- 
CANON
- プリンタ > CANON
 - インクジェットプリンタ > CANON
 
 - 
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
 - インクジェットプリンタ > PIXUS
 
 
PIXUS MG4130
2.4型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(4色)

- 
- プリンタ -位
 - インクジェットプリンタ -位
 
 
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年12月20日 16:41 | |
| 2 | 4 | 2012年10月22日 14:43 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > CANON > PIXUS MG4130
MG4130(4230)か6330のいづれかで購入を検討しています。
プリンタは以下の用途で主に利用予定です。
・WEBページ印刷(文字印刷) 20枚/1か月
・年賀状 150枚
<<質問1>>
 トータルコストを安く抑えたいので最も本体価格が安い4130(4230)と考える一方、
 年賀状(インクジェット用)の写真印刷イメージの品質が気になります。
 (家族写真を入れたいと思っています。)
 6330と比べて4130(4230)では品質は劣ると思いますが、
 4130(4230)でも特に問題ないレベルで印刷はできるのでしょうか?
 実イメージが見えないので…何か分かるような指標や実際にハガキ印刷をした
 ものがわかるようなサイトが有れば教えてください。
<<質問2>>
 手書きナビの機能は、年賀状のハガキでも利用可能でしょうか?
0点
素人あひるさん、こんにちは。
<<質問1>>
年賀状150枚のように、同じものを大量に印刷する場合、カラーインクの使用頻度に大きな差が出るため、一体型のインクではインクコストがかかってしまう可能性があります。
ただインクジェット葉書は、それほど写真印刷に向いておらず、MG6330の性能を活かしきることができないため、MG4130でもそれほど変わらない結果を得ることができます。
<<質問2>>
同世代の同じ機種では可能でしたので、おそらく候補に上げられてる機種でも可能だと思います。
書込番号:15487027
0点
素人あひるさん、こんにちは。
コストを抑えたい、写真印刷の品質が気になるなら、プリンタを買うより写真屋さんに出した方がよいと思います。
例えばキタムラでしたら、基本料金945円〜1,470円+プリント代49円×150枚=8,295円〜8,820円。
これに宛名シールが基本料金500円+プリント料金30円×150件=5,000円。
トータルで13,295円〜13,820円で出来ます。
キタムラの年賀状
http://nenga.kitamura.jp/
宛名シール
http://nenga.kitamura.jp/atena/seal/#price
自作するとなるとプリンタ代1〜2万円+インクが5,000〜6,000円+画質にこだわるなら写真用はがき10円増し×150枚の1,500円でトータル16,500円〜27,500円かかりますし、ミスプリ代も自腹です。
本体はともかく、インクがとにかく高いので、写真印刷を150枚したらこれでも足りるかどうかです。
画質は6330で写真用光沢はがきを使っても、写真屋さんにはかなわないです。
すでにプリンタを持っていて、印刷するのが少ないなら、自作は経済的メリットあるのですが、これからプリンタ買うなら外注の方が安くてきれいですよ。
本体の安さに惑わされますが、プリンタでの自作ってコストパフォーマンスは悪いんです。
自分で作るのが楽しいというなら止めませんが、それならコストは抜きで考えましょう。
WEB印刷だけなら、安いのでいいのではないでしょうか。
モノクロレーザーが一番経済的です。
手書きナビはわからないのでごめんなさい。
書込番号:15487096
1点
この機種は写真には向いていません。エプソンとは雲泥の差があります。今年買って後悔しました。なので写真店に出すかエプソンを買った方がいいです。私はエプソンンを買い増ししました。宛名はこの4130を使い、裏面はエプソンにします。モニターに映る写真とこの機種は全然違う色調で出ます。
書込番号:15505305
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG4130
MG4130と最近発売になったMG4230とは、どこが違うのでしょうか?
カタログスペックなどを見ても違いがわかりません。
外見がつや無しになったのはわかりますが、、、、
ほとんど変わりがないのならMG4130を買ったほうが
お得ですよね?
2点
サイズや重さも同じですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282929.K0000421834
> ほとんど変わりがないのならMG4130を買ったほうがお得ですよね?
そうだと思います。
書込番号:15224915
0点
MG4230は液晶パネルが2.5インチに、自動電源オンにも対応。
PIXUS クラウドリンク対応。
書込番号:15224955
0点
液晶サイズ・パソコンを使わずにクラウド上の写真やデータを印刷できる「PIXUS クラウドリンク」に対応・自動電源
基本性能は変わらないので、PIXUS MG4130で良いと思います。
販売店も減ってきているので買うなら早めの方が良いでしょう。
書込番号:15225192
0点
皆さん、
返信ありがとうございます。
やはり、ほとんど違いがないようですね。
こちらのMG4230を購入しようと思います。
書込番号:15237504
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                





