このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2012年4月8日 17:52 | |
| 13 | 6 | 2012年4月2日 20:10 | |
| 8 | 1 | 2012年3月31日 11:27 | |
| 10 | 6 | 2012年2月2日 22:36 | |
| 0 | 2 | 2012年1月22日 15:06 | |
| 4 | 3 | 2011年11月30日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
11月にこのプリンターを買ったのですが、インクがお店にありません。3か所のお店にもない。店員さん曰く、写真専用でハイアマが使うので一般には使わないから、取り寄せという。メーカーに電話で聞いたら、ネットで販売しているの説明です。この66番はこの機種専用で他機種には使えないから、在庫を持たないお店がほとんどのようです。それは不便です。
6点
私も悩みましたが、ネット販売だとインク1本で400円も送料がかかりまとめ買いならいいのですが
1本買うには無駄が多すぎます、そこでカメラ**ムラでネット購入お店で受け取りで購入してみました。3日位で届きました。
この方法なら安く上がります、カメラ**ムラが近くにあればですが
書込番号:13983685
1点
PIKA001さん、次に似たような投稿機会があったら、はっきりカメラのキタムラと書いてほしい。
価格.com - [ご利用ガイド]スレッドをたてて(新規書き込みをして)みよう!
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
<最低限、これだけは知っておこう!書き込み時の注意5か条>
3:会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることはお止めください。
例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど
書込番号:13983742
6点
Amazonで買えるから、特に問題ないように思いますが。
書込番号:14409865
3点
純正用紙クリスピアを使って、デジカメ画像をプリントしようと思っています。以前EPSONを使ったとき、発色が黄色みがかっていたのですが、今はどうでしょうか?ユーザーの方、教えてください。この製品より上のクラスのものをお使いの方のレポートもお待ちしております。
0点
>発色が黄色みがかっていたのですが、
プリンタの問題というより、調整の問題だと思いますよ。
モニタの表示と比べると、ということならモニタのキャリブレーションが必要です。
プリンタの色なんて調整次第でどうにでもなります。
書込番号:14371329
2点
色味に関しては主観以外の何物でもないので、
まずは、以前使っていた機種と用紙、どのような画像データで、どのような設定で印刷していたのかが分からないと
何をもって黄色味がかっていたのか第三者には分かるはずも無いです
もっと客観的情報を提示するようにしましょう
とはいえ、写真をキレイに印刷したいからとクリスピアに手を出して失敗しやすい例があります
それは、最近の標準的な画面の色温度は非常に高く青っぽく見えるので、
クリスピアなど白色度の高い(色温度の低い)用紙にそのまま印刷すると
画面に比べて黄色味を帯びて印刷されたように見えます
カンタンに言えば画面の白と紙の白を合わせていないと、印刷結果にダイレクトに差が出ます
逆に写真用紙光沢の方は青みのある白(色温度が高い)なので画面の色に近く印刷されると感じるはずです
つまり、写真用紙光沢は知識の無い一般的なユーザーでも画面に近い色で印刷できるようにしてある紙と言えます
※色温度に関しては調べてください
書込番号:14371999
6点
光沢用紙での発色の良さが売りのプリンタです。
特にクリスピア専用といってもいいくらい、クリスピアとの相性はいいと思います。
モニタのカラー調整がそれなりにされていれば、思ったような色がきちんと出ると思いますよ。
あまり難しいことを考えなくても、顔料で鮮やかかつほぼ正確な発色のプリントが出来る、というのがこの機種の特長かと思います。正確は発色、、、などと書くといろいろ突っ込まれそうですが、そういう厳密なレベルを気にされて質問されているようならば、店頭等でご自分のデータを持ち込んで印刷してみるといいのではないでしょうか。
ただ、モノクロは少し色が転びます。モノクロ重視ならば5Vということになるでしょう。
書込番号:14381910
2点
ランニングコストは、どれくらいなんでしょうか?
書込番号:14382929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランニングコストですが、これは測定が非常に難しいところです。が、
インク、用紙、プリンタ本体料金等ひっくるめて考えると、結局、写真屋さんで印刷するのと同じくらいのコストがかかる、と思っていればよいかと思います。
だいたいそんなものかなあと最近感じますので、それなら自分でいろいろとトライ&エラーの出来る自宅プリントの方がおもしろいかな、と思ってお布施(インク代)を払っています。
あまりにざっくりとした物言いですが、意外とそんなものです。
世の中、うまくできております。
書込番号:14383377
![]()
2点
そうなんですかΣ(゚д゚lll)
本当にうまいことになってるんですね。
書込番号:14383418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PX-G5000から、PX-7Vへの買い換えです。
A3ノビの縁なしサッカーの写真。背景が芝や空が多く、ユニフォームは赤が多い。色空間はAdobeRGBで出力。
このような条件で56枚印刷した場合のインクの減りからコストを算出しました。
プリンタウインドウ上のドット数から端数を出してます。
イエロー: 1.26
マゼンダ: 0.59
ブルー: 0.61
レッド: 0.63
オレンジ: 2.29
ブラック: 1.40
グロスオプティマイザー: 2.80
シアン: 2.97
ヘッドクリーニング時の浪費もありますので、あくまでも目安です。
PX-G5000のようなブルーとレッドがやたら残るという事は無いですが、
シアン、グロスオプティマイザー、オレンジが極端に消費されました。
シアンは芝や木々等の緑で消費された物と思われますが、量販店でも品切れが多く、一般論でも消費が多いようです。
オレンジは、人肌やユニの色で多く消費されたと推測しています。
Amazonでのインク価格をかけて、合計で13,923円、1枚あたりインク代249円、紙代合わせて413円となりました。
もちろん、印刷する写真によって全く変わってきてしまうでしょうから、あくまでも目安として、参考にして下さい。
8点
質問します。本体の購入価格とランニングコストをあわせて考えると、一枚あたりいくら位になりますか?
書込番号:14372208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エプソンは白黒プリント強いと思い、
題名の通りのお尋ねでっすが、白黒四つ切プリントをしたくプリンターを探しています。
どのプリンターがお勧めかお願いします。
合わせて、用紙もお勧めがあればお願いします。
0点
モノクロといえばPX-5Vかと思います。
黒系だけで3本のインクを使っているのは伊達ではないです。
書込番号:13663274
![]()
4点
同じく5Vに一票。
黒、グレー。ライトグレーインクを搭載しているためお勧め。
7Vのインク構成でモノクロ写真はきつい。
書込番号:13664803
![]()
3点
この世の果てさん, sukesuke27さん
有難う御座いました、PX-5Vですかちょっと値段が良いので今から貯めないと。
書込番号:13667533
0点
t.mzzzさん こんにちは
亀レスですが、
PX-5Vの予算がなかったら
型落ちですが
PX-5600も候補にしてみればどうでしょうか
これもK3インクで黒系3本ですよ。
今なら5万円弱ででていますよ。
書込番号:13684975
0点
我楽太さん、素敵な情報有難う御座います。
私のレベルでは丁度良いかも。
助かります。
処で皆さん、話は変わりますが、このプリンターで撮って出しの白黒印刷で、それなりの(個人的な主観で良いです)画質で印刷できますか?、
お教え頂ければ。
書込番号:13685666
0点
超亀レスですね。モノクロは5V,カラーは7Vなる理解をしている人が多いみたいですけど,実際にはそんな単純なものではないです。7Vでも十分モノクロ作品は作れるんじゃないでしょうか。こんなレポートをあるサイトに投稿したのでご参考までに。コメントのやり取りを読むといろいろ分かると思います。
http://ganref.jp/m/hamachan/reviews_and_diaries/diary/3924
書込番号:14100610
3点
PX-G5300使ってましたが
また最近、L版打ち出し時に用紙がバタついて
印字後半部分がぶれぶれになる症状が....
過去2回同様の症状で引き取り修理してもらったんですが
さすがに今回はもうダメでしょ...ってんでP-7V逝ってしまいました♪
大阪なんばラビにて61000円のポイント10パーセント
配送料が500円だから
まあまあの価格になったのかな
0点
私はA4サイズのプリンターしか使用したことが無く、A3印刷可能なプリンターを入手したいと考えておりますが、なにせ高額なため手が出せずにおります。
是非とも本機種のレビュー第一号を詳細にご報告頂きたく、ヨロシク!
書込番号:14046500
0点
レビューいましばらくお待ちを....
現有プリンタのインクがまだ残ってるんで
ソレ使い終わってからPX-7V使いますね♪
書込番号:14054168
0点
こんにちは^^
カメラがキヤノンなので、ピクサス9000MKUを購入するつもりだったのですが、店頭にない・・・取り寄せは、いつになるか分からないということだったので、このプリンターを購入してみました。
PM-960からの買い増しです。
重さは想定の範囲内だったのですが、でかいっすね・・・置き場所を余裕を持って確保していて正解でした。
さっそく、ドライバーをインストしてE-photoを立ち上げ、A3ノビにプリントしてみました。(オートシートフィーダー、A3ノビ、写真用クリスピア、きれい、はみ出し量標準)
画像は、フォトショップライトルーム3でチョチョっとイジってます。
モニターのキャリブレーションは全くやっておりません。(PM-960で、目で観てほぼマッチングしていましたので。)
出てきた写真を観て、まず、デカッ・・・次にめっちゃ綺麗・・・ちょっと不自然なくらいにテカり過ぎです。
しかしここで、問題発生。。。人物の肌の色がオレンジかぶりしてます・・・
モニターキャリブレーションしてなツケが、まわってきた様です。
試しにキヤノンのソフトDPPからプリントすると、色がほぼ完璧に再現できていました。
これは・・・当面DPPでヤレば問題ないのですが、みなさんこんな結果がでた方いらっしゃるでしょうか?これを改善するとすれば、どこから手を付けて行けばいいでしょうか?
DPPでプリントし続けるというのもひとつの手ではありますね・・・・。
0点
長くてごめんなさい。
未だピクサス9000Proを使い続けている者です。
プリンターのカラープロファイルはドライバの設定であらかじめ変更しておきます。
うちでは新しく買って最初にやります。
他の色も見て基準にする色を決めて行きます。
赤を減らし、黄色を少し増やす、コントラスト、濃淡を若干上げます。
変えるのは最大2色で行うこと。破綻します。
確認は印刷して4〜5時間でインクが定着してくるので一晩おいてみて下さい。
色がおかしいのは、一般に好まれるからです。
極端な話、ナチュラル過ぎると汚いものは汚くなります。
正確に再現したいなら、適切なバランスを見つけて下さい。
これができたら次は各種ソフトや手持ちファイルで簡単に確認します。
フォトショではカラープロファイルがファイルに埋めてしまうので印刷時には使わない指定に設定。
RAW現像時、Jpgにも埋め込まれます。注意。
カメラ付属のビューアで印刷時にも自動設定されてしまうのでどちらを使うか使い分ける。
こうやってみると、何てまがいものだらけの世界なんだ!と思いますが、それがデジタルのいいとこでもf(^_^;)
自動設定で作られた絵
より
自分で設定した絵
の方がよりオリジナリティーですから、プリンター、カメラ、紙の性能をフルに活用して楽しんで下さい(o^−^o)
書込番号:13828328
2点
私も11月初めに購入しました。
それまではPM950Cを使っていましたが、縦すじが直らず本機購入となりました。
パソコンデスクに乗らず、別のところでUSB5メートル端子でプリントしています。
ところで、キャノンのDPPソフトから直接プリントすると、シアンかぶりが出て写真になりません。
メーカーに聞くとe-photoからプリントしてくださいとのこと。
モニターに表示される色と、印刷前のプレビュー画面とが一致しません。
これまではRAWで撮って保存して、ファイルを開いてプリントしていました。
キャノンとの互換性がないのでしょうね。どちらとも相手の情報がないので、どうしょうもないようです。
メーカーが言うようにe-photoからプリントするより仕方ないですかね。
やはりキャノンのプリンタpro9000mark2の方が無難だったかなと思えます。
書込番号:13831513
1点
こんにちは^^
紅霞 さん、sinsimo84 さん、返信有難うございます。
御二人とも実体験からのアドバイス有難うございます。
いや〜なかなか難しいですね・・・
少し、色々と試してみました。
E-photo
↓
ファイル
↓
色補正
に行き、
EPSON基準色(sRGB)
Adobe RGB
オートフォトファインEX
ICM
オフ(色補正なし)
の5種類で数種類の画像を、プリントしてみました。
モニターの色と、じっくり照らし合わせて睨めっこした結果Adobe RGBで出力した写真が
一番モニターの色と近い結果になりました。
とりあえずこれで行こうと思います。
一旦スレを閉めさせて頂きますが、このプリンターについて色々意見が聞きたいです。気づいた点などがありましたら、教えてください。口コミ少ないヨ〜〜〜
追伸・・・黒とグロスのインクが、既に半分切ってます・・・怖いヨ怖いヨ。
書込番号:13832148
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






