
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年10月19日 20:00 |
![]() |
3 | 13 | 2011年11月10日 16:17 |
![]() |
38 | 12 | 2011年10月13日 10:20 |
![]() |
9 | 10 | 2011年11月13日 07:34 |
![]() |
5 | 3 | 2011年9月29日 09:24 |
![]() |
3 | 1 | 2011年9月24日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
変換した動画をBDやDVDに書き出しできる「ArcSoft TotalMediaStudio MV」を同梱した上位版「MovieGate 5 Premium」も発売。ダウンロード版が9日発売で価格は9,800円、パッケージ版は16日発売で14,800円。
もうひとつは、ワンクリックで2D動画を3D動画に変換できるソフト。手持ちの動画を簡単に3D動画にして楽しめる。
「動画一発3D変換 MakeMe3D」は、奥行き情報を持たない2D動画を解析することで、動画に奥行き情報を与え、3D再生が可能な動画に変換できるソフト。特別に3D対応カメラで撮影されたものではない動画から、3D対応ディスプレイで立体表示可能な動画を作成できる。試供あり
自分で撮影したものや、2Dの映画を3Dに変換して楽しみたいと思い購入検討中です。3D変換は、どちらもSBS方式です。
1点

今のところPCからの出力でpowerDVDの3D変換機能を試してみようかと思っているところですが、今回ご紹介のソフトとどちらが良いのでしょうか?
まだ私の家では3D対応のディスプレイがないのでよろしくお願いします。
書込番号:13640063
0点

いなっちさん
検討した結果、DVDやブルーレイに書き込み出来る「MovieGate 5 Premium」を選択しました。パッケージ版14,800円を価格コムで9277円だったので本日発注しました。
価格コム
http://kakaku.com/item/K0000261412/
「MovieGate 5 Premium」詳細
http://www.junglejapan.com/products/av/mg/premium/
書込番号:13640203
0点

powerDVDのみ使用しています。個人的な意見になりますが
自動の2D>3D変換機能において、お金を出す程のソフト(や民生用機器)は存在しないと思います
大多数の人が数時間も見れば十分といった結果しか得られません
おまけ機能としては楽しめると思うので、なにかしら3D再生可能なプレーヤーアプリが必要なら
powerDVDは良い選択だと思います
また「動画一発3D変換 MakeMe3D」は変換結果を保存できる稀有なソフトなので
そういう目的がある場合には良いと思います
書込番号:13640236
0点

kumasanyoさん、
最新の書き込みを見落として書き込んでしましました。
他意はありません、すいません。
おまけ機能として3D変換がある「MovieGate 5 Premium」は
良い選択だと思います
書込番号:13640258
0点

なるほど、ありがとうございます。
まずはHMZ-T1がきてから判断しようかと思います。
powerDVDの場合はPC接続が絶対条件なのでPS3での再生が基本となる場合は
DVD書き込みのことを考え、「MovieGate 5 Premium」を購入してみようかと思います。
書込番号:13649214
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
上新電機で予約しました。52470円からポイント分引いて50570円です。
その後アナウンスで10月7日以降に予約した方は来年の1月以降です。と納期未定ですね。
年内に届けば嬉しいですね。
使い方はゲーム機Xbox360Kinectで使うと楽しそうな
後3D映画ですね
1点

10月11月に3Dブルーレイディスク沢山発売されます。
アリスインワンダーランド、ナイトメアービフォアクリスマス、チキンリトル、ルイスと未来泥棒、ボルト、Gフォース、マイティーソー、ハリーポッターと死の秘宝Part2、パイレーツオブカリビアン生命の泉、美女と野獣 以上です。
BS放送でも3D放送されています。3D世界遺産など。今から録画されてはいかがでしょうか。SBSの3Dです。
書込番号:13635870
1点

Joshin安いな〜
ビックカメラでも価格交渉できないかな〜
長期保証付けられるのが唯一の強みでしょうか?
でもビックカメラはこういうのは3年なんですよね。据え置き機は5年なんですけど。
書込番号:13637304
0点

ネットからの予約で実際は56400円払いですがポイントで5800円位戻って来ますので安いですね。
ビックリ良いですね3年保証。
上新電機は5年長期保証は有料で2915円ですね。メーカー1年はやっぱり短いですね〜心配ですので付けようかな〜。
近くに上新電機無いので東北からですと修理にも送料掛かるんですよね〜痛いです。
故障無ければよいのですが。
予約した人は長期保証付けてるのでしょうか?
3D映画レンタルも楽しみですね。
書込番号:13638621
0点

私もジョーシンWebで、9月中頃に予約しましたが、発売前予約クーポン付けても\58300で、プラス5年保証で\61000ちょっとでしたよ、サイト見ると変わってないんですが、どんなカラクリですか?
書込番号:13651273
0点

受発注納入になってるんじゃないんでしょうか?店舗に聞いてみてください。発売日入手はおろか年内入手の確約が貰えたら運がいいでしょう。現時点での納入日未定なら、年内入手は期待しない方がいいです。
書込番号:13651526
0点

自分のポイント書いたつもりでしたが読み直したら書いて無いですね。
書き忘れました。m(__)m
自分の貯めた1900ポイント使いました。
後ポイント戻りますので5800円分位の
若死にさんもポイントで戻りますよね?
保証付けましたか~可能なら電話して保証追加考えます。
書込番号:13651781
0点

Joshinも長期保証付けられるんですね。
知りませんでした。でも、経年で保証金額が下がってしまうんですよね?
ただ、金額が高いものだから、保証金額が減額されていても故障の修理費ぐらいはペイできるものなんでしょうか。
だとしたら、こっちで予約してみようかな?なんて。
書込番号:13652712
0点

> 経年で保証金額が下がってしまうんですよね?
そうみたいですね。
今まで保証で何度か助かった事がありますので保証は長い方が安心ですよね
届くの楽しみですね。
書込番号:13653323
0点

発売日に届きそうですか?
自分は結局ビックカメラで予約して、電話が先日キターと思ったら、納期未定のお知らせでした。
安くしてよ、とスゴムこともできず……
しかし、これで他のことに使えるぜ♪と少しホッとする自分がいます。
LED電球とLED蛍光灯を買います。家族にも買おうと思います。夜蛍光灯4本も使っているというんで……電気使いすぎ!
書込番号:13745846
0点

11月中旬の予定です。
遅い予約組だったのですが早く来るので良かったです。
高いけどLED良いですよ。家族の為にも使う。非常に良い選択だと思います素敵です。
私も部屋に使ってますが少し節電してるな〜と 自己満足しています。(笑)
書込番号:13746403
1点

LED電球は眩しくて、あまり照明として優れているわけではないですが、LED蛍光灯は眩しいだけじゃなくて部屋全体照らしますしね。
お風呂場にもLED電球設置させようと思います。あと豆球も(笑)
書込番号:13747541
0点

店頭予約ですが、ジョーシンで予約90番目あたりの者です。予約当日は発売日手渡しのハズが先週、今月中旬〜下旬のメーカーからの2便目入荷でお渡しですとのご連絡。1便目は、9月頭に予約された一部の方で残りは2便目になるそうです。10月上旬以降の予約者は、入荷の目処がまだたってないとのことでした。
自分的には早く欲しい!とかじゃないので購入者の評価などで、キャンセルやヤフオクに出すつもりです。現在のヤフオクの法外(?)な値段はつけませんがね(^^;
書込番号:13747582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
私は、商品を見た時、非常に欲しく思い、すぐに予約してはみましたが、PS3に繋いで3D映画を見るぐらいしか思いつきません。
皆さんはこの商品で何を見る予定ですか?
また、3D映画以外だと何に使うと、普通のモニタに比べ効果的に使えるでしょうか?
0点

私も予約済みですが、やはりメインの購入動機は3Dの映画を見るためです。
マイティ・ソーやタイタンの戦い、バイオハザード4などのアクション映画
元気ロケッツの3D Music Clipsも見るのが楽しみです。
裸眼3Dモニターのようなチラつきも、3Dメガネのような暗さも無いクッキリ&クリアな3Dを楽しみたいとワクワクしています。
書込番号:13577540
3点

現状、PCモニター&PS3用テレビ42インチ1台
サブモニター28インチ1台、他ノートPC数台という環境です。
予約した動機を要約すると(この文章を書いていて気づきました;)
☆ 持ち運べて、視野角を気にせず見られる大画面であるということですね。
・もっと大画面で映画やゲーム画面を見たい。
・でもプロジェクターは置き場所もないし画質が嫌。
・角度とか気にせず、ごろ寝でも見られたら良いな。
・没入感がほしい。
・ハンモックにゆられながら海洋モノの映画とか見たら最高じゃね?
ということで値段も現実的だったし予約しました。
なので、主な使用用途はゲームや映画、
(できるなら)軽いパソコン作業という予定です。
外部カメラをつけてくれたら手元がみられたんですけどね。
過去の経験から3D機能にはあまり期待はしていません;
私的には、仮に本当に3Dに見えても、だからなんなんだ?
という感じなので。
いつか立体フォログラフィー的なものがでるまで我慢します。
とりあえず発売が待ち遠しいです。
書込番号:13577597
4点

私は(体感上ではありますが)それなりの大きさの有機ELという未知の領域に惹かれた部分が大きいです。ですので3Dより2D…というより、完全に沈み込んだ黒や発色の良さといった色表現さえ活かせるものなら、それだけでこの機種を使う意味はあると思います。
とはいえ、結局は動画系用途ばかりになるとは思いますけどね。これでTVをリアルタイムで観ることはないと思いますが、録り貯めた映画や続編モノを一気に観たい時、観たいBDを入手した時、攻略サイト等見ないでゲームをガッツリやりたい時などが、現時点で私が想定している活用の場です。3Dも当然興味はありますが、これはコンテンツ次第ですね。最初に何か適当に試した後は、興味のあるコンテンツが3Dで出ない限り2D中心になると思います。
なお、私も当初「気軽な姿勢で視聴できること」がこの機種の利点だと感じていましたが、自身で試聴したり色々と調べていくうちに、意外とそうでもないと思うようになりました。垂直だと首に、水平だと顔(とりわけおでこ)に400g超の重圧がダイレクトにくるため、頭を斜めにした状態でくつげるような環境がないと長時間の使用は苦痛になる可能性があります。「寝転がって首を横にする」というのも、レビュー記事では耳が痛くなる、フォーカスがずれやすい等微妙だったようですし。
PC利用もゲームや動画以外ではデメリットの方が大きいと思いますし、セッティングの手間もありますので、「気軽なモニタ」という感覚での利用を考えていると痛い目にあうかもしれません。私としてはあくまで「スペースのいらない簡易ホームシアター」的なものだと考えていますので、“動画(TV/映画/ゲーム)に没頭したい”という以外の用途は出来ても推奨されるものではないと感じています。出来ることはメリットですのでそれ以外での使用を否定するわけではありませんが、実用性を考えると結局普通のモニタが一番ということになりやすいように思いますね。
書込番号:13578145
4点

私も今のところPS3に繋ぐ事を予定してます。HDMI端子が一個しかないので致し方ないです。
PS3の良いところはDLNAに対応してることでしょうか。
DLNA/DTCP-IP機能でブルーレイレコーダーの録画は覗けます。
ショールームで体験しましたが、多分前方が結構重いので、
これで気軽に常用してテレビ番組をみるということはあまりしないのではないかなと思いますね。
セレクタ等は面倒ですし、気に入った番組の録画とBDとゲームくらいで十分だと思います。
PS3を売りたいがためにHDMI一個にしたのかと思うくらいにです。
多分トルネを購入すればすべてに対応すると思われます。
>普通のモニタに比べ効果的に使えるでしょうか?
画質は申し分なしでしたので、効果的には使えると思いますが、
重いので長時間は無理かなと思います。2時間が限度に思われます。
書込番号:13578729
2点

私は3D映画主体ですが、ビデオカメラで撮影したものをブルーレイレコーダーで2Dを3Dに変換して見たいと考えております。どこまで3D画質になるかは不明です。結果よければサッカーなども同様にして見たいですね。
2Dの映画も、これで見たいですね。ゲームはしません。
書込番号:13582243
1点

PS3での3Dブルーレイやゲームは基本として、
3D対応PCと繋げると、利用の幅が広がります。
YouTubeではサイドバイサイドの動画が豊富に見つかるし
立体視の静止画を公開している個人のサイトも無数にあります。
ゲームに限らず立体視対応のプログラムで無料のものも多いです。
またそういったものは市販のものより立体感、飛び出し感が楽しめる
アトラクション的なコンテンツが多いと感じます。
PS3に飽きたら是非PCでの立体視を検討してみてください。
想像するほど敷居は高くないです。
さらには自炊!3Dコンテンツが無ければ自分で撮影するというのも、、、
自分はGoPro3Dというビデオカメラを持っていますが、
このカメラは視野角が極端に広い為、大画面向きの映像になります。
HMZ-T1で視聴すると、その場に居るような臨場感になるのではと期待してしまいます。(脱線失礼w)
書込番号:13582357
3点

自分は、オリンパスのFMD-20P/G1の更新の為に購入するつもりです。有機ELとHD画質のHMDと言うだけで購入する価値は在ります。
繋ぐのはPS3が主になると思います。レビュー等にも有りましたが、PS3で使用すると機器の操作が楽なのです。手探りでコントロール出来るのは非常に重要です。
3Dゲームは興味は有りますが、長時間の使用はキツイでしょうから、まずこれではやらないと思います。画面を身じろぎせずに、凝視するような感じになりますから(目の焦点がずれると綺麗に見えないのです)2〜3時間で限界を迎えます。
たまに、大きな画面で映画等を見る感じになると思います。
書込番号:13583452
1点

ひそかに思っているのは、
だれにも見つからずエロDVD をみると言うことです。
急に足音がちかずいて来てテレビの電源を切るなんて煩わしさがなくなります。
なんて、私だけでしょうね…
書込番号:13600770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

近づいているのに気付かないでもっと恥ずかしい「モノ」
みられそうな気がしますが。。。。失礼しました!!
書込番号:13600967
8点

ゲームはまったくしないので、私も映画ですね。
テレビは2Dなんですが、将来性を考えて購入した、パナソニック3DBDレコのキャンペーンで貰った、アバター3D他2枚が、やっと本領発揮かなと
あとは2Dですが、スターウォーズが大画面で没入できるのが楽しみです。
書込番号:13613178
1点

レンタルの3Dブルーレイ置いてませんね、これからでしょうか。購入にも限度があるので、もう少し増えるといいですね。
3Dのブルーレイのクローンコピーも出来るようになりました。また、2Dを3Dに変換するソフトも分かりました、自分で撮影したものや、映画もSBS(サイドバイサイド)に変換して3Dの世界を堪能したいと思って、今から準備しています。BS放送の「3D世界遺産」なども録画しております。
書込番号:13619747
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
先着50000名とあります。HMZ-T1が発売日に手に入る人達は、応募して間に合えばいいですね。
http://www.sony.jp/3d/campaign/
こどもには、ていねいにひらがなで、もらえるほうほうがかかれてます。
3点

もらえるものはもらいたいですねー。
ハリポタのコンプリートBDボックスを予約したのですが、最新作は3Dじゃなくて2Dだったので、是非欲しいです。
HMZ発売日に予定通り届きますように!
しかし先着5万名って数が対象商品の販売予定数からみて多いのか少ないのかよくわからんです。
書込番号:13556366
0点

応募期間が来年の3/31までなので、十分間に合うのではないでしょうか。はじめてすぐに応募が一杯になったら、なんじゃこれですわ。パナみたいに購入者全員にプレゼントすればいいのに、ソニーもけちですね^^
書込番号:13557814
3点

HMZ-T1の初回生産次第な気がします。
まぁ〜この製品を初回で購入される方はほぼ全員がこのキャンペーンに応募するような気がしますので^^;
後日談でかまわないので初回生産がどのくらいだったのかに興味がありますね。
書込番号:13558623
2点

予約してます。発売日に届かないっぽいですが、
貰えたらありがたいことです。
書込番号:13559199
0点

11/1から応募開始で先着5万人だよね
しかも対象にTVとかも含まれてる。
こりゃ11/1で5万人に達する気がするな〜
書込番号:13568036
1点

間に合いました♪携帯からなので応募には手間取りました。
書込番号:13751715
0点

私も無事応募できましたが、どうせならパート1とセットにして欲しかったですね。
書込番号:13751859
0点

ボクなんか到着予定が来年なんで、まず無理だろうと思います。
購入宣言もしてますが、こっちも無理そう。
発売日を過ぎ、購入された方の書き込みが増えてくるとよりいっそう欲しくなりますね。
書込番号:13751953
0点

11月11日夜ハリーポッタープレゼント応募しました。届くかな?
書込番号:13759466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
nvidiaの3DTVPLAY導入ででpcゲームが出来ると期待してたのですが、今のところ無理みたいですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58577/
今後、対応していただけることに期待します。
TDU2やりたかったな。
1点

今までの例から考えてもnvidiaは製品が発売されれば
比較的レスポンス良く対応すると思いますよ。
断言は出来ないけど、期待してよいのではないでしょうか。
PCにつなげられるとゲーム以外でも妄想が広がりますね
グーグルアース3Dで観るとか、キネクト使ってヘッドトラッキングに挑戦なんて人も出てきそう
書込番号:13553663
0点

横やり失礼
HMZ−T1を銀座で見てきました。
僕の印象ですと、良い3Dモニターでやる方が良さそう、と
思っています。
というのも、
この前のゲームショウで韓国のLGが、
違和感なく、迫力の美麗3Dのテレビとモニターを出店してて
欲しくなりました。PCゲームも良かったです
3Dコンテンツまだ少ないですがPCゲームでなら
考えてみる価値はあるかも。。。
>>>http://lgtv.jp/
書込番号:13559781
0点

この製品は自由な姿勢で鑑賞できることにメリットがあります。
固定された姿勢で鑑賞する3Dテレビモニター商品と全く顧客層が異なるので、比べるのは無駄かと思います。
あと3D映像規格を再生する場合、
一枚パネルでクロストークなし高品質で再生するには、倍の画素数パネルを実現させるか、又は輝度と残像を改善させた倍速駆動パネルがいります。
このHMZ-T1は、そう言った悩みを考える必要がありません。
書込番号:13561110
4点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
すでにパソコンでヘッドトラッキングを利用したゲームがあるようですね。
検索すると、参考になる動画が一杯出てきます。
11月になったらパソコン環境を整えて、フライトシミュレーターかFPSゲームを試してみようと思います。
0点

TrackIR併用ということですかね。HMZ-T1自体にヘッドトラッキング機能は内蔵されておりませんので、そのあたりも補足しておいた方がよかったかと思います(発売前は情報が錯綜しやすいので)。
書込番号:13540576
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
