-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-704A
スキャナーを備えたインクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2022年9月5日 21:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月15日 07:07 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月23日 23:40 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月29日 13:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
購入して7年が経過。とうとう壊れました。
紙詰まりエラーが出て、解消されなくなりました。
購入後、直ぐに壊れメーカー修理。
そこから、週に1度は使うかヘッドクリーニングを実施。
底からはインクが少し漏れていましたが、ヘッドクリーニングを頻繁にしていたにもかかわらず、インクタンクのエラーは出ることなく今日まで。
お疲れ様でした。
書込番号:24910116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
一昨年に購入しました。値段は、そんなに高くなかったと思います。去年の夏位から履歴書を印刷したり、11月の終わりには年賀状を印刷したりしていました。
ところが去年の12月の半ば頃、それこそある日突然、印刷出来なくなってしまいました。前日にはちゃんと出来ていたのに。
A4の紙を後ろにセットし印刷しようとすると、向かって右側だけが斜めにくしゃくしゃとなり、用紙は全て入らないのですぐにクリアボタンを押します。
もう、こんな調子で何枚も用紙を無駄にしました。
エプソンのお客様センターに電話したら、電源を抜いたり、用紙をさばいて入れ直したりしましたが駄目で、修理に出すように言われました。
でも、葉書は今でも印刷出来ます。葉書なんて、年賀状位しか印刷しなくて、メインはA4の紙です。A4が印刷出来ないのでは意味がありません。
修理に出すと約1万円掛かるようで、それだったら新しいのを買った方が早いと思ってしまいます。でもウチには、修理に出せば使えるプリンターがあと2台あり、プリンターばかりあります。それもどうかと思うのですよね。。
A4の印刷が出来ない今、何かと使う用事が出来てしまい、本当に困りました。
書込番号:17056078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目元でクリーニングシートを試してみは?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-CK-PR1W/dp/B00013D35A/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1389711936&sr=8-2&keywords=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
これで直るとは限らないけど400円送料込みなら試してみる価値はあると思います。
書込番号:17073797
0点

NIWAKA?さん^ ^
おはようございます。返事が遅くなりましてすみません。
調べて下さったのでしょうか?わざわざ恐れ入ります。
クリーニングシートなんて、全然知りませんでした。
プリンターは、時間が経ったからもしかしたら出来るかも?なんて淡い期待を持ちましたが、見事に裏切られました。駄目ですね。。
クリーニングシートを購入してみます。結果は又ご報告致します。
お手数をお掛けして、申し訳ありませんでした。
書込番号:17074251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
本日購入しましたLABIで9800円で在庫は沢山ありました
私は以前の経験で10980円のポイント10%で長期5年保証5%で購入しました
10500円以上の商品でないと長期保証に入れない為です
以前使用していたエプソンPM-G720で3年目と5年目で印刷のズレでヘッドの交換等の
修理を長期保証で受けました
インクは付属品使用後は互換性インクをずーっと使用していますが互換性インクを
付けたまま修理に出しても問題無く長期保証無料で修理して頂きました
最近は厳しくなったのかは分りませんが2011年春に修理した時は
気持ち良く修理受付して頂きました
プリンターを購入した店舗でも互換性インクを販売しています
故障しない事を祈っていますが私は長期保証をおすすめ致します
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A
以前使用していたキャノン・ピクサスMP610が
使用期間3年半で、予兆もなく故障。メーカーに問合せしたところ
修理費1万3千円ほどとの事。それでは新品をと思っていたところ
「ケーズ電気幸手店」がオープンで広告に14800円で載ってましたが、
店員が3年保証を付けて13800円と言うので購入しました。
テスト印刷をしたところ、以前使用していたメーカーより
印刷時の音が大きいのと振動が少し気になる程度で、
機能が充実して満足です!
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





