-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4930
解像度9600dpiのインクジェットプリンター(5色)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年8月8日 21:53 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月31日 17:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月21日 10:45 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月16日 16:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4930
例の6C10エラーです。過去に詰め替えインク(サンワ)を使った時に、付属品がゴムキャップではなく、封シールだったので、翌日、インクが全て抜けていました・・・。
それからはしっかりしたエレコムのを買っています。
09年に買って先日故障しました。過去のキヤノンのプリンタ910i?だかは
5年は持ったのに・・・
おまけにインク容量がさらに減って詰め替えづらくするために
窓も黒く塗りつぶして。最悪です。
こういう隙間産業?にサムスンだかが入ってくるんだろうなあ。
メーカーには開発費の名目がありますが、それにしても
消費者をないがしろにしています。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4930
タイの洪水の為、価格が高騰しています。
子供(東京で業務用プログラム担当)と私は、
無線LANと有線LANを使用していますが、データ関係は有線LAN又はUSBを使用します。
何故かと言うと、無線LANはデータ転送の確実性がありません(個人感想)。
なお、電波状態は強です。
100%近くの転送確実性は、有線LAN又はUSBと思います。
総合的に調べて、個人的にはip4930が好きです。
最高9600dpi解像度、両面印刷、レーベル印刷があり最高です。
USB接続とコンパクトな本体、5色インクは満足しています。
来年には、安定供給されると思います。
来年には、購入すると思う。
1点

ip4300が、今日で5年を超えました。
ノズルチェックパターンは、全く欠けがありません。
購入時と同じです。
インク交換時のカバーを開いて、これだけ(5年)使用していますが、右端を除いて
内部の印刷部分の下部スポンジ部分は、インクのよごれが全く有りません。
まだまだ、使用できます。
本日(31日)は、BDレーベル(日本世界遺産等)印刷10枚印刷と、
両面印刷で、130枚ほど印刷しました。
ipシリーズは、来年発売があれば、追加購入の予定です。
書込番号:13963555
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4930

タイの洪水のためです。
売れ筋の主力機種が優先されますから、ローエンドモデルは後回しです。
いずれ復活しますが、年末商戦には間に合わないでしょう。
書込番号:13793328
1点

ということは一時的なものなんですね
けど年賀状作成には間に合わなさそう……残念
書込番号:13793550
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4930
印字結果は同じ。速度も同じ。インクの減り具合もたぶん同じ。
名刺印刷で、印刷のそりがなくなった。送り機構に変更があった?
印刷途中のインク目詰まり動作は少なくなった。
箱が縦長になった。ヘッドが最初から搭載されている。
マニュアルの冊子がなくなった。
ドライバで電源タイマーがついた。
4830が安くなっていますが、4930の方がバグフィックス版
ということでお勧めです。
ちなみに前回ip4600は名刺3000枚(裏表),B6サイズカレンダー1500枚(裏表)で
壊れました。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





