-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-404A
スキャナーを備えたインクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2011年12月20日 05:12 |
![]() |
11 | 8 | 2011年12月15日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月6日 22:07 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月16日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月10日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月9日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-404A
公式サイトによると、【印刷スピード L判・写真用紙 116秒】と、すごく遅いと感じています(上位機種は14〜22秒)。
写真ではなく、文書の印刷でもやはり上位機種と比べるとかなり遅いのでしょうか?
調べてもわからなかったのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0点

>文書の印刷でもやはり上位機種と比べるとかなり遅いのでしょうか?
調べてもわからなかったのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
公式では発表されていません。調べきれなかっただけかもしれませんが、
まず、ノズル数がちがいますね。
PX-404A 黒・90ノズル、カラー各29ノズル
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px404a/shiyo.htm
上位機種
EP-804Aとかは、黒・カラー各180ノズル
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/shiyo.htm
これを比較しただけでも、遅いのは確実、黒だけの印刷(出来るかは?)だと
約倍ぐらいは違うと思います。カラーが入るとかなりの差が出ると思います。
書込番号:13766255
2点

>オジーンさん
早速レスありがとうございます。
そうなんですよ。公式にはL版写真印刷のことしか書いてなくて。
なるほど。ノズルの数がスピードに関係してくるのですね。
そういうことよくわからなくて・・・お恥ずかしいです。
カラーの180ノズルと29ノズルでは、やはりかなり差がありそうですね。
PX-404Aはスピードがネックなので、余分な機能は必要ないんだけど上位機種にするしかないかなぁ。
書込番号:13766313
0点

せっかっくなのでレビュー読んでみましょう
遅い遅い
レーダザープリンタよりは早い
メーカーの出した時間とレビューのこのコメントで大体想像つきますね
書込番号:13766353
0点

>単純且つ短く回答するつもりさん
やはり遅いんですね。。。遅い遅いと言われていても、もしかして私の使用している古い機種よりはましかも?!と淡い期待を抱いてしまいました。
PX-404Aはあきらめようと思います。ありがとうございました。
書込番号:13766435
0点

文章の印刷はそんなに遅くなかったですよ。
店頭でコピーを見せてもらっただけですが白黒でもカラーでも許容範囲でした。
写真印刷みたいに上位モデルと比べて8倍くらい時間が掛かるってことはないです。
写真印刷しないなら全色顔料インクですし、サイズもコンパクトな為お勧めです。
書込番号:13767040
0点

>sukesuke27さん
レスありがとうございます。sukesuke27さんには許容範囲だったのですね!
この機種はあきらめかけていたけど、購入を急いでないので一度店頭に見に行ってみようかな。
用途が文書印刷、WEBページ印刷、スキャナ、コピーで、印刷の長期保存は考えていないので、シンプルな機能のこの機種に注目していました。本体がコンパクトなところもいいですよね。
書込番号:13767105
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/426/893/html/M01.flv.html
http://pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/426/893/html/M02.flv.html
http://pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/426/893/html/M03.flv.html
PX-403Aの動画です。
同じプリントヘッドですから、スピードは大差ないでしょう。
しかし五月蝿い!
ボディーの薄さが反響しているというコメントを見ましたが、その通り
という感じですね。
404Aで改善があればいいですが…。
書込番号:13767174
1点

>Rin2006さん
レスありがとうございます。こんな動画があるなんて!とても参考になりました。
カラーコピー、L版写真おっそーーーーい。イライラしちゃいそうです。(>_<;)
私はカラーコピー、L版写真は印刷しないので問題ありませんが、モノクロコピーの50秒が個人的には限界です。
文書やWEBの印刷もモノクロであれば、モノクロコピーと同じくらいのスピードでしょうか??
うるささは、今自宅にある古いプリンタと同じくらいかな。夜中に作業はできませんね(笑)最新の上位機種だともっと静かなのでしょうか。
書込番号:13767295
1点

>最新の上位機種だともっと静かなのでしょうか。
EPSON数機種使用していますが、使用しているEPSON機の中では、EP-803Aが一番静かですね。
年賀状を印刷したときは、早さにビックリしました。
EP-804Aは持っていません。
店頭で印刷出来れば良いのにね!ゆっくり考えて購入を。
L版写真おっそーーーーい(笑)いくら縁なしでも5分は遅い!
書込番号:13767422
0点

スキャン時間を除いて、給紙が始まってプリントが終了するまでで
36秒ぐらいでしょうか。
普通ならその前にデータ転送が入りますね。
その辺りはPCのスペックも関係すると思います。
このコピーは雑誌の表紙ですが、webやテキストのように空白は多ければ
もう少しは速いでしょうね。
でも、高画質設定にするともっと時間は掛かるでしょうね…。
動画の下にL判で5分とか書いてある訳ですし。
普通はそんな設定にはしないとは思いますけれども…。
この製品に興味を持たれたのは価格ですか?
それとも全色顔料インクですか?
顔料インクならスピードに変えがたいモノもあるかもしれませんが、
価格ならブラザーのDCPj525でも良いかもしれませんね。
若干高いですがね。
黒だけは顔料インクですし。
http://kakaku.com/item/K0000284591/
書込番号:13767460
0点

再レスありがとうございます。m(__)m
>オジーンさん
EP-803Aが静かなら、きっとEP-804Aも静かでしょうね。
もしもPX-404Aではなく、上位機種で選ぶならEP-804Aになるでしょう。
>Rin2006さん
PX-404Aに興味を持ったのは、一番はシンプルな機能とコンパクトさです。
とにかく余計な機能は使わないのでいらないです。PX-404Aのようにリーズナブルだと、また次が買い換えやすいという考えもあります。
印刷は普段で月に1〜2回・10枚程度なので、スピードが少し遅くても我慢できるかな。文書やWEBが普通に読めればよくって、顔料にこだわりはありません(今のプリンタは染料インク)。
たぶんスキャナの機能を一番使うと思います。雑誌のスキャンをPDFデータにしたりしてます。
メーカーはエプソンしか考えていなかったですが、ブラザーのページも見てみたいと思います。
書込番号:13767653
0点

L版写真おっそーーーーい。いただきましたw自分もたった今EP-774Aをカートに入れる前にほんのちょっとだけ他の機種を覗いて見ましたが、これはひどい。こないだ壊れた古いiP4500よりかもはるかに劣ります。でも5分フルのも見てみたかったなぁw
書込番号:13917279
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-404A
喪中ハガキを6,7年前から使っているPM780Cを使い約30枚印刷した時点でインクが無くなりました。インクを買おうと思いましたが、最近のプリンターがすごく安くなっていたのでこの機種を買いました。
同じ喪中ハガキの印刷を行いましたが、1枚目給紙せず、2枚目給紙するが印刷されず、3枚目印刷・・・と繰り返し3枚印刷するのに30分かかりました。
ドライバーの再インストール、設定の変更など行いましたが状況は変わりませんでした。
しかも3枚印刷した後は、1枚も給紙されず、ハガキはセットされていても「用紙がありません」のメッセージ・・この日の印刷は断念しました。
翌日サポートに連絡しました。
「原因は喪中ハガキについている粉です。A4普通紙を何枚かコピーモードで通して粉を取って下さい」と回答がありましたが、
「1枚目から印刷できなかったこと、古い機種では問題無く印刷された」ことを伝えると、
「購入されたばかりということで吸着シートを無償で送ります」と再回答。
事前にネットで「プリンター 給紙しない ハガキ」で検索したところ「センサー異常の意見が多かった」ことを伝えるが、とにかく「吸着シートを使って下さい」の一点張りでした。
対応者は外国人らしく日本語がイマイチで、何回も電話を保留にして上司?に聞きに行くので、「上司と代わって欲しい」と伝えました。
また保留にして聞きに行きましたが「変わることはできない」と返答しました。この人を責めても仕方ないと思いここで電話を切りました。
ネットで調べた時、HP製品などはパネルを開くと、メインローラーが拭ける様になっていて、ホームページにその方法が書かれていました。エプソン製品はできません。
7,8年サイクルでエプソン製品を使い、いままでトラブル無く今回3回目の購入でしたが残念です。
『安かろう、悪かろう』でローラーの品質が悪くなったのでしょうか?
安いならもっと上位機種を買えば良かったのかな?
サポートセンターの対応もよろしく無かったです。
『喪中ハガキ=粉』と決めているようで、あまりこちらの言うことを聞いてくれません。
『こちらも悪かろうになったのかな?』
吸着シートで改善されなければ怒っちゃいそうです・・またレポートします。
0点

家に帰ってからサポートセンターの回答である
コピーモードでA4を10枚ほど通し、粉を取る方法を試しました。
そして印刷する喪中ハガキを何回もさばき粉を取りました。
(実際、粉は見えませんが・・)
印刷してみると喪中ハガキが給紙されたので印刷できるかと期待しましたが・・
素通りでした。そしてまたハガキはあるのに「用紙がありません」の表示。
5回やってすべて同じ結果でした。
これ以上やるとまた粉がローラーに付着するといけないので今晩はやめました。
この結果だとますますネットに出ている「センサー異常(汚れ、ズレなど)」が原因だと思わざるにはいられません。
なぜエプソンは、利用者の声に耳を傾けてくれないのでしょうか?
明日サポートセンターへまた連絡です。
書込番号:13812682
0点

ライオンKさんと全く同状況でした。喪中はがき印刷が。。。
長らく使用中でしたPM−G800でも20枚ほど印刷したところで給紙しなくなったので、いい機会とPX−404Aを購入し、到着翌日こちらも20枚ほど印刷順調の後、ライオンKさん同症状で給紙しなくなりました。
私の場合は、サポートセンターで、クリーニングシートを(商品より高い送料を支払い)購入するか、EPSON写真用紙「クリスピア」にクリーニングシートが1枚付属しているので、写真用紙を購入してお試し下さい。とのことでした。(うちは自宅で写真印刷しないのに)
購入直後と伝えてますが、返ってくるのは決まり文句ばかりで。
1枚でも給紙するなら、(説明書にも記載あるので)1枚ずつ給紙しご使用ください。と・・・。
100枚以上を1枚ずつも限界が。
おまけに、サポートセンターとの電話を切ったあと、1枚も給紙しなくなりました。
サポートの方の助言の普通紙を何十枚も給紙して、クリーニング効果をはかってください。
というのを試しましたが、状況変わらず、今はプリンターに触っていません。
今年の喪中はがきがこのプリンターに対応するか否か現在確認中である。とのことでした。
普段はA4文章のみの印刷と年賀状印刷のみですので、高機能は必要なく安価なもので手を打ってしまったからこのようなことになってしまったのでしょうか。。
知人から喪中はがきが届くたびに焦ります。。。
ライオンKさんのその後、ぜひまたupしてください。
書込番号:13814360
3点

お仲間がいてありがたいです。第三者からはクレーマーに見えそうですから・・
サポートへ連絡しました。
今回は責任者と初めから話したいと伝えました。
責任者は業務上無理とのことで、前回回答した人の上司と話しました。
まず喪中ハガキですが、
今出回っている胡蝶蘭3輪の切手が印刷されているのは、
印刷不可で対応策も無いとのことです。
しかし私はすべてのハガキの印刷ができません。
クリーニングシートも使いましたが、
給紙後に途中でとまり「用紙が詰まりました・・」の表示です。
本日、他のPX404-Aが届きました。
これでは、喪中ハガキ(胡蝶蘭でない)23枚印刷後に印刷できなくなりました。
(上と同じ症状)
他のハガキは印刷できたので、
このままでは11月中に出すことはできないと思い、いろいろ試しました。
その結果、
@喪中ハガキを1枚ずつタオルで乾拭きする。
Aハガキは10から30枚セットする。
B用紙サポートは90度に近い方が印刷する確立が高い
(自立しないので、後ろから箱で固定した)。
でした。
これでなんとか100枚近く印刷できました。
もしよかったら参考にして下さい。
やってる最中に何回も妻に「手書きした方がいいんじゃない」と言われました。
確かにそっちの方が早かったと思います。
プリンター購入から、サポートとのやりとりなど含め時間をかなり浪費しました・・
週明けにサポートと連絡取りますので、またレポートします。
書込番号:13822112
2点

機種がひとつ前のPX-403とEP−804Aの2台を昨日買うはめになった報告です。一昨日、喪中
はがきの裏面(あいさつ文)を200枚印刷中に給紙不良発生!ちなみにEP-801にて印刷中
4年目で今迄、年賀状でトラブル無かったものの寿命かと、価格.comで後続機EP-804を昨日
購入。表(住所)を100枚ほど印刷した後、まったく給紙しなくなり時間が経過、どうにもならんと、背面給紙の403を購入し残りを印刷するも後、10枚位でこちらも給紙不良になりました。どうも胡蝶蘭3つの喪中官製はがきが原因のようです。本日サービスに電話したところクリーナーやA4印刷を進められた後、もしかして花三つの印刷のある官製はがきではないですか?と担当者の方から確認されました。かなり同じクレーム来ているようです。
この葉書を使うとどの機種でも(少なくともEP-801、804A、PX-403)起こる可能性ありです。
喪中で急いでいたとはいえ急な出費で昨日から血圧がかなり上がりました。
書込番号:13823370
2点

ライオンKさんの印刷のご苦労が目に浮かびます…。
うちにあるP−404Aは、今出ている喪中はがきのみ給紙しない状況でしたので、使用するのをあきらめて、実家にあるPM−760Cというこれまた古いプリンターを使用してみることにしました。
なんと、途中で給紙を辞めることはせず、ぐんぐん給紙してくれ、無事喪中はがきの印刷を終えることができました。なかなか捨てたものではありませんでしたよ。フチなし印刷はできませんでしたがよしとしました。
私も今回は、無駄な時間をたくさん使ってしまいました。
あきらめついでにサポートへ連絡し、うちもクリーニングシートを1枚送って頂いたのですが、
クリーニングしても喪中はがきだけは、さっぱり給紙しないままでした。
今年の(?)喪中はがきおそるべし。。。
今後はこのような用紙が出回りませんように。
書込番号:13832123
2点

本日店頭で見て、403と迷いましたがコンパクトなこちらを購入しました。
開封すると驚くほど軽くて、少しぺこぺこするほど薄い部分もあり
値段の割に安物すぎないかと、ちょっと心配になりました。
私も喪中葉書(胡蝶蘭でなく普通の葉書)を印刷したのですが
100枚ほどで紙送りが不良になりました。
何枚残っていても「用紙がありません」給紙を押すと
空転するか中途半端に噛みこんで「紙詰まり」当然1枚づつ印刷など不可能です。
ローラーの異状というより、紙を押しつけるバネが
弱すぎるんじゃないでしょうか?
テスト印刷したA4のカラー印刷(ただのWEBページ)も
眠たくなるぐらい遅くて、自分的には我慢できそうにないので
明日にも販売店で交換できるか交渉してきます。
書込番号:13833269
1点

みなさんご返信ありがとうございます。
当方のPX-404Aは結局サポートから連絡があり交換になりました。
(サポートからの連絡は約束日の翌日でしたが・・)
ハガキがすべて印刷できない初期不良だったようです。
試しに別のPX-404Aで胡蝶蘭3輪を印刷しましたが、
3枚印刷した後は給紙しなくなりました。
その後メインローラーに付いたと思われる粉の除去を
@A4普通紙による粉の除去、Aクリーニングシートによる除去と行いました。
しかし給紙はするが素通りしたり、給紙しなかったりと改善しませんでした。
さらにクリーニング後に胡蝶蘭3輪以外のハガキを印刷したところ、
今までトラブルがなかったのに、10枚中1,2枚印刷されない状態になってしまいました。
このまま使い続ければ徐々に粉が取れ、改善するかもしれませんが、
他のハガキにも影響があるとなると非常に扱づらくなります。
もしこれから日本郵便がこの胡蝶蘭3輪と同じ材質のハガキを喪中ハガキ以外でも発売したら、
他のエプソンプリンターでも印刷出来なかったとご報告をいただいているので、
エプソンプリンターは純正ハガキ以外使用不可!?になるかもしれません・・
もちろんエプソンもこのままということは考えにくいので、
早期にメインローラーの改善してくれるのを望みたいです。
(サポートの応対も・・)
書込番号:13836774
0点

年賀ハガキの宛名印刷が出来ません。
喪中ハガキが印刷出来ないという事は、ここの書きこみを見ていたので知っていましたが、
まさか通常の年賀ハガキが素通りもしくは給紙しないとは思いもしなかったです。
サポートセンターに問い合わせたところ
A4普通紙でコピーさせられたり、ハガキでコピーをさせられたりと
給紙のテストをさせられました。
45分間…
結局、サービスセンターで点検するので送って欲しいとの事。
しかも修理には1週間掛かるので、12月最終週に年賀状を印刷する事になりそうです。
年賀ハガキなら普通に印刷出来る!と思って、年賀状印刷を先延ばしにし油断していると
私の様に年末にバタバタする事になりかねません。
書込番号:13896468
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-404A
前回のPX-101も連続供給システムがすっごく便利に使えた。
最新モデルPX-404aも連続供給システムが付けられるか心配だったけど、
今日ようやく完成したぜ。それも複合プリンタだしね!
ネットで調べたけど成功しているところがほとんど無かったけど、
やっぱカートリッジやパイプの取り付けがかなり難しいからかな。
従来と違い固定する箇所ができにくい仕様になってきているようだ。
改造は自己責任だから保証は無いけどなんか最高!
問題も無く正常に動いているよぉー!感動したぜ!
当分このプリンタと遊びまぁ〜す☆
やっぱ気分的に最新の2011年〜2012年はこのモデルだゎなっw。
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-404A
今まで使っていたエプソンのプリンターが故障した為に買い替えようと思っていますが
キャノンPIXUS iP2700とエプソンPX-404Aカラリオのどちらにしようか悩んでいます。
用途は仕事用の白黒文章の出力が主ですが、年賀状の宛名印刷、書類のスキャンも行います。
あとはプライベートで紙焼写真の取り込みも行いたいと思っています。
その他はネット上の割引券などを出力する程度です。
使用頻度は月に2、3回です。
ちなみに大量に出力する場合や写真など綺麗にカラー出力したい場合は
キンコーズかコンビニで出力しています。
今まで使っていた古いエプソンのプリンターは、あまり使わないでいると
インクが詰まっていましたが、最近のモデルでもインクは詰まるのか不安です。
またキャノンPIXUSもインク詰まりはあるのでしょうか?
インク詰まりの件を踏まえて、どちらがオススメかのアドバイスをお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点

書類のスキャンが必要であればIP2700ではなくMP493ですね。
404と493を比較して使用頻度が必ず月に数枚って事であれば両機種ともインク詰まりはないと思います。
もし、数ヶ月放置状態があるなら両機種固まってしまうがMP493はインクとヘッドが一体型の為、目詰まりしてもインク交換でヘッドも新品になりますのでお勧めです。
定期的に(用途がなくてもメンテナンスの為に月に数枚印刷)使われるのであれば404は独立インクなのでインクコストは493よりも経済的でお勧めです。
書込番号:13772915
1点

sukesuke27さん
IP2700はスキャナーがついていないのですね。ご指摘ありがとうございました。
MP493も捨てがたいですが、コストを考えて404にしようと思います。
最低でも月に2回は白黒印刷するし、その際インクづまりを防ぐためにテスト印刷するようにします。
年賀状の宛名印刷があるので早急に購入したかったので助かりました。ありがとうございました。
書込番号:13773397
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-404A
カラリオ PX-404AにするかPhotosmart Plus B210aを購入するかで迷っています。
当初はPhotosmartで検討していたのですが,実機を見て結構大きかったので躊躇していた所、
最近になってカラリオの発売を知ったので早速実機を見てきました。
コンパクトサイズでなかなか気に入ったのですが、性能やコストの面でどうなのかがいまいち判らなかったので投稿させていただきました。
普段はネットでの情報を印刷したりコピーする程度で写真のプリントは考えておりません。
なんせデジタル機器には素人ですので、注意する点などありましたらお聞かせください。
0点

スマートフォンや無線LANを使っているのであれば、
やっぱり無線LANがあったほうが便利ですよね。
それと年賀状を印刷するのであれば、国産メーカーのほうがハガキに強いです。
無線LANが必要であればPX-434、不要であればPX-403でしょうか。
一通りの機能が欲しいということであればEP-804もいいと思います。
書込番号:13699116
0点

11月発売と思っていたのですが、いつの間にか店頭に並んでましたね。
PX-404A見ましたがとてもコンパクトな複合機に仕上がってました。
プリンタ部分は403から替わってなさそうなので写真のプリント(光沢紙)を気にしないなら全色顔料インクなので普通紙への印刷には最適だと思います。
欠点は印刷スピードが遅いってとこなので数十枚って印刷するときにどうか・・・
書込番号:13700457
0点

わかりやすい情報をありがとうございました。
無線ランは使っていないし、印刷速度もあまりこだわっていないので購入する事に決めようと思っています。
書込番号:13745506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





