<お知らせ>
特定の時期に生産された製品において、プロセッサーユニットのソフトウエアの不具合により、初期設定画面やメニュー画面の文字が正しく表示されない可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1
現在50型のテレビを購入予定でしたが、
この製品を購入するか、予定どおりテレビを購入するか、迷っていますが
今現在視聴しているテレビは、ハーフHD32型で3D未対応です。
この製品は、フルHD、3D対応のテレビに繋がないと本領発揮できない、
ということですか?
書込番号:13444905
0点

そもそもフルHDではありません(1280x720)し、TVに繋ぐことはできないと思います。あくまでTV(モニタ)の代替品ですので、繋ぐのはプレイヤーやゲーム機などとなるでしょう。
また、プロジェクタをTVの代わりにしてしまう人もいるようなので一概には言えませんが、プライベートTVでない限りTVはTVで別途あった方がいいように思います。来客にも対応できませんし、なんとなくながら見するような、TVメディアに対しての利便性は決して高くはないかと。そもそも、TVを見るにはBDレコーダなり別途チューナーの用意も必要ですしね。
書込番号:13445101
0点

これはヘッドマウントディスプレイですよ。
そもそもテレビにつなぐものではないです。
いずれにしてもかなりユーザーを選ぶとんがった製品です。実際に現物を体験してから自分に合うかどうか判断して下さい。
書込番号:13445106
0点

この製品はディスプレイのようなものなので
映像を送る(再生する)機器を接続しないと何も映りません
TVにHDMI出力があればそれを出力する手も無くはありませんが
一般的にはPS3or3D対応のブルーレイレコーダーと繋ぐのが想定される使い方でしょう
PS3ゲームやブルーレイ以外に+トルネでTVもも見れますね
特殊な機器なので、TVの代替になるとは考えない方が良いと思いますが
既存の32インチを活かしつつと言うのであれば、50型のTVより良い選択かも
書込番号:13445139
0点

スレとは違いますが
テレビに出力するためのHDMIスルー出力を装備
しているようです。
書込番号:13445188
0点

>現在50型のテレビを購入予定でしたが…。
使用状況が全く見えない説明不足…。
部屋のサイズに見合うTV購入して普段は視聴し限定利用時の時にSONY > HMZ-T1利用が向くと想う…。
書込番号:13445618
0点

ヘッドマウントディスプレイ使った事有りますが
成れないと凄く目が疲れますよ
書込番号:13446302
0点

でも有機ELパネルだから少しはましなのかな?
どの道テレビとは違うのでテレビは必要だと思いますよ
書込番号:13446322
0点

皆さん、すばやい返信ありがとうございます。
部屋は14畳ほど、視聴距離は3m 寝室で、私一人用
購入予定は、
50型以上のテレビ、
オーディオ類(アンプ、5,1ch分のスピーカー)
PS3 でした。
皆さんの書き込みを読んで、
くまのーさん のアイデアは、何も分からない私からすると、
すばらしい案だと思いました
PS3(トルネセット)を購入し、こちらの製品を繋げば、
50型のテレビもオーディオもいらなくなるかも
この製品が発表されたため、テレビ購入が先送りされてしまいました
質問は、解決しました。ありがとうございました。
書込番号:13446793
1点

一応杞憂だと思いますがTVとの違いの確認を
○一人でしか見れない
寝室で、私一人用のということなので大丈夫そうですね
○ながら見出来ない
この商品の形態からわかる通り装着している間は他のことは何もできません
リモコンなどの操作もTVに比べてしにくいでしょう
○音は2ch
音に関しては5.1chのシアターシステムと比べると後ろから聞こえてくるような
体験は出来ないかと、ただ一人で使うならヘッドホンの方がより大音量、
大迫力で聞けるというメリットもありそうです
○トルネは地デジだけ
BS、CSなどには対応してません、必要なら別途デッキを
また基本PS3のコントローラーで操作するのでTVのリモコン操作に比べ面倒です
○家族が居るなら白い目で見られる
部屋暗くして(その方がより効果的)仰向けぎみに座るか寝るかして、
PS3のコントローラーだけ握って、この製品を頭につけていると言う状態なので、
まぁ理解してもらいにくい格好でしょうw
また未発売の製品なので期待するよう映像体験が出来るのかどうかは
誰もわかりませんというのも付け加えておきます
「わかってるよ」ってことなら特に返答はいりません。検討してみてください。
書込番号:13448776
0点

くまのーさんの書き込みに1点補足すると
>○トルネは地デジだけ
>BS、CSなどには対応してません、必要なら別途デッキを
>また基本PS3のコントローラーで操作するのでTVのリモコン操作に比べ面倒です
基本PS3のコントローラですが、別売りのBDリモコンを導入すれば、
一応テレビライクな操作が可能になります。
書込番号:13449153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





