-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-704A
スキャナーを備えたインクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年7月25日 12:59 |
![]() |
9 | 4 | 2013年4月26日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月15日 22:37 |
![]() |
2 | 8 | 2012年11月17日 10:42 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月13日 15:24 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月13日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
ダイレクト印刷とE-POHTOの両方で印刷しているのですが、
前に印刷した時はきれいに印刷できましたが、
久しぶりに印刷してみたら、どちらも前に比べて
青みがかったような色で印刷されます(昔のカメラで撮ったような色)
ノズルチェックをしても色はきれいに印刷できています。
インク残量も6色ともに余裕あります。
他の編集ソフトではきれいに印刷できます。
ダイレクト印刷で前のようにきれいに印刷できる方法はありますでしょうか?
1点

純正インクですか?
書込番号:16389142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
クリーニングして見ました?
純正インク?設定は? 写真なら加工してません?加工しないで印刷してみるたとか
それでは
書込番号:16389682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taku0001さん、こんにちは。
ダイレクト印刷やE-Photoからの印刷で、以前より青みがかってしまうとのことですが、、、
例えば、カメラを変えたとか、写真用紙を変えたとか、印刷の設定を変えたとか、このように以前と比べて、何か変えたことはありませんでしょうか?
またE-Photoと他の編集ソフトで、同じ写真を印刷しても、色が違ってしまうのは、カラーマネージメントの設定や、自動補正機能の違いが影響しているようにも思うのですが、、、
例えば、E-Photoでは、オートフォトファイン!EXなどの機能を使っているが、他の編集ソフトでは、その編集ソフト独自のカラーマネージメント機能を使っている、などといった違いはありませんでしょうか?
書込番号:16392194
1点

プリンターの設定と、印刷ソフトの設定で、二重に色補正をしているというのは、未だに私もやってしまうミスです。
書込番号:16392556
0点

みなさんありがとうございます。
今のインクは互換です。以前きれいに印刷できていた時は純正を使ってました。
途中互換に変えた時もきれいに印刷できていました。
クリーニングは何度もしました。ノズルチェックも異常ありませんでした。
カメラ・印紙・印刷設定は前と全く同じです。
有力なのは互換に変えてから間があいて印刷したからでしょうか?
書込番号:16399493
1点

taku0001さん、こんにちは。
時間があいてしまったものの、前と今とで、写真印刷環境に違いはないのですね。
> 有力なのは互換に変えてから間があいて印刷したからでしょうか?
純正インクでも、時間が経てば劣化が進み、本来の色が出なくなることもあるくらいですから、
品質がいまいちの互換インクでしたら、わずか数カ月で、色が変わってしまうこともありえなくはないのですが、
ただそれでは、「他の編集ソフトでは綺麗に印刷できる」ことが説明できなくなってしまうので、互換インクが原因と断言できない感じもします。
ところでその編集ソフトというのは、具体的にどのソフトでしょうか?
またダイレクト印刷、E-Photo、編集ソフトの他にも、写真を印刷できるソフトはいろいろあると思いますが(例えばOSに付属のフォトビューア)、それらで印刷した写真は、やはり青みがかってしまいますか?
書込番号:16401638
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
「普通紙」「きれい」で使用しています。電源を切ると、画質が「ふつう」になってしまうので、使用の度に「きれい」にしていますが、電源を切っても「きれい」のまま固定する事は出来ないのでしょうか?
書込番号:16056371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「デバイスとプリンター」画面上で変更すれば、維持されると思います。ファイル画面上での「ページ設定」では、使用するごとにリセットされます。
書込番号:16056383
3点

プリンタ単体でのコピーモードは誰が使うか分からないため、安全策として電源を切ると「標準画質」に戻る仕様。
PCからの印刷はソフトごとに設定できるが、ソフトを終了すると初期設定に戻る。
初期設定そのものを変更したい場合はコントロールパネルのプリンタに関する項目(Windowsによって名称が違う)を開き、
EP-704Aで右クリックし「印刷設定」を開く。ここで設定した状態が初期設定として適用される。
書込番号:16056385
3点


回答ありがとうございます。
お陰さまで設定出来ました。
m(_ _)m
書込番号:16063226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
本日、何気なくサポートページを見ていたら、12月12日に最新ファームウェア・アップデーターがアップされていました。
今までドライバやソフトのアップデートは常に更新していましたが、プリンタにファームウエアがあるのは知りませんでした (^^ゞ
更新内容は「新規制定」としか書かれていません。
新規制定とはどのような内容なのでしょうか?
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/12635.htm
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
画像(カラーの雑誌をばらした物)をスキャナの所にセットして
本体の操作パネルからスキャンしてみると、画像は綺麗に出来てるのですが
横、下共に余白ができてしまいます。
今度はepson scanを立ち上げてそこからプレビューやスキャンを試してみると
余白はなくなっているのですが、画像全体の色が薄く横に擦れているようになってしまいます。
自動で余白が無くなり、画像も綺麗にスキャンすることは出来ないのでしょうか?
1点

>>画像全体の色が薄く横に擦れているようになってしまいます。
雑誌なので・・・モアレの事でしょうかね。
モアレの事だとすると「ホームモード」か「プロフェッショナルモード」で「モアレ除去」にチェックしてみて下さい。
本体の操作パネルの方は結構アバウトな感じなので、PCからの操作の方が細かい事が出来て良いかと思います。
書込番号:15349512
0点

お返事ありがとうございます。
早速ホームモードとプロフェッショナルモードの両方で
モアレ除去にチェックを入れ試したのですが、変わりありませんでした。
ちなみにスキャンする元はジャンプの中のザラザラした紙ではなく
一般の雑誌の様なツルツル?している紙です。
書込番号:15349960
0点

難しいですね(^^;
想像して画像を作り出したんですが、こんな感じで色がずれてますか?
@が正 Aは擦れる?ように作った画像
書込番号:15350237
0点

kokonoe_hさん
わざわざ画像まで作っていただきありがとうございます。
見させていただきましたが、そのぐらいなら妥協出来てしまいそうです^^;
自分もスキャンの画像を載せてみました。
全体的に線ではなくて白くぼけてる?様な感じでした。
epson scanの設定はプロフェッショナルにしてモアレ除去にチェックを入れました。
書込番号:15351231
0点

あと、書き忘れましたが画像を取り込む時の時間が
パネル操作に比べてepson scanの方が3〜5倍ぐらい短かったです。
書込番号:15351289
0点

本体からのスキャン。
設定はどうなっていますか?
epson scanでのスキャン。
読み込み解像度はどの位でしょうか?
少し下げてみては如何でしょうか?
書込番号:15351336
0点

>>全体的に線ではなくて白くぼけてる?様な感じでした。
>>epson scanの設定はプロフェッショナルにしてモアレ除去にチェックを入れました。
コントラストの問題のような気がします。
スキャンした後にBMPやJPEGで出力してから、画像加工ソフトで調整すると綺麗になります(一番初めの画像)
スキャンした状態で初めからなんとなする場合は、「プロフェッショナルモード」で2番目の画像のように、雑誌なので「モアレ除去」「イメージ調整」でコントラストの数値を少し上げて下さい。
調整すると3番目のように綺麗になります。
試行錯誤かな。
操作パネルからスキャンすると全自動なので、どのスキャナでもあまり綺麗じゃないですね。
書込番号:15351501
0点

あとは・・・
雑誌をスキャンすると薄い紙の場合は裏に文字が透けるので、画像のような黒い厚紙を文房具コーナーで100円か200円で購入して裏に敷くと軽減されます。
書込番号:15351575
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
純正用紙ではない普通のA6のコピー用紙を使ってワードで画像を真ん中にして印刷するといつも1〜2ミリ位置がずれるのですが皆様はどうなのでしょうか??
やはり純正用紙でないとこの程度ずれるものなのでしょうか??
0点

用紙ガイドに遊びが大きくないでしょうか?
コピー用紙も純正用紙も関係ないと思いますよ。
用紙自体のサイズが少し違うならずれると思います。
書込番号:15334533
0点

それは大丈夫です
エピソンからほかの設定も確認してもらい全部大丈夫だと伝えられました
やはりずれないものなのでしょうか??
書込番号:15334739
0点

A6を使わないのでテストが出来ませんが、
他のソフトからだとどうでしょうか?
エプソンにどうしてずれるのか確認はしなかったの?
他のソフトでも同じ現象がでるならエプソンで調整してもらうしかないのでは?
A6だからフチなし設定は出来ないから関係ないし・・・
書込番号:15334784
0点

すいません
ほかのソフトはよくわからなかったです
A6だけじゃなくA4も確認したのですがずれてました
ずれるのは純正用紙でないからだと聞きました
ほかの用紙は仕方ないような感じで言われました
そこで皆様はどうなのか疑問に思ったのでお聞きしました
書込番号:15334862
0点

904AでOffice2010ワード、A4コピー用紙(メーカ不明)、5cmかくの画像を中央でテスト
左に1mm強、上に2mmずれています。純正用紙は手元にないのでテスト出来ず。
書込番号:15334938
0点

先ほどのけんですが、ほかのソフトでもそういえば印刷してました
シールですが印刷してみるとやっぱりずれていて断念した覚えがあります。
書込番号:15334953
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
インクジェット用紙なら指定があるはずだからそれに従い、そうででないなら普通紙を選ぶ。
用紙サイズはユーザー設定で103×154mmを作る。周辺まで印刷はしないだろうからはがきサイズ(100×148mm)で代用しても構わない。コピー用紙でのテスト印刷は入念に。
ただ厚みがあって硬い用紙だと給紙できないかもしれない。
書込番号:15284779
0点

早々のご回答、ありがとうございます。早速、アドバイスを参考に挑戦してみます。
書込番号:15284800
0点

お蔭様で、綺麗に印刷することが出来ました。大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:15333773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





