-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG8230
3.5型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(6色)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年11月28日 18:41 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月24日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月30日 12:13 |
![]() |
3 | 1 | 2012年10月24日 23:15 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月14日 19:36 |
![]() |
10 | 9 | 2012年10月7日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
この機種は、DVD/CDのレーベルをコピー印刷することは可能でしょうか?
価格.comのスペックでは、レーベル印刷可となっていますが、コピーについては
掲載されていません。
メーカーの機種情報では、レーベルのことは何も掲載されていません。
どなたかご教授ください。
0点

おはようございます。
こちらの事でよろしかったでしょうか?
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/65886-1.html
違っていましたら、すみません。
ご参考まで
書込番号:15401871
0点


A.既存のディスクのレーベル面を読み取り、プリンタブルディスクにコピーすることができます。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/64811-1.html
書込番号:15402126
1点

皆さん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。疑問が解けました。感謝いたします。
書込番号:15404060
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
昨日、ヨドバシ横浜で購入しました。
表示価格が25,700円のポイント10%還元で
実質23,130円。
MG6330と迷いましたが、フィルムスキャンが
付くのでこちらを購入しました。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
新しいCANONのインクジェットプリンターのラインアップから、
CCD搭載、ネガスキャン可能機が無くなった事と、
現在使用中のMP800のカラーコピーボタンが効かなくなり、
修理相談したところ、部品無しで修理不能とのことで、
急遽、この機種がアウトレットで売られていたので購入しました。
早速、シアンインクが無くなったので、ネットで純正品を安く買おうと思ったら、
殆ど量販店と変わらない価格しか見つかりませんでした。
前のMP800は、メインで使用しているPro9000Mark2とインクが共通で7e系で
オークション含めて安く,大量に在庫しています。
ところがこの機種のインクをオークションで探したら、1点も無く、互換インクのみです。
仕方無いので、近くの量販店で純正品を買いに行きましたが、7eよりも高い。
互換インクはなんと純正品の半額。
しかしながら、この機種での互換インクのレビューを観たら、やはり昔、自分で試した結果と
同様に色潰れしていました。
互換インクも何社か有るようですが、色潰れも無く、詰まり、色持ちする互換インクが有れば、
ご教授ください。
本当は写真以外、Pro9000MarkUでの印刷を止めて、この機種にドキュメントなどの
印刷を任せようと思ったのですが、今現在、普段の印刷もMarkUに任せています。
スキャナーは使っていますが・・・
宜しくお願いします。
0点

互換インクはどうしても純正インクの色は出ないでしょう。
>互換インクも何社か有るようですが、色潰れも無く、詰まり、
>色持ちする互換インクが有れば、ご教授ください。
無いと思います。
書込番号:15265404
0点

オジーン 様
レス有難う御座います。
インクはキャノン独自の内製なのでしょうか?
どこかのインクメーカーが供給しているのでは無いかとも思っています。
そのインクメーカーが自社ブランドで出しているなんてことは、・・・
無いでしょうね・・・
CANONがそれを許して、見過ごすとは思えませんから。
普通紙印刷なら、カタログには載っていませんが、
Pro9000MarkUも早くて安いんですよね。
純正インクは7e系なので、オークションで更に安く入手出来ます。
インクの減りも少ないし・・・
書込番号:15265841
0点

福島キヤノン
http://www.fukushima-canon.co.jp/html/corporate/work/ink/inktank.html
ここで製造していますね。
>Pro9000MarkUも早くて安いんですよね。
そうなんですよね。印刷はPro9000MarkUを使用しましょう。
書込番号:15265900
0点

コピーとか我が家では以外と皆が使うので、MP800が逝ってしまった時に、
そこに置き換えて使います。
今は、無線LANのお陰で、私の部屋のど真ん中に床置きです。
実は、置き場所が無いのです。
因みに有線LANがGigaBITに対応していないので、100BASE有線より、
無線150の方が早いのですよね?
我が家のLANは光回線含めて全てGigaBIT対応なので、プリンターだけ、100で足かせになります。
USBも3.0対応していないし。
幸い?新型も有線LAN100迄、USBも2.0で安心しました。
何故、新型で改善されなかったのか不思議です。
ただ、フィルムスキャナー中に無線だと、途切れる時が頻繁に発生しているので、
落ち着く場所に設置したら、USBか有線LANにします。
しかし、MarkUは丁度いいですね。早くて安くて綺麗で。
9500やPro1はモノクロ重視なのとインクも多くて高くて印刷も遅くて・・・
新型のPro100,10はカタログで9000と9500と比較していますが、
そこまで、差があるかは、今のMarkUの実力で不満を感じていない私には疑問です。
ここで書く事では有りませんが、本当の100vsMarkUのレビューが早く見たい物です。
でも、当面インクが高そう(安く入手出来なさそう)です。
書込番号:15265949
0点

暫く、レスをお待ちしておりましたが、
どうも、なさそうですね。
諦めて印刷はPro9000MarkUに殆どを任せる事にして、
唯一、期待出来る、年賀状の宛名印刷用にこの機種を使って年賀状の作成時間短縮をします。
年賀状の文面はカラー印刷になるのでそちらはPro9000MarkUに任せ、
当機種の顔料インクで宛名印刷をするに留めます。
何れ、新機種が出て、インクも変わったので、オークションでこの機種用のインクが安く
手に入る事を祈って閉めさせて頂きます。
レス、有難う御座いました。
書込番号:15271481
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
4年程使用していたip4500が壊れてしまったので、代替品を求め、トレッサ横X NojiXX電機へ
そこで、特価品発見!!
PIXUS MG8230がなんと15,XXX円、さらにお安くと。交渉の末、14,000円でゲット!!インクも500円引で購入できました。
良い買い物をしました。
1点

お気をつけて下さい。
-----------------------------------------
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
書込番号:15247955
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
はじめまして。
MP970の代わりに、この機種の後継をボーナスで買おうと思っていましたが、発売されないことがわかったので、あわてて購入しました。
先週の話なので、古い情報ですが、記載しておきます。
MP970が3年過ぎてヘッドを交換したので、5年保証を付けられることを主眼に探しています(この時はヤマダの5年保証で、送料のみで済んでいます)。
LABI名古屋 10月に入る前まで、37,980円に×をして置いてありましたが、MG63
30に入れ替わっておりました。
店員に問い合わせたところ、端末を調べて名古屋市内のグループ店にもないとの
こと。
地下鉄で星ヶ丘のテックランドまで足を延ばしましたが、やはりありませんでし
た。
ビックカメラ 「3連休特価」と記載して、31,800円のポイント10%でした。
しかし3年保証しかつけられないとのことで、保留。
エディオン名古屋本店 「在庫限り」と記載して、28,800円で販売。
しかし、5年保証はエディオンカードを作らなければならず、年会費
1,029円は高いと思って、店員に予約入れてくださいと懇願されな
がらも保留。
テックランド大垣店 在庫はなく、店員に問い合わせたら、他店で27,980円のポイントな
しでありますとのこと。
しかし、5年保証がなくなり、メーカー保証のみになりますと言われ断
念。
(去年MG8130をヤマダで5年保証を付けて買ったいましたが、今は
パソコン関係全て5年保証がなくなったのは知りませんでした。)
ジョーシンイオン大垣店 「在庫限り」と34,800円のポイントなしで販売していましたが、
ヤマダ価格の話をしたところ、処分価格ということで27,980円に
してもらい、5年保証も5%でつけられるので購入しました。
(ジョーシンもパソコンは3年保証までのようです)
もともと東京の留守宅で使おうと思っており、東京で探すことも考えたのですが、東京ではヤマダ、ビック、ヨドバシのほぼ3択になってしまうので、ジョーシンが駄目なら通販にしようと思っていました。
5年保証を付けても、通販に近い値段になったので良かったです。
ヤマダは一時期長期保証が売りだったと思うのですが、すっかり縮小してしまいましたね。
CCDがなくなった今、これらを大事に使いたいです。
1点

Canon のプリンターに 5年保証は無駄かも知れません。
Canon の修理可能期間は生産終了後 5年間でこの期限を過ぎるとメーカーは部品を廃棄して仕舞います。
MG8230 の生産終了は恐らく今年の05月頃と予想します。
書込番号:15203946
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG8230
先日MG8230を買いました。そして本体を取り出したら
真ん中の液晶画面の折り曲がる部分に白い傷があり結構目立ちます。
詳しく説明すると、液晶画面の部分が立ち上がったりする為に液晶画面の周りが
四角い溝になってますよね。その手前の溝に横棒の白い傷がありました。
店に飾ってある展示品も確認しに行ったら、やはりありました。(2件行った)
とてもカッコ良かっただけに、このクオリティは非常に非常に残念でたまりません。
せっかく塗装が一眼レフ風でしたので、一眼レフは持っていませんが、
今回をきっかけに、一眼レフを買ってプリンターの横に置こうかなと思っていたのに。
あと本体を良く見ると他にも傷があったので、このマットブラックが傷がつきやすいのかもと思いました。
MG6130を持っていますが、こちらはピアノブラックで傷は無かったです。
結局、腹が立ってMG8230は知り合いに売っちゃいました。
1点

初期不良というだけですよね?
キズがないものに交換してもらえばよかっただけだと思いますが。
たまたま展示品にキズがあっただけで、
全ての機体にキズがあるわけではないでしょうし。
書込番号:15049644
1点

>このクオリティは非常に非常に残念
それがキャノン クォリティーw
書込番号:15049821
1点

この世の果てさん、こんにちは。
私の見た感じでは初期不良ではない気がします。
例えるならプラモデルを作る時に型枠から部品をニッパーで一つ一つ切り離しますが、
その時の切り口は白くなってる場合が多いですが、そんな感じなんです。
私の想像ですが、おそらく液晶の周りを囲んでるプラスチックの黒い枠部分を
型枠から切り離した時の切り口部分なんじゃないかと思います。
なので、おそらく ほとんどのMG8230で見られると思います。
見る角度によっては、本当に目立ちます。
書込番号:15049845
1点

>真ん中の液晶画面の折り曲がる部分に白い傷があり結構目立ちます。
私は MG8230 オーナーです、確認しましたが言われてきずく程度の傷とも居えない程度の物なら
私の機体にも有りました。
初期不良とも居えない程度の跡です。
書込番号:15052104
1点

RCRさん、sasuke0007さん、書き込み有難うございます。
sasuke0007さんの お持ちのMG8230は目立たない傷で良かったですね。
機体によっては目立たないのもあるんですね。それとも私が神経質すぎるのかな。
書込番号:15052879
1点

私が今日買ってきた物には、そのような傷は有りませんでしたよ。
傷が有っても機能に問題無いのに売っちゃったなんてもったいない、CCDで背面給紙機は今や貴重品ですよ。
書込番号:15169530
1点

qwert9999さん、書き込み有難うございます。
qwert9999さんの買った物に傷が無くて本当に良かったですね。
実は先日ビックカメラに行って、ついでに展示してあるMG8230を見たら
やはり傷があったので、結局自分が見た全てのMG8230は同じ傷がありました。
どんだけ自分が傷と縁があるんだよ〜と思います(笑)
それとqwert9999さんのおっしゃるとおり、今思えば売らなければ良かったと思っています。
売った時は新型に期待していましたが、まさか こんな期待はずれとは。
キャノンは一体どうしちゃったんですかね?
ですから誠にお恥ずかしい話ですが、もう一回MG8230を
買い直そうかと真剣に思っています。
書込番号:15169986
1点

MG8230 で Canon も 白色LED CCDスキャナと 35mm ネガスキャン対応又背面給紙システムも、
廃止されました。
要するに市場から A4複合機で CCD スキャナ標準搭載機種は全て無くなりました。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/index.html?id=pix2
もし年明けの 02月頃 MX シリーズのモデルチェンジで MX893 が背面給紙又は
MG8230 同様廃止に成ると、背面給紙機能の A4プリンタは iP2700 と
モバイルプリンタの iP100 だけに成ります。
Canon は種類を減らしてバブルジェットプリンタの販売規模を縮小して居ます。
書込番号:15170067
1点

sasuke0007さん、書き込み有難うございます。
これからのキャノンの戦略がどういう方向に行くのか分かりませんが、
消費者の期待を無視すると良い事は無いと思います。
書込番号:15170565
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





