カラリオ EP-704A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-704Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-704Aの価格比較
  • カラリオ EP-704Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-704Aの純正オプション
  • カラリオ EP-704Aのレビュー
  • カラリオ EP-704Aのクチコミ
  • カラリオ EP-704Aの画像・動画
  • カラリオ EP-704Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-704Aのオークション

カラリオ EP-704AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 8日

  • カラリオ EP-704Aの価格比較
  • カラリオ EP-704Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-704Aの純正オプション
  • カラリオ EP-704Aのレビュー
  • カラリオ EP-704Aのクチコミ
  • カラリオ EP-704Aの画像・動画
  • カラリオ EP-704Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-704Aのオークション

カラリオ EP-704A のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-704A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-704Aを新規書き込みカラリオ EP-704Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷した写真が一部だけブレてしまいます

2012/01/22 20:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。
今、こちらのプリンタで写真を印刷したのですが、写真の最後の方だけブレてしまいます。
八割くらいは至って普通に印刷されているのですけど、最後の方だけが何枚やってもブレてしまいます。

ネットで調べてみてギャップ調整というのを行ってみたら、その後印刷した一枚はブレることなく印刷されました。しかし、別の写真を印刷しましたら、これまでと同じようにブレてしまいました。


ギャップ調整前、試しに写真用紙ではなくA4の紙に印刷してみたらブレることなく印刷できました。

何が原因かわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:14055465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/22 20:32(1年以上前)

買って間もないのなら、購入店に相談、初期不良交換交渉を、
無理なら、サポートセンターに相談されたほうが良いでしょうね。

書込番号:14055501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/01/22 21:27(1年以上前)

恐らく故障です、購入店又はメーカーにお問い合わせ下さい。
又購入店店頭に持ち込む場合は、実際に印刷した物を持ち込むと
交渉は割りとスムーズに運びます、場合に寄っては印刷に失敗した
用紙も弁償してくれるかも知れません。

メーカーに直接修理依頼も、失敗した印刷物を同梱すると対応が若干早く成る事も有ります。

書込番号:14055778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/22 22:31(1年以上前)

お二方、早速の返信ありがとうございます。

やっぱり故障ですか。購入したのは昨年の十一月頃だった気がするので、初期不良というのは厳しいかと思いますので、サポートに相談してみることにします。

それと、インクジェット用年賀ハガキについては百枚近く印刷して全くおかしなことは無かったのですが、似たようなサイズの写真で問題が起こるということはあるものなのでしょうか?こういうことは実際サポートなどに聞いてみないとわからないことかもしれませんが。

書込番号:14056169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/01/23 02:04(1年以上前)

仮に修理と成った場合でも EPSON に直接修理を依頼した場合。
本体は当然メーカー購入後 1年間はメーカー無料修理期間の為一律修理料金の 11,500円は無料ですが
輸送費の 1,575円はユーザー負担に成ります。

購入店に持ち込み可能な場合この郵送費も免除サービスと成る販売店も有ります。

書込番号:14057075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:13件

どなたかわかる方、お願いいたします。
こちらの複合機を購入し、はじめから付属の物を使わずに、
詰め替え専用カートリッジを使用したかったのですが、
「インクカートリッジが認識できません。セットしなおしてください。」
と操作パネルに表示されます。
付属のインクカートリッジはセットアップ用と記載されており、
まずはこれを使わないと、詰め替え専用カートリッジに限らず、
メーカー純正のインクも使用できない仕様なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13919565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/20 19:50(1年以上前)

「いの一番」は付属のセットアップインクで登録する仕組み。
メーカーによっては付属インクだけケース色が違う。

書込番号:13919654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

附属ソフトについて

2011/11/04 14:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

Adobe® Photoshop® Elementsは附属しているのですか?
またバージョンは?
お願いします。

書込番号:13720287

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/04 14:33(1年以上前)

付属していないと思いますよ。

書込番号:13720373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2011/11/04 16:24(1年以上前)

商標の丸アールマークそのままコピペされましたね。
表示が化けてますよ。

Photoshop Elementsは複合プリンタではまず付属しません。
単体スキャナの上級機だと付属してる場合が多いようです。

書込番号:13720689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/05 01:50(1年以上前)

ですよね。
エプソンHPには、あたかも付属してるように記載されてるんですよね。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:13723068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/06 07:06(1年以上前)

見てきたけどどこにも付属しているとか
そのソフト使ってなんちゃらとかみつからなかったよ

付属ソフトの中身も別ページにきちんと乗ってたし

書込番号:13728069

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/11/06 11:32(1年以上前)

いや、キシリトール梅酒さんの仰る事も分かりますね。

仕様のページの
>(注13) 同梱ソフトウェアの詳細はカラリオの多彩なソフトウェアをご覧ください。

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/software/

その他ソフトの中にPhotoshop Elementsがありますね。
周りに記載されているソフトは標準でCDに収録されていたり、無料でDL出来るソフトが
多く記載されていますね。

書込番号:13729041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/06 18:24(1年以上前)

先日電話で確認しました。
エプソンが言うには、「対応」ソフトだと言うことです。
Rin2006さんのおっしゃるとおり、アレを見たら同梱と間違えても無理ないと思います。
新規一点さんどこのページに「付属ソフトの中身」が有りましたか?それを探したかったのです。
あのページは勘違いしてもおかしくないレイアウトで文章なんですよね。

書込番号:13730794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/11/07 01:10(1年以上前)

そうかぁ 間違いやすいのかぁ

書込番号:13733049

ナイスクチコミ!0


Niko27さん
クチコミ投稿数:21件

2011/11/09 23:51(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/software/
のソフトウェアの紹介ページは、EP-704Aだけでなく、いろんな機種で共通のページになっているので、
EP-704Aには付属していないソフトも紹介されているようです。それが誤解を生みやすくしている原因ですね。

EPSON Multi-PrintQuickerやPRINT Image Framerなんて古いソフトも紹介されているけど、
下の対応表ではEP-704Aは非対応、つまり同梱されていません。こういった感じで、この機種には同梱されていない
ソフトも掲載されています。

Photoshop Elementsが同梱されている機種は、発売開始が古いPM-G930などに限られているみたいです。
PM-G930の仕様を見ると、こちらには本体同梱品の中にPhotoshop ElementのDVD-ROMが含まれています。
 http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/pxg930/shiyo.htm

EP-704Aの仕様には、Photoshop ElementのDVD-ROMはありません。
ソフトウェアCD-ROMはエプソン純正のソフトやドライバーだけで、その中に純正以外のソフトはないでしょう。
 http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep704a/shiyo.htm

それにしても、分かりにくい。

書込番号:13745463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクについて

2011/11/01 01:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:7件

純正インクと互換インクについて質問です。互換インクの価格はとても安いですが純正よりもクオリティが落ちたりするんでしょうか?もし本体が壊れた場合に純正インクじゃないと保証がきかない、などという事はありますか?他にも純正と互換の良い点悪い点があれば教えて頂けますか?よろしくお願いします。

書込番号:13705718

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/11/01 03:16(1年以上前)

>互換インクの価格はとても安いですが純正よりもクオリティが落ちたりするんでしょうか?
価格は純正インクと比較して安いとは言えません。
純正インクには仮にさのインクをの使用が原因で本体故障しても、プリンタメーカーが保証しますが
社外・互換インクには保証は全く有りません。
>もし本体が壊れた場合に純正インクじゃないと保証がきかない、などという事はありますか?
当然その社外・互換インクの使用が原因での故障は、どこのプリンタ製造販売メーカーでも
無料修理保証対象外です。
>他にも純正と互換の良い点悪い点があれば教えて頂けますか?よろしくお願いします。
純正以外の消耗品の使用は全てプリンタユーザー自己責任と成ります、リスクを十分理解して
社外・互換消耗品は使用しなければ成りません。

書込番号:13705965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 レーベル印刷と保証について

2011/10/16 19:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:62件

現在使用しているピクサス560iでカラー印刷がうまくできなくなりました。
純正インクも使っていませんでしたので、いろいろ調べて、新しいプリンタを買う方がいいと思い、704Aを第一候補にしています。
地元のヤマダでは、14500円。5%のポイント付きで、5年保証が5%で。
ケーズでは13800円で、5%で3年の保証が付きます。
ということは、ヤマダの方がお得になりますよね。ですが、保証をどう考えていいか、とも思ってうかがいたく思いました。
また、レーベル印刷をすぐにでもしたいのですが、今までキャノンでしたのでエプソンのもので、すぐにうまく作れるかな、という不安も少々。704は使いやすいでしょうか。
他に、同価格程度でおすすめのものがありしたら、教えていただきたいです。
年賀状や、レーベル印刷がカラーで印刷する主なもので、あとは文書を出すくらいのユーザーです。

書込番号:13636356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/16 19:46(1年以上前)

>また、レーベル印刷をすぐにでもしたいのですが、今までキャノンでしたのでエプソンのもので、すぐにうまく作れるかな、という不安も少々。
>704は使いやすいでしょうか。
簡単ですy
今お使いのモノと大差ありませんね。

レーベル印刷でオリジナルCD作り
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/cdlabel/
Epson Print CDを使用してCD/DVDレーベルを作成する方法<Windows>
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003851

書込番号:13636496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/16 20:56(1年以上前)

パーシモン1wさんが紹介されているので、
プラス EP-703A/EP-704AでCD/DVDへダイレクト印刷する方法
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=030877

同価格帯ならEP-704Aでしょうね!
簡単にレーベル印刷できますよ。

書込番号:13636827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/10/16 21:29(1年以上前)

ありがとうございます!
安心してレーベル印刷できそうです。

もう一つうかがいたいこと。
保証についてはいかがでしょうか。
5年保証があるほうが、やはりいいでしょうか。

書込番号:13637017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5

2011/10/16 22:46(1年以上前)

プリンタは割りと壊れやすいですし修理代金は1万円前後平気でかかります。

5%(たった725円)で5年保証入れるのであれば加入をお勧めします。
壊れないにこした事はないですが、万が一って時のための安心が725円で! 安い!

近年の電化製品のパターンで壊れたら買い替えが当たり前って使い捨ての流れが嫌い・・・

書込番号:13637476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/10/16 22:54(1年以上前)

ありがとうございます!
私も同じ考えです。確かに、いい性能のものが安くなっていますが、できれば長く使いたいです。(ですから、何でもしっかり考えてから買いたいと思っています)
今回は、ヘッドの交換もできないということで、買うことにしました。
色を気にしない文書なら560iもまだまだ使えそうですので、二つをうまく使えるようにしたいと思います。
明日、買いに行ってきます(^_^)

書込番号:13637518

ナイスクチコミ!0


reo2002さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 13:43(1年以上前)

私もCanon ip4700からEP-803AWに乗り換えました。DVD印刷が多いので心配でしたが、新規作成はEpson Print CDで問題なくできます。ただ、らくちんCDで作成して保存してあるデータが使えないのが残念でした。長年、らくちんCDを使っていましたので。。。。使える方法があればうれしいのですが。。。

書込番号:13639529

ナイスクチコミ!0


nishiyaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/29 10:39(1年以上前)

レーベル印刷の速度について

ラベル印刷をメインに考えているなら、
印刷速度を考慮した方がいいです。
1度に2〜3枚程度なら関係ないですが、
10〜20枚の枚数になると無視できません。

前機種703Aを使用しましたが、1枚に2分30秒前後かかり、
とても実用じゃないので今は使ってないです。
(同じ機種を買った友人もその位かかるようです。)
IP4300は40秒と速いので手放せないでいます。
この機種の印刷速度が改善されてるのを祈るばかりです。

あと、ヤマダ電機の延長保証については、
保障内容を確認された方がいいです。
3年前に聞いたときは、ヘッドは対象外と言われました。

書込番号:13693151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

EP-704A、又はその他製品について質問です。最初に私は全くの初心者なので変な質問をしてたらすみません( ´`)

私の条件は、コストはあまりかからない(15000円前後くらいで安ければ安いだけ嬉しい)もので、3つあります。

@パソコンなんかで気になったページなんかを印刷したい。(なるべくカラーで!一応白黒も対応)

A例えば、コンビニなんかで雑誌や保険証なんかをコピーするみたいに、自分のコピーしたい雑誌等をコピー印刷できますか?

BCDやDVDに文字を焼き付けたい。

以上です。

上記三点のこれらは全てできますか?

もし、上記三点が出来ると過程して、現在パソコンはNECのWindows Vistaを使ってますが対応できますか?
また、印刷紙やインクはどんなのを購入すればいいのですか?

また、これは主になにする機械?

素人なんで簡単な言葉で詳しく教えて頂けたら幸いです。

贅沢ばかり言ってごめんなさい((T_T))

書込番号:13568254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/01 02:16(1年以上前)

EP-704Aは@AB全てできます。
Bは焼き付けではなく、印刷です。プリンタブルディスクに可能

>Windows Vistaを使ってますが対応できますか?
対応してます。

>印刷紙やインクはどんなのを購入すればいいのですか?
インクはEPSON50・51シリーズ
用紙はプリンターが使える用紙A4サイズまで、
どちらも、電気屋さんで買えます。

>これは主になにする機械?
印刷をする機械。

書込番号:13568363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/01 02:21(1年以上前)

先に全て説明されていますので、
気になる点だけ。

通常だとインクは本体に1セットついてきます。

コンビ二のコピー機のFAX機能を無くして個人向けにしたと思えば良いかと。

書込番号:13568375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/10/01 02:28(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございます。

本体が自宅に届いてから実際に印刷なんかができるまでにするにはただ、パソコンと繋げばいいのですか?それとも他になにかしなくてはいけないことがあったりするのですか?

また、カラー、白黒どちらもできますか?

もしそのような場合、インクはカラーと白黒は別物なんですか?


すみません何度も((T_T))

書込番号:13568384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/01 02:33(1年以上前)

>カラー、白黒どちらもできますか?
どちらもできます。
6色別々のインクです。

>パソコンと繋げばいいのですか?それとも他になにかしなくてはいけないことがあったりするのですか?
ここが一番大事。取扱説明書を見ながら、その通りにして下さい。

書込番号:13568396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/10/01 03:11(1年以上前)

接続設定方法は、商品到着後パッケージを開けて内容物を確認します。
それから本体の輸送用保護具を全て外します。
保護具を全て外してから電源を ON にしますがこの時点では未だ PC とは接続しないこと。
最初に付属のインクカートリッジを説明書に沿って取り付けます。
この時点でインクの初期設定が終わる迄の間に、付属ソフトウェアデスクを PC 光学ドライブに
セットして EP-704A の OSバージョン用ドライバやアプリケーションソフトのインストール
準備をして後は手順に沿ってインストールを開始しますが、途中で PC と EP-704A を
USBケーブルで接続する様に支持か出ますので、この時点で繋げば接続の失敗は少ないと思います。

書込番号:13568439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/10/01 03:18(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

今回初めての購入なんですが、こちらの商品はおすすめ商品ですか?

価格的にも考えて、教えてください。

書込番号:13568444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/01 04:05(1年以上前)

より上を考える場合であれば、無線LANや有線LANの対応、印字速度UP、給紙カセット搭載などがあります。
あと、本体の色はブラックのみ。白や赤は無し。
別段、それらまで不要というのであれば良い選択だと思いますy

書込番号:13568482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/10/01 08:31(1年以上前)

回答されている方もいますが、この機種はLANが使えないので
ネットワーク経由、スマートフォンからのダイレクト印刷等に対応できません
プリンターの基本スペックがほぼ一緒で、ちょっと高くなりますがEP-803A/803AW
をお勧めいたします
http://kakaku.com/item/K0000148501/

ご参考までに

書込番号:13568856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/10/01 12:11(1年以上前)

EP-803Aは白黒対応してますか?

また、EP-704Aとの違いはなんですか?

書込番号:13569498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/10/01 17:00(1年以上前)

EP-704A と EP=803A(既に旧型)との違いは、大雑把には有線/無線LAN接続が標準装備されている点と
自動両面印刷(オプション購入)に対応して居る又 CD/DVD/BD 等のダイレクト印刷トレーが
内蔵かどうか位です。
印刷画質等は EP-704A と差ほど違いは有りません、若干 EP-803A の方が早い程度です。

ネットワーク接続が不要ならば EP-803A は必要有りません。
又今更旧型を購入するならば、新型の EP-804A 又は EP-774A を、お勧めします。
本日たまたま家電量販店に立ち寄り Canon/EPSON の新型複合機をいじって来ました。
そこでは既に期間限定ですが EP-804A も 2万円を切って販売されて居ました。

書込番号:13570320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5

2011/10/01 21:12(1年以上前)

>EP-803Aは白黒対応してますか?

 また、EP-704Aとの違いはなんですか?

価格。COMに登録して新規コメント出来るならメーカーサイトくらい確認しましょうよ。

書込番号:13571241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/02 00:35(1年以上前)

EP-803AもEP-704Aも、カラー印刷でも白黒印刷でも可能です。

ただし、インクが黒のみ出来るかと言われれば不可です。(他の色が無くなった状態の場合)
それは、他の一般的なプリンタに当てはまることですが。

書込番号:13572088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-704A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-704Aを新規書き込みカラリオ EP-704Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-704A
EPSON

カラリオ EP-704A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

カラリオ EP-704Aをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング