HMZ-T1 のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

HMZ-T1

新開発の「HD有機ELパネル」を搭載した3D対応ヘッドマウントディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドマウントディスプレイ 画面種類:有機EL 解像度:1280x720 幅x高さx奥行:210x126x257mm HMZ-T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1 のクチコミ掲示板

(2630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1chについて

2011/09/28 04:11(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

この商品はVPTのバーチャルホンだそうですが、DTSやドルビーのロゴが無いですが、DTS-HD.Dolby True HD. の5.1chは再生出来るのでしょうか、それともPro Logic 2 ということなんでしょうか、せっかく画がいいのに音質が落ちると残念なので

書込番号:13556841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/28 06:26(1年以上前)

DolbyやDTS等サラウンドフォーマットには対応しないでマルチチャンネルのリニアPCM音声に対応するそうです。
再生機側でマルチチャンネルリニアPCM音声にデコードすれば再生可能ですね。

書込番号:13556937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/09/28 10:22(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます

お詳しそうなので、もうひとついいですか?
(どなたでも)

3D対応レコ→1.4aアンプ(HDMIスルー)→HMZ-T1→テレビ

この配線で使えますか?
アンプに4系統の入力があるので、他の機器でも使いたいので…

よろしくお願いします

書込番号:13557377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/28 20:20(1年以上前)

まだ発売前で接続実績が無いので完全に予想になりますが。

おそらくその接続で使用可能でしょう、ただしテレビと同時には表示できない可能性が高いです。
それと音声はテレビの仕様に影響されるかもしれません、つまりテレビが対応するのが2chPCM音声ならHMZ-T1での音声も2chになってしまうかもしれません。

書込番号:13559085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/09/29 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます

発売日には手に入れることはできないようですが、楽しみにしたいと思います

書込番号:13564138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン本当にやばいですか?

2011/09/25 21:34(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 emptyvaseさん
クチコミ投稿数:7件

沢山の方々のコメントを拝読しました、やはりこのイヤホンに対する評価は気になりますね、ゲームや映画をやる時音質は画質と同等の重要さがあると思うので、もしその音質は本当にへたくそだったら購入することに動揺しますね。

 僕は広島に住んでいるので試聴することは不可能と思っている、試聴された方に伺いたいのです、例えば5000円位のブランド品イヤホンと比べて(audio-technicaとか)どんな感じですか?
 発売まであと一ヶ月半、今からソニーが製品を大規模に作り直すことも基本不可能であろう、まさかHMZ−T2を待つしかないのですか?

書込番号:13547584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 22:10(1年以上前)

ソニーストアで視聴してきました。音は悪くないですよ、普通かな。ただ画面と音を比べると音が少し負けてるかなって感じでしょうか。

書込番号:13547823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/25 22:41(1年以上前)

私も試聴しましたが、悪くはないと思いますよ。特別良くもありませんが、5000円程度の音を求めているのならちょうどそれくらいだと思います。音割れなし、音量十分、セリフも割と明瞭でしたので、普通に映像ありきの音声を聴く分には問題ないのではないでしょうか。まあその他の+α、たとえば低音の迫力や高音の伸び、音の厚み等々言い出したらどうしようもありませんが、用途を考えた付属品として及第点はクリアしていると思います。

書込番号:13548013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Pana&sonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/28 00:08(1年以上前)

私も何度か銀座ビルで体験してきましたが、音は良いとは思わないけど、悪くもない、つまりこの価格でこの内容(有機EL等々)を実現した機器に付いたイヤースピーカーとしては、まあ普通かなという印象です。
映像が良すぎて音は普通という印象だったので、購入決定して予約したしだいです。
ただ、2分間のスパイダーマンしか体験できていないので、その他のソースではどうなのかはわかりません。

書込番号:13556432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 emptyvaseさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/28 08:20(1年以上前)

皆さんご返事ありがとう、やはり実際に聞いてみないとわからないですね、購入決定。

書込番号:13557121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

音の分配について

2011/09/26 16:38(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 shimosutaさん
クチコミ投稿数:2件

多くの方が気にされている音問題で質問があります。
この商品をPS3につないで映画やゲームを3Dで楽しみたいと思っています。
現状はプロジェクタ(2D)とPS3で色々なコンテンツを楽しんでいますが、
プロジェクタとPS3をつないでいるHDMIケーブルは映像のみで、
音声は光デジタル端子で5.1chのシアターセットにつないでいます。
同様のことがこの商品でもできるかご存知の方がいたら教えてください。
余談ですが3Dのプロジェクタは高くて手が出ません…

書込番号:13550403

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/26 17:20(1年以上前)

映像のみHMZ-T1へ出力し、音声は光端子から5.1chシステムへということですよね?それでしたら可能ですよ。PS3側の設定で音声出力を光にすれば、HDMIから音声は出力されません。つまるところ、現状の設定は弄らずプロジェクタに繋いでいるHDMIケーブルをHMZ-T1に差し替えてやるだけでOKです。付属ヘッドホンは取り外せない代わりに調節範囲が広いので、耳の上側にでも移動させておけば問題ないでしょう。

書込番号:13550490

ナイスクチコミ!4


スレ主 shimosutaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/26 18:25(1年以上前)

maybexさん
返答ありがとうございます。
安心して予約できそうです。

書込番号:13550712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーで3D

2011/09/21 14:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 拓司さん
クチコミ投稿数:102件

この商品には2Dの映像を3Dに変換する機能が付いていないと言うことですが、ブルーレイレコーダーなどで2Dから3Dに変換した映像をHDMIで出力し、この商品で見ることは出来るのでしょうか?

書込番号:13528919

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/21 20:13(1年以上前)

出来ますよ。TVでなくレコーダー側にその機能が備わっているというのは、つまりは「もしモニタに2D>3D変換機能がなくても、これで対応出来ますよ」ということですので。

書込番号:13530117

ナイスクチコミ!3


スレ主 拓司さん
クチコミ投稿数:102件

2011/09/22 03:28(1年以上前)

maybexさん返信ありがとうございます。と言うことは、クロストークなどもなくなるのでしょうか?

書込番号:13531863

ナイスクチコミ!0


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/22 14:07(1年以上前)

この話のどこからクロストークが出てきたのか疑問ではありますが、原理上クロストークは起こらないはずです。あれは「1枚のパネルに2種類の画を映し、それぞれを左右の眼に割り振る」という煩雑な作業を行った場合にのみ発生する弊害ですので、はじめからパネルが2枚ある場合は関係ありません。

書込番号:13533218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/22 14:53(1年以上前)

クロストークをTVのゴーストなどと同じようなものと考えているなら
見た目は似ていますが原理的にはまったく別のものです。

立体視は左目用の映像と右目用の映像がそれぞれの目にしか見えないような仕掛けによって
そのように見えているわけですが
クロストークとは左目に右目用の映像(又は逆)が、タイミングのズレなどのせいで
漏れ見えてしまう現象のことを言います
なので、あたかも2重にものがズレて見えるゴーストと似た見え方になるわけです。

で、この左右の目それぞれ用の画面があるHMZ-T1では原理的にこの現象が起こり得ません
と、ここまでがクロストークについての説明ですが

おそらく拓司さんが心配しているのはゴーストのような映像の荒れのことじゃないかと思います。
2D>3D変換では元々片方(仮に左目用とする)しかない映像から
無理やりもう一方(右目用)の映像をリアルタイムででっち上げるわけですから
クロストークは出ませんが、それ以上に様々なノイズで映像が荒れると思っておいたほうが良いと思います。
いずれにしてもあまり2D>3D変換には期待しないほうが良いです。
この製品が立体視で真価を発揮するのは3D用に作られた映画やゲームなどのコンテンツだと思います。

書込番号:13533341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 アマ犬さん
クチコミ投稿数:25件

近々ノートパソコンを購入する予定なのですが
下記ページのPrime Note Galleria QF540 ブルーレイモデル
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=1912&sn=0
でブルーレイを再生した場合、HMZ-T1にHDMI接続すれば
3D映画を楽しめるのでしょうか?

ノートパソコンのビデオカードは
NVIDIA GeForce GT540M 1GB
※ビデオカードのメーカーページ
http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gt-540m-jp.html

書込番号:13514565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/18 14:35(1年以上前)

NVIDIAの「3D vision」ドライバをインストール(無料)
それにプラスしてNVIDIAの追加ドライバ「TV PLAY(有料)」の
インストールも必要なんじゃないかと思います。

「TV PLAY」はNVIDIA3D visionを3DTVなどのHDMI1.4a搭載機器に
対応させるためのドライバです
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-main-jp.html

さらにPowerDVD 11 Ultraなどの3Dブルーレイ再生ソフトも必要かと思います
http://kakaku.com/item/K0000245929/

HMZ-T1はパソコンから見た場合一般的な3DTVと同じ機器だとおもうので、
3DTVをパソコンとつないでいる方の情報を探すと良いと思います。

書込番号:13515509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アマ犬さん
クチコミ投稿数:25件

2011/09/18 19:43(1年以上前)

ご指摘いただいた内容を基に色々調べた結果、
下記のパソコン
Aspire AS5745DG AS5745DG-F54E/L
http://kakaku.com/item/K0000221676/

Power DVD 11 Uitraで再生で
ブルーレイの3Dが見れるそうなので安心しました。

値段的にも安く、パソコン6万、HMZ-T1 5万
11万円程度で大迫力の3Dが見られるのを期待して
HMZ-T1と上のパソコンを購入することにします。

ありがとうございました。

書込番号:13516531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/18 23:35(1年以上前)

私のパソコン環境では、HDMI出力で2画面同時に使うと片方は画面が映りますが、もう片方はHDMIの映像が映りません。
設定し直してようやく映せますが、両方同時には映せませんでした
ノートパソコンを購入する方はHDMI出力される際、外部ディスプレイに動画が映しだせるか確認した方がいいです。

書込番号:13517754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/18 23:40(1年以上前)

上の書き込みは著作権の入った動画についての話でした。WINDOWS7の画面は、2画面両方に普通に映ってました。

書込番号:13517779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/20 09:24(1年以上前)

なるほど、自分の回答はデスクトップPCでの経験を元に答えているため
ノートや一体型PCの場合は必ずしも当てはまりませんね。失礼しました。

ノートでも外部モニタを繋いだ際、自画面をオフに出来れば問題なさそうですが、、、

やはり3DTVとノートパソコンをつないで3D視聴されてる方の
情報を探したほうが良さそうですね

書込番号:13523779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 colgenさん
クチコミ投稿数:58件

製品を調べてみて、3Dが見られる720pまで対応しているという事を知りました。

フェイスマウントディスプレイ(?)を使った事がないので、色々分からない事があったので質問させて頂きました。

質問1.
blu-rayは1080pですが、この商品は720pまでなので、ブルーレイは見られないのでしょうか?

質問2.
20mから750インチを見た感じになるとのことですが、720pを750インチに引き伸ばしたように見えるのでしょうか?

質問3.
この商品で、blu-ray3Dは見られるのでしょうか?

質問4.
PS3とこの商品があればblu-ray3Dは見られますか?

質問5.
自作PCを使用していますが、blu-ray3Dを見るには特別なパーツがいるのでしょうか?

箇条書きで済みませんが、お答えお待ちしております。宜しくお願い致します。

書込番号:13520248

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/19 19:12(1年以上前)

質問1.見れます。
質問2.720pのモニタをレンズで拡大はしています。ただ750インチというのはあくまで目安であり、どのくらいに感じるかは個人差が大きいです。大きさと同時に距離感もありますので、私の場合それほど粗さは目立ちませんでした。レビューの熟読および視聴推奨。
質問3.見れます。
質問4.見れます。
質問5.NVIDIA 3DTV Playとそれに準ずるソフトウェア及びハードウェア(対応プレイヤー、グラボ等)。詳細は別途調べた方がいいと思います。

最後に蛇足ですが、フェイスマウントディスプレイではありません。ヘッドマウントディスプレイ(HMD)です。ちょっと検索かければわかるようなことが多いので、まずはひと通り自分で調べてみた方が効率性も理解度も高くなると思いますよ(細かなこともあったりしますし)。

書込番号:13521215

Goodアンサーナイスクチコミ!7


poteyanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/20 00:14(1年以上前)

大阪、名古屋、東京にお住まいで興味あるなら
ソニーストアで1度実機で体験するのをお薦めします

見え方には、かなり個人差が出ますし色々細かな所も分かるので…

書込番号:13522925

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HMZ-T1
SONY

HMZ-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

HMZ-T1をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る