カラリオ EP-704A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ カラリオ EP-704Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-704Aの価格比較
  • カラリオ EP-704Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-704Aの純正オプション
  • カラリオ EP-704Aのレビュー
  • カラリオ EP-704Aのクチコミ
  • カラリオ EP-704Aの画像・動画
  • カラリオ EP-704Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-704Aのオークション

カラリオ EP-704AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 8日

  • カラリオ EP-704Aの価格比較
  • カラリオ EP-704Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-704Aの純正オプション
  • カラリオ EP-704Aのレビュー
  • カラリオ EP-704Aのクチコミ
  • カラリオ EP-704Aの画像・動画
  • カラリオ EP-704Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-704Aのオークション

カラリオ EP-704A のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-704A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-704Aを新規書き込みカラリオ EP-704Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ240

返信29

お気に入りに追加

標準

二度とエプソンは買わない

2014/01/06 13:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

エプソンのEP−704Aを2年ほど使用してますが、エプソンの仕掛けた罠が酷すぎる。
仕事で使っているので一日に20枚程度の印刷は行う。半年ほどで文字が掠れ、何度もクリーニングをさせられ、インクへの負担額が増大。そして一年半で廃インクパッドの交換表示が出て、終了。リセットには5000円以上のお金を取られる。正直、インクパッドは手の届く範囲にあるので、100均で売っている注射器やパッド上部に新聞紙などで吸収させて廃インクの排除は可能である。しかし、プリンター本体のチップに印刷カウンターを設け、廃インクタンクがいっぱいでもないのに、強制的に印刷できない状態にする。サポートに連絡しても修理に出せの一点張り。現在では文字の掠れもなく、給紙にも問題はない。この余計なカウンターのせいで、まだまだ使えるプリンターとスキャナーを廃棄せねばならない。エプソン社は二度と買わないだろう。

書込番号:17041314

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2014/01/06 14:15(1年以上前)

小さな親切大きなお世話的な設計なのでしょうか。プリンター自体が安く買える時代なので、故障すれば買い換える
ことが多く、修理に出して使うということが少ないんでしょうかね。何処のメーカーも似たもんなんでしょうかね。
a3プリンターのほうが修理して使うということが多いかもと思います。
プリンターの売り場を見ても結構安く売っているので、買っても長く使うという代物ではない気がします。
一台五万円という時代がなんか懐かしい気がします。

書込番号:17041423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/06 17:11(1年以上前)

お返事有り難うございます。当時、ヤマダ電機で本体価格2万程度。財布に痛い勉強代でしたが、お陰で詰替え用インクカートリッジ等、コストに関する勉強も出来ました。早速、カカクコムを通じてブラザー製プリンターを発注しましたー♪ ほんとに安くて助かります。ブラザー製でもインクパッドエラーは出るようですが、もはや割りきって安いのを買いました。さてはて、吉と出るか凶と出るか・・・・・

書込番号:17041872

ナイスクチコミ!12


pierrotorさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 20:27(1年以上前)

一日約20枚×約180日=半年で約3600枚。
一年半なら、3600×3=10800枚。

そりゃ何千・何万枚も刷れば、文字の掠れでもインクタンクエラーでもトラブルは出てきますよ。

トラブルを抑えたいなら、しかも仕事で使うなら、尚更しっかりしたプリンタを買うべきです。

書込番号:17042510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/07 03:52(1年以上前)

具体的にトラブルの少ないプリンターってあるんですか?しっかりしたプリンターとは一体どこのメーカーを指すんでしょうか?
昔のプリンターはインクタンクエラーなんてありませんでしたよ。しかもプリンター側のプログラム上で、現実に廃タンクがいっぱいでもないのに勝手にメーカー側が使用を制限する。こんな大きなお世話なプリンターいらないでしょう?インクタンクの清掃は、少し技術があれば可能だと書きました。しかしメーカー側は客の利便性やエコロジー的視点ではなく、利益追求のみに傾いているから批判しているのです。しかも、仕事で毎日使うからこそ、しっかりしているはずのエプソン社を使ってきました。弦に掠れや給紙不良などの問題も現在はありません。彼らは顧客の利便性と信頼を裏切ったのです。

書込番号:17043973

ナイスクチコミ!27


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/07 11:16(1年以上前)

下手に廃インクタンク清掃されて壊れてもメーカーは責任取れませんし、リミッタがない状態で使い続けると昔のプリンタみたくインクが溢れてきますからね
それにふちなし印刷をする人しない人がそれぞれいますし、厳密に廃インクパッドの残量というか吸収可能な余地を検出するのは難しいでしょうね
なので安全策としてリミッタを設けているんですよ

もちろんユーザー側にもニーズがあるとは思いますが、ニッチなニーズよりも大きいニーズに答えるのがほとんどのメーカーです
それに余計な機能つけると高くなりますし^^;

>彼らは顧客の利便性と信頼を裏切ったのです。

スレ主さんに対してはそうかもしれませんが、ごく一般的なホームユースな人にとってみればどうでもいい問題です
それに自己責任でもいいというのであればインクパッドエラーをリセットするツールだって出ています
すぐに見つかったものでは$10でしたね

書込番号:17044627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/07 11:55(1年以上前)

メーカーが安全策として考えるのであれば、まず素人でもある程度のメンテナンスが可能な商品を作るのが責務だと思います。無用な出費を抑え、エコロジーな商品を作るのは現代の企業として当然。また、廃インクエラーについての注意書きにしても本体の外箱に記載がなく、購入時にはネット環境がない人間には予測不可能な話です。どうしても自分で手に負えない故障であれば、誰だってメーカーに修理を出しますよ。しかし廃インクパッドの交換や、タンク清掃は取り外し可能にすることは技術的に可能です。それをしないのはメーカー側の修理と称した営利追求姿勢にあります。純正インクの高額化、チップ搭載などが物語ってますよ。これはエプソンだけではなく、キャノンや他のメーカーにも言えるでしょう。それに、私は昔からエプソン社のプリンターを使ってきましたが、廃インクが溢れるような状況は見たことがありませんが。

書込番号:17044730

ナイスクチコミ!16


pierrotorさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 13:11(1年以上前)

おっと...。
別の機種の関連口コミから飛んできたために、機種を勘違いしてました。
しっかりしたプリンター...の発言については申し訳ありませんでした。

書込番号:17044988

ナイスクチコミ!0


EOS-156さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/08 19:09(1年以上前)

エプソンはそもそも客の対応が最低レベルですね。
電話をしても無知だし、電話そのものもたらい回しでした!
このような体質の企業が客の立場に立った製品を作るはずがありません。
不買運動大賛成です!!

書込番号:17049592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/09 03:27(1年以上前)

ありがとうございます。自社利益しか見えてない企業に全力で対抗していこうと思います。お互い頑張りましょう。

書込番号:17051260

ナイスクチコミ!10


sun速さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 00:54(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、
思ったことを書かせて頂きます。
プロがプロとして使用するならばそれなりの
道具を使用しないと行けないと思います。

電動工具などもホームセンターへ行けばDIY用の
安価な製品が販売されていますがそういった製品は
プロは選びません。
耐久性や精度などでプロ用の物とは一線を画されているからです。

EPSONの肩を持つわけではありませんが
EPSONの商品ラインナップにもビジネス用が有りますので
プロが仕事で使うにはそちらを選択すれば
エプソン不買運動開始さんの要求にも答えてくれるのではないでしょうか。

下記、EPSONダイレクトのビジネスインクジェットプリンター・複合機から
http://shop.epson.jp/printer/

PX-205 耐久枚数が6万ページだそうです。
http://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do

書込番号:17054643

ナイスクチコミ!9


EOS-156さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/10 02:18(1年以上前)

エプソンは物だけ作る企業です。
人間相手のビジネスには向かない経営体質ですね。

書込番号:17054796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/10 04:29(1年以上前)

sun速さんへの反論ですが、何を持ってプロの道具というのでしょうか?私の知る自営業をやっておられる大工さん、水道屋さん、電気屋さんの工具の殆どはホームセンターで手に入るものです。しかし、彼らはそんな安価な道具でもきちんとプロの仕事をこなしますよ。
確かにメーカーや企業からきちんと経費として出してもらえる車やバイクの整備士の皆さんは専用工具を持っていますし、丈夫でしょう。ですが、良い道具がなければ仕事ができないというのであれば、それはプロ失格でしょう。プロに対する甘い幻想は捨てていただきたい。小規模、自営業でやっている企業は大半が民生用商品で賄っています。

書込番号:17054902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/10 04:36(1年以上前)

EOS-156さん お返事有り難うございます。全く同感ですね。長年、こういった印刷業に携わっている企業だけあって、変なプライドがついて回ります。結果、お客を無視した経営をやってしまうのでしょうが、それだけ損失があると理解していないのでしょうね。長年、エプソンプリンターを使ってきましたが、もうこの企業はダメだと実感しました。

書込番号:17054904

ナイスクチコミ!9


sun速さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 10:20(1年以上前)

書き込みがお気に障られたのでありましたら
申し訳ありません。

>彼らはそんな安価な道具でもきちんとプロの仕事をこなしますよ。

もちろん、プロ用と謳われていない道具でも
あるレベル迄は同様の仕事をすることが可能です。
用途を選べば十分に戦力になりますから
そこは購入者がそれぞれ選択をすれば良いと思います。


電動工具を例に取るとプロ用とDIY用との差は
容量・耐久性・使用率等が歴然と違います。
使用している部品の強度がまるで違います。
(DIY用でも高価なものは下記に当てはまらないものも有ります)

1:力がかかる場所歯車の強度が不足しているから
力をかけると歯車が破損して動かなくなる
2:コードの心線が細いため断線する。
3:消耗品がすぐに手に入らない
4:バッテリー工具などはそれが顕著
  プロ用→リチウム 大容量、高寿命、軽量、放電がほぼ無し 価格が高い
   DIY用→ニッカド 価格が安い、低用量、放電する
5:使いきり前提なのでメンテナンス性が悪い

などです。
考え方次第ですが使っていていつ壊れるかが分からない物を
使うなら初期投資をかけてもしっかりとした物を買う。
これが安物買いをして苦労した結果行き着いた私の考えです。



話がそれましたが、1週間でに10枚程度の印刷しかしない
私やその範囲内のSOHOの人などはEP-704A等の通常機で何ら問題はないでしょうが、
エプソン不買運動開始さん のおかれる環境では
リンクに張ったモデルなどの耐久性を考慮された機種を
選択したほうが相応しいのではないかと愚考したので
紹介したまでです。

私もビジネスモデルを使用したわけではないので
購入後のメンテナンス性やサービスがどうかはまた別の話ですが。

 

書込番号:17055388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/11 03:57(1年以上前)

SUN速さんお返事有り難うございます。
私が言っているのは、機械的工具の耐久性オーバーでの故障ではなく、メーカーが勝手にプログラミングを設け、強制的に道具を使い物に出来なくしている点にあります。
これは強度以前の問題で、簡単にいえば4千円ほどで売っているドリルの充電回数が100回に達したからメーカーに修理を出して下さい。それまでいかなる操作もできません。このような状況なんです。以前にも書いたように、故障ではないんです!! 廃インクタンクがいっぱいだから、それを洗浄し、吸収パッドを変えれば済む話なんです。もし百歩譲って、廃インクが溢れ出しそうになっていたら、注射器や新聞紙やティッシュで染み込ませて廃棄すればいいのです。警告だけ出して印刷の継続をさせてくれればいいのですよ。
解りますか?メーカー側が自社の利益のために設けた客に対する強要プログラムなんです。客の自主性を完全に犯してますよ。
しかも、リセットツールにおいては日本での配布、販売は行っていません。全て英語で出回ってるものでした。
では3万を超えるであろうビジネスモデルではこのようなプログラムは組まれていないかは不明ですが、高価な分、同じような対応に出られたら泣きを見るのは我々なんです。

書込番号:17058344

ナイスクチコミ!10


sun速さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 08:57(1年以上前)

エプソン不買運動開始さん、こんにちは。
私自身はこのモデルのもう一つ前の EP-703A 
のユーザーです。
私の使用環境では今のところ廃インクパッドの
交換が指示されてこないので、機械に対する
感想も違ったものになるのでしょうね。

購入価格も1万円未満のネット購入で、
2年も持てば御の字というスタンスでした。
付属純正インク+互換インクセットを3セット位使ったでしょうか。
年賀状印刷も3シーズン使っていますので
償却も完了していると考えますので、
そのエラーが出たらダメ元で自分で整備してみようと思います。

当方もブラザー製のFAX複合機を検討中ですので
ブラザー製のプリンター関連品には興味があります。
そちらのレビューも期待します。

書込番号:17058690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/12 05:11(1年以上前)

sun速さん 了解しました。レビューに関しましてはもう少し使ってからにしますが、簡単な内容でよろしければここに書きます。私が購入したのは、カカクコムでも一番安価なブラザー製ですので参考になるかは微妙ですが(汗)。金額的な内訳は下記の通り。

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J132N
Personal Computers
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

商品の小計: ¥ 5,376
配送料および取扱手数料: ¥ 0
代引手数料: ¥ 315
合計  : ¥ 5,691

まず本体ですが液晶は昔ながらのモノクロでカタカナ文字です。タッチパネルではなく、全てボタン操作です。慣れない人は若干辛いかもしれませんね。
EPSON 704Aよりも二回りは小さく、コンパクトです。廃インクタンクの吸収パッドは専用のパッドではなくただのスポンジが見えます(笑)取り外せるかは、タンクがいっぱいになってからやってみます。
スキャナーはまだ未使用ですが付属ソフトは普通ですね。
前面の給紙方法は人それぞれの環境によって使いやすさが違います。私は狭い環境ですのでちょっと不便です。スライド方式の給紙トレイに入る紙の量は普通紙A4で100枚程度で私にとっては少なめ。インクジェット紙や光沢紙は使う予定はないですが、カタログスペック上、20枚だそうです。
インクジェットヘッドの奥行きがエプソンよりも大きいようで、モノクロ印刷は圧倒的に早いです。しかし、高画質のカラー印刷になるとかなり遅くなりました。画質は綺麗ですけどね(汗)

現在、普通A4用紙250枚ほどモノクロと一部カラーで印刷しましたが、黒のインクが早速なくなりました。保証対象外になるでしょうが、100均の黒インクでらくらく補充出来ました。しかもインク残量計に「?」マークは点かず♪(チップ積んでるのになんでかな?)
なんにせよ安価ですのでカートリッジの買い直しもお財布に楽ですね。
長くなりましたが、もし他に聞きたいことがありましたらお気軽に聞いて下さいねm(_ _)m

書込番号:17062345

ナイスクチコミ!3


pierrotorさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 20:09(1年以上前)

機種を間違えた馬鹿者が通ります...。

もうブラザーに買い換えたようで遅いかもしれませんが、こんなこともやってもいいかもしれません
http://www.geocities.jp/cnkrs800/printer3.html

書込番号:17064760

ナイスクチコミ!1


pierrotorさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/12 20:15(1年以上前)

↑すみません、馬鹿なことを書いていました

書込番号:17064783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度1

2014/01/12 21:35(1年以上前)

いえいえご教示感謝。本体はまだ置いてあるので、情報は助かります♪
パッドやタンクを汚さないのには有効な手段ですね。問題はインクの吐出ドットカウンターですね。多分ですが、廃インクタンクを全く汚さなくても、カウンターがついているので廃インクタンクエラーの回避は難しそうです(´;ω;`)ウッ… 

書込番号:17065113

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:204件

しばらく前から印刷の仕上がりが非常に悪くなってしまいました。
内容は、写真印刷で黒色が濃すぎ髪の毛の所(黒)ははっきりとベタベタしています。

インクジェット用年賀状印刷の宛名の黒文字もにじんでいます。裏面の写真印刷も、去年の年賀状に比べると非常に仕上がりが悪いです。

クリーニング、ギャップ調整を何度しても改善されません。

ちなみにインクは純正です。

まだ買い換える予定はなかったので、何とかならないものかと思っています。

どうか、助けてください。

書込番号:16986882

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/22 20:00(1年以上前)

EP-704Aの所有者です。
同じような現象に以前に見舞われましたが・・・エプソンでの修理(当時は保証期間内の無償)となりました。
私もクリーニングやギャップ調整では改善しませんでした。

書込番号:16986951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/12/22 20:18(1年以上前)

2012年3月購入なので、無償での修理は無理ですよね(泣

諦めるしかないのでしょうか...

書込番号:16987010

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/22 20:51(1年以上前)

難しいですね・・・
修理後に中の印刷部分のヘッドがそのまま交換されていたので、ユーザーでは修理をするのは難しいのかもしれません。

修理代と新規購入代のどちらが安いか・・・でしょうか。

EPSON
カラリオ EP-705A
http://kakaku.com/item/K0000411849/
\10,491

書込番号:16987138

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/23 01:48(1年以上前)

>2012年3月購入なので、無償での修理は無理ですよね

いくつかの例、プリンタ以外でもメーカーが責任を感じておりリコールまでいかなくても、
同様の症状と同様の使用期間で無償修理した事例があれば、不公平さを無くすためかサービスで修理してくれる場合があるようです。
今回はどうかわかりませんが一応事前に相談のうえ、引き取り修理を依頼してみてはどうですか。
引き取りの手数料はかかりますが、駄目だったら修理辞退も有りです。

書込番号:16988260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/23 02:00(1年以上前)

プリンタの値段からすると、インク代で稼いでいるようなものなので本体の修理は安くしてほしいですね。

例えば送料込の5000円で修理出来たら、また1個1000円もするインクを買ってくれるじゃないですか。
エプソンさん、ただでさえ最近のプリンタは壊れやすいですから修理は安くしましょうよ。
車と違って長く使ってくれれば儲かる商売ですよ。

書込番号:16988281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2013/12/23 07:31(1年以上前)

トラブルを防ぐために、純正インクをずっと使用していましたし。
昔プリンターを長期使用しておらづ、インクのノズルを固めてオシャカにしてしまった為、次に一度は必ず動かしていたんですけどね(--

何とか無償で直してくれるとありがたいんですが(>_<)

書込番号:16988632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/12/23 07:43(1年以上前)

今回の症状の修理を依頼する場合、事前に電話連絡で無償か有償どちら確認する事は出来ると思いますか?

また、連絡先を教えていただけると助かります!

書込番号:16988657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/23 09:51(1年以上前)

カラリオ EP-704A 修理代金
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
\9,450
引取修理(ドアtoドア)サービスは、修理料金の他に別途\1,575(往復送料・梱包材費含む。税込)がかかります。

インターネットで申し込む
http://www.epson.jp/support/shuri/doortodoor/apply.htm#internet

電話で申し込む
http://www.epson.jp/support/shuri/doortodoor/apply.htm#tel

FAXで申し込む
http://www.epson.jp/support/shuri/doortodoor/apply.htm#fax


値段からすると・・・
同じインクを使うEP-705Aを買った方が安くなってしまいますね(^^;

書込番号:16989016

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/23 09:53(1年以上前)

>>今回の症状の修理を依頼する場合、事前に電話連絡で無償か有償どちら確認する事は出来ると思い
>>ますか?

基本的には1年が過ぎると有償です。
腑に落ちない感じはありますが、たぶん有償になります。

書込番号:16989022

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:153件

2013/12/23 18:09(1年以上前)

>今回の症状の修理を依頼する場合、事前に電話連絡で無償か有償どちら確認する事は出来ると思いますか?

聞いてみて、「製品を見てみないとわかりません」と言われたらもしかすると無償も含めて通常より安い料金もあるかな、という程度です。
プリンタの寿命はメーカーでは5〜6年はは考えていると思いますので、1.5年は明らかに異常です。
これで製品価格とほぼおなじ修理代金を請求して、お客が修理を辞退したら、次は他社のを買うのは目に見えていますね。
自分だったらインク満タンで返却とか何か期待はしますね。

あくまでも紳士的に、無理押しはしないほうが良いと思います。

もし有償を主張するようでしたら、買い換えたほうが良いでしょうね。

書込番号:16990786

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/23 18:42(1年以上前)

>>お客が修理を辞退したら、次は他社のを買うのは目に見えていますね。
>>自分だったらインク満タンで返却とか何か期待はしますね。

では良い情報を・・・
過去に修理最終年目(購入後7年目)にPX-G900(8色)が印字がズレまくって壊れました。修理代1万2000円でしたが新品全色のインク8本がバラですがおまけで入ってました。

IC8CL33 (8色パック)
\5,800

書込番号:16990901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2013/12/23 19:54(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
本日修理センターに電話しましたが、祝日の為繋がりませんでした(..)

また明日以降電話したいと思います。

今回有償修理で10000円以上するようなら、買い換えをしようと思いますが、エプソンは選びたくないけど、純正インク買ったばっかりだし…

はぁ〜ショックだぁ〜(ToT)

書込番号:16991170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/12/24 17:11(1年以上前)

本日エプソン修理センターに電話し、内容を伝えてみたところ、引き取り無料にて修理預かりをし、無償で修理が可能か連絡を頂く事になりました。

後日結果が分かりましたら、また記載させていただきます。

書込番号:16994315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/25 00:35(1年以上前)

何やらエプソン側が低姿勢ですね。
私の時も同じように壊れたので、もしかしたらリコールにはしないけど深刻な問題があるのかもしれないですね。

私の時は修理は速かったですよ。

1日目→宅配便
2日目→エプソン着 修理中
3日目→修理完了で送ります
4日目→自宅に着

もしかすると・・・年末最後に返ってくるかも。

書込番号:16995913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷の色がおかしくなりました

2013/07/21 00:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

スレ主 taku0001さん
クチコミ投稿数:2件

ダイレクト印刷とE-POHTOの両方で印刷しているのですが、
前に印刷した時はきれいに印刷できましたが、
久しぶりに印刷してみたら、どちらも前に比べて
青みがかったような色で印刷されます(昔のカメラで撮ったような色)
ノズルチェックをしても色はきれいに印刷できています。
インク残量も6色ともに余裕あります。

他の編集ソフトではきれいに印刷できます。
ダイレクト印刷で前のようにきれいに印刷できる方法はありますでしょうか?

書込番号:16387421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/21 16:24(1年以上前)

純正インクですか?

書込番号:16389142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/07/21 19:15(1年以上前)

拝見しました 
クリーニングして見ました?

純正インク?設定は? 写真なら加工してません?加工しないで印刷してみるたとか

それでは

書込番号:16389682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/07/22 15:01(1年以上前)

taku0001さん、こんにちは。

ダイレクト印刷やE-Photoからの印刷で、以前より青みがかってしまうとのことですが、、、
例えば、カメラを変えたとか、写真用紙を変えたとか、印刷の設定を変えたとか、このように以前と比べて、何か変えたことはありませんでしょうか?

またE-Photoと他の編集ソフトで、同じ写真を印刷しても、色が違ってしまうのは、カラーマネージメントの設定や、自動補正機能の違いが影響しているようにも思うのですが、、、
例えば、E-Photoでは、オートフォトファイン!EXなどの機能を使っているが、他の編集ソフトでは、その編集ソフト独自のカラーマネージメント機能を使っている、などといった違いはありませんでしょうか?

書込番号:16392194

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2013/07/22 17:59(1年以上前)

プリンターの設定と、印刷ソフトの設定で、二重に色補正をしているというのは、未だに私もやってしまうミスです。

書込番号:16392556

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku0001さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/24 21:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

今のインクは互換です。以前きれいに印刷できていた時は純正を使ってました。
途中互換に変えた時もきれいに印刷できていました。

クリーニングは何度もしました。ノズルチェックも異常ありませんでした。

カメラ・印紙・印刷設定は前と全く同じです。


有力なのは互換に変えてから間があいて印刷したからでしょうか?

書込番号:16399493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/07/25 12:59(1年以上前)

taku0001さん、こんにちは。

時間があいてしまったものの、前と今とで、写真印刷環境に違いはないのですね。

> 有力なのは互換に変えてから間があいて印刷したからでしょうか?

純正インクでも、時間が経てば劣化が進み、本来の色が出なくなることもあるくらいですから、
品質がいまいちの互換インクでしたら、わずか数カ月で、色が変わってしまうこともありえなくはないのですが、
ただそれでは、「他の編集ソフトでは綺麗に印刷できる」ことが説明できなくなってしまうので、互換インクが原因と断言できない感じもします。

ところでその編集ソフトというのは、具体的にどのソフトでしょうか?
またダイレクト印刷、E-Photo、編集ソフトの他にも、写真を印刷できるソフトはいろいろあると思いますが(例えばOSに付属のフォトビューア)、それらで印刷した写真は、やはり青みがかってしまいますか?

書込番号:16401638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使い物にならないです、紙が巻き込まれて

2013/07/02 17:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:69件

ほとんどスキャナーとしてしか使っていないため、たまにしか実感しないのですが。

給紙の時に、勢いよく紙が送り込まれ、そのほとんどが斜めに給紙され、紙が中でめちゃめちゃになりませんか?
本日のプリントでは、20枚1枚程度とかうまくプリントできず、しわくちゃの紙ばかり大量発生しています。

インクも紙ももったいないですし、同じような状況でうまい対策があれば伺えれば幸いです。

書込番号:16320566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/02 18:04(1年以上前)

給紙トレイにどっさり紙を入れないといいと思うですけどどうでしょう?

純正推奨用紙?とかだと仕様通り100枚入れてもいいのかも?ですが
わたしのはエプソンの802Aですがたくさん入れると結構おかしな給紙されます

書込番号:16320698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/07/02 18:12(1年以上前)

かたひらさん、こんにちは。

> 給紙の時に、勢いよく紙が送り込まれ、そのほとんどが斜めに給紙され、紙が中でめちゃめちゃになりませんか?

このようになってしまうことは、普通はありません。
なのでこのようなことが頻繁に起こるのでしたら、誤った使用法や整備不良による障害、もしくは故障だと思います。

次のリンク先に、給紙がうまくいかない場合の対処方法が載ってますので、よろしかったら参考にしてみてください。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?000982

書込番号:16320720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/07/02 20:34(1年以上前)

エッジガイドの遊びが多すぎませんか?
用紙はよく、さばいていますか?
用紙はまっすぐにセットされていますか?
セット用紙枚数が多すぎませんか?
コピー用紙とかを使っていませんか?
この季節湿気で用紙が湿ってミスする時も。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003844
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003288

クリーニングシートを使ってみるのも良いかも。

書込番号:16321241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/07/02 20:51(1年以上前)

みなさま、お忙しいところ、いろいろとコメントありがとうございます。

>給紙トレイにどっさり紙を入れないといいと思うですけどどうでしょう?

1枚でも50枚でも変わりがありません。
いろいろと試してみても、あまり変化がありません。

ハガキなどの堅い紙では問題ありませんが、コピー用紙などはNGです。

>次のリンク先に、給紙がうまくいかない場合の対処方法が載ってますので、よろしかったら参考にしてみてください。

エプソンのサイトは確認済みですが、特別なことをしているとは思えません。
今日はなにかミスがないかとマニュアルも再度確認しました。

>エッジガイドの遊びが多すぎませんか?
用紙はよく、さばいていますか?
用紙はまっすぐにセットされていますか?
セット用紙枚数が多すぎませんか?

すべて何度も再確認してきました。
特に誤っているとは思えないので、悩むところです。

>コピー用紙とかを使っていませんか?

一般的なコピー用紙で正常にプリントできないというのは、20年以上プリンターを使ってきてはじめてなのですが。
一般的なコピー用紙を使うことが最近では誤った使用法になっているでしょうか。

本日はさすがにインクの消耗が激しいので、一部の印刷を断念。
また、いろいろと伺ったアドバイスを元に再度試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16321318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/07/03 13:43(1年以上前)

かたひらさん、こんにちは。

いろいろ試されておられるのですね。

なのでこれ以上のアドバイスとなると、サポートに相談してみる以外には、なかなか思いつかないのですが、ただ二つほど気になる点がありましたので、もう一度書かせてもらいます。

> 本日はさすがにインクの消耗が激しいので、一部の印刷を断念。

紙送りのトラブルを解決するためのテストですので、、、インクをたくさん使うような原稿でなくても、例えば各行に一文字だけ入力したテキスト原稿のような、簡単な原稿でも十分役に立つとだと思いますし、またテスト時のインクの消耗も避けられると思います。

> ハガキなどの堅い紙では問題ありませんが、コピー用紙などはNGです。

> 一般的なコピー用紙で正常にプリントできないというのは、20年以上プリンターを使ってきてはじめてなのですが。
> 一般的なコピー用紙を使うことが最近では誤った使用法になっているでしょうか。

お使いのプリンターと、お使いのコピー用紙の、相性が悪いのかもしれませんね。
私もいろいろなプリンターを使ってきましたが、その中に一台だけ、裏紙との相性の悪いプリンターがありました。
そのような相性の問題を解決するために、純正の用紙があったりするのですが、、、
そこまでしなくても、別のコピー用紙に変えてみると、上手く印刷できることもありますので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:16324079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/07/04 14:40(1年以上前)

こう言った背面給紙専用機種では、給紙口から異物混入による給紙エラー連発です。

書込番号:16328242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/07/04 14:49(1年以上前)

sasuke0007さん

>こう言った背面給紙専用機種では、給紙口から異物混入による給紙エラー連発です。

プリンタ部分は未使用期間の保存状態も良かったため、異物はないようです。


secondfloorさん

追加コメントありがとうございます。

>お使いのプリンターと、お使いのコピー用紙の、相性が悪いのかもしれませんね。
私もいろいろなプリンターを使ってきましたが、その中に一台だけ、裏紙との相性の悪いプリンターがありました。
そのような相性の問題を解決するために、純正の用紙があったりするのですが、、、

相性というものもあるのですね。
もし相性のせいだとしたら、これまでの20年間、運が良かったと考えほうがいいのかもしれません。

とりあえず今朝プリントしたときは、紙をちょっと抑え気味に手でガイドすると、2枚1枚程度スムーズに給紙されました。

取り急ぎ、他の紙も試してみたいと思います。

書込番号:16328264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/02/04 16:47(1年以上前)

ひさひざの書き込みです。
数ヶ月ぶりに使用しましたら、ますます書き込みがはげしくなりました。

最近の書き込みの「困りました。」の方と同じ状況です。
やはり、これは特有の症状なのでしょうか。

新品購入でまだ100枚も印刷していないので、なんともいえない感じです。

書込番号:17151745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/02/04 16:51(1年以上前)

>ますます書き込みがはげしくなりました。

巻き込みですね。。。まだ紙大損失で動揺してます。
すいません。

書込番号:17151764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定について

2013/04/25 05:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

クチコミ投稿数:766件

「普通紙」「きれい」で使用しています。電源を切ると、画質が「ふつう」になってしまうので、使用の度に「きれい」にしていますが、電源を切っても「きれい」のまま固定する事は出来ないのでしょうか?

書込番号:16056371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/25 05:37(1年以上前)

「デバイスとプリンター」画面上で変更すれば、維持されると思います。ファイル画面上での「ページ設定」では、使用するごとにリセットされます。

書込番号:16056383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/25 05:38(1年以上前)

プリンタ単体でのコピーモードは誰が使うか分からないため、安全策として電源を切ると「標準画質」に戻る仕様。
PCからの印刷はソフトごとに設定できるが、ソフトを終了すると初期設定に戻る。
初期設定そのものを変更したい場合はコントロールパネルのプリンタに関する項目(Windowsによって名称が違う)を開き、
EP-704Aで右クリックし「印刷設定」を開く。ここで設定した状態が初期設定として適用される。

書込番号:16056385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 カラリオ EP-704Aのオーナーカラリオ EP-704Aの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/25 08:33(1年以上前)

画像のように変更して OK で保存して下さい。

書込番号:16056726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件

2013/04/26 22:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
お陰さまで設定出来ました。
m(_ _)m

書込番号:16063226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

7980円!

2013/01/10 19:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-704A

返信する
クチコミ投稿数:19件

2013/01/10 20:22(1年以上前)

ぎりぎり間に合いました。
もう販売終了でております。

書込番号:15599448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/01/10 20:30(1年以上前)

役に立って良かったです。(嬉)

書込番号:15599486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/10 20:35(1年以上前)

こちらこそ、ありがとうございました。
ラストチャンスって感じでしたね。
純正インク代+αで新しいプリンターを購入。
新しいプリンターライフを楽しんでくださいね。

書込番号:15599514

ナイスクチコミ!0


yshimoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 カラリオ EP-704Aの満足度4

2013/01/12 20:01(1年以上前)

7,980円@K's電気。
何度も、出ては消え、出ては消え・・・

何度悔し涙を流したことか。

そして、先ほど1/12 19:15頃、何度目かの正直で、
やっとポチれました。 (^o^)/

書込番号:15608338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/01/13 13:41(1年以上前)

yshimoさん

おめでとうございます。
努力の賜物ですね。

私も最初のチャンスを逸し、
狙っていました。

801A(新品)→801A(中古)→801A(中古)
を経て今回の購入となりました。
インクを使い切る前に本体故障が続いてきたので
同じインクの704Aに長寿を期待です。



書込番号:15612013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-704A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-704Aを新規書き込みカラリオ EP-704Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-704A
EPSON

カラリオ EP-704A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

カラリオ EP-704Aをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング