
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年1月23日 11:33 |
![]() |
7 | 5 | 2012年1月20日 20:04 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月14日 12:29 |
![]() |
10 | 7 | 2012年1月7日 11:48 |
![]() |
7 | 3 | 2012年1月4日 09:23 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年1月4日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
はじめましてエビと申します。
こちらの商品を購入して、完全に3Dにはまってしまいました。
ハンディカムで子供を撮影した動画がパソコンに沢山あるのですが、この動画を3Dで見たいと言う欲望が出てきました。
そこでこちらで質問していいのか、迷ったのですが、もしこの商品をお使いで2Dを3Dに変換してよかったよと言う様なソフトをご存じの方、いらっしゃいましたらソフト名を教えていただけないでしょうか?
書込番号:14049082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下の欄にも記載していますので見てください。意見も記載してます。
一応回答は、「MPVIE GATE 5 PREMIUM」です。
現在デイスクまで作成できるソフトは、これだけだと思います。
書込番号:14049655
1点

「MPVIE GATE 5 PREMIUM」です。
現在デイスクまで作成できるソフトは、これだけだと思います。
追記:このソフトは、コピーガード解除には対応していませんので、AnyDVD HD と併用してください。下の欄にも記載していますので見てください。意見も記載してます。
書込番号:14049686
1点

kumasanyさん早速の返信ありがとうございます。
MOVIE GATE 5 PREMIUMに興味が出てきました。
お聞きしたいのですが、2Dから3Dに変換する時間はだいたい映画一本でどれぐらいかかるのですか?パソコンの性能にもよると思うのですが、当方はi7 2600Kです。
あと3Dに変換すると2Dのファイルの容量より増えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14049759
1点

エビです。さん
変換時間は、DVDとブルーレイでは、変換時間が違います。容量もブルーレイに取り込むと増えていますね。ソフトは試供できますので、試してから購入してください。
AnyDVD HD も21日間試供できます。
最初DVDに書き込んでいましたが、ブルーレイディスクの方が画質が綺麗です。
http://www.junglejapan.com/products/av/mg/premium/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261412/
スパイダーマンのような動きのある作品は効果が大きいですね。
書込番号:14050098
1点

Kumasanyo さん
色々親切にありがとうございます。
Movie gate 5の体験版を試してみました。
とても使いやすいソフトで素人の私でも、容易に扱うことができたのですが、私には2D→3Dが上手く見えません。
何か設定が悪いのでしょうか?
もしよろしければ、Kumasanyoさんの出力設定を教えていただけないでしょうか?
当方は3DのWMVで1980x1280をカスタムして深度を90から100にしました。
書込番号:14057597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エビです。さん
出力は、MP4 3D で、解像度1980 次に、To totl Media Studio で ビデオ挿入、画質は高画質を選択 DVD2層(アンストッパブル)を読み込むと、11.37GBになりましたので、BDプロジェクト(BD−R 25GB)で書き込みしました。
もちろん、サイドバイサイドの3D変換です。
一度MP4 3Dで試してみてください。
書込番号:14057757
0点

Kumasanyo さんありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:14057780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
貴方の眼が悪いのか、スライドスイッチの調整不足でしょう。
真っ暗にしたら、そのような症状は出ません。
書込番号:14041969
1点

自分のは画面端まで明るいですよ。少なくとも暗いと気になったことはありません。
もし、近くで体験できるところがあるのでしたら、見比べてみてはどうでしょうか。
書込番号:14041973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端が暗くなるのは左レンズの左端と右レンズの右端が視界に入ってない為だと思います。
調整が甘くても中央の映像は合致し易いので明るく感じます。
でも左のレンズの左端が左目に入らない、同じく右のレンズの右端が右目に入らない、そうなると理論上はそれを両目で見た場合に左右の端だけ明るさが半分になりますよね。
逆に左目で右端、右目で左端が見難い場合にも両目で見た場合、左右の映像が合わさる訳ですから結果は左右両端が暗くなると思います。
レンズ幅が無段階調整ならこんな事にはならないんでしょうけど(^_^;)
なので予想でしかありませんがレンズ幅が両目にベストに調整しきれていないのではと。
違ったらごめんなさい(~_~;)
書込番号:14043924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
たしかに言われるとおり調整不足かもしれません。
今度近くの電気家でも体験してみようかと思います。
書込番号:14046286
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
HMZ-T1で映像をAVアンプで音声を楽しみたいと思っていますが、HMZ-T1は電源OFFの状態でしか信号がスルーしないですよね。
そこでPS3またはブルーレイプレーヤーから出した信号をHDMIセレクタで分けてHMZ-T1では音声をゼロにして、アンプの方でHDマスターオーディオを出力したいのですが、そのようにして使用されている方いらっしゃいますか?
色々調べてみましたがスプリッター機能付きのHDMIセレクタなら映像を同時に2出力できるらしいのですが音声はできないとのコメントを見つけ悩んでいます。
まあ片方だけに音声が出力できればいいわけですが、すでにそのような使い方されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
実は近くのジョーシンに実機がありましていろいろ試してきました。
結果的には映像も装着感も問題なく購入しようと決めましたが、音声をスピーカーで聞きたかったのでヘッドホンの位置を調整出来ないものかといろいろやってみました。
するとヘッドホンを一番後ろまで下げなおかつ上の方にずらせば完全に耳から離すことができることがわかり、これなら音声のみ外部スピーカーから聞けると確信したからです。
ヘッドホンを分解したりしなくてもいけそうです。
HDMIセレクタ使って分けて使っておいでの方がいらっしゃいましたら返信のほどよろしくおねがいいします。
1点

HDMIスプリッターでも出来たはずですが、他にも選択肢はいくつかあります。
1)AVアンプを使っているなら、アンプとテレビの間にHMZ-T1を接続する
2)光or赤白ピンジャックで音声を別途アンプに入力する
1の欠点は、アンプ側にHDMIパススルー機能がないとHMZ-T1のヘッドホンからは音声が出せないこと。2の欠点は、HDオーディオに対応しないことです。音声を別途アンプから出力したいだけなら、スプリッターより1の方が一般的かつ最もシンプルな接続方法だと思います。スプリッター利用は、映像をHMZ-T1以外のモニタにも出力して他の人と一緒に観たいというのでなければ、基本的には必要ありません。
書込番号:13978015
2点

PS3/BDプレーヤー -> AVアンプ -> HMZ-T1
でOK
勿論、HMZ-T1から更にTVにつないで、
HMZ-T1をOFFにすればTVを見ながらAVアンプから音を出す事も出来ます。
当然ですが、AVアンプが古くてHDMI出力を持っていなければダメですが。
書込番号:13978761
1点

みなさんありがとうございます。
問題なのはAVアンプが3D対応でないこととHDMIパススルー機能がないことにあります。
手持ちのAVアンプが3D対応のアンプではないのでこのアンプを通すと
出力側のHDMIは3D信号がなくなってしまうのではないかとゆうことです。
AVアンプを使うときは出力は3D非対応のプロジェクターで見ています。
パススルーが無くても今回音声だけをスピーカーからだすので電源は入れるわけで
いいとは思いますが3D対応のAVアンプとわざわざ謳ったアンプがあるのは
アンプを通した後3D信号が残るアンプではないかと思っていますがどうなのでしょうか?
手持ちのAVアンプが3D対応なら迷わず皆さんのおっしゃるとおりにしたいのです。
その辺ご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:13979765
1点

当方、4入力2出力のHDMI切替器 DN-HDMI423を使ってHMZ-T1と
三菱のWIDE RDT233WX3Dに同時出力しています。
念の為に今、PCとPS3を使って確かめましたが、両方とも音声は出力されています。
書込番号:13980027
2点

サノブーさん情報ありがとうございます。
4入力2出力のHDMI切替器 DN-HDMI423は私も考えている最中ですが
音声は2chになってしまうとのユーザーレビューがありまして
そうなるとせっかく2分配してもHDマスターオーディオや
TrueHDの音声ではなくなってしまうので
意味がなくなってしまいます。
サノブーさんの出ている音声はHDマスターオーディオや
TrueHDの信号が生きていますでしょうか?
お手数ですが分かったらお教えください。
それと付属のヘッドホンですが一番前までスライドさせて
前上に跳ね上げれば耳から完全に離れます。先に書いたのは勘違いでした。すいません。
でも持っておいでの方は多分ご存じではないかと思います。
書込番号:13984875
1点

PS3でブルーレイディスクを再生した所、HMZ-T1のインフォメーション画面には、マルチchと表示されております。
>音声は2chになってしまうとのユーザーレビューがありまして
2chになってしまうのは、DN-HDMI423の光端子からの出力です。
レビューにも光端子からと書かれております。
そのレビューは、私も読んでいました。2chですが、結構、便利に活用しています。
書込番号:13989871
1点

サノブー さん
ありがとうございます。
実は3D対応のAVアンプをいつかは買わなくてはいけないので
そのAVアンプを通してからHMZ-T1に入力しようかと思っています。
セレクターももう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:13990899
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

PS3がアップデートで3D再生に対応し「HMZ-T1」3D視聴にも対応を謳う商品です。
同じSONY商品で不可なら最低最悪なメーカーですが3DゲームでOKな記事有るので問題は無いと思う…。
http://www.phileweb.com/review/article/201110/18/375.html 「HMZ-T1」PS3レビュー
http://www.phileweb.com/review/article/201110/26/381.html 3D/2D映画をじっくり視聴
書込番号:13976574
1点

少し前のスレに同じような質問が挙がってますのでそちらにも目を通して頂ければと思います。
質問についてですが、HMDは3Dテレビだと思ってください(笑)
一般的なブルーレイなどで販売されている3D映像作品を観る為にPS3が一台、に対してテレビが2台も必要無いですよね(^_^
書込番号:13976592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既にレスがあるようにこれはモニター、ディスプレイです。
ですのでテレビの有無は関係ありませんよ。
書込番号:13977142
2点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
本製品を映画視聴を重視として購入を考えているのですが、最近3DのDVDレンタルがまだ普及していないために2D(通常のDVD)やブルーレイなどを主に視聴予定です。
3D映像でなく普通の2D映像でも本製品で「映画館でみる感覚」を味わえますでしょうか?
やはり3Dで見るために作った!!という感じの製品なのでしょうか?
0点

普通に2Dも同じくだと思います。
ただ、映画館で見る感覚になるかどうかは、ご自身の感覚次第かな・・・
部屋も暗くすれば意外と大画面感が出てくるので良いですけどね。
書込番号:13972482
2点

>部屋も暗くすれば意外と大画面感が出てくるので良いですけどね。
これは私も感じました。
部屋が明るい場合と暗い場合では明らかに没入感や大画面感覚に開きがありました。
ただ、部屋を暗くすると、手元のリモコン操作がままならなくなる副作用もありますが・・・
(それにしても真っ暗な中で見たアバターは凄かった)
それと、この製品の存在すら知らない人間に、
真っ暗な中でHMZ-T1を楽しんでいる姿を見られると、確実に変人扱いされますのでご用心を。(^^;)
書込番号:13972871
5点

皆さんがおっしゃる通り、感覚に左右されますね。
ツボにハマればもう手放せません( ´ ▽ ` )
万人にそうとは限らない所がまた悩ましいわけですが、、、。
私は2Dも3Dもゲーム、映画問わずコレ一本になりました。
是非視聴体験していただきたいですが、環境が大事なので店頭で体験は微妙ですねぇ。
書込番号:13974961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんさま回答ありがとうございます。
やはり個人差が激しいようですね^^
一度実機を体感してみてから改めて決めます。
追記になりますが、疑問点が1点あるため新たに質問させていただきました。
よければ回答いただければと思います。
書込番号:13976528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
