<お知らせ>
特定の時期に生産された製品において、プロセッサーユニットのソフトウエアの不具合により、初期設定画面やメニュー画面の文字が正しく表示されない可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1
眼の間を決めるのが段階式だったのが致命的な商品と思います
私は山の部分の辺りがベストポジションのはずな見え方でした
次回モデルはスライドさせて固定する仕様でないといけないと思います
試用した結果は何となく3Dでした
眼の間のピント決定はかなり微妙に設定できないといけないと思います
今回モデルは見送りで、次回モデルに期待したいと思います
書込番号:13662851
3点

話題になっていたので、購入するか視聴して確かめたく
同じくソニーストア店舗で視聴してきました^^
まず外観は未来的で主観ではカッコイイと思います!
装着すると機器の重みを感じました。
きつく固定すればズレることは無さそうですが、姿勢を
変えると維持出来るか心配な感じでした。
画面ポジションや調整もシビアですが見やすい所を探せば
その後は大丈夫そうです。機器自体の位置が重要です。
肝心な見え方は・・・こちらも主観ですが、それなりに3Dと
いう感じでした。ただ画質は良くキレイだと思いました。
映画館の迫力とまではいかず大画面が前にあるという感じ
です。70インチ位が部屋の中にある感じかな・・・。
想定以上を期待してましたが、想定内でした^^;
結論、今回は見送ります。今後のモデルで、気軽に付けら
れる位に軽量化されたら購入します。
ちなみに年内の在庫は、ほぼ予約で完売だそうです。
余談ですが、横に展示してあった3Dの65インチのブラビアは
3Dの感じや画質も最高でかなり欲しくなりました^^;
書込番号:13674605
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





