-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG8230
3.5型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(6色)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年3月24日 19:54 |
![]() |
3 | 6 | 2012年2月29日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月6日 10:59 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月30日 16:17 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2011年12月27日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月26日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
PIXUS MG8230 新ファームウェアが Canon から公開されて居ます。
Apple AirPrintに対応して居ます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/fuu-win-mg8200-10-ea7.html
ファームウエアの書換えには USB2.0Hi 接続 PC からしか出来ません。
私も早速 Ver.1.0 から Ver.2.0 に書き換えました。
ファームウェアの確認方法はヘッドパターンテスト印刷の一番下に Ver が印刷されて居ます。
1点

情報ありがとうございます。
私も早速ファームアップをしました。
本機種は製造台数が少ない様でサポートの心配をしていましたが、ちょっと安心できまいた。
書込番号:14221931
1点

情報が役に立ち大変光栄です。
序ですがもう一つ、本日たまたま立ち寄ったダイソーに BCI-326 リサイクルインクが 1本 210円で
売られて居ました。
BCI-325(顔料ブラック)と BCI-326G(グレー)は、私の寄った店には有りませんでしたが。
他店にはこの 2色も有るかも知れません。
未だ MG8230 はメーカー保証期間中なので社外インクは、私は使用はませんが情報迄に。
書込番号:14222562
1点

亀レスで、すみません。
私も互換インクは使っていませんが、本日量販店で純正インクを購入した時の
価格にビックリして、スレ立てしてしまいました。
レビューにも記載しましたが・・・
「プリンター本体を安価にして、インクで儲ける!」手法は理解できますが、
バランスが大事だと思います。(今はバランスが崩れていると思います。)
書込番号:14338612
0点

販売店に考えて貰いたい物です。
例えば既に修理サポートが終了した時点で、インクカートリッジの販売価格を下げるとか。
9e/7e インク使用の機種は来年07月一杯でほぼ全ての機種は修理サポート期限を終了します。
この時点でインクの販売価格を下げるとか。
書込番号:14340164
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
この複合機を使い出して数ヶ月なのですが、インクタンクのサイズも小さくインクの減りが異常に早く維持費にお金が案外とかかってまして、純正より安い互換インクで使ってみようと思ってます。
どなたかこの複合機で互換インクを使って正常に使えているインクを紹介してください。
お願い致します。
0点

社外互換インクの使用は Canon のバブルジェットでは止めて置いた方が良いです。
プリントヘッド部分のヒーターの焼けが純正インクよりも早く進行してしまい。
結果的にプリントヘッド事態の劣化が早く成ります。
当然社外互換インク使用が原因での故障はメーカー無料修理保証対象外に成り。
購入後 1年未満でも有料修理 11.550円と成ります。
それに現在 Canon の修理サポート体制は最悪で、修理依頼してから半年程度の期間を要する
場合も有ります。
又 MG8230 は故障で本体交換も今は 5月以降に成らないと生産休止の為メーカーに入荷見込みも
立たないそうです。
書込番号:14193523
1点

レス有難う御座います。
どなたか互換インク使ってる方おられたら紹介の方お願い致します。
書込番号:14206401
0点

MG6230 ですが社外インク使って見ました。
染料インクのシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックは 100円ショップダイソーの詰め替えです。
グレーはエレコム・顔料ブラックは Canon 純正です。
半光沢 2L版にプリントアウトした物を MG8230 スキャナでアップしました。
試しに社外互換インクを使用して見ましたが、即効 MG6230 は純正インクに戻しました。
書込番号:14208413
1点

互換インクは写真印刷には向いてません。互換インクでの写真印刷は印刷直後は綺麗ですが短期間で変色したり滲んだりと品質は純正に大きく劣ります。
残したい大切な写真には絶対に純正インクをお勧めします。
インクは使い分けましょう。
普通紙で大量印刷したいとか、写真が色褪せしても構わないけどとりあえず印刷できればいいやというなら互換インク。
写真を長く残したいなら純正インクと純正写真用紙。
そんな使い分けが必要かと思います。
書込番号:14218358
0点

私家庭用のプリンターで写真の印刷はしないです。
こんな家庭用のプリンタで写真の印刷なんかしてたらお金いくらあっても足りませんww
業者にしてもらうのが安くて綺麗ですww
書込番号:14221448
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
栃木県は小山のksで購入しました。昨年から、¥35000になったら買うぞと決めていましたが、なかなか値段が下がらず、ここで展示品が¥38000で出ていました。インクは入れていないということで値段を聞いたら¥34000とのことで即決しました。
私の場合、長年撮り溜めたネガやポジフィルムをデジタル化する目的があるためにスキャン機能は必須です。スキャンの結果も個人的には満足しています。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
フィルム・スキャナにもなるという点が気に入って購入を検討していたら、昨年10月の発売にも関わらずもう製造中止で量販店にもほぼ在庫がないとのことでした。
随分と製造期間が短かったようですが、限定製造という訳ではないのですよね...?
0点

タイの洪水でキヤノンの工場が被災しています。
その関係で、キヤノン複合機の上位機種の生産がおこなわれていません。
最近は多少流通し始めたようですけど。
書込番号:14078058
2点

この機種に関しては、タイの水害で設備の待避が出来ずに被災してしまいました。
最近、生産が始まったようですが基本的に客注(注文)から優先的に納品が始まっています。
生産量がまだ復帰していないので、客注の納品が2〜3週間ほどと言われています。
しばらくは、安定供給は望めないのと、需要が有るので値段は下がりにくいかもしれません。
書込番号:14086996
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
MP970が故障したので、新たにプリンターを購入したいのですが、
修理を持ち込んだところ、
MG8130と代替えを提案されました
実物を見たいと思い、MG8130を電気屋さんで探しましたが見つからず、
PIXUSのカタログ一覧にも載っていません。
HPに載っていたのをみるしかできませんでした。
そこで、MG8130とMG8230の違いを教えてください。
給紙可能枚数の違いしか分かりませんでした。
サービスセンターで聞きましたが、同じですとこのこと。
何かしら違いがあるから、機種名も違うと思うのですが・・
あと代替機種ですが、
箱傷などで返品されてきた機種を動作確認などを何度か行ったものを渡すそうで、
新品ではないことに、少しがっくり。保証も3カ月だそうです。
0点

MG8130と8230の違いですが、
8230の方は
・ボディの質感が違う
・ECOモード(自動両面印刷設定)とサイレントモード一括設定が出来る
・AirPrint対応(iPadやiPhoneを持っていないと恩恵なし)
・ネット経由での定型フォーム追加(ギタータブ譜など)
逆に
MG8130にあってMG8230に無いもの
・赤外線ポート
・メモリーカードダイレクト印刷時の補正設定が自動かオフのみ
(8130なら手動設定がある)
って所でしょうか
それ以外の性能そのものは変わっていないと思います
書込番号:13914536
4点

MP970 オーナーです。
私なら MG8130 てせも MG8230 でも代替交換は断固拒否します。
理由は MP970 よりも明らかに両機種は劣るからです。
MP970 では前面カセットからの給紙はL版写真紙迄印刷可能でしたが MG8130/MG8230 は
普通紙限定に格下げされたままです、又前面カセット下に CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー
収納スペースが MP970 には有りますが MP980 以降の機種にはこのスペースも無くなりました。
又インクカートリッジの容量も 9e.7e と比較して 40%前後減になり結果的に印刷コストが高く成って居ます。
それと此処 3年程度この時期に成ると 9e/7e インクカートリッジ採用のプリンターを
Canon に修理以来すると必ず部品在庫無し代替機交換又は無料廃棄と必ず連絡が有ります。
書込番号:13914676
2点

私もMP970の修理に一票。
MP970は旧世代のインクでの完成形の一つです。
それ以降のモデルは全てにスペックダウンしてると感じます。
故障内容が分かりませんが、ぜひ修理して使って下さい。
書込番号:13914890
1点

MP970を修理する方向で考えてみたいと思います。
ところで、追加質問させていただきたいのですが、
ロジックボードとプリントヘッドの不具合なのですが、
修理を依頼する場合、
過去レスに
【廃インクメンテナンスも依頼すると良い】と書かれていました。
廃インクタンクとは何かわかりませんが、
同じように依頼したほうがいいのでしょうか?
書込番号:13915291
0点

廃インクは、プリントヘッドクリーニング等で本来の印刷には使用される事の無いインクを貯めて置く場所です。
之も有る一定のレベルに達すると、この廃インクが漏れ出す前に複合機の全ての動作をロックして
複合機外部に漏れ出す事を防ぐシステムです。
折角修理が完了しても、直に廃インクエラーが発生して又メンテナンスをメーカーに依頼するのは
避けたい為修理の序に之も依頼して置けば又、新品と同等の状態で使えます。
書込番号:13916065
2点

修理するついでに廃インクの値段も負けて修理してもらっては?
書込番号:13939141
0点

電話をして、廃インクメンテナンスをお願いしたら、
【見てみますが、交換する必要がなかったら、しません】
と言うことでした。
交換してくれればいいなぁ。
ちなみに、修理は年明けになることを条件に修理をおねがいしました
修理する前に一度連絡がくるそうです。
書込番号:13947236
0点

廃インクパッドの警告は、累積でかなり大量の印刷をしない限り出ません。
印刷枚数は常にカウントされてて、上限値に達すると警告を出します。
スレ主さんの使用状況次第ですが、印刷数が少ないようならずっと出ないかも知れません。
書込番号:13947274
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
価格表示は41,800円。ご相談くださいと書いてあるので、何気に聞いてみると、奥へ行って調べて戻ってきて、「いや〜下がりますね。」と言いながら見せてくれた価格です。
ポイント10%付きなので、実質33,120円でした。大人げなく驚きを隠さず、つい、「あ、これ下さい。」と言ってしまいました。。
これから下がりだす時期かもしれませんね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





