<お知らせ>
特定の時期に生産された製品において、プロセッサーユニットのソフトウエアの不具合により、初期設定画面やメニュー画面の文字が正しく表示されない可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1
意外と早くHMZ-T1用のパッチが公開されましたね。
これで心置きなくHMZ-T1の接続前提でNVIDIA 3DTV Play 搭載のPCが買えます。
って、現品が無いのでどうにも出来ないもどかしさ。いつ手元にくるのだろう・・・。
書込番号:13769784
0点

パソコンでの3D映像ゲームの動作確認が取れましたら、Geforceシリーズ搭載パソコンが最先端3D映像ゲーム機として選択支に入って来ますね。
報告待ちです。
書込番号:13770018
1点

インストールして見ました。
これははまりますわ。
GoogleEarthやYoutubeもサクサク3D表示になりますし
ゲーム等もちゃんと動きます。(フレームレートは落ちますので調整が必要な場合もありますが)
しばらくは3D関係のデモばかりやりそう。
書込番号:13770782
2点

>久留米商人さん
NVIDIAのリストを見ると結構なタイトル数が立体視可能っぽいんですが、
日本で販売・運営されているゲームでリストに無いものも結構あるようです。
FinalFantasyXIVやBiohazard5はありましたからそのあたりを楽しみに待ちたいと思います。
それぞれのベンチは動いてるみたいですから。
>淳さん
既に導入されているようで、うらやましい限りです。
この機種を楽しむためと思ってFUJIの3Dカメラも購入し、気に入った動画が撮れたら
Youtubeにアップするつもりだったのでちょっと安心しました。
ちなみにPCは来週辺りなんですが、HMZ-T1は来年入荷予定・・・。
量販店を片っ端から当たった方が早いかもしれませんね。
書込番号:13773010
1点

淳さん
GoogleEarthやYoutubeもちゃんと3Dになりますか?
ゲームや動画プレーヤーが3D化された環境でも
上記の2つは3Dにならない(場合が多い)と聞いたのですが
マシン環境を教えていただけると参考になります。
書込番号:13773049
1点

私の環境は
OS:Windows7 64bit Professional
CPU Corei7 2600
GPU GeForce GTX 550 Ti
です。
GoogleEarthはNVIDIAコントロールパネルのステレオコピック3Dの設定で
「ステレオスコピック 3Dを有効にする」にチェックが入り
「ゲームが起動したらステレオスコピック 3D効果を非表示にする」のチェックが入らない
状態であれば3D立体視になります。
つまり他のゲームと条件は一緒。
奥行きを100%にすると大海原が見れます。
Youtubeは3Dの方式でHTML5を選べば3D動画になります。
初回Flashのダウンロードがあり、そのまま3Dになりました。(HTML5用?)
Firefoxで行けます。
ただ3D動画によってはHTML5に対応していないものがあるので
そういったものはサイドバイサイドになるので面倒です。
下記のものはHTML5対応なのでお薦めです。
攻殻のデモ
http://www.youtube.com/watch?v=Ya5eQ_QfAog&feature=BFa&list=HL1321428775&lf=mh_lolz
3Dクリップ集
http://www.youtube.com/watch?v=CDQ3rmEeKN8
書込番号:13773341
2点

対応早いですね。
残念なのは、ビラビア40HX720が未だに未対応な事です。
購入後にこのような機能があると知ったので時すでに遅しですが、早くDriverで対応してい欲しいです。
後出のメガネくんに負けるなんて・・・グスン。
書込番号:13776750
0点

>くまのーさん
>淳さん
オンボード以外のGPUを搭載したPCを使うのは今回が始めてなので色々判らないことがいっぱいです。
長い間、モニターに交差法や平行法を駆使して立体視していたので、3D VISIONやステレオスコピック3Dのニュースを見ている程度の知識はあっても、実際の使用は色々大変そうです。今は書き込みを参考に 3D VISIONのPDFをDLして読んでるところで、次はYOUTUBEとHTML5あたりの資料を探そうと思ってます。意外にYOUTUBEへのULに手こずりそうかも。
>prego1969manさん
それより同時期に発売されているKDL-40NX720や40EX720が対応リストにあるのがもっと寂しい気が・・・。なぜ40HX720だけ・・・。
書込番号:13777960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





