HMZ-T1 のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

HMZ-T1

新開発の「HD有機ELパネル」を搭載した3D対応ヘッドマウントディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドマウントディスプレイ 画面種類:有機EL 解像度:1280x720 幅x高さx奥行:210x126x257mm HMZ-T1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • HMZ-T1の価格比較
  • HMZ-T1のスペック・仕様
  • HMZ-T1のレビュー
  • HMZ-T1のクチコミ
  • HMZ-T1の画像・動画
  • HMZ-T1のピックアップリスト
  • HMZ-T1のオークション

HMZ-T1 のクチコミ掲示板

(2630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと手に入りました。

2012/08/03 20:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:16件

今週。ケーズデンキにて、購入しました。ところが 別々のハードオフ2箇所で¥52000台で中古品を発見。。。。 ということは、もう誰でも手に入るということか  急に熱が冷めてしまった感じ いままでなんだったんだと 無い物ねだりか 私にとってはすべて終わった感じ 疲れた。

書込番号:14892156

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/04 06:59(1年以上前)

私もそれ欲しいんですけど、
夜中に部屋で使っている自分を想像すると寂しくなります。。。   (´;ω;`)

書込番号:14893676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/08/04 07:56(1年以上前)

大画面でクロストークのない3D映像を求めるならベストチョイスです。見た目や希少性は関係無いでしょ。

書込番号:14893800

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2012/08/06 22:38(1年以上前)

いぬまんさんに同意。

書込番号:14904348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/08/07 21:02(1年以上前)

ソニーでご愛用者登録すると ハリーポッター3Dソフトがもらえます。今月末までです。

わたしは、昨日、申込みました。 まつたく 知らなかったので あわてましたが、、、、

書込番号:14907691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件

http://gs.inside-games.jp/news/349/34986.html

HMZ-T1フォロワーとなるハイエンド機種の開発が進みつつあるようですね。
こちらは映画鑑賞よりも3Dゲームへの没入感、低遅延に重点を置いた製品のようです。
110°というヘッドトラッキング付きならではの超広視野角で、
眼球の動きのみに頼らざるを得なかったHMZ-T1が45°だったことを考えると圧倒的です。

まだこのプロジェクトは資金が集まっただけの始動段階ですが、
事実上SONYが立ち上げたこの市場において今後どのような製品が出てくるのか非常に楽しみですね。
もちろんHMZ-T1の後継機種(数年後かも)にも期待しています。

書込番号:14886666

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2012/08/02 14:39(1年以上前)

>解像度1280x800(片眼640x800)の3D立体視で表現される110°(垂直90°)にも及ぶ広視野角
視角あたりの情報量が、かなり減るので。最近の高解像度なゲームでどうなるか…ですね。また、ステータス表示が視界の隅になるのは、これまた問題になりそうなので。ゲーム側にも対応は求められることになるので、汎用性の面でもどうなるんだろう?という感じです。

こういうのでフライトシムをするのが夢ではあります。
4Kデバイスが効果を発揮するのは、こういった広視野映像なのかも。

書込番号:14887108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2が認識されない

2012/07/30 14:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 雅也0815さん
クチコミ投稿数:3件

PS2にMG3000を付けHDMI出力にしてHMZ-T1に接続したんですが、対応していない信号と認識されてしまいます。
PS2側の設定も見てみたんですが、それらしい項目もなく行き詰まってしまいました。
もしかしたらMG3000を使っている時点からマズかったんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14875294

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/30 14:47(1年以上前)

>もしかしたらMG3000を使っている時点からマズかったんでしょうか?

SONYがそういう使い方(コンバーターを噛ませる)を認めていないのであれば

何がしかの問題が起こっても仕方がない、で話は終わりでしょうね…

>PS2にMG3000を付けHDMI出力にしてHMZ-T1に接続したんですが、対応していない信号と認識されてしまいます。

私もずいぶん昔にPS2を所有していたので、記憶が曖昧なのですが

D端子の出力が確か、

コンポーネントとRGB、切り替えることができたような気がするんですが。

そこらへんを手がかりに搦め手から攻略していただくという手法はどうでしょうか?

あ、でもDVD映像のRGB出力は途中からできないようになっていたような記憶も。

あまり問題解決のお手伝いにならないかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:14875341

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅也0815さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/30 17:24(1年以上前)

>>simeo-nさん
返答ありがとうございます。

>SONYがそういう使い方(コンバーターを噛ませる)を認めていないのであれば何がしかの問題が起こっても仕方がない、で話は終わりでしょうね…

MG3000が原因なら、やはりそうなってしまいますよね。


PS2の設定をRGBに切り替えてみたりもしたのですが、やはり結果は同じでした。

書込番号:14875733

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/30 17:46(1年以上前)

以下のサイトで手がかりになりそうな記事を見つけました。

http://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2012/04/ps2hdmimg3000-0.html

詳細は一読していただくとして、掻い摘んでみると

・MG3000は480i出力固定(480Pではない)

・出力先は480iに対応している必要がある。

HMZ-T1の説明書によると、

・480Pには対応していても480iには対応していない。

このあたりが問題なのではないでしょうか?

ご参考になれば・・・

書込番号:14875789

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 雅也0815さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/30 19:08(1年以上前)

>>simeo-nさん
なるほど、480『i』と『p』の違いだったんですね。
対応していないのなら仕方ないので、D端子からHDMIに変換する方法を探してみます。

どうも丁寧にありがとうございました。

書込番号:14876029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時に迷っています・・・

2012/07/25 20:00(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:5件

新しいのが出ると勝手に思ってたが出ず・・・
今買おうか次で1番に買おうか迷っています。

次はsonyも満を持して新製品を出すのか・・・

どちらにせよ買った時は、寝る前に映画見たり、ちょっとえっちいビデオ見たり、なのですが・・・

同じような使い方の人はどうですか?

書込番号:14855990

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/25 21:37(1年以上前)

>同じような使い方の人はどうですか?
ちょっとえっちいビデオはあまり見ないんですがww
欲しい時が買い時だと思います。

書込番号:14856430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/25 21:45(1年以上前)

私は3Dソフト充実を期待しながら、後継機種まで待ちます。

比較的ソフトが充実しているゲームにおいては、あの重量苦と接点負荷で長くは使用出来ないと思うので待ちの結論となっています。

でも、売れ行きが気になるのも確かですねw

書込番号:14856487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2012/07/25 22:29(1年以上前)

必需品では無いだけに、まさに欲しい時が買い時ですよね(^_^)
あとはどれだけ値段が下がるのか...
もし新型が出るとすれば、以前あったように大規模展示イベントでコンセプトの型を発表してから、と勝手に予想してるので、もし今欲しいなら先の長い後継機はあまり気にしなくていいのではと思います。
あくまで個人的な予想ですけど(^_^;)
悩むとすれば単純に価格になるのでは。
とは言っても、下落を待てる方にとっては『その程度』の商品という感じなのかなぁ、とも思います...
今なら失敗しても売ってしまえばそれなりに取り戻せるという考え方もありますし、思い切って購入をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14856744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/25 23:24(1年以上前)

買えるときに買ったら良いと思います。一時期は不具合の問題もありましたが爆発的に売れてますし、品薄です。これだけ売れてるのに新製品なんて出るわけありません。何年先になるかあかりません。とりあえず定価以下で買えるタイミングですよね。有機ELなのでブルーレイの3Dは最高だと思います。

書込番号:14857075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 HMZ-T1の満足度4

2012/07/26 20:49(1年以上前)

他の方もおっしゃる通り欲しい時が買い時なので、迷いがある内は様子見でいいと思いますよ
今のところ生産終了の話もでてないし。
我慢できなくなれば、誰に何を言われても購入するでしょうし。
結局、購入できなかったとしてもそれまで購入しなかった時点で本気で本製品が欲しかった訳ではないと思えばいいのでは?

書込番号:14860340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/26 21:25(1年以上前)

なるほど「ブルーレイ」で「3D」は最高!??
なんて購買意欲の湧いてくる言葉。

自分は背中を押してほしかったと思います。
やはり「買う」方向で行きます!

自分のために丁寧に返信していただいて感謝です。
最後に、ここで返信を募り、ご教示いただいだいた・・・
僕の先輩方?に感謝の意を表してこのクチコミを結びたいと思います(*^_^*)

書込番号:14860522

ナイスクチコミ!4


pandaroさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/26 23:03(1年以上前)

俺はもう発売時に1台買ったのですが2台目買うのは3万円代に入ったらかなぁと思ってますよ
在庫もでてきて値段下がったあとに定価までもどってまた落ちてきたから安定しながら値段が落ちるんじゃないかというのが予想です
他でも書いてますが発売時にはすでに4万円後半での値段がつけられていたような商品なので市場に出回っていればいまごろは・・・という考えなものなので
スレ主さんが欲しいと思った時に買うのが一番だとは思いますが、急には・・・というのであれば待ってみても良いのかなとは思いますよ

書込番号:14861066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

商品箱の大きさ

2012/07/24 14:32(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 yastelさん
クチコミ投稿数:2件

質問させてください。

HMZ-T1の入っている商品箱の大きさがどれくらいか教えてください。
発送運賃を調べる目安にしたいのです。

購入した方よろしくお願いします。

書込番号:14850562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/24 21:05(1年以上前)

高さ29.5cm 横32cm 奥行27cm

書込番号:14851918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yastelさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/25 12:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!

書込番号:14854632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドバンド修理費用

2012/07/23 19:43(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:1件

使用期間10ヶ月でヘッドバンドが根元から切れました。
修理期間は10日でメーカー保障期間内にも関わらず修理費3885円。

耐久性に関してはいつものソニークオリティでした。
耐久性を気にする方は後継機を待ったほうがいいかもしれません。

ちなみにヘッドバンド切れると装着してないと判断されて
画面が描画されなくなります。

書込番号:14846802

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/24 14:51(1年以上前)

まさに「It's a Sony」

書込番号:14850620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:22件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度4

2012/07/28 07:35(1年以上前)

へー五年保障付けてても意味なさそうだな。止めヨかな。
おまけにヤマダの5年保障だし。

書込番号:14866057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/01/25 23:24(1年以上前)

私はヘッドバンドのプラスチック部分の爪が折れてしまいました。ヘッドバンド自体は小さいネジ6本で取り付けされているため、精密ドライバーがあれば簡単に取り外せるのですが…。購入店でヘッドバンドを取り寄せてもらって自分で交換しようとしましたが、「メーカーに送って修理になります」とのことで、部分取り寄せにはおうじてもらえませんでした。あんなバンドに4000円近く払うのは馬鹿馬鹿しいので、両面テープで貼り付けて使ってます。誰か部品取り寄せできたかたいませんか??

書込番号:15670629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コム君さん
クチコミ投稿数:70件

2013/02/21 10:35(1年以上前)

現状では、ソニーサービスステーションで取り寄せ可能です。
パーツ名:ヘットバント組 ¥1,490
部品型式:X−2583−548−1

書込番号:15795455

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HMZ-T1」のクチコミ掲示板に
HMZ-T1を新規書き込みHMZ-T1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HMZ-T1
SONY

HMZ-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

HMZ-T1をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る