PX-7V のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

PX-7V

ブルーインクを搭載したA3対応の光沢顔料インクジェットプリンター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PX-7Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-7Vの価格比較
  • PX-7Vのスペック・仕様
  • PX-7Vの純正オプション
  • PX-7Vのレビュー
  • PX-7Vのクチコミ
  • PX-7Vの画像・動画
  • PX-7Vのピックアップリスト
  • PX-7Vのオークション

PX-7VEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月15日

  • PX-7Vの価格比較
  • PX-7Vのスペック・仕様
  • PX-7Vの純正オプション
  • PX-7Vのレビュー
  • PX-7Vのクチコミ
  • PX-7Vの画像・動画
  • PX-7Vのピックアップリスト
  • PX-7Vのオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-7V」のクチコミ掲示板に
PX-7Vを新規書き込みPX-7Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マットブラックかブルーインクか

2014/01/09 15:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:11件

お尋ねします。
印刷内容は写真ではなくてイラストレーターで作成したPOP(白い部分も結構多いのがあります)がほとんでですが
この場合、マットブラックまたはブルーインクのどちらをセットした方が良いのでしょうか?
今まで何も考えずにマットブラックをセットして使ってました。

書込番号:17052607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2014/01/09 16:26(1年以上前)

こんにちは。

マットブラックが全く減っていないならブルーインク、
減っているならこのままマットブラックで良いと思いますが・・・

普通紙に黒だけの文書印刷だとマットブラックが減ります。
同様、カラー印刷だとPhotoブラックも使われるようです。
マット紙に写真印刷でマットブラックが使われるのか・・・と思っていたら
写真では減りませんね。。
 

書込番号:17052677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2014/01/09 17:55(1年以上前)

ジンベイ親分さん、こんにちは。

POP印刷がメインでしたら、締りのある黒色が出るマットブラックインクを使われた方がいいと思います。

逆にブルーインクは、POP印刷に使っても、その効果はほとんど活きてきませんので、締りのある黒色を諦めてまで使うメリットはないと思います。

書込番号:17052914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/10 07:47(1年以上前)

秋野枯葉様、secondfloor様ありがとうございます。
しかし、パックでインク購入しているのでブルーインクがあまりまくりますネ!
EPSONさんもマットブラックかブルーインクのどちらかを選べるパック作って欲しいものです。

書込番号:17055039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2014/01/10 11:01(1年以上前)

> しかし、パックでインク購入しているのでブルーインクがあまりまくりますネ!
> EPSONさんもマットブラックかブルーインクのどちらかを選べるパック作って欲しいものです。

同感です。私は9色全部セット型が欲しい・・・

余ったブルーインク、ヤフーオークション辺りでも買い手が付くかどうか・・・
私は家族ぐるみ(と言っても2人)でEPSONダイレクトショップの会員に登録しています。
誕生日ポイントやら、何かのイベントポイントやらが貰えますので、
量販店より安く買えることが結構あります。
また、お好みパックが買えるので重宝しています。
下のリンクの出た画面、下方3番目にお好みパックがあります。
http://shop.epson.jp/

EPSONダイレクトショップは、会員登録後2回購入すると特別会員に昇格?して、
割引率が良くなります。
 

書込番号:17055488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:14件 PX-7VのオーナーPX-7Vの満足度2

2014/08/09 08:53(1年以上前)

私はブルーインクしか使わないのでマットブラックがあまりまくってます 涙
ユーザー同士でインクをコンバートできる手段があったらいいのでね^^

書込番号:17816435

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

インク

2013/09/20 22:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:27件

V7のインクについてですが66に変る代替の安いインクが有りましたら教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:16612259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/21 07:53(1年以上前)

この機種でインクコストを気にして互換品を使うぐらいなら、機種自体を変えたほうがいいです。
色も出なくなりますし、もったいないです。

書込番号:16613352

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/09/21 08:11(1年以上前)

>66に変る代替の安いインク・・・・・

 互換インクは、故障の原因になり、メーカー保証が受けられなくなる場合もあります。
 また、色合いや経年変化等は純正とまったく異なります。

 7Vをお持ちなので、写真プリントをされると思いますが、
 写真は、純正インクで使用し、
 文書印刷等には、低価格のプリンターを別途購入が良いです。
 私は、写真印刷に7V、文書や2L判ぐらいは低価格多機能プリンターを使ってます。
 多機能は、コピーやスキャナーとしても使用でき便利です。

書込番号:16613392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/09/22 09:55(1年以上前)

じじのカメラさん、こんにちは。
お二人が書かれている通りお勧めは出来ませんが、どうしてもというなら自己責任ということで紹介します。

インク革命 1色580円 9色4,980円
http://ink-revolution.com/index.php/PX-7V.html

インクコンシュルジュ 1色466円 9色4,199円 5・10・20個セットあり
http://www.tumekaelink.com/fs/tumekaelink/cart-ep-ic66pg-1p

こまもの本舗 1色580円 9色4,980円
http://www.komamono-honpo.com/inkjet/epson_ink/printer/PX-7V.html

私はこれらを使ったことはありませんので、不具合が合っても保証は致しません。
量販店で売られている互換インクや詰め替えインクは使ったことがあり、すべてインク詰まりに悩まされました。
色も変わりますし、プリンタが壊れてもメーカー保証が効きません。
インク代が安くなることは確かですので、不具合に目をつぶれば目的は達せられます。

書込番号:16617843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/10/26 22:55(1年以上前)

皆さんのご意見参考になりましたありがとう御座いました。
ところでまたご意見をお伺いしたいのですが印刷した場合全体に青みがかって出てきます之は7Vの基本設定の色合い、
なのでしょうか其れとも色の基本設定の遣り方があれば教えて頂きたいのですが使ってる写真用紙はエプソンのクリスピア光沢紙ですよろしくお願いします。

書込番号:16759240

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件 PX-7Vの満足度5

2013/11/05 23:34(1年以上前)

じじのカメラさんはじめてです。
プリントが青みが強いとの事ですが 、アチキの主観ではキヤノンの方が落ち着いた発色してます。
後blue inkとmat black inkどちらを御使いでしょうか?
blueを御使いならmat blueに変えてみられては如何かと若干しぶめの発色となります。

書込番号:16800322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホンマ、もう限界なので・・・

2013/08/30 11:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

PX5000を騙し騙し使ってきましたが、インク目詰まりももはや限界に達し買い替えを
余儀無く迎えようとしています

買い替えを現在検討中でありますが、どうなんでしょうやはりこの機種に関しても目詰まり対策は
少し改善されてるのでしょうか?

じゃあ、染料のインクにすれば?
って御意見されそうなので、一応キヤノンのなんちゃら100といゅうのと比較検討していますが
しかしながら、長年エプソンの顔料系のインクを使用してきましたので他メーカーに移るのも
若干の不安があります

目詰まりさえある程度、改善されているのであれば・・・

皆様の御意見を頂戴いただきたく、宜しくお願いします
m(_ _)m

書込番号:16523891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/08/30 12:36(1年以上前)

失礼しまんにゃわさん、こんにちは。

> PX5000を騙し騙し使ってきましたが、インク目詰まりももはや限界に達し買い替えを
> 余儀無く迎えようとしています

インク目詰まりが限界に達するというのは、どういう状況なのでしょうか?
長年使用してきたため、ヘッドが劣化してしまい、ものすごくインクが目詰まりしやすくなってしまった、ということでしょうか?
もしそうでしたら、PX-7Vのような新しいプリンターでも、やはりヘッドの劣化は避けられませんので、いつかは同じような状態になってしまうかもしれません。
ただPX-G5000は、すでに修理もできなくなってしまってるようですので、PX-7Vなどの新しいプリンターに買い換えるしか、選択肢がないと思います。

書込番号:16524102

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40464件Goodアンサー獲得:5694件

2013/08/30 13:45(1年以上前)

プリンターヘッドの洗浄液なるものが売っています。大体500円〜1000円ほど。溶剤を注射器で直接注入して、インクを洗い流すというものです。
故障でインクが出ないのならともかく。諦める前に一度試してみてはどうでしょうか?

うちのプリンター(染料ですが)では、スカイホースジャパンというところの製品を使っています。
「EPSON 洗浄液 顔料 スカイホースジャパン」あたりで検索を。

ただ、この辺自己責任の作業になりますので、了解の上でということで。

書込番号:16524328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/08/30 15:42(1年以上前)

KAZU0002 さん

ありがとうございます
m(_ _)m

ちょっと、やってみます

書込番号:16524667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

富士フイルム 光沢プレミアムでの印刷

2013/06/15 11:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:24件

PX-7Vで富士フイルム 光沢プレミアムで印刷されている方いらっしゃいますでしょうか?
大量印刷のため、上記用紙でプリントしていますが、モニターより微妙に赤味が弱い気がしています。(モニターはi1で数ヶ月に一度キャリブレーションしています)
Photoshopで色味を調節し、プリンタープロファイルはPX-7V photo crispia blue。用紙種類はEPSON 写真用紙クリスピアにしています。
これが一番近いように思ったのですが、この用紙で使われている方のアドバイスがあればうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16255038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/15 13:09(1年以上前)

フジのページだと、クリスピアでなくてEPSON写真用紙にしろと書いてあるようですが。
http://fujifilm.jp/support/paper/printer/eachpaper/index.html

書込番号:16255441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/06/15 14:32(1年以上前)

ゼロマルさん、こんにちは。

そこまで色の再現性にこだわられるのでしたら、専用のICCプロファイルが用意されている、純正の写真用紙を使われるか、
もしくは光沢プレミアム用に、ICCプロファイルを自作されるのがいいと思います。

写真用紙によって、写真の色合いは違ってきますし、だからこそ皆さん好みの写真用紙を探すのですが、、、やはり光沢プレミアムの印刷を、クリスピア用のICCプロファイルで代用することは、厳密には無理なのだと思います。

ちなみに私は、画彩シリーズが好きなので、光沢プレミアムもよく使っているのですが、それは厳密な色が再現できるからではなく、普段使いの写真用紙として使いやすいからです。

書込番号:16255737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/06/17 09:39(1年以上前)

この世の果てさん、secondfloorさん、ご返信ありがとうございました。
エプソン写真用紙で印刷するともっと色がかけ離れた感じだったので、クリスピア設定にしていました。
光沢プレミアムは量販店で山積みされているのでよく売れていると思うし、他の方はどう設定しているのか気になった次第です。
ありがとうございました。

書込番号:16263178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 5Vと7Vのどちらがいいか迷っています。

2013/04/29 09:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。インク代のことが気になり,7Vにするかどうか迷っています。本体の価格も価格コムではほとんど違いがないのですが,インク代が5Vは高いのではないかと心配です。本体機能は5Vの方が高性能化と思っているのですが,使われてる方はどうでしょうか。もしよかったら,インクの安い購入方法などがありましたら,教えてください。

書込番号:16071901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/29 09:11(1年以上前)

5Vと7Vは特性が違うので、価格でなく印刷物に求めるものによって選んだほうがいいです。
たとえばモノクロの諧調性なら5V、鮮やかさなら7V、など。

比較記事があるので、読んでみてください。
エプソンプロセレクションブログ
http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2011/11/post-57f6.html

書込番号:16071929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/29 09:16(1年以上前)

この世の果て さん
ありがとうございます。
確かに印刷物は写真でモノクロを中心にしていたのですが,最近はカラーの写真が多くなりました。
買うのなら,7Vかと思っています。インク代が少しでも安くならないかとご相談したくて質問しました。

書込番号:16071946

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/29 09:36(1年以上前)

5Vを使用してます。

 インク容量が、5Vの方が7Vに比べ多いと思います。
 購入時迷いましたが、どこかでそのような書き込みがありました。

 インクは、通販で最安値近くで購入してます。
 Amazonが、送料無料で安いので良く利用してます。
 メーカー修理保証期間が過ぎたので手放した、PM-4000PXと
 あまり変わらないような気がします。
 メーカー修理保証期間があれば、もっと使いたかったですね。
 廃インクエラーが出ても、メーカーでリセットしてくれないものでしょうかね。

 
 結構でデカいので、設置場所の確認が必要ですよ。
 また、5年間保証に入っていた方が良いと思います。

書込番号:16071995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/29 09:39(1年以上前)

1641091さん
ありがとうございます。私も4000PXを使っています。大変よい商品なので,何度も修理しては使っています。
インク代が同じ程度なら,5Vもいいですね。インク代が安くなると助かりますが,メーカーはインク代で元を取っているという風に聞きます。困ったものですね。本当に安くして欲しいですね,インク代。

書込番号:16072005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/29 12:24(1年以上前)

>メーカーはインク代で元を取っているという風に聞きます。困ったものですね。
そこは仕方ないです。というか、プリンタ本体が激安になりすぎて、インク代が高く感じやすくなりましたy
プリンタ本体で元をとろうと思えば、何倍に値段上がることになるか。

書込番号:16072484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/04/29 18:23(1年以上前)

パーシモン1w さん
おっしゃるとおりですね。
何とかインク代が安くならないかな,という思いも確かですよね。



皆さん,ありがとうございました。
インクの安いところを探してみます。

書込番号:16073643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ロール紙プリントのトラブルです

2013/03/20 18:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7V

クチコミ投稿数:6件

仕事でロール長尺紙にプリントするために、このプリンタを購入しました。
イラストレータで1500ミリぐらいのデータを作製し、何枚か試しにプリントした所きちんと出来たのですが、いざ本番と思ったら、紙の右側の300ミリほどがプリント出来ません。
プレビューをみたら、右300ミリのデータが表示されません。
ユーザー定義用紙で1250ミリ以上に設定すると右側の300ミリが表示しません。
それ以下ですときちんと表示されています。
何故でしょうか?
ドライバ等を再インストールしましたが、改善しません。

どなたか解決方法やアドバイスをよろしくお願いします。






書込番号:15916215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/20 20:49(1年以上前)

>何枚か試しにプリントした所きちんと出来た
このときと、
>いざ本番と思ったら、紙の右側の300ミリほどがプリント出来ません
このときで、何か設定とか変えました?

書込番号:15916820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/21 10:11(1年以上前)

この世の果てさん。
ありがとうございます。
印刷品質の設定だけを変更していました。

設定で印刷品質をテストでは「2」で行い本番で「3」でプリントしていました。
「2」にしましたら、プレビューでも表示できました。
ただ、文字だけのプリントなのですが、若干、薄い感じがします。

試しに紙の設定やカラーの変更をしても、
印刷品質を「2」以上ですると表示できません。

こういう仕様なのでしょうか?




書込番号:15918829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/22 13:24(1年以上前)

absolution28さん、こんにちは。

印刷品質の設定を変えるだけで、データの一部が切れてしまうというのは、不思議な現象ですね。

ところでドライバーは最新のものになってますでしょうか?

あとOSやIllustratorのバージョンや、印刷の細かな設定手順などを書いていただけると、同じ環境の人からの情報も集まりやすいと思います。

書込番号:15923149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-7V」のクチコミ掲示板に
PX-7Vを新規書き込みPX-7Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-7V
EPSON

PX-7V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 9月15日

PX-7Vをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング