PIXUS MG8230 のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

PIXUS MG8230

3.5型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(6色)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG8230の価格比較
  • PIXUS MG8230のスペック・仕様
  • PIXUS MG8230の純正オプション
  • PIXUS MG8230のレビュー
  • PIXUS MG8230のクチコミ
  • PIXUS MG8230の画像・動画
  • PIXUS MG8230のピックアップリスト
  • PIXUS MG8230のオークション

PIXUS MG8230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • PIXUS MG8230の価格比較
  • PIXUS MG8230のスペック・仕様
  • PIXUS MG8230の純正オプション
  • PIXUS MG8230のレビュー
  • PIXUS MG8230のクチコミ
  • PIXUS MG8230の画像・動画
  • PIXUS MG8230のピックアップリスト
  • PIXUS MG8230のオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8230を新規書き込みPIXUS MG8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:1件

MG970から買い換えました。970ではCD/DVDラベルの連続印刷が、特に設定しなくても、何時間後でも出来たのですが、8230に替えたら、印刷の都度「トレイをいったん閉めるように」と言うメッセージが出ます。8230でも続けてすぐに印刷する場合には、まれにトレイを閉め直さなくても印刷出来る時がありますが、5分もたつと、また「閉めるように」と言うメッセージが出ます。いちいちとても面倒です。設定を変えて、トレイを閉め直さなくても連続印刷出来るようには出来ないのでしょうか?

書込番号:13763201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

スレ主 akikomoekoさん
クチコミ投稿数:105件

Canonのインクジェット複合機でネガ/ポジフィルムのスキャニングが可能なのはこの機種だけのようですが、スキャンしたデーターの精度はどれ位でしょうか。

4800dpiのCCDスキャナーが搭載されているということは、読み込み時間は別として読み込んだデーターの品質はCanoScan 5600Fと同じ性能と考えて良いのでしょうか。

MG8230を1台でスキャンとプリントをするのと、iP4930とCanoScan 5600Fでスキャンとプリントを分けて行うのではスキャンしたデーターの精度は異なるのでしょうか。
新規購入費用はどちらも同じ位のようですね。

デジタルデーターを印刷するときは、A4が最大のサイズなのでCanoScan 9000Fまでは必要ないかなと思っていますが如何でしょうか。

書込番号:13732493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

画質はどうですか、

2011/10/28 14:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:66件

現在MP970を使ってますが、そろそろこの機種に交換しようかなと思ってますが、
MP970は、7色のインクですが、最近は6色インクが多いようですが、画質はどうでしょうか、
1色の違いにこだわらなくても同等の画質はこの機種だと期待できますか、
スキャナーは、やはりCISよりCCDのほうがいいですよね、
よろしくお願いします。

書込番号:13689495

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG8230のオーナーPIXUS MG8230の満足度4

2011/10/28 17:50(1年以上前)

私も MP970 オーナーです。
実際に MP970 で写真紙に印刷した物を、家電量販店に持ち込み MG8230 でテスト印刷して見ると良いです。
私は之で全く MG8230 は買い替えの価値無しと判断しました。

機能面でも MP970 より MG8230は落ちます。
前面カセット給紙は普通紙限定に格下げされて下り MP970 の要に写真紙等は前面カセットからは
印刷不可能又前面カセット下に有ったメディアレーベル印刷トレー収納スペースも何故か
無くなり非常に不便です。

書込番号:13690084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/29 00:05(1年以上前)

MP970から顔料黒を抜いたらエプソンの6色プリンター。

970からフォトシアンとフォトマゼンタを抜いてグレーインク追加がキヤノン6色プリンター。

カラー画質にこだわるならエプソンで、文字印刷が主であればキヤノンで良いかと思います。

CCDとCISで比較するなら立体物のスキャンとネガスキャンが必要であれば現行モデルは8230しかCCDは残っていません。 書類などの平面読み取りだけであればどっちもどっち。


現行モデルのどの機種と比べてもMP970の方が上だと思いますので買い換えられるのであれば何らかのデメリットを理解したうえで購入されると後悔しないです。

書込番号:13691817

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG8230のオーナーPIXUS MG8230の満足度4

2011/10/29 01:15(1年以上前)

厳密に言えば MP970 は写真紙カラー印刷等は染料系・ブラック/シアン/フォトシアン
マゼンタ/フォトマゼンタ/イエローの 色印刷で、顔料ブラックが主に使用されるのは
モノクロ片面印刷や宛名印刷時に成ります。
従って7色では無く、顔料ブラック+6色染料が正しいのですが。

MG8230 も写真紙カラー印刷の場合は染料系・ブラック/グレー/シアン/マゼンタ/イエローの
5色で顔料ブラックは MP970 と差ほど変わりは有りません。
従って 6色では無く、顔料ブラック+5色染料系が正しいと思います。

実際にスキャナセンサーが CISで又 35mm フイルムスキャン不要ならば、プリンタ自体の
印刷画質は MG6230 と同じです。

EPSON にしても ADF/FAX 機能等が不要ならば EP-904F/904A は印刷画質は EP-804A と同じです。

書込番号:13692099

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/29 03:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=13669272/

最近、興味深いスレがありまして、フォト系インクを持たない4色プリンタについてでしたが、
このプリンタはグレーインクを搭載しています。
さて、グレーインクがフォト系インクの代わりになっているのでしょうかね?
とても興味があります。

結論が出るまでMP970のままで様子を見た方がいいかもしれませんね。
このプリンタのBCI326系インクの評判も、あまり良いとは言えない状況でもありますしね。

書込番号:13692295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/10/29 21:54(1年以上前)

みなさん、早速多様性意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きましたが、やはり現行のままのMP970ガいいみたいに思われます
写真もよくプリントアウトするので、フォトシアンとフォトマゼンタの影響はおおきいのでしょうね、 スキャナーもよく使うのでCCDのほうがいいかもですね、
で、その買い換えようと思っているのは、実は、文字はそう目立たないのですが、
最近写真が、とくに細かいスジがでてきてまして、クリーニングを何回もかけるのですが
一向に改善されません、インクヘッドのめずまりである様で、キャノンいわく、修理に出してくださいと、修理代13,000円くらいかかるそうだと聞きました、これって、自分でヘッドの掃除や交換は不可能なのでしょうか、スレを見てみたりするとできそうなのですが、しかたもよくわからないし不安です、修理に出すか、MG8230に買いかえるかになってきてまして思案してます。
またよろしくご教導おねがいします。

書込番号:13695651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG8230のオーナーPIXUS MG8230の満足度4

2011/10/30 05:03(1年以上前)

私は半年に 1回程度プリントヘッド洗浄を、自分で行って居ます。
この成果か全く印刷には問題は発生して居ません。

私が使用して居るヘッド洗浄液を、下記に紹介して置きます。
http://05034752415.com/
之で一晩漬けて置き、次に色が出なく成る迄良く水洗いして
1日良く自然乾燥させて装着します。

この方法で MP970 と MX850 を交互に行って居ます。

書込番号:13696918

ナイスクチコミ!0


H教授さん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/30 19:03(1年以上前)

私は購入しましたが、後悔しました。というかかなりショックです。
この機種を購入希望でしたら、私としてはやめたほうがいいです。
大手家電量販店でのサンプルプリントを見て購入したのですが、どのように印刷してもサンプルプリントのように印刷できませんでした。
キャノンのお客様相談センターに問い合わせてももしかしたら本体の故障では?と言われ、本体交換でうやむやにされました。
その後再度問い合わせたら、調整したいので修理か本体交換という回答で散々な思いをしました。
挙句の果てには、どうしてもお客様の希望通りには行きませんといわれたので売却しエプソンを購入しました。
もともとip8600を使っていたので同じメーカーの製品と思い安心してましたが、インクの数の少なさプリントヘッドの貧弱さはプリンタ本体の質を下げていると思われます。
スキャナーに関してはあまり使用しませんでしたが、ご希望に添えないと思われます。

書込番号:13699688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/06 12:33(1年以上前)

ヘッド洗浄のクリーナーがあるんですね。

存在を知らず、昔から水洗浄/ぬるま湯洗浄してました。

最初はざっくりと水洗浄/ぬるま湯洗浄して、インクの色が薄くなってきたら、漬け置きして吸い取り紙に吸い取らせながら、放置/乾燥させてました。

フィルムスキャンする気があれば、8230しかありません。・・・差額程度で買えるスキャナーに同程度の解像度でスキャンできる物は見当たりませんでした。

大きく写真プリントするには不足気味な仕様とは思いますが、そこまで求めなければ1台に集約できます。 大きなプリントするなら・・・昔はよく見かけた多色プリンターなのだと思いますよ?

書込番号:13729298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

いかがでしょうか?

2011/10/27 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:115件

小生、趣味でカメラを楽しんでおり現在「MP600」にて時々撮影した写真を印刷していますが、まあまあだと思っています。ところが最近、カメラ撮影を指導いただいているヴェテランの先輩から「インクジェットもすごい進歩だ。ラボに出さずとも家で印刷しても十分にいけるぞ」と教わりました。そこでプリンターをいろいろ検討しているのですが、このプリンターいかがでしょうか?ちょっとした公募展に出品しています。ご使用されている方々、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:13686974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/10/27 22:30(1年以上前)

展覧会に出す程度ということであれば、全色顔料のプリンターをお勧めしますよ。
機種で言うとエプソンのPX5V、PX7V、キヤノンのPro9500Mk2辺りですね。

カメラ=銀塩であれば、当機もよいと思いますが。

書込番号:13687014

ナイスクチコミ!1


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2011/10/27 23:00(1年以上前)

使用頻度と普段ご利用なさっているラボの金額はどの程度でしょうか?

PX5V等の多数のインクを使用する高性能プリンタ機種は、画質を始め非常に性能が高い一方で、メンテナンスコストなどの諸コストも高いのが特徴です。出来れば参考までにお聞かせください。

書込番号:13687215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/28 00:20(1年以上前)

上を見ればいくらでもあるけど、イニシャルコスト/ランニングコストにどれだけ払えるかが問題。あと必要な用紙サイズも。
趣味だからそのあたりは無制限というのならB0サイズ8色プリンタなんてのもある。

書込番号:13687682

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/28 02:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=13669272/

上記リンクは最近のコメントですが、思った色が出せないという場面もあるようですね。
この機種はグレーインクを搭載していますが、フォト系インクの代わりになるのか
分かりません。
興味深いスレだったので、参考にされるといいですよ。

キヤノンの新型顔料機pro-1は、11色+グロスのようですが、やはり多色の
方が良いと思いますね。
ラボとの比較となれば、やはりこういった機種になるのだと思います。

書込番号:13688026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG8230のオーナーPIXUS MG8230の満足度4

2011/10/28 02:13(1年以上前)

MP600 からの買い替え買い増しだと、このクラスの A4複合機では余り期待はしない方が良いかも知れません。

A4サイズ迄の物ならば PX-G930 辺りの方が遊べるかも。

書込番号:13688045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2011/11/12 05:53(1年以上前)

いつもありがとうございます。大変参考になりました!

書込番号:13754644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

120フィルム

2011/10/22 23:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

フィルムスキャンも可能な複合機という事で大変興味があります。
メーカーHPでも見たのですが、35mmフィルムは対応のようですが
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg8230/features-copyscan.html
120(ブローニー)フィルムは読み込み対応しないのでしょうか?

書込番号:13664775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/22 23:31(1年以上前)

無理。

書込番号:13664784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2011/10/24 12:20(1年以上前)

sukesuke27さん
やはり無理ですかね。

メーカーは推奨していないけど、別売りでブローニーのスキャン用ガイドを購入して
使えればと思っています、購入者で試した方いましたら教えてください。

物理的には出来ると思うんですが、技術的にどんな問題があるのかもしわかれば教えてください。

書込番号:13671633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/27 17:59(1年以上前)

MG8130では

デジタルテレビ印刷仕様で
準拠規格にて
ネットTV 仕様 印刷機能と
なってますが
MG8230には付いてるのですか?
欲しくて気になってます。

書込番号:13685688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MG6230との違いは?

2011/10/12 05:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:88件

MG6230の方が、1.5万円ほど安く手に入ります。
私は35mmフィルムのスキャンは使用しません。
おもに資料のスキャンによるデータ蓄積を予定しています。
パワーポイントでのプレゼンに使うためです。
スキャンの能力はかなリ違うんでしょうか?

書込番号:13614585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/12 06:04(1年以上前)

実際に使ってみてのCCDとCISの違い[12328534]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147993/SortID=12328534/

CCDとCISは、凹凸の有無で差が出てきますね。
A4用紙やB5用紙といった1枚ものではほとんど差が出ません。
本を見開きスキャンすると、浮いた所で差が出てきやすいですね

書込番号:13614609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8230を新規書き込みPIXUS MG8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG8230
CANON

PIXUS MG8230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

PIXUS MG8230をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング