ビジネスインクジェット PX-1004 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

ビジネスインクジェット PX-1004

  • A4文書1枚当たりカラー約6.6円/モノクロ約2.6円の低ランニングコストを実現した、ビジネス向けA3ノビ対応プリンター。
  • カラーインク残量が限界値を下回っても、最長5日間はブラックインクだけのモノクロ印刷が可能な「黒だけでモード」を搭載。
  • 一度に吐出するインク量と吐出回数を増やした「高速MACHヘッド」を搭載し、モノクロ印刷スピード約30枚/分が可能。
ビジネスインクジェット PX-1004 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 ビジネスインクジェット PX-1004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-1004の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1004のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1004の純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1004のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1004のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1004の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1004のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1004のオークション

ビジネスインクジェット PX-1004EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月15日

  • ビジネスインクジェット PX-1004の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1004のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1004の純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1004のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1004のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1004の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1004のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1004のオークション

ビジネスインクジェット PX-1004 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-1004」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1004を新規書き込みビジネスインクジェット PX-1004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

飲食店のメニュー作成

2013/10/02 22:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

スレ主 pure1105さん
クチコミ投稿数:12件

飲食店のメニュー作成に使えるプリンターを探しています。

写真も載せようと思っています。

量販店でプリントアウトを見たところ、ブラザーは少し薄く、キャノンは染料インクのためか普通氏だと威力が発揮できていない感じがしました。
顔料4色の方が染料の方よりも普通紙にはいいような気がします。

エプソンの顔料4色がいいなあと思って来ました。。
現在のメニューはA4でネットで拾った枠に文字だけ入力し、ラミネートしています。
ラミネーターがA3まで使えることを思い出し、A3で顔料4色のこのプリンターに行き着きました。

コピーやスキャナーはよく考えたら、ほぼ使いません。
複合機じゃなくていいんですが、無線LAN対応や両面印刷は対応して欲しいなとは思います。


ランニングコストも含め、写真そこそこ、で飲食店のメニューやPopにいいプリンターをご教示ください。

書込番号:16659284

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/02 22:21(1年以上前)

スーパーファイン紙
http://kakaku.com/searchitem/S0000705046/

ラミネートする用紙にはスーパーファイン紙を使われた方が料理の色合いは映えます。
顔料インクで普通紙に印刷では色合いが微妙ですよ。

4色インクでも普通の飲食店くらいでしたら問題ないです。
お店の中の明かりが電球色だったりするかもしれないので、実際にサンプルを印刷してテーブルの上で色合いを確かめてみると良いでしょう。

書込番号:16659319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2013/10/02 22:26(1年以上前)

染料インクで光沢紙に印刷する方が、きれいにできるのではないかと思います。

書込番号:16659340

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2013/10/02 22:27(1年以上前)

>ランニングコストも含め、写真そこそこ、で飲食店のメニューやPopにいいプリンターをご教示ください。

ユーザーであるので、PX-B750F。ただ、筐体はでかい、フチなし印刷が出来ないのが難点。
http://www.epson.jp/products/printer/biz/pxb750f/
http://kakaku.com/item/K0000282646/

書込番号:16659353

ナイスクチコミ!1


スレ主 pure1105さん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/03 04:30(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます。
スーパーファイン紙を使ったらよさそうですね。

店の明かりは電球色です。
どのような影響があるのでしょう?



あさとちん さん

ありがとうございます。
染料インクとなると私の条件でなにかいい機種はありますか?





キハ65 さん

ありがとうございます。

PX-B750Fですと、A4までですよね。
A3までだとするとなにかいいのありますか?

書込番号:16660234

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/03 10:54(1年以上前)

>>店の明かりは電球色です。
>>どのような影響があるのでしょう?

電球色だと赤っぽく見えるので、ディナーのメニューの色合いを調整するとかかな。

>>染料インク

スーパーファイン紙や光沢紙への印刷でラミネートするのなら、染料でも水に濡れてもインクがにじみまないので、6色の染料インクプリンタの方が見栄え(発色)は綺麗です。

EPSON
カラリオ EP-976A3 (A3 染料)(専用機より複合機の方が安かったので)
http://kakaku.com/item/K0000568468/
\28,463

でも、私たちお客さんはそこまでは目を凝らしてみないかな・・・
メニューでファミレスレベルの綺麗さがあるといいかもしれないですね。

書込番号:16660799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/10/03 13:07(1年以上前)

pure1105さん、こんにちは。

私もpure1105さんと同じような用途で、A3顔料プリンターを使ってます。

染料プリンターですと、メニューはラミネートされるとのことですので大丈夫だと思いますが、お客様にお渡しするメンバーカードやチラシなどが、ちょっとした水気で滲んで、お財布やバックを汚してしまう危険性がありますので、、、
もしこのようなものも作成されるのでしたら、顔料プリンターを選ばれるのがいいように思います。

ちなみにA3顔料プリンターで、無線LANと両面印刷の機能があり、なおかつコスト的にも有利なものとなると、なかなか候補が少ないのですが、、、

PX-1200
http://kakaku.com/item/K0000282650/

PX-1600F
http://kakaku.com/item/K0000282648/

また無線LANと両面印刷の機能がなくても構わないのでしたら、候補に上げておられるPX-1004も、背面給紙で、より多くの種類の用紙が使えるため、便利なプリンターだと思います。

書込番号:16661201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pure1105さん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/05 21:55(1年以上前)

kokonoe_h さん

ありがとうございます。


secondfloor

ありがとうございます


検討した結果、PX-1200にいたします。

書込番号:16670543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/11/04 01:21(1年以上前)

>>ランニングコストも含め、写真そこそこ、で飲食店のメニューやPopにいいプリンターをご教示ください。

OKIのC811dnがおすすめですよ。
ランニングコストはインクジェットより安いし、小さな文字や罫線もスパっと出ますし、POP向けのベタもむらなく乗りますし、写真もそこそこで、発色も落ち着いています。
購入後5年間の無償保証、購入後メンテナンス品5年間の無償提供つきです。
紙厚は189-220kgくらいまで通ります。

書込番号:16791849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトマット紙について

2012/12/13 22:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

クチコミ投稿数:836件

このプリンターは4色顔料だからと「顔料専用フォトマット紙」を買ったのですが、
推奨されているのは染料用のフォトマット紙・・・。
なぜ顔料インク使用機種なのに、染料用のフォトマット紙が推奨されているんでしょうか?

書込番号:15474978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/13 23:27(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/biz/px1004/option.htm
純正用紙は染料・顔料どちらでも使えるからでは

書込番号:15475203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/12/15 23:50(1年以上前)

たれたんだぁさん、こんばんは。
私はPX-1001ユーザーです。

この件を昔エプソンに問い合わせたことがあります。
他にも
「写真用紙絹目調やフォトマット紙は対応しているのに、絹目調はがきやマットはがきに対応していないのはなぜ?」
という問い合わせもしました。
両方とも
「対応していないから。」
という答えでした。
はがきの方は厚みの違いを理由にしていましたが、はがきより厚いクリスピアに対応していて、そのことを指摘したら返答がありません。
教えたくないみたいです。

問題の顔料専用マット紙ですが、用紙パッケージに赤丸で顔料と書いてありますよね。
これは黄丸に顔料と書かれている用紙(クリスピアとか)が使えない顔料プリンタが以前ありまして、この赤丸顔料機専用の用紙です。
これが黄丸顔料機が出てから、赤丸顔料用紙に対応しなくなりました。

私もPX-V600のときは顔料専用マット紙を以前持っていたのですが、ほとんど使わなかったのでPX-1001に買い替えた時にリサイクルショップで引き取ってもらいました。
はがきの方は絹目調を試しに買ってみまして、そしたら問題なくプリント出来ています。
なぜこれがダメなのか不思議です。

すでに買ってしまったのであれば、未開封なら交換してもらえるのではないでしょうか。
開封してしまったのなら使ってみて、結果に問題なければそのまま使ってみてはどうでしょう。
PX-V600で顔料専用/染料・顔料両用のマット紙を試してみましたけど、印刷結果の違いは説明できないくらい差がありませんでしたよ。

書込番号:15484388

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードとは

2012/11/14 20:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

クチコミ投稿数:784件

この機種のスリープモードがどういう動作なのか分かりません。

写真以外の、仕事の図面と文書プリンターとして購入し、先ほどセットアップしました。


以前使っていたCanonの、pixus-6500iが、突然壊れたので、
その代替えとして、必要最小限の4色でランニングコストも安そうなので、
購入してみたのです。
顔料というのも気に入りました。

写真印刷用がPX-5600なので、
同じエプソンにしてみた、という軽い理由もあります。

使ってみると、
自動電源ON/OFF機能が無いのに気がつき、
ちょっとがっかりしているところです。

常時ONにすべき否かを考えて、
epson社の頁で消費電力を見ると、

http://www.epson.jp/products/biz/px1004/spec.htm

動作時
レディ時
スリープモード時

動作は文字通り印刷中、レディ時はデータ受信待ちでしょうか。
ではスリープモードは、何でしょう?

取説からは発見できませんでした。
何らかの操作で
スリープモードに入れるのでしょう?

ご存じの方がいらしたら、
ご教示の程、お願い致します。

ちなみに付属している紙の取説では。電源オフ時は、約0.2Wと表記されています。

書込番号:15340341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/14 22:15(1年以上前)

Epson機に自動電源オン/オフ機能はない。その代わりにスリープモードがあるわけ。
レディはいつでもすぐに印刷できる”待ち”の状態、スリープは印刷データが来るまで不要な回路の電力をカットしているから、スリープから復帰するまで多少待ち時間がある。

書込番号:15341065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件

2012/11/14 23:42(1年以上前)

Hippo-crates さん

早速のレス、有り難うございます。

>Epson機に自動電源オン/オフ機能はない。その代わりにスリープモードがあるわけ。

それは嬉しい限りです。

実は、それを探していまして、マニュアルや取説を読んでいたんですが、発見できないのです。

どうすればスリープモードに出来るのか、教えて下さい。

LEDでの状態表示など、有るのでしょうか?
あるいは、パソコン側で指示やモニタ出来るのでしょうか?



書込番号:15341561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件

2012/11/19 17:00(1年以上前)

どなたからのレスもなく、
またマニュアルやネットで検索をかけても、
正確な定義が出てこないので、
エプソンの窓口に電話して訊いてみました。

結果は以下の通りでした。

1,スリープモードには、レディ状態からおよそ13分後、自動で入る。
2,レディ状態よりも、より一層省電力になる。

3,必ずしも毎日プリントする訳ではない、というユーザーは、スリープモードにすべきか、電源をオフにすべきか?
の問いに対しては、
電源をオフにすべきだ、との回答を得ました。

その理由は以下。
電源オフだと、
インクヘッドの部分が、キャッピング状態になるからだそうです。

スリープでも簡易キャッピングはされるけれど、あくまで簡易な処理で、
電源オフの方がしっかりしたキャッピングがされるということでした。

不明点は氷解しました。


ちなみに
本体動作は、極めて快調です。

今後、小生と同じ疑問を持った方がいたときに、
なんらかの参考になればと思い、
書き込んでおきます。

書込番号:15362149

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格相応?

2012/11/05 22:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

スレ主 nahanefu23さん
クチコミ投稿数:24件

PX-G5000からの買い替え。
とにかく印刷が遅い!これに尽きる。
A4スーパーファインで出すのに、2分半!!
どないやねん!!


画質は価格からして、それほど期待はしていないので、それなりでしょう。
この価格帯なら、どれでも一緒という感じ。

5000に比べれば、格段に落ちる。

このスピードでは、なかなか仕事では使いづらい機種だ・・・

書込番号:15300319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/05 22:25(1年以上前)

モノクロ高速+カラ−の機種なので、用途を考えると完全に機種選定ミスですね。
PX-G5000の後継機はPX-7Vですよ。

書込番号:15300411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5892件

この機種を購入してから半年ぐらいたつのですが、インクの認識がうまくいかない状態が時々あります。もちろん純正品を使用しております。良い方法があれば教えてください。

書込番号:15237636

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/10/22 17:06(1年以上前)

haghogさん、こんにちは。

本体もしくはインクの故障の可能性もありますので、まずはエプソンのサポートに連絡されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15237891

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/22 17:36(1年以上前)

インクを変えた時に認識しないのでしょうか?
途中で認識しないのでしょうか?

接点が汚れているかも、サポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。

インク残量とかが表示できないだけなら
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?002878
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?032292

書込番号:15237979

ナイスクチコミ!1


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5892件

2012/10/23 13:01(1年以上前)

半年の間に実は2回入院して、メーカー側からは異常がないとの返事でした。接点のクリーニングは毎回行なっています。それでも、交換時に認識しないことが多発しております。

書込番号:15241370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/23 13:18(1年以上前)

認識しない(状態)インクを付けて、入院させてみてはどうでしょうか?
認識しない(状態)で入院しているならスルーして下さい。
原因を究明してほしいですよね!

書込番号:15241432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5892件

2012/10/23 13:35(1年以上前)

オジーンさんありがとうございました。
 現在は、正常に動いて印刷しておりますが、昨日交換に2時間かけてしまいました。多分、あすにはまた交換の時期が来るので認識しなかったら、そのまま入院させます。ありがとうございました。

書込番号:15241486

ナイスクチコミ!1


(m&m)さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/13 10:05(1年以上前)

インクカートリッジを認識しないのよくあります。互換インクを使っているので、メーカーに言っていませんが・・・。
ヘッドクリーニングも何回行っても中々解消されずインク残量が、どんどん減るばかり・・・。
同じメーカーの互換インクで、キャノンのプリンターの時は、良かったのですが。
「純正インクをお使いください」の言葉しか返ってこない内容の愚痴でした。

書込番号:17830030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ロール紙って使えるのでしょうか?

2012/10/08 20:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

クチコミ投稿数:794件

長く使っていたPM4000PXが最近調子悪いので買い替えを検討しています。
どうしても、ロール紙を使った長尺印刷が必要なのですが
この機種は対応しているのでしょうか?

メーカーサイトを参照すると、仕様にはユーザー定義サイズで
幅89.0〜329.0mmx長さ127.0〜1,117.6mm
と記載はあるものの、同じくメーカーサイトの消耗品を参照すると
ロール紙の記載がありません。

これは、ロール紙ホルダが付属品や別売品でも存在しないので
公式に対応とアナウンスはできません。
だけどロール紙ホルダの問題をユーザー側で工夫して対処すれば
一応使えますよ。という解釈で良いのでしょうか?

書込番号:15178413

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:794件

2012/10/08 20:08(1年以上前)

書き忘れました。
長尺印刷と言っても、A4幅(A3ノビ幅が使えればなお良い)で
長さはせいぜい100cmくらいです。

書込番号:15178437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/08 20:25(1年以上前)

結論から言えばムリ。

通常のプリンタは用紙1枚印刷するごとにプリンタ内に残っている「1枚」の用紙が完全に排出されるまで排紙を行う。
ロール紙は連続した1枚の用紙だから1枚印刷し終わると同時にロール紙すべてを排出してしまう。
現行機種でロール紙が使えるのはPX-5VとPX-7Vだけ。

書込番号:15178520

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/08 20:46(1年以上前)

現在のプリンタはページプリンタがほとんどでシリアルプリンタではないので、ロール紙はドライバの対応が必要。
なのでドライバが対応していなければ無理。
対応しているのならウリ文句に使えるので、カタログなどで謳っていないのなら無理と考えて良い。

書込番号:15178642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2012/10/08 20:55(1年以上前)

Hippo-cratesさん
早速のご回答ありがとうございました。

>ロール紙は連続した1枚の用紙だから1枚印刷し終わると同時にロール紙すべてを排出してしまう。
途中でエラーを起こして止まることなく延々と20mとか排紙しちゃうって事でしょうか?
いずれにしても対応していない理由がよく分かりました。ありがとうございます。

用途やランニングコスト的に(週に1、2回くらいだけど・・・)PX-5VとPX-7Vでは
合わないのでロール紙を100cmくらいにカットして使うことにします。
安くあげるためには、このくらいの手間は・・・(T_T;

書込番号:15178701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2012/10/08 21:06(1年以上前)

きこりさん
ご回答ありがとうございました。

>カタログなどで謳っていないのなら無理と考えて良い。
まったくその通りですね。

ついでに、私はページプリンタの概念すら誤って覚えていたようです。
ちょっと勉強してきます。

書込番号:15178781

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスインクジェット PX-1004」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1004を新規書き込みビジネスインクジェット PX-1004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-1004
EPSON

ビジネスインクジェット PX-1004

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月15日

ビジネスインクジェット PX-1004をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング