MDR-NC200D のクチコミ掲示板

2011年10月10日 発売

MDR-NC200D

デジタルノイズキャンセリンリング機能を搭載したオーバー型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC200Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC200Dの価格比較
  • MDR-NC200Dのスペック・仕様
  • MDR-NC200Dのレビュー
  • MDR-NC200Dのクチコミ
  • MDR-NC200Dの画像・動画
  • MDR-NC200Dのピックアップリスト
  • MDR-NC200Dのオークション

MDR-NC200DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月10日

  • MDR-NC200Dの価格比較
  • MDR-NC200Dのスペック・仕様
  • MDR-NC200Dのレビュー
  • MDR-NC200Dのクチコミ
  • MDR-NC200Dの画像・動画
  • MDR-NC200Dのピックアップリスト
  • MDR-NC200Dのオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC200D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC200Dを新規書き込みMDR-NC200Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のヘッドフォンと比べられた方?

2011/11/04 01:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC200D

スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

新製品だけあって、残念ながら口コミ情報が非常に少ないですね。
いろいろと感想を聞いてから、購入しようとしましが、注文しちゃいました。購入候補に上がったのはHD25−1 II、QC3、と本機です。

まずQC3ですが、海外のアマゾンのレビューを見るとQCシリーズとの比較もされており、音質は好みもありますけど、投稿レビューを総合的に判断するとあまり遜色なさそうでした。あと米国で100ドル程度の価格差ですが、日本のQC3の価格の開きで、完全に購入意欲が失せてしまいました。

次にHD25−1IIですが、デザインの格好良さと性能評価にかなり迷いました。しかし外出先でしか使用を考えていない為、NC機能とデジタルアンプ機能に期待して、勢いで本機に決めました。(今でも、HD25−1IIも購入して試したいですが)

それと、以前ソニーのMDRーNR500Dを持っていてかなり気にいっていたのですが、外出先で紛失してしまったので、同メーカーで音質が似た傾向であることも期待しております。この機種の価格が低く設定されておりますが、同等のパフォーマンスが得られることを願います。

書込番号:13718795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

2011/11/04 14:17(1年以上前)

本日午前に届き、早速数時間使用した感想です。これから使い始めるので、ほんのファーストインプレッションです。

外観:思ったより随分小さく可愛らしい感じでした。MDRーNR500の半分ぐらいのケースの大きさには驚きました。写真では無骨な、チープな印象を受けましたが、高級感はないものの、結構しっかりした作りなので安心しました。B&WのP5みたいなものとは全然違いますね。(P5が格好良すぎるのでしょうけど)

使用環境:
1.まずかなり古いWalkmanNW−E026で試しました。最初、手持ちのイヤホンのオーディオテクニカのCKS70でいろんな曲を聴き、その後で本機を試しました。比べるまでもなく、本機にはアンプが組み込まれているので、音が分厚くなり中高音はよくなりました。が、音源によって、低音が不自然にブーミーな曲が結構あり、ジャズやレゲーは苦手なのかとがっかりしました。(でも結構、クラシック、オペラはよく聞こえたのですが)

2.ウォークマンからiphone4に変更して、聴いてみると今まで気になっていた低音の不自然さが大幅に改善されました。やはり、MP3本体の機能も大切なのだと実感しました。

密閉型のNC機能付の本品にハイエンドの音質を要求するのも酷ですが、気になる程度のものでなく、音質には満足しています。価格もリーズナブルですしね。

古いMP3で試した時は焦りましたが、iphone4なら、結構、どんな曲でもいい感じで鳴らしてくれるので安心しました。やはり技術の進歩は凄まじいですね。NC機能は以前の500Dで体験済みなので、全く心配していません。外出用に購入したので、これだけ鳴らしてくれれば、十分です。やはり、自身のMP3を持参して量販店で、試聴することは大切ですね。

書込番号:13720321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

2011/11/04 15:37(1年以上前)

おまけ....
今回、本体購入で検討中にポータブルアンプというものを知りました。その効果がいかほどなのかと思い、自宅のCDプレイヤー(sony NAC-HD1)、アンプ(マランツ PM−11S1)に接続し目をつむりどれほど差があるか、確認してみました。結果はというと....
アンプ(CDに比べ音が少しまるくやさしくなった)>CDプレイヤー(iphoneに比べ解像度が上昇した。これは圧縮ファイルじゃないですからね。)>>iphone4
でした。使用した曲はGontitiのMy Favorite thingsです。
ただ、目を閉じて集中して繰り返し聴きわけた感想で、普段、街中で普通に聴いたりするにはあまり意味がない程度だと思います。もしかすると、このヘッドフォンがアンプ付だからかもしれないです。パッシブなものだともっと顕著に差が出るかもしれませんね。あとスピーカーでも聴いたのですが、やはり最適の場所に頭を持ってかないと、ヘッドフォンに負けちゃいますね♪あまり意味の無い、戯れのひまつぶしでした。

書込番号:13720569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/07 12:39(1年以上前)

BOSEのQC2を5年ほど使っています。
昔はオーディーオマニアでしたが、いつでも気のむいた時に聴ける、MP3の登場以来、すっかり
MP3のファンになりました。現在はブルックナーにはまっています、ノイズキャンセリングは飛行機に乗るとき大変な武器になり、音による疲れが大幅になくなります、MDR−NC200Dを買って、日常生活ではノイズキャンセリングが必要でもない時がある、また電池が無くなると音がでなくなる、QC2の欠点もあらわになってきました。音はどちらが良いかと言われても、好みだと思います。デザインと頭の部分の膨らみがごついかんじ、よく言えば丈夫、悪く言えば不恰好なのが欠点だと思いますが、価格を考えれば断然MDR−NC200Dがお勧めです。後は飛行機の中はQC2とします、コンパクト、小さい、他の場面ではMDRの圧勝です。

書込番号:13734289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 MDR-NC200Dの満足度5

2011/11/09 08:11(1年以上前)

QC2ですか...5年前だと高価そうですね。
やはり、他のモデルと比べて頂けると購入する側としては助かりますね。今回は先に買ってしまいましたが...
他のポータブルヘッドフォンと比べられた方いらしたら、是非ともコメントをお聞かせ下さい。

書込番号:13742056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NC200D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC200Dを新規書き込みMDR-NC200Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC200D
SONY

MDR-NC200D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月10日

MDR-NC200Dをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング