Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
USB 3.0に対応したUSBメモリー
Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]Silicon Power
最安価格(税込):¥1,111
(前週比:±0 )
登録日:2011年 8月31日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年8月10日 18:08 |
![]() |
3 | 0 | 2012年8月3日 18:26 |
![]() |
2 | 0 | 2012年5月21日 14:52 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月9日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
職場でも家でもUSB2.0環境しかない者です
初めに価格.comの満足度ランキング2位であるGH-UFD3-32GSを購入して
Write性能に何だか満足できず、ダメもとで3位のMarvel M01も購入してみたら
期待以上の結果になりました(USB2.0はこちらの方が強い?相性?)
アクセスLEDもMarvel M01の方明るくて好みですが、容量はGH-UFD3-32GS
の方が600MBほど多かったです
アクセスLEDの色は青が好きなので両製品とも赤なのは少し残念ですが・・
USB2.0でCrystalDiskMark v3.0.1(測定5回,100MB)
[Slicon Power Marvel M01(容量:28.8GB)]
Sequential Read : 32.77 MB/s
Sequential Write : 25.97 MB/s
Random Read 512KB : 32.46 MB/s
Random Write 512KB : 8.260 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.444 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) : 0.214 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) : 4.770 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 0.280 MB/s
[グリーンハウス GH-UFD3-32GS(容量:29.4GB]
Sequential Read : 31.34 MB/s
Sequential Write : 19.02 MB/s
Random Read 512KB : 28.77 MB/s
Random Write 512KB : 1.657 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.289 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) : 0.012 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) : 4.100 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 0.020 MB/s
1点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
私も例のハズレロット??を引きまして、まぁ・・同じ時期だからと予想はしていたものの、
計測した結果、実際に皆さんとほぼ同じ数字を目の当たりにし、少しガッカリしました。。
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20100419-OYT8T00798.htm
・・・で、こちらの記事を参考にしてex FATでフォーマットしたところ僅かではありますが・・パフォーマンスが向上しました。
4Gの壁も無いし、USBメモリーにはex FATが適しているような記事でしたので、このままex FATで使用することにしました。
同じ境遇の方、どうぞ参考にしてはいかがでしょうか^^
最後に、ほかの方が書かれているように速度が遅いことが、結局は発熱などの負担減による寿命が長いメリットの可能性がありますし、メーカーもそうした理由による仕様変更なのかもしれませんよね?
・・・と、半分のスピードのロットを引いた自分を納得させています(笑)
3点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
先日、Amazonで[\1,810円]で購入しました。
私は、USBメモリーを購入するのが初めてで、こちらの売れ筋ナンバー1という事で、とにかく”安さ優先”・・・でも粗悪も困るし・・・と、軽く1時間程調べた後、購入に踏み切った感じです。(これで良かったのでしょうか?)
今までUSBメモリーは、家電量販店のオープン記念の粗品でもらった[imationの1GB]しか使った事がなく、実際、他との比較が出来ないのですが、使った感想を・・・
まず、USBポートに差した感じですが、カチッと、しっかり差さった感が薄く、若干不安になりました。
しかし、ちゃんと認識してくれて、マイコンピュータで確認すると[28.8GB]のUSB大容量記憶デバイスと表示されました。
ファイルシステムは[FAT32]で、他に何か選択する画面は出て来なかったです。
特にフォーマットする事もなく、26.3GBの[.wmv]形式の動画ばかりのフォルダを一括コピーしてみました。
書き込み時間は、「約32分」で終了。
一応、USBメモリー側にコピーされたファイルを直接再生させてみました。
全部のファイルを確認した訳じゃありませんが、先頭、中間、最後のファイルを抜粋したところ、エラーが出るような事はなく、スムーズに再生出来ました。
動作時は、赤ランプが点滅し続けるので、若干、鬱陶しいですが、これでパソコンのHDDがスッキリするなら、悪くないと思いました。
このまま長期間保存出来れば・・・。
なにか落とし穴があるのかな?(^^;)
因みに、使用したパソコンの環境ですが
DELLノートパソコン INSPIRON 640m (OS:Windows XP HE SP2)
2点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
こんにちは、ベンチ拝見しました。
実は、こちらのクチコミの数日前に購入し、まだ手元に届いていないのですが
読み込みがUSB2.0と大差ないように見て取れ不安でいます。
失礼ですが、これはUSB3.0対応のUSBコネクタに接続して
計測されたものに間違いございませんか?
書込番号:13586612
0点

商品が手元に届きました。
ベンチの結果を新しいスレで掲載しておきます。
他の商品の書き込み(ベンチ結果)と比べると、たしかに遅いです・・・。
書込番号:13596257
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





