このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2012年8月27日 00:18 | |
| 1 | 2 | 2012年5月29日 23:18 | |
| 0 | 2 | 2012年5月20日 21:29 | |
| 0 | 0 | 2012年5月17日 18:54 | |
| 1 | 4 | 2012年5月1日 18:12 | |
| 1 | 3 | 2012年4月13日 01:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PX-G5000ですが、これまで6年超大変世話になっています。
ところが、この最近ノズルが不調で困っています。
3年前に、いくらヘッドクリーニングしても駄目で、プリント作成が間に合わなくて、5600を購入しました。
しかし、私には光沢紙ではグロスが載った5000の方が好みで、5600購入の半年後くらいにヘッドユニット交換(17000円)してから、マット紙用と光沢紙用に使い分けして来ました。
そこで、後継機にするのか、修理かのアドバイスをお願いしたいと思います。
プリントは、自己流で、
@用紙選択
Aモード設定は、詳細設定にし、設定変更でICMを選択、 adobe RGB (1998)で、スーパーフォト、グロス自動 で行っています。
0点
一谷さん、こんにちは。
グロス、初めはどんな目的で使うのかよく分からず、一本余分なインクが増えてしまったと思ってましたが、なかなか良い効果がありますよね。
ところでG5000を修理するか、7Vに買い換えるかですが、私でしたら、G5000の修理を選ぶと思います。
慣れた道具を使い続けたい、というのもありますし、7Vのマットブラックとブルーの交換システムというのが、いまいち好きではない、というのもあります。
書込番号:14715926
![]()
0点
PX-G5000は、2012年4月30日に修理対応終了ですので
PX-G5000の系統の発色だとPX-7Vを購入になるでしょうね。
PX-G5300に採用のオレンジインクがあるので夕日や人肌の
中間色が良くなっている様ですね。後は、インクが沈殿
しない様に撹拌システムが付いた、有線、無線LANが
付いた点でしょうか。
書込番号:14717039
![]()
0点
早速のアドバイスありがとうございます。
今年の4月で修理終了でしたね、残念。
7Vをもう少し検討してみます。
自己流プリンターセッティングもどうだか?
まあ、余り気にしていないからコレで好いか?
書込番号:14720745
0点
>一谷様
もう時間が経っているので、私の話も見られないかも...
私もPX-G5000を使って、過去に一度ヘッド交換をしています。しかし、ここ最近ヘッドクリーニングしようがどうしようが、とにかく調子が悪い状態が続いています。おそらくヘッドの寿命なんだと思います。
ここの掲示板を見る前にEPSONのサイトでPX-G5000の修理についてみると4月30日で終了との情報が出ていました。できたらヘッド交換(修理)したかったのですが、やむなくPX-7Vに交換することにしました。
プリンタのヘッド以外は特に調子悪くないので、修理対応年数をもう少し長くしてくれたら良心的だと思うんですけどね。ちょっとモヤモヤした交換だと思っています。
書込番号:14823489
0点
あくまで自己責任ですが
インクヘッドを洗浄するというものがあります
http://komamono-honpo.com/inkjet/other_item/maintenance.html
顔料、染料それぞれあるようです
書込番号:14970625
0点
PX-G930ですが、サードパーティ製の洗浄液で洗浄したら完全に
壊れました。
すなおに修理に出せば良かった。
今後は、自分で印刷はしないつもりだったのですが、ワイフからプリンター
買ってくれと言われて弱ってます。街の印刷屋でプリントしたら、結構
高いのでびっくり。PX-7Vが良いですかね。
贅沢な悩みだといわれそうですが、詰まった時の対処が面倒で面倒で・・・。
書込番号:14985422
1点
私の友人にサークルの皆で誕生日プレゼントをあげる事にしました。前から友人が写真を印刷するプリンターが欲しいと言っていたので、これをプレゼントしようと思うのですが、このプリンターはコピー機能やスキャン機能は付いていますか?
家電製品に詳しくないので教えて下さい。
書込番号:14620460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このプリンタにはスキャナーやコピー機能はありません。
どうしてもスキャナー等の機能が必要でカラリオ限定なら高品位モデルではなく多機能モデルから選択して下さい。
メーカ関せずということなら以下の検索ページでスキャナーにチェックを入れて検索して下さい。
http://kakaku.com/specsearch/0060/
書込番号:14620476
0点
>このプリンターはコピー機能やスキャン機能は付いていますか?
複合機ではないので、付いていません。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px7v/kinou.htm
書込番号:14620479
0点
最近、主に写真の印刷を目的として購入しました。
複数枚の用紙を印刷する時、エッジガイドを用紙ぎりぎりでセットし、1枚目が印刷するため給紙されると、エッジガイドが少し左側に開き、次の用紙を給紙するとき、ガイドが用紙を挟み込むように右側に少しずれるような動作をします。
エッジガイドは、一度セットすると動かないものと思っていましたので、これは正常な動作でしょうか?
使用されている方、ご教授願います。
0点
>複数枚の用紙を印刷する時、エッジガイドを用紙ぎりぎりでセットし
これが良くないみたいですね。
若干余裕を作ると良いようですよ。
http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2008/06/post-6afc-1.html
書込番号:14574558
0点
この世の果てさん回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
きっと正常動作なんですね。
これから使い込んでいきたいと思います。
しかし、ランニングコストは高めですね〜。
書込番号:14585398
0点
AMAZONで52,300円で購入しました
5002と並べたら同じくらいに大きいです。桜の画像を印刷してみましたが、どちらもクッキリハッキリ、同じでした。このプリンターで、CD/DVDに印刷することはあるのかな?。必要のないものまで買わされた気分です、おまけに、同封されていたプレゼントに応募と、指定のアドレスに行ったら、受け付けません。500名で打ち切りとなっていますので、もう終了かな?。一緒に注文したクリストピアA3ノビは売れ切れ?かな、届きません。皆さんが桜の印刷をしているのかな?。
0点
こんにちは、こちらの製品では初めて書き込みをします。
昨年12月に購入してから何十枚と印刷をしてきましたが、E-Photoでの設定で疑問に思う点が御座います。
もしかすると、PX-7Vだけではなく全てのプリンタで言えることなのかもしれませんが、教えて頂けますと幸いです。
自分が撮影の際に構図を細かく設定をしても印刷する時に、例えばA4サイズで印刷をしようとすると印刷範囲に構図全体が入らないのです。
(入れようとすると白紙部分が出てしまう状態です。…撮影時サイズと用紙サイズが元々違うのでしょうか)
なお、紙全体に印刷するためには端っこをカットすることになっています。
またE-Photoの青い枠の部分が見え辛く苦戦しています…。(合わせたと思ったら白紙部分が残っていたり…)
額に入れることを想定して初めからフチ有りで印刷するのが普通なのでしょうか。
皆様がどのように印刷されているのかも教えて頂けると嬉しいです!
当たり前のことを聞いているようで申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
書込番号:14506449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>撮影時サイズと用紙サイズが元々違うのでしょうか
印刷時にカットされるなら、そのとおり、比率が違います。
全構図を印刷する時は、私は余白をつけています。
書込番号:14506480
0点
デジカメの一般的な撮影データの縦横比は4:3です。
解像度をどう変更しても、このサイズ比は変わりません。
プリンタの用紙サイズはこの比率とは違いますので余白が出来て当然です。
これをきっちり納めるために普及したのがフチなし印刷ですね。
書込番号:14507024
1点
お返事有難う御座いますm(._.)m
やはり余白を残しての印刷をされているのですね。
私も今後は額縁に対して、どれくらいの余白がベストなのか吟味しながら印刷をしてみます。
やはり自分が設定した構図はキープしたいので^^
書込番号:14507591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事有難う御座います。
今回のこと勉強になりました。
雑誌などに掲載される作品で余白を活かしている作品も多く見られます。
中にはカットして印刷することもあるかと思いますが、私も印刷の方法も色々考えながらやってみます^^
しかし、自動でフィットする用紙があれば便利ですねぇ…
書込番号:14507602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨年12月にPM-4000Xが突然不調になりこの機種を購入し、
年賀状印刷を快適に行なって以来、最新型プリンターの良さを
満喫してきました。
本日この機種で始めてレーベル印刷しようと
Epson Print CDからデザイン作成し印刷実行をかけました。
しかし専用トレイ2に載せたホワイトレーベルのDVDは
トレイごと前側からプリンター内に吸い込まれますが、
何度やってもぺっと吐き出され、
「用紙が正しくセットされていません」
のメッセージになります。セットし直しても同様です。
マニュアルに書いてある通りの方法で三角印も合わせ、
右側に寄せて前後も正しくトレイをセットしても
元気だったPM-4000Xの時のようにはインクヘッドが往復せず
レーベルは白いままです。インク量は充分ですが…
EPSONの窓口が午後5時までで、連絡ができませんでした。
購入店はプリンターとPCを持ってくれば見ますよとは
言ってくれますが、外して持ち出す気も起こらず、途方に暮れています。
紙の印刷は相変わらず快調なので、普通の印刷機能は正常です。
何か症状でお気づきの部分がありましたらご教授下さい。
環境はUSB接続でWindows VISTA SP2 マシンはGateway GT5652j
DVD-RはSONY製です。ソフトはEpson Print CDで、PX-7Vの認識は
印刷指示まで行き反応しています。
0点
エッジガイドを合わせてからディスクトレイを押し込んでる?
書込番号:14320631
0点
ご返信ありがとうございます。
左側のガイドは合わせてから、DVDの載ったトレイを三角マークまで差し込んで
印刷ボタンを押しています。
早くエプソンに問い合わせすれば良いのですが、勤務中は忙しく、
また機会を逸し続けております。
書込番号:14366526
0点
お騒がせしました。アドバイスを戴いたHippo-crates様、心配をおかけ致しました。
エプソンと連絡が付き、ドライバーから再インストールしたり
大変でしたが、全く同じ症状のまま1時間経過で先方からかけ直すことに。
そうして電話があり、プリンターの後ろ側スペースの有無を聞かれました。
当方A4プリンターサイズのラックでギリギリの位置で使用しており、5cm程前方に
出したところ、今度は無事に印刷できました。エプソンの担当者の粘り勝ちでした。
ありがとうございます。
PM-4000PX時代は後ろのクリアランスは紙送り分のみでしたので、全くの盲点でした。
皆様もPX-7Vでレーベル印刷時はトレイが後ろにはみ出しますのでご注意ください。
これで最高のプリンター環境でしばらく暮らせそうです。
書込番号:14428694
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





