PIXUS MG5330 のクチコミ掲示板

2011年 9月 8日 発売

PIXUS MG5330

3.0型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(5色)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG5330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG5330の価格比較
  • PIXUS MG5330のスペック・仕様
  • PIXUS MG5330の純正オプション
  • PIXUS MG5330のレビュー
  • PIXUS MG5330のクチコミ
  • PIXUS MG5330の画像・動画
  • PIXUS MG5330のピックアップリスト
  • PIXUS MG5330のオークション

PIXUS MG5330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 8日

  • PIXUS MG5330の価格比較
  • PIXUS MG5330のスペック・仕様
  • PIXUS MG5330の純正オプション
  • PIXUS MG5330のレビュー
  • PIXUS MG5330のクチコミ
  • PIXUS MG5330の画像・動画
  • PIXUS MG5330のピックアップリスト
  • PIXUS MG5330のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG5330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5330を新規書き込みPIXUS MG5330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートホンで

2011/11/18 00:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5330

クチコミ投稿数:38件

このプリンタで、スマートホンからプリントしたいんですが、excelとかっててきるんですか?
もしできるならそのアプリ教えてください。

書込番号:13779043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2011/11/18 14:45(1年以上前)

PrinterShare Mobile Printが使えると思います。
ダウンロードは無料ですが5ページ印刷のみの試用版です。
継続使用する為にはPrinterShare Premium Keyが必要なので注意して下さい。
https://market.android.com/details?id=com.dynamixsoftware.printershare
http://itunes.apple.com/jp/app/printershare-mobile-phone/id367804841?mt=8

書込番号:13780773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/11/18 15:12(1年以上前)

Androidマーケットでインストールしようとしても、有料版のだけは出来ないんですよ。
どうしたらいいですか?

書込番号:13780843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2011/11/18 15:58(1年以上前)

Google Checkoutに登録はされてますか。
http://juggly.cn/archives/2858.html

書込番号:13780975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/11/18 16:15(1年以上前)

してないです。
しないと有料アプリはインストールできないんですか?

書込番号:13781011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2011/11/18 16:28(1年以上前)

支払方法を設定してない以上できません。

書込番号:13781045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/11/18 16:30(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます!

書込番号:13781050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG5330

スレ主 YOUNGBさん
クチコミ投稿数:14件

MP610が故障してキャノンに修理依頼をしたところ、修理金額と送料を払えば代替品としてMG5330と交換すると勧められました。しかしAmazonのレビュー等を確認するとこの機種のインクタンクは異常に減りが激しいと拝見したもので、実際お使いになっているユーザーさんの意見をお伺いしたいと思いました。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13635247

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/16 14:49(1年以上前)

減りが激しいというより、インクタンクの容量が小さくなったために交換頻度が上がった、ということです。
ただしMP610の時代にはすでに小さくなっているようですから、たぶん大差ないでしょう。
カタログ値ではMP610がL版縁なしで約14.5円。同じくMG5330が約17.8円。インク代や用紙代は同じではないでしょうから、あくまで目安です。

書込番号:13635432

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/16 22:37(1年以上前)

MP610の7eからBCI326はインク容量が約4割減と言われていますね。
価格も4割減ならいいですね。

書込番号:13637403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/16 22:52(1年以上前)

>レビュー等を確認するとこの機種のインクタンクは異常に減りが激しいと拝見したもので

インク量は4割減。 インク交換時の無駄充填回数増。 クリーニング回数増。

書込番号:13637507

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOUNGBさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/17 13:49(1年以上前)

>P577Ph2mさん
1枚あたり3円以上違ってきてるということですね。たかが3円ですが、ガソリンなら大きな違いです。まず3円高いところで入れませんが...。

>Rin2006さん
まったくその通りです。

>sukesuke27さん
クリーニングが増えるとインクは減るのですか?

書込番号:13639542

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/17 19:22(1年以上前)

>クリーニングが増えるとインクは減るのですか?

クリーニングはノズルをブラシで磨いてくれている訳ではなくて、インクを使って
掃除しています。
この機種は4000以上のノズルがあります。

最近、ブラザーがノズル数が2倍になってクリーニングでのインクの使用量も
2倍になったのではないかというようなスレがありましたね。
ブラザーは376ノズルから752に増えました。
それでも嘆くような意見が出るくらいですね。
EP804でも1080ノズルですから、ブラザーは少ない方なのですがね。

更にMP610辺りのユーザーさんの買い替え組から、最近の機種は、クリーニングの
頻度が増えたというようなコメントが、増えているのです。
インクは割高になる、クリーニングは増える、というダブルパンチ状態なのです。

しかし、このインクの使用量はメーカーが公表しているコストには含まれていません。

書込番号:13640570

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOUNGBさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/17 20:13(1年以上前)

>Rin2006さん
分かりやすいご説明有難うございました。

ただ選択の余地がなくこの機種を選ぶか廃棄するかという選択を迫られており、MG5330にならざるを得ないです。
このような仕様変更はユーザーがなぜキャノンを選んで来たのかまるで分かっていないかのようですね...残念です。

書込番号:13640802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/10/17 20:15(1年以上前)

又 Canon の作戦開始ですか。
昨年の今頃も有りました 9e/7e インク仕様の複合機やプリンタを修理に出すと。
インク容量を 40% 減らされた機種に修理部品が入荷しないと言って修理代金で交換する。
代替え品交換を断るとあっさり、部品入荷修理完了の連絡が来るパターンです。

私ならダウングレード品との交換はお断りします。

因みに MP610 の後継機種は MG5330 では無く MG6230ですが之でもダウングレートです。
理由はインク容量は 40%減・前面カセットからの印刷は普通紙限定、おまけに
前面カセット下のレーベルダイレクト印刷トレー収納スペースも無くなりました。

書込番号:13640813

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

joshin アウトレット 22950円

2011/09/23 20:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5330

スレ主 kaz078さん
クチコミ投稿数:2件

joshin アウトレット神戸岩岡店
決算セールで会員に限り表示価格から10%オフ

25500円の10%オフで22950円

でした。

もうちょっと待って値段が下がって買いたかったのですが。。。プリンターが壊れて必要に迫られていましたので即買いました。

書込番号:13538609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマ、ヤマダ、ケーズの価格

2011/09/17 19:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5330

スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

名古屋市の一社の「ケーズデンキ」の店頭価格は、25800円で、交渉すると23800円になりました。「MG6230」の店頭価格は28800円でした。星が丘の「ヤマダ電機」の店頭価格は、26800円で、すぐ近くの「ケーズデンキ」の価格より高い「価格調査してある安心価格」ではなかったので、その表示の紙をとってもらいました。価格は本部に問い合わせてもらったところ、新製品なので表示価格以上の値引きはできないと言われました。尾張旭市の「ケーズデンキ」の店頭価格は、25800円で、交渉すると24000円になりました。また、尾張旭市の「エイデン」には「MG5330」の店頭在庫がなく、「MG6230」を勧められ、26500円にしてくれました。瀬戸市の「コジマ」では、他の店舗の価格を伝えると、23800円にしてくれましたが、「世界最安値に挑戦」と謳っているわりには、他店最安値に合わせるだけのせこい回答でした。瀬戸市の「ヤマダ電機」は、星が丘店と同じ回答でした。多治見市の「ケーズデンキ」では、他店の価格を伝え「MG5330が23000円ならすぐ購入します。」と言って価格交渉したのですが、「仕入れ値が23700円台」なので無理です。」と言われました。最終的に、多治見市の「ジョーシン」に行くと、店頭価格が、23630円でした。「展示品・在庫品限りのズバリ価格」との表示だったので、価格交渉は無理と思ったのですが、「630円をとって23000円ジャストになりませんか?」と聞くと、無理との回答でした。

書込番号:13511918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/18 00:39(1年以上前)

>「価格調査してある安心価格」ではなかったので、その表示の紙をとってもらいました。

一人の客の意見を聞いて価格表示をとるヤマダ電機星が丘店ってどんだけ?

>、「世界最安値に挑戦」と謳っているわりには、他店最安値に合わせるだけのせこい回答でした。

文句言って看板下ろしてもらえばよかったのにw

書込番号:13513527

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/01 23:47(1年以上前)

>>、「世界最安値に挑戦」と謳っているわりには、他店最安値に合わせるだけのせこい回答でした。

>文句言って看板下ろしてもらえばよかったのにw

「世界最安値を実現」と言ってるなら、看板下ろせ でもいいけど、コジマは「挑戦」しているだけですからねぇ。
挑戦者 が チャンピオン に勝てないのは、よくある話じゃないですか?(笑)

私は、「世界最安値に挑戦」 の看板を見るたびに、 頑張ってね。今回の(商品の)挑戦は他店に勝てたかな? と思いながらコジマ店内を見ています。
...負け試合が多いですけどね。

文句言われたときに言い訳できるような、「名文句の看板」だと思ってますよ(笑)

書込番号:13571918

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選択で悩んでいます。

2011/09/12 11:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5330

クチコミ投稿数:122件

現在、PIXUS MP800を使用していますが、プリンターヘッドがダメになりました。洗浄剤で数回洗っても復活しませんでした。
ですから、買い替えを検討しているところです。

使用状況は、現場写真をチェックするために、普通紙にプリント、DVDレーベル印刷、写真をL版光沢紙に印刷、毎年250枚ほどの年賀状をカラー印刷しています。モノクロ印刷は、モノクロレーザーがあるので、全くしていません。

検討機種は、PIXUS MG5330、MG6130、MG5230です。
旧機種は、在庫がなくなると購入できなくなりますが、今ならまだ買えそうです(店頭ではむりかな)。

上記の使用では、どれがおすすめでしょうか。

どのようなことでもかまいませんので、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13490246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/12 13:02(1年以上前)

価格コム最安値を参考にして MG6130かな店頭購入は難しいでしょうね!
新機種もインクコストは、あまり変わらないみたいだし。

書込番号:13490550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/09/12 13:32(1年以上前)

オジーンさん、ありがとうございます。

いま検討している価格は、楽天市場のショップ(すべて違うショップです)で、ポイントを使用して支払価格が、

MG5330 \21,300
MG6130 \20,000
MG5230 \18,000 と、なります。

価格をふまえて、またまた悩んでいます。


書込番号:13490644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/12 13:44(1年以上前)

私ならMG6130 \20,000

書込番号:13490669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/09/12 15:50(1年以上前)

オジーンさん、たびたび、ありがとうございます。

私もMG6130に気持ちがいっています。
もう少し考えて、購入したいと思います。

書込番号:13491030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/09/12 22:56(1年以上前)

スレ違いですが、ネットショップの在庫が1個になったので、結局、MG6130を注文しました。

ありがとうございました。

書込番号:13492640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

ライバルはMyMio DCP-J925N

2011/09/07 10:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5330

クチコミ投稿数:37件

この機種を買おうと思っていましたが、ブラザーからMyMio DCP-J925Nが出たのを知り、思い留まりました。
ブラザーはレーベル印刷や自動両面印刷に対応していないのが唯一のネックでしたが、今回はこれらをすべてクリア。
キャノンのばか高いインク代に飽き飽きしているものとしては、待ってましたの感があります。
エプソンの旧機種503Aが売れていたのを見ても、文章印刷や簡単なウエブ印刷がメインで、印刷の質にさほど拘らない客層は多いはず。
これでキャノン、エプソンに一泡吹かせることが出来れば、消費者としては万々歳です。

書込番号:13469419

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/07 13:22(1年以上前)

印刷コストについてカタログ値を見る限り…

L版写真印刷
PIXUS MG5330:約17.8円
MyMio DCP-J925N:約18.8円

となっています。
印刷コスト算出条件は同じはずだし実測値はまだ誰も試したことが無いはずです。

>キャノンのばか高いインク代
何を見て判断してますか?

書込番号:13469913

ナイスクチコミ!4


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/07 18:46(1年以上前)

>エプソンの旧機種503Aが売れていたのを見ても、文章印刷や簡単なウエブ印刷がメインで、印刷の質にさほど拘らない客層は多いはず。

少々誤解を与えかねない表現ですね。
これでは初心者の方にPX503Aの印刷の質が低いように思われてしまいそうですね。

PX503Aは全色顔料インクですので普通紙をメインで使う方にとっては
とても有益なプリンタですね。
光沢紙や写真紙に写真をプリントしようと思われる方にとっては、染料インク機
のような仕上がりになりませんから不満に思われる方が多いかもしれませんがね。

初心者の方々もご覧になる場ですので、インクの特性についても説明された方が
よいと思われます。

書込番号:13470843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/08 21:07(1年以上前)

>これでキャノン、エプソンに一泡吹かせることが出来れば、消費者としては万々歳です。

残念ながら一泡も無理ではないですかね〜

ライバルとしては、役不足です。ライバルとも思ってないかも・・・・

第一、使ってないのにわからないのでは?

なんで、発売前の商品がわかるのでしょうか?
それに、ここのスレに書き込むのはメーカーの関係者の匂いがしますね。
不自然過ぎですね|MyMio DCP-J925Nでスレを書いたらいいのに。

使ってみての評価やレポートならわかりますが、言い方が悪くて申し訳ないですが。ブラザーの売名行為ととられても仕方ないかも。

本当の消費者の願いは、両社とも、インクの経済性を考えてほしいだけではないでしょうか?

「一泡吹かせる」、なんて思うのは、他社の関係者だけではないですか?

書込番号:13475464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/09 03:16(1年以上前)

スレ主さんが関係者かどうかは別にして、インクはキヤノン、エプソンになんとなく割高感を持っている人は多いんじゃないでしょうか。ヘッドのクリーニングやウォーミングアップ?などでどう消費されているかわかりませんし、JEITAのガイドラインはあくまで印刷時のコストなので、単純なカタログ値では全体のインクコストの判断はできませんからね。

ちなみに私も複合機を検討中で迷っているところです。

25,000円内外の価格だと、MG5330、MX883、ブラザーのJ925N、J825N、エプソンの603Fあたりが競合するんですよね。ファックスの機能、インク(顔料、染料、色数)による性格の違いをどう考えるか・・・比べる程欲がでてしまって困ります。

書込番号:13476808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/09 18:46(1年以上前)

>インクはキヤノン、エプソンになんとなく割高感を持っている人は多いんじゃないでしょうか

そうですよね。
でも、結局、キャノンかエプソンになるのではないですか?

ブラザーへは行かないでしょう。ブラザーは4色インクで印刷が貧素でした。
最低限の許容範囲の問題ではありますが・・・・・
最低ラインは、5色くらいで、まあ、満足かな〜
レーベル印刷他もだんだんと改良してきた努力が見られますね。

つい前まで、エプソンの複合機の安いやつを使いましたが、印刷時に扉が空かないのです。
キャノン系は、大体、用紙の出るトレイが締まっても、印刷時に自動で開きます。
やはりそれだけの企業努力は認めてもいいかもしれません。

ブラザーもレーザーの一部は良かったですね、結構売れたのでは?

書込番号:13478947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/14 23:29(1年以上前)

>これでキャノン、エプソンに一泡吹かせることが出来れば、消費者としては万々歳です。

所詮顔料黒+染料3色のカラー印刷は最低画質の機種。

キヤノンの2130・4130・4130と比較したら独立インク・レーベル印刷で圧勝かと思われますが5330より上位モデルと比較してブラザー925のメリットはまったく感じられません。

>エプソンの旧機種503Aが売れていたのを見ても、文章印刷や簡単なウエブ印刷がメインで、印刷の質にさほど拘らない客層は多いはず。

Rin2006さんもコメントしてますが普通紙印刷がメインであればキヤノン・エプソン・ブラザーと比較しても全色顔料の機種なので最も適してた機種ですよ。 よく機種の特徴を理解した上で書き込みしてください。

>これでキャノン、エプソンに一泡吹かせることが出来れば、消費者としては万々歳です。

ブラザー買って自己満足してればw

書込番号:13500789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/15 01:58(1年以上前)

>これでキャノン、エプソンに一泡吹かせることが出来れば、消費者としては万々歳です。
関係者の書き込みとしか思えないですねえ...

さて,丁度手持ちのMP600が故障したので買い換えを検討していますが
6230ほどの画質/機能は要らないので5330にしようかと考えています.

くだんのDCP-J925Nも見てみましたがスペックではまったく勝負になりませんね.
強いて言えば,文章印刷しかしないのに複合機が欲しいニッチ層が飛びつくのかな

>キャノン系は、大体、用紙の出るトレイが締まっても、印刷時に自動で開きます。
>やはりそれだけの企業努力は認めてもいいかもしれません。 

同感です.

個人的には,給紙が後ろ手差しと前カセットの二重系統になっているところも,Canonを選ぶ大きな理由になります.後ろ手差しなら写真用紙の裏表を間違えることはほぼないですし,給紙トレイにコピー紙を入れておけば紙を傷めずに保管,印刷できますからね.

書込番号:13501311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/09/15 05:34(1年以上前)

CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷可能機種を Canon/EPSON 以外のメーカーで発売しのましたが
この分野から撤退したメーカーが過去に有ります、ブラザーもそう成らなければ良いのですが。

HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/index.html
HP Photosmart D5360 Printer
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/a4/ps_d5360/
偶然かも知れませんが上記の機種もブラザー同様ブラックインクは、顔料系カラー 3色は
染料系の混合インクです。

Canon も顔料系ブラックインクを搭載して居ますが、レーベル印刷は染料系ブラック+ 3色又は
4色カラーで印刷して居ます。

書込番号:13501491

ナイスクチコミ!0


longcafeさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/21 13:44(1年以上前)

キヤノンはサーマル方式のため 頻繁にクリーニングを行います。 またインク詰まりが発生し易いので、大容量インクが作れません。


実際 L版印刷では

キヤノン MG6230 MG5330では 23枚

エプソン EP804で 29枚

ブラザー J925N J525Nで 36枚


以上 印刷結果でした。


書込番号:13528716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/21 13:47(1年以上前)

動画や音楽もHDDなどでの保存が一般化しているので、ディスクメディアのレーベル印刷の需要は既に減少方向でしょうね。
インク消費に関しては、1ヶ月くらい使用しな時期があるような状況(ヘッドが詰まりやすい)で、ヘッドクリーニングも含めたデータを出してくれると僕のようなホームユースとしては現実的なんですがね。hpはインク代はバカ高いですがヘッドも交換できるからと使ってましたが、やっぱりバカ高い。ヘッドが詰まってどうしようもなくなったら一つ旧機種に買い換えたほうが安いかもしれない。

書込番号:13528727

ナイスクチコミ!0


longcafeさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/21 16:31(1年以上前)

キヤノンのインク容量は 他社や従来に比べて 4〜5割減だそうです。

またコンセント抜き差しする度にクリーニングするそうです。これは他社にはありません。


お客様センターで確認しました。

書込番号:13529258

ナイスクチコミ!0


longcafeさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/21 21:40(1年以上前)

発売前に量販店でもネットでも購入出来るから 実測値なんてすぐ出ますよ

キヤノンは 従来よりインク容量が4〜5割減を認めていますよ。

サーマル方式だから 1枚目がやたら遅いし お世辞にもキレイとは云えません。

キヤノンのどこが優れてるのですか?

書込番号:13530559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/24 00:52(1年以上前)

>実際 L版印刷では

 キヤノン MG6230 MG5330では 23枚

 エプソン EP804で 29枚

 ブラザー J925N J525Nで 36枚

何の数字ですか?

書込番号:13539814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/24 02:07(1年以上前)

関係者らしき人が多いな。

枚数比較意味が分からない。
全部自分で試したのかといいたいですね

1枚あたりの印刷コストはカタログ数値にあるけれど
4色機種と5色機種と6色機種を同列に語る時点で
愚かとしか言いようがないですね
6色機種が一番コストかかるに決まってるっての

書込番号:13540019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/11/27 08:12(1年以上前)

いや、longcafeさんの書き込みは大変参考になります。
今、プリンターの購入を検討していましてインクコストが気になっていたところです。

インクを1セット?もしくはどれか1本?使いきるのに、L版が何枚印刷できるかっていうことですよね?

4色や5色、6色っているのはあくまで仕上がりが満足か不満かどうかの問題です。4色でもL版写真としてOKなら検討する価値があります。単純にカタログ値での比較じゃわからいなとことが知りたいので。

しかし、ブラザーは今回かなり惹かれましたが、キャノン、エプソンで検討中です。






書込番号:13818185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG5330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5330を新規書き込みPIXUS MG5330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG5330
CANON

PIXUS MG5330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 8日

PIXUS MG5330をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング