HMZ-T1 のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

HMZ-T1

新開発の「HD有機ELパネル」を搭載した3D対応ヘッドマウントディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドマウントディスプレイ 画面種類:有機EL 解像度:1280x720 幅x高さx奥行:210x126x257mm HMZ-T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1 のクチコミ掲示板

(2630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

見てきました!

2011/10/31 12:06(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

当方ど田舎ですが、週末町の小さな電機屋さんが小ホールに集まって行なう家電の展示会があり、何気なく見に行った所な、な、なんとHMZ-T1が展示してありました。発見したときは2度見して失禁しそうになりましたが、そこは取り乱さず体験開始。(見に来ているのはじいちゃんばあちゃんばかりでHMZ-T1の周りはだれもいまんでした。)

画面サイズの感じ方は人それぞれのようで自分はどちらなのか心配していましたが、いやいや、まさに映画館のような迫力に感じました!こっち側の人間でよかったです…。ただ750インチかと聞かれると正直よくわかんないです。レビューの皆さんと同じくスパイダーマンの予告編を観ましたが画質もやはり綺麗で大変良かったです。3D感は確かに微妙でしたが、ナチュラルな立体感はありましたし、ビルからビルへ移動する時下の街並が映ったときはゾワっとちんサブ感がありました。思ったより目の負担のないような感じがしました。サウンドに関しては当方オーディオテクニカのヘッドフォンATH-DWL5500を使用しているので心配していましたが、思ったより悪くありませんでした。まぁ、会場はじいちゃんばあちゃんの声が賑やかで正確にはわかりませんが…。

残る心配は装着で、展示されていたものは頭部に付けるバンドが着いておらず、手て持って観る状態でした。(しかも海外仕様だそうで使用感たっぷりでした)手だとすぐ微調整ができ、すんなりピントの合うポイントが見つかったのですが、はたしてベルトで固定してちゃんとピントの合うポイントで観れるのか、本体の重さでどれくらいの負荷がかかるのかがわかりませんでした。

自分はメガネをしていますがフレームの細い小振りなものであれば装着も全く問題ないです。ただ、フレームの太いガッチリタイプのメガネは厳しいと思います。

あと、どなたかのレビューで書いてあったと思いますが、下から光が入るか入らないかで印象が本当に大きく変わります!これから体験する方は出来るだけ光を遮って観て下さい。

偶然ではありますが観れて本当に良かったです。
迷わず買います!

書込番号:13702654

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/31 12:30(1年以上前)

状況を想像するに高齢化が進んでるように見えます。さすがに限界村ではありませんよね

きっと展示を担当した方は熱意があり頑張ったんでしょう。奇跡的な出会いで良かったですね。

書込番号:13702717

ナイスクチコミ!4


ice5さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/31 15:01(1年以上前)


標準イヤホンを外して
オーディオテクニカのヘッドフォンATH-DWL5500
を装着して使うことは、

できるのか?できないのか?

書込番号:13703120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/10/31 17:19(1年以上前)

久留米商人さんコメントありがとうございます。

限界村とまではいきませんが、大きな家電量販店は無いので、
隣の市まで行って予約は済んでいましたが、個人電機屋さんの熱意と底力に賭けて
こちらでも予約しておきました!

ice5さんコメントありがとうございます。

残念ながらド素人なので標準ヘッドフォンを外す勇気はありませんが…
仮にヘッドフォンのスピーカー部分を外したとしても本体のユニット自体が「Uの字」状の
形態で耳の上にあるっぽっかったのでその部分も切り取らなければ難しそうです。

ただ、HMZ-T1のスピーカー部分を上にスライドさせれば若干耳は出るので、
オーディオテクニカATH-DWL5500をDJみたいに逆さまにくるりと回してヘッドフォン上部を
首の後ろか前にもって来れば耳はすっぽり包まれないもののなんとなく耳にあてられそうな気がします。
まぁ、手で押さえないとかもしれませんが…。

書込番号:13703441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/31 17:26(1年以上前)

 カナル型のを使うとかはどうでしょう?
本体のは思いっきりボリューム絞って使う、と。
 

書込番号:13703457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/31 17:49(1年以上前)

  すみません、ヘッドフォンの銘柄指定だったですね。

書込番号:13703529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/10/31 18:35(1年以上前)

いぬマンさんコメントありがとうございます。
イヤホンであれば問題なく使えそうですね〜(^^)

書込番号:13703693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーストアで試用しました

2011/10/22 17:41(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 価格.kozさん
クチコミ投稿数:9件

眼の間を決めるのが段階式だったのが致命的な商品と思います
私は山の部分の辺りがベストポジションのはずな見え方でした
次回モデルはスライドさせて固定する仕様でないといけないと思います

試用した結果は何となく3Dでした
眼の間のピント決定はかなり微妙に設定できないといけないと思います
今回モデルは見送りで、次回モデルに期待したいと思います

書込番号:13662851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:176件

2011/10/25 00:04(1年以上前)

話題になっていたので、購入するか視聴して確かめたく
同じくソニーストア店舗で視聴してきました^^

まず外観は未来的で主観ではカッコイイと思います!
装着すると機器の重みを感じました。
きつく固定すればズレることは無さそうですが、姿勢を
変えると維持出来るか心配な感じでした。

画面ポジションや調整もシビアですが見やすい所を探せば
その後は大丈夫そうです。機器自体の位置が重要です。

肝心な見え方は・・・こちらも主観ですが、それなりに3Dと
いう感じでした。ただ画質は良くキレイだと思いました。
映画館の迫力とまではいかず大画面が前にあるという感じ
です。70インチ位が部屋の中にある感じかな・・・。

想定以上を期待してましたが、想定内でした^^;
結論、今回は見送ります。今後のモデルで、気軽に付けら
れる位に軽量化されたら購入します。

ちなみに年内の在庫は、ほぼ予約で完売だそうです。


余談ですが、横に展示してあった3Dの65インチのブラビアは
3Dの感じや画質も最高でかなり欲しくなりました^^;

書込番号:13674605

ナイスクチコミ!2


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/25 01:03(1年以上前)

ブラビアの65インチは欲しくても値段高すぎやろ。5万ぐらいで買えるHMZ-T1が欲しいけど、年内の予約は完売かあ〜

書込番号:13674873

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

「HMZ-T1」でPS3の3D立体視ゲームを体験!

2011/10/20 20:20(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

返信する
スレ主 510718Mさん
クチコミ投稿数:248件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/20 21:32(1年以上前)

PS3がある方は、まず無料体験版3Dゲームをダウンロードして遊ばれるといいですね。

KILLZONE3、WipEout HD、STAR STRIKE HD、ゴット・オブ・ウォー降誕の刻印HD、

ソニック ジェネレーションズ、つみきBLOQが無料体験版3Dゲームです。

書込番号:13654385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/20 23:44(1年以上前)

メガネ男子で大丈夫って書かれてますね。
メガネおじさんでも大丈夫ってことでしょうかね。

2度、ソニーストアに行って試しました。
やはり眼鏡有りだと、装着に手間取るのは間違いないかな〜?

ただ、ワクワクする情報ですね。

書込番号:13655142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーストアーで触ってきました。

2011/10/03 21:20(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:104件

今日名古屋のソニーストアーでデジカメをさわるついで(笑)に
これもあったので見てきました。

もちろんこの商品も半月位前にビックカメラで予約済みですが
300番目?くらいの予約なので手に入るかわかりません。

でソニーショップでの感想は、外装は安っぽいですが映像は楽しいです★

そこで肝心の商品ですがソニーストアーでは正式予約は行なっていませんが
予約の予約は受け付けているとのこと。
年内の生産数が完全にもう決まっていて、増産ができないため
今現在ソニーのほうで、どの店にいくつ振り分けるかを検討してるので
ソニーストアーに何台入るか確定したら正式に予約できるそうです。
(オンラインでやらないのはやると一気に予定数超えるからとのこと)

で予約の予約はちゃんと順番になっていて、数が確保できしだい早い順で
正式予約にしてくれるそうです。ちなみにソニーストアーではまだ20数番目でした。
ビックカメラの300番目よりは可能性高いと思います。

欲しい人みんなに届くといいですね。
(ちなみにポイントカード初回でつくる人は10%OFFクーポン使えるそうです)

書込番号:13579536

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2011/10/08 08:03(1年以上前)

私もここで体験してきました。一応、予約はしてるのですが確認しておきたくて。
結論的にはイマイチでした。
ショップまで歩いて行ったので体温が高かった為か、パッド部は汗でベタつくはメガネは曇るはで焦りました。
レンズ調整は左右間隔のみで視力調整は無いみたいですね。メガネは左右共に1.0なのですが、左眼がピントが合えば右眼が合わず、右眼が合えば左眼が合わずで、ダメでした。
自分の眼とメガネとパネルが上手く一致出来なかったのかもしれなので、使いこなし方と言いますか、慣れの
問題かもしれません。
セットした髪の毛がクシャクシャになって帰りました(笑)

書込番号:13596902

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/10/08 09:30(1年以上前)

私も予約はしてたんだけど、体験はしてなかったから、
一応みとこうと思って、ショールームでチェックして来ましたよ。
私は想像以上だったので購入は決めました。

賛否両論あるのは、多分映画館に見えるか、見えないかくらいなのかなと。
騙し絵と同じですね。有名な騙し絵でルビンの壷というのがありますが、
顔に見えるか、壷に見えるかということかと。
現実的に考えれば2~3cm先の7~8インチ程度です。
自分でも実際はそうは思いました。でも、映画館としてみようと思えば見れます。
20m先の750インチには見えたので、購入は決めました。
多分、気持ちの持ち方に過ぎないです。
理屈で考えてしまうタイプの人には向かないのかもしれないです。
ルビンの壷が顔に見える様に脳内変換で維持出来る人なら購入しても満足出来ると思います。
壷は壷でしょって思う人には向かない商品かと思います。

書込番号:13597119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2011/10/14 04:33(1年以上前)

違和感はありますか?重さとか長時間の疲れとか?

書込番号:13623501

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/10/16 13:01(1年以上前)

違和感というのは? 映画館の座席がみえるわけでもなく、暗闇にただ大きなスクリーンが現れてるだけなので
その空間自体が現実的ではなく違和感といえば違和感ですが
重さについてはかなりある方なので、長時間は難しそうに思えましたよ。

ちなみに、前回のルビンの壷の補足説明ですが、個人的には映画館8割くらい他2割。
屁理屈で考えれば、ヘッドマウントディスプレイから見える液晶だと思えば、そう見えなくもないって感じでしたね。
評判からするとこれも個人差でまったく見え方は違う様です。
見えない奴は屁理屈だと言ってるわけではないのであしからず。

あと、ライトシールドをつけるだけで没入感はUPすると思うので、見え方はさらに違ってはくると思います。
ショールームでは進行の関係上ライトシールドはつけないで体験させられます。
なので完全な状況で体験した人はほとんどいないのではないかと思います。

書込番号:13635084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューを集めました

2011/10/06 09:13(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/06 13:51(1年以上前)

これも追加でいかがです?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110920_478744.html

書込番号:13590093

ナイスクチコミ!2


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/06 14:12(1年以上前)

>510718Mさん

試みはいいと思いますが、なんか中途半端な個人ブログばかりですね。2chまとめももっとありますし…。やるなら、いぬマンさんのようなAV Watch記事を筆頭にもっと有用な情報集めた方がいいと思います。例えば

「自分たちが欲しい商品を作った」
− ソニーのヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」開発者インタビュー
http://www.phileweb.com/interview/article/201109/21/108.html

超鮮明映像のソニー新HMD「HMZ-T1」を体験
有機ELで「クロストークゼロの3D」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110831_474056.html

ソニー、有機EL HMD「HMZ-T1」の発表・体験会を開催
−暗闇に浮かぶ有機ELの高画質3D。一般向け展示も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474187.html

とか。AV Watchは本当いい仕事してますね。
以下は有志による2chレビューのまとめです。

HMZ-T1レビュー抜粋 その1 ( 6スレの460くらいまで)
http://shorttext.com/kb7kEW
HMZ-T1レビュー抜粋 その2 ( 7スレの200くらいまで)
http://shorttext.com/OW5oUT
HMZ-T1レビュー抜粋 その3 ( 8スレの400くらいまで)
http://shorttext.com/EpB4Xw
HMZ-T1レビュー抜粋 その4 ( 9スレの400くらいまで)
http://shorttext.com/QqGFY4
HMZ-T1レビュー抜粋 その5 ( 9スレの700くらいまで)
http://shorttext.com/f3EOPNT
HMZ-T1レビュー抜粋 その6 (10スレの670くらいまで)
http://shorttext.com/fZvWUs

書込番号:13590148

ナイスクチコミ!3


imackerさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/07 20:35(1年以上前)

まあいいじゃないですか。スレ主さんは好意でやってくれてるわけだし。

2chは人を選ぶし、「中途半端」と「読むに完全に値する」の境目も曖昧だし。

書込番号:13595257

ナイスクチコミ!6


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/10/07 22:15(1年以上前)

>imackerさん

すみません、私もちょっと余計なレスだったかなと思っていました(^^;
あまりにマイナーな情報ばかりだったので、自己ブログの宣伝かなと思ってしまったのも事実ですが…。

それと、別に私も2chは絶対見とくべき!とか言うつもりはありません。参考にはしてますが、デマも結構多いですしね。まとめのURLを掲載したのは、単にスレ主さんの下2行の補足です(その6まであるのになんで1と2だけ?と思いましたので)。

書込番号:13595671

ナイスクチコミ!2


スレ主 510718Mさん
クチコミ投稿数:248件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/10/08 09:58(1年以上前)

imackerさんフォロー有り難うございます。

maybeyさん、気にしないで下さい。

ちなみに、自己ブログの宣伝ではありません。AV Watchの記事を載せなかったのは、
過去にここのクチコミサイトで紹介されていたのでいいかなと思いました。
2chの記事は、確かに1と2のスレしか載せ無かったのは中途半端でしたね!

HMZ-T1は、本当に楽しみな製品です。今後この分野が多いに盛り上がり他の大手家電メーカーが参入してくれるといいですね。

書込番号:13597208

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 ko1knightさん
クチコミ投稿数:114件

本日午後1時頃銀座ソニービル体験会行ってきました。
待ち時間は50分。
ほぼ案内表示の時間で体験させて頂きました。
ビルと言っても会場は狭いので、
螺旋階段を一列に左端に並び待ちます。
周りはテレビなど多くの商品がそれぞれ映画なり案内を流してくれているので、
さほど待たされてる感じはありませんでした。
スタッフも多く美人の店員さんは言葉使いも丁寧で対応は最高でした。
で、
商品の方は3台設置してあり、
3個置いてある個室にソファー横にそれぞれ1個設置してあり、
簡単な取り付け説明を受け装着します。
並んでいる横に設置方法の紹介をテレビで流してあるので、
時間少なくて取り付けに焦るとかの心配もありませんでした。
私が見たのはスパイダーマンのPVで、
他の方も同じ様子。
画面サイズはPV始まった時点では30cm先に24型モニターがある感覚です。
私のメガネの端から端まで画面いっぱいでした。
映画館のサイズと同じで横に長く、
液晶画面と比べて縦横の比率が違うので、
他の方のレビューを読むと「小さく感じる」というのはこの事だろうなと感じました。
映像は文句なし。
綺麗で繊細、高画質。
私はプロジェクターの120インチ、液晶は40と46型、プラズマ42型を所持していますが、これらに全く劣らずの高精彩でした。
ただ、PVのソフトがスパイダーマンで、
実際の放映時間は2〜3分しかないので3D感は感じる部分が少なすぎます。
やはり15分ほどはアバターなりトロンなり、
「凄い演出の所」を見てみない事には感想は書けませんね。
私はメガネ装着の上にヘッドマウントを装備しましたが、
おでこにパットが当たるので、
裸眼とメガネで見え方が違うという事は無いと思います。
装着後本体底のスライドボタンで「3D」と書かれた映像の輪郭がハッキリ見える様に各自調整するのですが、
この時点でカッチリ綺麗に表示が見えるという事は無いと思います。
輪郭はやはり左右それぞれ別の画面なのでコレは仕方が無いと思います。
PV映像放送中も画面上は綺麗に見えますが、
上下左右の画面の輪郭はぼやける感じは残ります。
体感上の映像の大きさはまさしく中型規模の映画館。
近すぎず遠すぎずで丁度良い按配です。
家庭用プロジェクター程の迫力はあります。
後頭部のヒモ?で固定するので、
ちょっとキツクしめれば頭を振っても全く動きません。
だから、自宅にて使用中には頻繁に取り外すという行為は
メガネ装着状態だと引っかかってめんどくさそうです。
裸眼の人だと防止を脱ぐ程度の動作なので問題は無いと思います。
内臓の音はホントオマケです。
しかし耳の位置は結構な範囲を動かせるので、
ちょっとゲームをしたい時などはこうした備え付けがあれば便利で良いと思います。
こだわる人はこのイヤホンをどけて、
家庭用シアターなり、高級ヘッドホンなりをかぶれば良いだけですから。
価格は今時点で5〜6万円みたいですが、
この映像美とモダンなデザイン、
さらに3D表示可能で自宅で映画館を楽しめるならば、
十二分な内容だと思います。

長文失礼しました。

書込番号:13499219

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:44件

2011/09/15 21:38(1年以上前)

今日15日に銀座に行ってきました。
12時50分から並び50分位の待ち時間と言われました。
実際は1時間10分位並びました。
あくまで個人的な感想としては今一つでした。
自分は55型液晶、100インチプロジェクターを所有しています。
映像は奇麗なのは間違いありませんが画面が小さく感じました。
プロジェクターは勿論、55型液晶より小さく感じ迫力が無い感じでした。
自分は迫力優先な方なので、そのような感じを受けたのだと思います。
あくまで個人的な感想ですのでご了承下さい。

書込番号:13504174

ナイスクチコミ!1


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/15 22:47(1年以上前)

↑55型液晶や100インチプロジェクターと比べちゃいけないでしょう。値段が全然違うし、約6万で買える魅力ですよ。お手軽で評判良いから皆さん満足されるのですよ。プロジェクター置ける広い家の方はプロジェクターで楽しんでくださいね。自分は今日九州のヤマダ電機で55800円で予約して来ました。

書込番号:13504573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2011/09/17 02:29(1年以上前)

若干乗り遅れましたが銀座にいってきました。平日真昼間で30分待ちでした。

体感的な画面サイズはうちの100インチにちょい足りないくらいでしたが、明るさ、鮮明さ、ドット感の無さは過去製品とは次元が違います。ハトが飛ぶところで若干残像が見えた気もしますが全般的に残像感もなくゲームも十分いけそうです。

が、ものすごく残念な点がひとつ。

レンズの枠?に画面のひかりが反射してしろい丸枠が目に入り、ちょうど覗き穴のように見えます。これのせいで画面までの距離感がかなりアップしてます。むかしもってたアイトレックはこういう感覚なかった気が。そんな次元に達してなかったていう話もありますけどね。解消してくれないかな〜原理的に無理だろうな。。。

しかし大人のオモチャとして6万くらいの価値は確実にあると思います。運良く発売日組で予約できたのでこのまま購入することにしました。

あと銀座はコンテンツがダメだと思います(全員スパイダーマンの予告でした)
予告なので場面がパカパカ変わり、しかも半分くらい夕食のシーンとか3D的にどうでもいい場面なので3Dのすごさに浸れません。まあないでしょうけど全部ビル街を飛んでるシーン2分間にするか、GT5がよかった。。


書込番号:13509217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/17 08:54(1年以上前)

私もさばくの狐さんと同じ日に銀座に行ってきました。
列に並んでるときに、装着方法の説明ビデオを何度も見てるのに、小部屋に案内されてからまた同じ説明を2分ほど受け、肝心の画面視聴は2分ちょいのスパイダーマンを見れただけ。欲求不満が残ります。
 説明時間をやめて、そのぶんの時間を視聴させてくれえ!
さばくの狐さんのおっしゃるような「レンズの枠?の反射」の丸枠みたいなのは、私は全く気がつきませんでした(遠視と老眼の遠近両用メガネ使用)
 映像の感想は、くっきりでほんとに小規模の映画館で見ているように思えました。
あと、音も思ったほどひどくなく、低音もけっこう感じます。視界の前のほうに観客の頭みたいなものが見えれば、まんま映画館かな(笑
 あとさばくの狐さんがおっしゃってるように、スパイダーマンのPVはダメです。ビル間を飛び移るシーンは(高所恐怖症ですから)叫びたくなる衝動がありましたが(笑)、それ以外のシーンは画面切替えが早すぎ。3D効果がレイヤー風なのかきちんとした3Dなのかを確認したかったのに・・・。でもレイヤー風にはなってなかったみたいに思う。
ピントが合うポイントがわりとクリチカルです。ヘッドセットの重みで下にさがってくるとピントがズレるので、左側から出てるコードを手で持って、せめてコードの重さだけでもなくそうとしてました。なぜ頭の後ろからコードを出さない?
 でもこれ、私は買います。 この映像が5万円台なら文句いいません。

書込番号:13509770

ナイスクチコミ!1


Pana&sonyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/21 22:39(1年以上前)

本日午後2時半頃、銀座ソニービルへ行ってきました。

台風のため、予想通りHMZ視聴コーナーはガラガラで、待ち時間なしで見れました。
先行展示が始まった9月10日より1台増えて5台の視聴機がありました。

今回は2度目の視聴で時間にも余裕があったので、ライトシールドなしで1回、ありで1回視聴しました。
ライトシールドといってもゴム状のものを両目の下の光が入ってくるところに付けるだけですが、より没入感が増しました。

映像は文句なし、音はまあまあという初回の印象と変わりませんでしたが、3D映像の自然さやイヤーパットの可動域など細かくチェックできました。
やっぱり私にとってこの価格でこの品質、買いの商品だと思いました。
また、人によって違う頭のサイズに対応するために、頭を固定するベルトはサイズ調整が数段階できることもわかり、手に入れたら自分用にフィッティングするのが楽しみになりました。
参考までに私はメガネをしてますが、まったく苦にならない構造だと感じています。

あさってからの連休中はわかりませんが、スタッフ女性のお話では昨日と今日はかなり空いているとのお話でしたので、悩んでいる方は一度視聴をオススメします。
視聴が終わった男性の方が、こんな映像が家庭で見られる時代が来たんだねという感想をお仲間さんと話していたのが印象的でした。

書込番号:13530928

ナイスクチコミ!3


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 HMZ-T1の満足度5

2011/10/03 18:05(1年以上前)

これだけ印象が違うのも面白いですね。
私は何インチ等はよくわかりませんが、大きな映画館で映画を観てる印象でしたので、
750インチと言われても特に変には思わなかったです。

書込番号:13578800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HMZ-T1
SONY

HMZ-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

HMZ-T1をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る