PX-7V のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

PX-7V

ブルーインクを搭載したA3対応の光沢顔料インクジェットプリンター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-7Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-7Vの価格比較
  • PX-7Vのスペック・仕様
  • PX-7Vの純正オプション
  • PX-7Vのレビュー
  • PX-7Vのクチコミ
  • PX-7Vの画像・動画
  • PX-7Vのピックアップリスト
  • PX-7Vのオークション

PX-7VEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月15日

  • PX-7Vの価格比較
  • PX-7Vのスペック・仕様
  • PX-7Vの純正オプション
  • PX-7Vのレビュー
  • PX-7Vのクチコミ
  • PX-7Vの画像・動画
  • PX-7Vのピックアップリスト
  • PX-7Vのオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-7V」のクチコミ掲示板に
PX-7Vを新規書き込みPX-7Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤色

2013/02/09 16:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:27件

赤色の発色についてお尋ねしたいのですが、私は今染料のPro9000Uを使っていますがなかなか綺麗な赤色が出ませんプリンタを買い替えようかと悩んでをりますと言うのも花の赤のバラの色が出せるプリンターを探しています色調整も必要ですがPX-7Vをお使いの方にお伺いしたいのですがモニターと比較しプリントしてほぼ赤色が綺麗に出ているかをお伺いしたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:15739232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/09 17:15(1年以上前)

ちょっと気になったのですが、
部屋の照明で写真を鑑賞されていますでしょうか?
赤色の弱い照明だと鮮やかな写真でも赤色が死んでしまいます。

書込番号:15739325

ナイスクチコミ!0


KANA.ajaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 22:52(1年以上前)

こちらも以前はPro9000Uを使用していましたが、
特色とは言え、全くレッドインクは減りませんし、赤の発色はくすんで汚いですね。
PX-7Vは何の苦労もなく鮮やかな赤が発色出来ています。
ちゃんとレッドインクが活用されています。
お勧めします。

書込番号:15746382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/02/11 11:19(1年以上前)

KANA.aiaさんありがとう御座います、お尋ねしたいことがありますが、今お使いの7Vはインクのコストが結構掛かると聞いておりますが前に使って居られたPro9000Uと7Vとのインク代のコストは如何程の差がありますか、教えていただければ幸いかとをもいます。
ガラスの目さんありがとう御座いました。

書込番号:15748669

ナイスクチコミ!0


KANA.ajaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 20:06(1年以上前)

>「インクコストが結構掛かる」

具体的にどれ位掛かると聞いてますか?

メーカー公表値を調べてみましたが、
キヤノン、29.5円(光沢プロフェッショナル)〜36.1円(プラチナグレード)。

エプソン、22.8円(写真用紙光沢)

用紙の違いはありますので参考にしてください。
(エプソンは、クリスピアでも実売価格はプラチナグレードより低価格です。)

PX-7Vは頻繁なクリーニング動作も無く、
インクタンクの容量も比較的大きいですし、
残量警告が出てからもけっこう印刷出来ます。

実際のところ、
何を重視するかに因って、
総合的なコスト感は変わると思います。

書込番号:15751117

ナイスクチコミ!1


KANA.ajaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 20:09(1年以上前)

↑上記のメーカー公表値は、
L版印刷時の印刷コストです。

書込番号:15751131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/11 20:27(1年以上前)

KANA.aiaさん参考に成りました赤色の発色がいい7Vを検討してみます。
7Vを購入した時はぜひお教えを被りたいとおもいます。
誠にありがとう御座いました。

書込番号:15751225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/12 20:09(1年以上前)

KANAaiaさんもう一つだけお伺いしたいのですがPX-7Vですが、モニターに出てくる赤色の画像発色とプリントされた物と見比べた場合モニターに出てくる赤の画像発色とはほぼ近いぐらいのものが写っていましたか、じゃまくさい用ですが出来ればお聞かせ願いたいとおもいます。
よろしくお願いします。

書込番号:15755614

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/02/13 14:05(1年以上前)

次のウェブページにある写真は、各ディスプレイの画質設定を当初設定に戻して同一写真を表示し、撮影したものとのこと。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
各ディスプレイをある基準に沿って調整・設定しなければ、これだけのバラツキがある。
仮にプリントがこの中のいずれかのディスプレイとカラーマッチング(色の一致)していたとしても、他のディスプレイとではカラーマッチングしないということになる。
更に、プリントに当たる照明によっても、プリントの見えが変わる。
だから、マニアやプロの一部は、ディスプレイや照明の環境をある基準に沿って整えた上でディスプレイとプリントとのカラーマッチングを語る。
KANA.ajaさんがどのようなディスプレイや照明の環境なのか、そしてじじのカメラさん御自身がどのようなディスプレイや照明の環境なのかを問うことなく、見比べの結果ばかりを質問しても意味がない。
同様に、じじのカメラさん御自身が体験したキヤノンショールームでの見比べ結果も意味がない。

書込番号:15759050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/02/13 17:33(1年以上前)

DHMOさん毎回のご指摘ありがとう御座います。
毎回読ませていただておりますが、私のシロウトの浅はかな知識不足ではなかなかわかりません。
判っているのは自分自身の至らない点です。
豊富な知識の中で教えていただいて誠にありがとう御座います。
教えてもらうことが然りながら、むしろDHMOさんに興味を持ちました。
貴方はこの業界の人なのかと、厳しい指摘はありますが何も判らないシロウトに手取り足取り、
教えて頂けたことを、また貴方のような方は大事ではないかと思います。
貴方のご指摘によってスキルも進歩している方も沢山居られるかと思います。
何かのときはまた厳しい指摘でご指導をして下さいよろしくお願いします。

書込番号:15759680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください  PX-G5000が不調で・・

2012/06/23 13:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

PX-G5000ですが、これまで6年超大変世話になっています。
ところが、この最近ノズルが不調で困っています。

3年前に、いくらヘッドクリーニングしても駄目で、プリント作成が間に合わなくて、5600を購入しました。
しかし、私には光沢紙ではグロスが載った5000の方が好みで、5600購入の半年後くらいにヘッドユニット交換(17000円)してから、マット紙用と光沢紙用に使い分けして来ました。

そこで、後継機にするのか、修理かのアドバイスをお願いしたいと思います。
プリントは、自己流で、
@用紙選択
Aモード設定は、詳細設定にし、設定変更でICMを選択、 adobe RGB (1998)で、スーパーフォト、グロス自動 で行っています。


書込番号:14715170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2012/06/23 17:38(1年以上前)

一谷さん、こんにちは。

グロス、初めはどんな目的で使うのかよく分からず、一本余分なインクが増えてしまったと思ってましたが、なかなか良い効果がありますよね。

ところでG5000を修理するか、7Vに買い換えるかですが、私でしたら、G5000の修理を選ぶと思います。
慣れた道具を使い続けたい、というのもありますし、7Vのマットブラックとブルーの交換システムというのが、いまいち好きではない、というのもあります。

書込番号:14715926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/23 22:02(1年以上前)

PX-G5000は、2012年4月30日に修理対応終了ですので
PX-G5000の系統の発色だとPX-7Vを購入になるでしょうね。
PX-G5300に採用のオレンジインクがあるので夕日や人肌の
中間色が良くなっている様ですね。後は、インクが沈殿
しない様に撹拌システムが付いた、有線、無線LANが
付いた点でしょうか。

書込番号:14717039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/23 22:04(1年以上前)

参考までにEPSONの修理終了機種一覧
http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_inkjet_bn.htm

書込番号:14717048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2012/06/24 19:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

今年の4月で修理終了でしたね、残念。
7Vをもう少し検討してみます。

自己流プリンターセッティングもどうだか?
まあ、余り気にしていないからコレで好いか?

書込番号:14720745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/07/18 13:40(1年以上前)

>一谷様

もう時間が経っているので、私の話も見られないかも...

私もPX-G5000を使って、過去に一度ヘッド交換をしています。しかし、ここ最近ヘッドクリーニングしようがどうしようが、とにかく調子が悪い状態が続いています。おそらくヘッドの寿命なんだと思います。

ここの掲示板を見る前にEPSONのサイトでPX-G5000の修理についてみると4月30日で終了との情報が出ていました。できたらヘッド交換(修理)したかったのですが、やむなくPX-7Vに交換することにしました。

プリンタのヘッド以外は特に調子悪くないので、修理対応年数をもう少し長くしてくれたら良心的だと思うんですけどね。ちょっとモヤモヤした交換だと思っています。

書込番号:14823489

ナイスクチコミ!0


torosさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/23 09:52(1年以上前)

あくまで自己責任ですが
インクヘッドを洗浄するというものがあります
http://komamono-honpo.com/inkjet/other_item/maintenance.html

顔料、染料それぞれあるようです

書込番号:14970625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/27 00:18(1年以上前)

PX-G930ですが、サードパーティ製の洗浄液で洗浄したら完全に
壊れました。

すなおに修理に出せば良かった。
今後は、自分で印刷はしないつもりだったのですが、ワイフからプリンター
買ってくれと言われて弱ってます。街の印刷屋でプリントしたら、結構
高いのでびっくり。PX-7Vが良いですかね。

贅沢な悩みだといわれそうですが、詰まった時の対処が面倒で面倒で・・・。

書込番号:14985422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷したものの発色

2012/03/30 06:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

純正用紙クリスピアを使って、デジカメ画像をプリントしようと思っています。以前EPSONを使ったとき、発色が黄色みがかっていたのですが、今はどうでしょうか?ユーザーの方、教えてください。この製品より上のクラスのものをお使いの方のレポートもお待ちしております。

書込番号:14366743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/31 07:41(1年以上前)

>発色が黄色みがかっていたのですが、
プリンタの問題というより、調整の問題だと思いますよ。
モニタの表示と比べると、ということならモニタのキャリブレーションが必要です。

プリンタの色なんて調整次第でどうにでもなります。

書込番号:14371329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/03/31 10:49(1年以上前)

色味に関しては主観以外の何物でもないので、

まずは、以前使っていた機種と用紙、どのような画像データで、どのような設定で印刷していたのかが分からないと
何をもって黄色味がかっていたのか第三者には分かるはずも無いです

もっと客観的情報を提示するようにしましょう

とはいえ、写真をキレイに印刷したいからとクリスピアに手を出して失敗しやすい例があります

それは、最近の標準的な画面の色温度は非常に高く青っぽく見えるので、
クリスピアなど白色度の高い(色温度の低い)用紙にそのまま印刷すると
画面に比べて黄色味を帯びて印刷されたように見えます

カンタンに言えば画面の白と紙の白を合わせていないと、印刷結果にダイレクトに差が出ます

逆に写真用紙光沢の方は青みのある白(色温度が高い)なので画面の色に近く印刷されると感じるはずです
つまり、写真用紙光沢は知識の無い一般的なユーザーでも画面に近い色で印刷できるようにしてある紙と言えます

※色温度に関しては調べてください

書込番号:14371999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/02 12:05(1年以上前)

光沢用紙での発色の良さが売りのプリンタです。
特にクリスピア専用といってもいいくらい、クリスピアとの相性はいいと思います。
モニタのカラー調整がそれなりにされていれば、思ったような色がきちんと出ると思いますよ。
あまり難しいことを考えなくても、顔料で鮮やかかつほぼ正確な発色のプリントが出来る、というのがこの機種の特長かと思います。正確は発色、、、などと書くといろいろ突っ込まれそうですが、そういう厳密なレベルを気にされて質問されているようならば、店頭等でご自分のデータを持ち込んで印刷してみるといいのではないでしょうか。
ただ、モノクロは少し色が転びます。モノクロ重視ならば5Vということになるでしょう。

書込番号:14381910

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/04/02 18:06(1年以上前)

ランニングコストは、どれくらいなんでしょうか?

書込番号:14382929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/02 20:03(1年以上前)

ランニングコストですが、これは測定が非常に難しいところです。が、
インク、用紙、プリンタ本体料金等ひっくるめて考えると、結局、写真屋さんで印刷するのと同じくらいのコストがかかる、と思っていればよいかと思います。
だいたいそんなものかなあと最近感じますので、それなら自分でいろいろとトライ&エラーの出来る自宅プリントの方がおもしろいかな、と思ってお布施(インク代)を払っています。
あまりにざっくりとした物言いですが、意外とそんなものです。
世の中、うまくできております。

書込番号:14383377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/04/02 20:10(1年以上前)

そうなんですかΣ(゚д゚lll)
本当にうまいことになってるんですね。

書込番号:14383418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDレーベル印刷ができなくて困っています

2012/03/20 21:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:3件

昨年12月にPM-4000Xが突然不調になりこの機種を購入し、
年賀状印刷を快適に行なって以来、最新型プリンターの良さを
満喫してきました。

本日この機種で始めてレーベル印刷しようと
Epson Print CDからデザイン作成し印刷実行をかけました。
しかし専用トレイ2に載せたホワイトレーベルのDVDは
トレイごと前側からプリンター内に吸い込まれますが、
何度やってもぺっと吐き出され、
「用紙が正しくセットされていません」
のメッセージになります。セットし直しても同様です。

マニュアルに書いてある通りの方法で三角印も合わせ、
右側に寄せて前後も正しくトレイをセットしても
元気だったPM-4000Xの時のようにはインクヘッドが往復せず
レーベルは白いままです。インク量は充分ですが…

EPSONの窓口が午後5時までで、連絡ができませんでした。
購入店はプリンターとPCを持ってくれば見ますよとは
言ってくれますが、外して持ち出す気も起こらず、途方に暮れています。
紙の印刷は相変わらず快調なので、普通の印刷機能は正常です。

何か症状でお気づきの部分がありましたらご教授下さい。

環境はUSB接続でWindows VISTA SP2 マシンはGateway GT5652j
DVD-RはSONY製です。ソフトはEpson Print CDで、PX-7Vの認識は
印刷指示まで行き反応しています。

書込番号:14320363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/20 22:02(1年以上前)

エッジガイドを合わせてからディスクトレイを押し込んでる?

書込番号:14320631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/30 02:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

左側のガイドは合わせてから、DVDの載ったトレイを三角マークまで差し込んで
印刷ボタンを押しています。

早くエプソンに問い合わせすれば良いのですが、勤務中は忙しく、
また機会を逸し続けております。 

書込番号:14366526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/13 01:01(1年以上前)

お騒がせしました。アドバイスを戴いたHippo-crates様、心配をおかけ致しました。

エプソンと連絡が付き、ドライバーから再インストールしたり
大変でしたが、全く同じ症状のまま1時間経過で先方からかけ直すことに。

そうして電話があり、プリンターの後ろ側スペースの有無を聞かれました。

当方A4プリンターサイズのラックでギリギリの位置で使用しており、5cm程前方に
出したところ、今度は無事に印刷できました。エプソンの担当者の粘り勝ちでした。
ありがとうございます。

PM-4000PX時代は後ろのクリアランスは紙送り分のみでしたので、全くの盲点でした。
皆様もPX-7Vでレーベル印刷時はトレイが後ろにはみ出しますのでご注意ください。
これで最高のプリンター環境でしばらく暮らせそうです。 

書込番号:14428694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

白黒プリンター何処が良いか教えて下さい

2011/10/22 17:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件


エプソンは白黒プリント強いと思い、
題名の通りのお尋ねでっすが、白黒四つ切プリントをしたくプリンターを探しています。
どのプリンターがお勧めかお願いします。

合わせて、用紙もお勧めがあればお願いします。

書込番号:13662688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/10/22 19:22(1年以上前)

モノクロといえばPX-5Vかと思います。
黒系だけで3本のインクを使っているのは伊達ではないです。

書込番号:13663274

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/22 23:33(1年以上前)

同じく5Vに一票。

黒、グレー。ライトグレーインクを搭載しているためお勧め。

7Vのインク構成でモノクロ写真はきつい。

書込番号:13664803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2011/10/23 15:36(1年以上前)

この世の果てさん, sukesuke27さん
有難う御座いました、PX-5Vですかちょっと値段が良いので今から貯めないと。

書込番号:13667533

ナイスクチコミ!0


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2011/10/27 13:06(1年以上前)

t.mzzzさん こんにちは

亀レスですが、
PX-5Vの予算がなかったら
型落ちですが
PX-5600も候補にしてみればどうでしょうか
これもK3インクで黒系3本ですよ。
今なら5万円弱ででていますよ。

書込番号:13684975

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2011/10/27 17:52(1年以上前)

我楽太さん、素敵な情報有難う御座います。
私のレベルでは丁度良いかも。
助かります。

処で皆さん、話は変わりますが、このプリンターで撮って出しの白黒印刷で、それなりの(個人的な主観で良いです)画質で印刷できますか?、
お教え頂ければ。

書込番号:13685666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 22:36(1年以上前)

超亀レスですね。モノクロは5V,カラーは7Vなる理解をしている人が多いみたいですけど,実際にはそんな単純なものではないです。7Vでも十分モノクロ作品は作れるんじゃないでしょうか。こんなレポートをあるサイトに投稿したのでご参考までに。コメントのやり取りを読むといろいろ分かると思います。
http://ganref.jp/m/hamachan/reviews_and_diaries/diary/3924

書込番号:14100610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PX-5Vとの違い

2011/09/02 12:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

スレ主 success1さん
クチコミ投稿数:91件

PX-5VとPX-7Vの違いがわかりません。
カタログによると、PX-5VはK3インクで黒がきれい、PX-7Vは光沢がきれいなようですが、エプソンはユーザにどんな使い分けを提案しているのか不明です、PX-5Vはプロ用のような表現になっているし、PX-7Vはハイアマチュア向けのような表現に
なっています。事実、PX-5Vが高そうです、PX-7Vにはフロントローディングがありません。フォトコンテスト用にどちらかを購入予定ですが、どちらが良いのでしょうか。

書込番号:13448956

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/02 14:07(1年以上前)

旧モデル(PX-5500/PX-G5300)同士ですが、以下の記事が参考になるでしょう。PX-5500→5V、PX-G5300→7Vと読み替えれば傾向はつかめるはずです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/07/7921.html
モノクロ重視でしっとりとしたアーティスティクな仕上げを好むならPX-5V、より派手目で鮮やかな仕上がりを目指すならPX-7V、といったところでしょうね。
まさにプロとアマチュアの違いです。といっても差はわずかなようですから、後は好みでしょう。

書込番号:13449201

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 success1さん
クチコミ投稿数:91件

2011/09/02 22:04(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。
モノクロ写真はあまり撮らないので7Vに気持ちが傾いています。
ただ発売前ですので、もう少し考えてから決めることにします。

書込番号:13450814

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2011/09/03 13:02(1年以上前)

success1さん こんにちはJFSです。
コンセプトの違いについては私の縁側に同様の質問がありましたから、そちらをご覧下さい。私のニックネームの横のアイコンをクリックすれば縁側に入れます。

基本的には5Vは色々チューニングをして好みの色を作り上げるの適しますし、7Vの方は面倒な設定をせず、デフォルトでエプソンカラーによる自動補正で、ある程度満足できる仕上がりが期待できる機種です。

書込番号:13453186

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 success1さん
クチコミ投稿数:91件

2011/09/03 15:03(1年以上前)

こんにちは、jfsさん

縁側はなかなか良い掲示板ですね、とっても参考になります。
カメラがニコン(フイルム)に始まって、オリンパスになったり、コニカになったり、ソニーになったり。その都度、プリンタはエプソンだったりキャノンだったりしています。
この度、カメラをニコンに固定する事にしましたので、プリンタもエプソンに固定することにしました。本当はA2の印刷もしたいのですが予算的に厳しいので、目標をA3版のプリンタとして検討していたところ7Vが発表になりましたので、いろいろ
情報を仕入れている最中です。今後、実際のプリントを参考に決めたいと思います。有り難うございました。


書込番号:13453588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-7V」のクチコミ掲示板に
PX-7Vを新規書き込みPX-7Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-7V
EPSON

PX-7V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月15日

PX-7Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング