HMZ-T1 のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

HMZ-T1

新開発の「HD有機ELパネル」を搭載した3D対応ヘッドマウントディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドマウントディスプレイ 画面種類:有機EL 解像度:1280x720 幅x高さx奥行:210x126x257mm HMZ-T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1 のクチコミ掲示板

(2630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実際のとこどうなんでしょう。

2011/10/16 22:31(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:34件

ソニーストアで見て来た方どういうふうに見えましたか。
もう随分前ですがメガネ型のこういうヘッドディスプレイ(グラストロンだったかな?)を見ましたが、目の前に大画面というより、目の前に(今風でいうと)PSPかDSという感じでした。個人差とか捉え方とかいろいろありますが、実際見てどうでしたか。前に出てたメガネ型とは別物ですか。

書込番号:13637371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/10/16 22:54(1年以上前)

すみません。今日こういう製品があるのを知って焦って質問してしまいました。
下に沢山の人のレビューがありました。読ませていただき大変参考になりました。
これからは注意して質問します。

書込番号:13637520

ナイスクチコミ!1


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/16 23:24(1年以上前)

過去ログ参照…というのはお気付きになったようですので省きますね^^

試聴した結果だけ言うと、私は個人差があっても今までのような“近くの小画面”という感じはまず受けないだろうと感じました。小さく見えるとしても、50インチ前後の比較的大画面なテレビ程度には見えるでしょう。個人的にはホームプロジェクタークラス(100インチ前後)〜ミニシアタークラスには見え、私が目にしてきたレビューでもこのくらいに見えたという意見が一番多かったと思います。たださすがに750インチにまで感じたという人はほとんどいませんでしたし、私もそこまでとは思いませんでしたけどね。

今までのメガネ型ディスプレイとは、設計段階から方向性が違うと思います。まずデザインからして、全包囲の遮光を前提に奥行きのあるフロントヘビーですので、既存の多くのものより焦点距離と拡大率が稼げているはずです。遮光も錯覚を起こさせるのには重要なファクターですし。一方メガネ型は(というかHMZ-T1が出るまでの民生HMD市場自体が)ポータブル性ありきの設計ですので、どうしても焦点距離や拡大率がおろそかにならざるを得ず、遮光も当然のように考慮されていません。

それでも個人差はありますので思ったより小さいと感じる可能性はあると思いますが、こうした造りの違いから考えても、やはりこれまでのメガネ型と同じに感じるということはないと思いますよ。

書込番号:13637719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2011/10/17 08:15(1年以上前)

maybexさん返信ありがとうございます。
実際見られた方の具体的な説明は大変参考になります。ぜんぜん別物と考えた方がいいですね。
値段が値段だけに衝動買いしてイメージしてたのと違ってがっかりしたくありませんから。(これも個人差、捉え方が人それぞれですが)

書込番号:13638662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/17 23:04(1年以上前)

心配しなくても衝動買いできるような状況じゃないので落ち着いて正式なレビュー待つのがいいですよ
今からの予約だと都市部量販で年明けコースみたいなので
その頃には価格も落ちてるとは思いますしね

書込番号:13641762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCへの接続方法

2011/10/16 03:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:134件

こんにちは。

このヘッドマウンドディスプレイをパソコンのモニターとして使ってみたいのですがどうやって接続するものなのですか?

あと、一応ブルーレイ対応のディスクを搭載したデスクトップパソコンを使用しているのでそのモニターとしても使ってみたいのですが‥上の用途とは違う接続方法になりますか?

ご指南いただければ幸いです。

書込番号:13633583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/16 04:03(1年以上前)

入力はHDMIだけなので、PCにHDMIの出力がないと
使えません。
ブルーレイ対応のPCとのことなので多分大丈夫です。

書込番号:13633602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/16 04:09(1年以上前)

この製品は頭にかぶるマウントユニットと
映像を処理するプロセッサユニット(黒い箱)で構成されています。
HMZ-T1の出力端子の項目を見てください
HDMIが1つだけです。
お使いのPCがHDMI入力に対応したものかどうかはわかりませんが まずは対応したPCが必要です。
PCで接続したい場合は

[PC]-[黒い箱]-[マウントユニット]
という具合でケーブルで繋ぎます
なお、[PC]-[黒い箱]間のケーブルはHDMIケーブル
[黒い箱]-[マウントユニット]の間のケーブルは
専用のケーブルになっています(長さ3.5m)

>あと、一応ブルーレイ対応のディスクを搭載したデスクトップパソコンを使用しているのでそのモニターとしても使ってみたいのですが‥上の用途とは違う接続方法になりますか?

一緒です。

書込番号:13633609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/16 04:19(1年以上前)

誤解を与えかねない書き方してたところあったので訂正
HDMI出力端子がひとつだけっていうのはHMD出力とは別ですね
HDMI出力のほうはパススルー(通過)出力のみです。

書込番号:13633618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

福岡の予約状況

2011/10/11 15:56(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 iwashi13さん
クチコミ投稿数:25件

福岡の予約状況、価格をご存知の方教えて下さい。

当方田舎住まいな為、近くのヤマダ電気(甘木)に予約しに行きましたところ、価格は55800円(ポイントなし)で予約出来たのですが、発売日には入ってくるか解らず年内も難しいとのことでした。

発売日に手に入れたいのですが、大型店等の情報を教えて頂きたいです。

書込番号:13611709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/10/11 17:08(1年以上前)

福岡のYAMADAはどこもそのような状況のようです。
予約自体が10月下旬からの受付でしたので、予約開始日に行っても入荷は「わかりません」とのことでしたから。
ちなみにYAMADA電機の「福岡志免本店」では10%のポイントつきで、55800円でしたよ。
10月下旬の情報なので変更になっていたらごめんなさい。

ヨドバシ博多店が料金前払いで年内確約キャンペーンをしていました。
金額は59800円です。
情報が古いので今もやっているかは不明ですが、一度問合せをしてみてはいかがですか?

書込番号:13611902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/11 17:20(1年以上前)

今からでは、全国からの注文に対して初回出荷分も調整も終わりかけてると思い、発売当日に手に入れるのは非常に難しいと思います。
クレジットカードのブラックカード所有のデスクに頼むか何か特別なコネクションがない限り予約順番に入り込むのは無理だと思います。
福岡市はベスト電器の本店があるので、そこで聞いてだめなら他も無理かもですね。

書込番号:13611932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/11 17:20(1年以上前)

ソニーは直前になって「供給が追いつかないから延期」ということを平気でするのでなんとも言えませんが
このまま発売日にちゃんと発売するなら9月中旬の時点で初期生産台数を超える予約数だと言われています。(都内の販売員の発言とネットの通販の状況からの推察)
今からではもう予約で買うのは絶望的といって良いかと思います。
当日に客引きの餌として販売だしてくる店があるかもしれないのでそれを狙うぐらいしかないかと

かくいう自分も9/10に都内のヨドバシにて予約しましたが たぶん発売日は無理そうだなーと思っています。

書込番号:13611934

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/12 10:44(1年以上前)

いや、ちょっとそれより気になってしまったのが、ブラックカードなら予約に割り込み可能?ということなのですが……

ブラックカードにはそこまでの機能が搭載されているのですか?
持っている人はみんな黒いスーツに黒塗りの高級車ということならよく分かるのですが。

書込番号:13615319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/12 16:25(1年以上前)

>>milanoさん
自分には縁がない話ですが、ブラックとプラチナなどの
高級カードにはコンシェルジュデスクサービスを有する会社もあります
カード会社特有のルートから顧客の要望する品物を探してくれるサービスです。
例えばどこかの限定品など 通常入手が難しい品物を探してくれたりもするようです。
割り込むというのとはちょっとちがうとは思いますが 特殊なコネを使うので普通の人より早く入手できるのかもしれませんね
その手の高級カードは年会費数万は最低かかるので金持ち専用といった具合ですが
もし量販店の予約割り込みができるとすれば量販特有のクレジットカード所有してなにかしらの会員になってるとかで優先順位をつけられているかもしれませんね。あくまで予想ですが

書込番号:13616264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 22:12(1年以上前)

ブラックカード所持者です。
コンシェルジュサービスで優先予約や割り込み予約は出来ません。
限定品の取り置きサービス等はどこも海外取扱いのみみたいです。
国内ではせいぜい指定範囲の店で予約が出来るか等、問い合わせ程度が限度です。
ホテルや旅館でなかなか泊まれないところを押さえたり、一見さんお断りの料亭を押さえたりはしていただけますが・・・。
場合によっては電話予約程度はお願い可能かもしれませんが、せいぜい自分で出来る程度で間違いないと思います。
ポルシェオーナー対象に発行しているポルシェカード(プラチナカード)は代理購入サービスがあるみたいですが・・・。

書込番号:13632085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/16 00:14(1年以上前)

私の場合は、別の限定品商品ですがネットも地元もどこも売ってなくて、コンシェルジュデスクに限定品検索と予約依頼を続けて手続きしてもらったことがあります。
その時は、検索回答が来るまでに日数が掛かりました。

今回のHMZ-T1の情報は9月3日頃知り、予約は勘で品切れ確実、やばいと感じたのですぐに予約で1番取れる店を探しました。
基本的に個人のルートで入手が無理なときに、コンシェルジュサービスを使ってます。
今回は、コンシェルジュサービスもさすがに無理なのかもしれませんね。

書込番号:13632864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3D方式対応教えてください。

2011/09/27 09:47(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

3Dには、いろいろな映像方式があります。 HMZ-T1は、以下の3D方式の中で、どれが対応していますか、教えてください。またブルーレイレコーダー(パナソニック・ディーガ)でも非対応がありましたら教えてください。
  
@ フレーム・シーケンシャル方式
A 偏光方式
B 直線偏光方式
C 円偏光方式
D トップ・アンド・ボトム方式
E サイド・バイ・サイド方式

書込番号:13553380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/27 11:41(1年以上前)

動画の形式と視聴方式を混同してるようですね

1 フレーム・シーケンシャル方式
5 トップ・アンド・ボトム方式
6 サイド・バイ・サイド方式
が動画の形式となり、HMZ-T1はこれら全てに対応しています。

2 偏光方式
3 直線偏光方式
4 円偏光方式
は、ハード側の視聴方式、
HMZ-T1は最初から左右用の画面がある
「デュアルパネル3D方式」(ソニー独自に命名)ということになりるので、
2.3.4のどれにも該当しない、別の方式ということになります

3D対応のディーガで3D対応で立体に見えるものなら
HMZ-T1でもきちんと観れると考えて問題ないでしょう。

書込番号:13553641

Goodアンサーナイスクチコミ!9


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/27 14:11(1年以上前)

概ねくまのーさんの仰る通りですが、フレームシーケンシャルはハード側の方式ではなかったですかね?
それに対する動画形式はフレームパッキングだったと思いますが。

書込番号:13554083

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

2011/10/07 14:49(1年以上前)

お二人様ありがとうございました。HMZ-T予約いたしました。
BS放送のサイドバイサイドの3D世界遺産を録画していきます。
3Dのブルーディスクのダビング方法も研究しました。
2Dを3Dにするソフトも見つけました。自分で撮影したものを3D化して見ます。
11月11日を楽しみにしています。アバター3Dも手に入りました。
パイレーツオブカリビアン3Dも予約しました。

書込番号:13594109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDソフトの画質は…

2011/10/04 22:07(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

購入する気満々なのですがいかんせんど田舎の為すぐににゲットするのは絶望的。見え方に個人差があるようなのでせめて発売日後に近くのヤマダ電機で体験だけでもと店員さんに聞いたところ体験用すら入るかどうかめどがたってないとの事でした(´Д`)

さて、使用目的はほぼ映画のみの予定なのですが手持ちのソフトの90%はDVDです。ブルーレイ3Dは綺麗で高彩度なのは間違いないとは思いますが本機でDVDを観た場合映像は液晶TV(当方ブラビア40インチ)より綺麗になるものなのでしょうか?むしろ仮想大画面でさらにボケた感じになってしまうのでしょうか…?

書込番号:13583581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 23:14(1年以上前)

プレイヤーの型番を書かれてないので
書いておいた方が
私より詳しい方が
的確な返答をくださる確率が上がるとおもいます。

あまりプレイヤーにこだわらないなら
PS3を買っておけば
DVDアップコンバート機能がついているので
手っ取り早いとおもいます。

私見ではボケも少々気になるかもしれませんが
本機は1280×720の有機EL搭載なので
ボケよりも逆にギャザ(細かい所とかがカクカクに見える)
が目立つんじゃないかな?と思ってます。

書込番号:13583973

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/05 01:59(1年以上前)

まだ正式な商品が出ていないのですから、本当のところは誰にも分かりません。
いずれにしても相当ユーザーを選ぶ、とんがった製品です。
自分が人柱になってトライするつもりでなければ、少なくとも発売後数ヶ月は様子を見るのが無難です。

書込番号:13584628

ナイスクチコミ!0


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/05 13:29(1年以上前)

アナログ時代のSDTVと比べれば、どうしても拡大処理が入ってしまうためボケて見えるでしょう。お持ちのブラビアがハーフHDなら大差ないと思いますが、フルHDであれば画素数の少ないこちらの方がボケは抑えられると思います。…が、今のTVはPS3ライクな超解像技術がデフォルトでついていますし、一概には言い切れないんですよね(^^;

更に言えば、視聴距離や比較対象の機種、プレイヤー、DVDの品質にも左右される上に、主観的な話でもあります。そのことを考えると、「発売後にレビューを見て相対的に判断するなりDVDで視聴させてもらうなりして自身で判断する他にない」という結論に終始してしまう話のように感じます。

書込番号:13585812

ナイスクチコミ!2


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/05 18:35(1年以上前)

DVDプレイヤーでHDMI接続が出来て、アップコンバーター搭載した機種であれば、ハイビジョンに近い画質が得られます。東芝のブルーレイレコーダーには、レゾリューションプラスXDEで超高解像技術が搭載されています。XDEは結構綺麗に見えますよ。
HMZ-T1が手に入ったらテストして報告します。

書込番号:13586720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2011/10/05 18:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確かに発売前に愚問でございました(^^;

当方は再生機としてPS3からHDMIにてブラビア(KDL-40F1)に接続しています。
画素数の少ない本機はボケは抑えられるかもなのですね!
XDEとやらは綺麗に見えるのですね(@_@)調べてみます!

少しでも綺麗な大画面で映画が観れたらと期待が募るばかりです。

が、とりあえず過度の期待はしないよう(しちゃうけど)
まだ手に入るには時間がかかりそうなので皆さんのレビューを
楽しみに待ちたいと思います!

書込番号:13586791

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/10/06 16:34(1年以上前)

DVDならぼけてみえるが、有機ELなわけで液晶テレビよりは綺麗にみえる。
でも、ボケは直らない。720Pに480Pなんだからそれは当たり前。計算の問題だね。
アップコンバートでも限界はあるよ。

>仮想大画面でさらにボケた感じになってしまうのでしょうか…?

ショールームで体験したが、液晶テレビと同じかそれ以上と思っていいですよ。
従来のヘッドマウントディスプレイみたいにボケボケになるわけではないです。

書込番号:13590523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像と音声の分離出力

2011/09/27 16:18(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度4

私の所有するプレーヤーは音声と映像を分離して2系統のHDMI で出力可能なんですが
この機器においても映像だけ出力し音声はアンプで出力させヘッドホンは耳からどかし
音声だけアンプからじかに聞くことはできないでしょうか?

書込番号:13554373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/27 17:20(1年以上前)

分離出力は再生機側の機能ですから、映像だけ当機で表示して音声は別ケーブルでアンプという使い方は可能だと思います。

書込番号:13554517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度4

2011/09/27 19:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
なぜこんな紛らわしいことを考えているかと申しますと
プレーヤーは3D対応しているのですがテレビが対応していなく、いつか3Dのテレビを購入しいといけないと考えているのですが
まだ普及していない、3Dソフトに対応するためまだまだ使えるテレビを買い換えるなぞ
うちの大蔵省が許すはずもなく、あ諦めていたところこの商品を知りました。
とりあえずの3D環境を整えるには、安くはないですがテレビを買い換えることを考えるとだいぶ私には現実的です。ちなみにショールームにて視聴した感想は、暗闇で、心を無にして映画館にいることをイメージして望めば、仮想ではありますが映画館でみているような気がしてきます。
はじめから疑ってみてしまえば、それなりの結果しか得られないのかな?と感じました。
いずれにしても大人のおもちゃとしては非常に興味がある製品です。

書込番号:13554969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/27 19:52(1年以上前)

アンプもHDMI1.4対応してればできると思います。
もしもアンプがHDMI1.3等の旧規格機種なら音声が再生できない可能性があります。HDMI1.4信号を入力させたところ、HDMI信号を音声認識しないHDMI1.3規格のAVアンプ機種が確認されてます。
AVアンプの方は大丈夫な機種ですか。

書込番号:13555007

ナイスクチコミ!1


lilamさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/03 00:39(1年以上前)

それよりもヘッドホンを耳から外した状態での視聴が可能かどうかが問題だと思います。

書込番号:13576603

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/10/03 17:16(1年以上前)

HMZ−T1のヘッドホン部分は上下左右に動かせるから多分大丈夫。

書込番号:13578650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HMZ-T1
SONY

HMZ-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

HMZ-T1をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る