Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
USB 3.0に対応したUSBメモリー
Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]Silicon Power
最安価格(税込):¥1,111
(前週比:±0 )
登録日:2011年 8月31日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年8月31日 19:37 |
![]() |
10 | 15 | 2014年8月14日 18:25 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月11日 01:04 |
![]() |
0 | 7 | 2013年5月5日 21:17 |
![]() |
4 | 11 | 2012年10月18日 22:55 |
![]() |
1 | 8 | 2012年10月8日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
最近、パソコンの調子が悪いので、もしもを考えリカバリーディスクを作成しようと思ったのですが、そのさいどのくらいの容量が必要ですか?
書込番号:17884843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご使用中のPC詳細によって異なると思います。
※DVDメディアの質問にもレスしてあります。
※マルチポスト風になってますので、全ての質問を解決済みとして閉じた後、
使用されているPC又は、PC何でも掲示板への投稿が良いと思います。
書込番号:17884883
3点

リカバリメデイア作成ではなく、PCのHDDに内蔵されているリカバリー領域から初期化を行うことは出来ませんか。
書込番号:17884935
2点

みなさん、迅速なアドバイスありがとうございます♪みなさんのアドバイスをもとにリカバリーディスクの作成をしようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:17888175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
NTSFフォーマットで使い始め、何気なく使用容量を見たら数百MBとなっていました。実際には10GB位ファイルが入っており、再フォーマットしましたが同じ状況です。
このメモリー はNTSFフォーマットでの使用は不可能なのでしょうか?
書込番号:17640581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTFSで再フォーマットしてもう一度書き込みしても正確に表示しない。
もう少し小さなファイルで試してみて。
書込番号:17640629
0点

Windowsでしたら、コンピュータの管理ーディスクの管理 の画面を貼ってもらえると、ヒントが得られると思います。
書込番号:17640647
0点

Marvel M01をNTFSでフォーマット後に適当に7GBほどファイルをコピーしてみたあとのプロパティ。
まあ普通は使えるよね・・・・・・スレ主さんとこではなんでそうなってまうんだろう???
書込番号:17640682
0点

諸々状況はありますが、前にオークさんが体験したコントロールが故障で容量が半分になったケースに似てますね。
あの話では、半分の容量になりましたが今回は、プラスNANDが熱か何かで逝ってしまった気もしますね。
あとは、ブートUSBにしたりすると、使用可能領域が少なくなる場合があります。
確か、Diskpartで解放して、再割り当てすれば復活したはずですが、経験がないなら余りすすめはしません。
※操作を誤ると、他のドライブ消してしまいますから…。
普通にデータだけの読み書きでその状況になったんのなら、故障の可能性高ですね。
書込番号:17640824
1点

訂正)
コントロール>コントローラー
ブートUSB>システムバックアップUSB
でした。
書込番号:17640837
0点

皆様、いろいろご回答ありがとうございます。
データなどコピー直後は問題なく(挿したまま)、外して再度挿すと前記の状態です。
また、他のUSBメモリーではフォーマットを開くとファイルシステムはNTSF(既定)なのですが、このメモリーではFAT32になってます。
コントローラーの異常なのでしょうか?
同僚用に買った同一メモリーも同じ状況です。
書込番号:17641349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NTFSでフォーマットしても一度外して再度繋ぐとFAT32に戻るんですか、
FAT32はデフォルトなんで初期状態に戻るんですね、
不良品みたいです。
ショップに相談かな。
書込番号:17642193
0点

サポートとのやり取りの結果、メーカーに送っての調査になりました。
皆様、いろいろありがとうございます。
書込番号:17650362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーから新品交換のメモリーを送ってきましたが
交換前と同じでした(泣
私の希望にかなわぬ製品ですね・・・
書込番号:17704969
1点

できれば、お使いのPCの詳細を挙げてもらえると、今後皆さんの参考になると思いますヨ。
相性問題はつきものですし…。
書込番号:17714601
0点

メーカーからの回答がありました。
「当方で症状のでるPCと、でないPCがる」
「アロケーションユニットサイズが4096になるはずが64kになると発症する」
でした、通常のフォーマットでは使えないのか質問しましたがはっきりとした回答はなく
再調査となりました。
私のPC環境ですが
・自作PC Win7Home 64bit(自宅)
・レッツノート Win7Pro 32bit(会社メイン)
・hp dc5800 Win7Pro 64bit(会社作業用)
・hp 8000Elite Win7Pro 32bit(会社テスト用)
です、いずれで試しても症状は変わりません。
書込番号:17715924
2点

>札幌駅南口さん
私も改めて、この現象を検証してみました。
まず、Win7Prox64のPCでNTFSフォーマットを行い11GBのファイルをコピーしたのですが、札幌駅南口さんとは逆に、使用領域が殆ど無く、29GBの空きがあると表示されます。
この状態で、Win8Proでアロケーションユニットを確認すると64Kになっています。
SPのツールで確認しても、やはり空き領域は最大のままです。
そこで、Win8のPCでアロケーションユニットを4Kにしてフォーマットを行うと、今までの問題が嘘の様に解決しました。
Win7でも空き領域は、きちんと18GBと表示されました。
どうも、Win7のNTFSフォーマットの規定値が4Kにならないのか?!(SP製品のみ??)そこは不明ですが…
取り急ぎ、この方法を行えば、札幌駅南口さんの希望通りの使用は可能なようです。
※Win7でのフォーマット画面ではFAT32-AUS16Kと表示されますが、無視して下さい。
Win8のPCがあれば良いのですが、とりあえず簡単な対処方法としてお知らせしておきます。
書込番号:17716141
1点

追伸
Win7でNTFSフォーマットすれば、間違いなくNTFSになっていますがAUSが64Kになっているので、再フォーマットの画面ではFAT32とおかしな表示になっています。
Win8でフォーマットした後は、もう確認しない方が精神衛生上いいですよ(*^_^*)
書込番号:17716167
1点

>札幌駅南口さん
その後回答はありましたか?
先日追加で、16GBの新しい物を購入したんですが、色々調べていたら、個体でNTFSフォーマットが4Kで出来る物と、出来ない物があることが分かりました。
また、Win7でNTFS-4Kにフォーマット出来る物を64Kでフォーマットしても問題なく容量表示する為、メーカーの示した64Kは、不具合の起こる個体のみの問題で、正常な物はWin7で全く問題無くNTFSでフォーマット使用できる事を確認しました。
ですから、不具合品として再度交換してもらう方が良いと思います。
私も手持ちの32GBと16GBを明日交換してもらうつもりです。
参考になれば幸いです。
書込番号:17730168
2点

結局、別製品(Blaze B06 SP032GBUF3B06V1W)へ交換となりました。
交換品では問題なく使用可能です。
皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:17834404
0点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
CrystalDiskMarkで4KQD32 Writeの項目になったらアクセスランプが消灯して10分以上待ってもなにも起こりません。
stopボタンを押しても終了せず、その上PCがフリーズ状態になり強制終了しなければなりません。
SSD HDDでは10分以内に問題なくテスト終了します。
どのポート(3.0/2.0)に挿しても同じ結果になります。
交換してもらったほうがよいでしょうか?
データの読み書きは一応できます。
SSD: SP240GBSS3S55S25
HHD: DT01ACA300
MB: Fatal1ty H87 Performance
CPU: Core i5 4670 BOX
OS: Windos7 64bit
0点

>物欲センサー!!さん
たぶん、いけると思いますが、
私の過去レビュー「3月1日」の末尾に、
「最後に、CDMベンチ実行時はウイルス対策ソフトの自動保護機能を必ずOFFにしないとPCを巻き込んで暴走する可能性が非常に高いUSBメモリです。」
としてあります。
この現象が、物欲センサー!!さんに起きている事かと思いますので、ウイルスチェッカーの「自動保護」などと記載されている機能を一時的にOFFして計測してください。
この可能性については「CrystalDiskMark」のマニュアルおよび、ひよひよさんのサイトでも掲載がありますので参考にしてください。
※USBメモリの不具合と言うより、ベンチの仕様ですかね。
書込番号:17401045
0点




USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
お世話になります。
以前に KINGMAX 16GB を購入していて1年くらい使用していたのですが
ある日、突然、内部データが開けない???
そのうち認識もされなくなりましたが・・・
32GBなどゆとりのメモリー量ですが本当に大丈夫ですか!
やはりメジャーなメーカー物の方が安心ではないですか???
トラブルありの方、教えてください。
0点

>メーカー物の方が安心ではないですか???
メーカー物ってどこかな・・・?
どこのメーカーも100パーセント安全は無い。
USBメモリーは以外と内部データが開けない現象が起きる時が有ります。
静電気・PCから取り外す時、他にも注意が必要。
大事なデーターは他にも保存することをお勧めします。
この機種も使っていますが、今のところは大丈夫です。
安くなりましたよね、私が買った時は3000円ぐらいしていました。(泣)
書込番号:15198887
0点

ありがとうございます
信頼のブランドは無いのかもしれませんね・・・
製造はほぼ同じく中国、韓国あたりですかね
しかし、16GBで結構データが入っていたので困りました!
幸い、PCを色々、変えて吸い出そうとしたところ、タイミングですかね?
運良く、開くことが可能となり別のメディアへ書き直しました。
そして再度、フォーマット等を実行して使用してますが
今の所、問題ないのですが・・・使い続けるには不安があります。
この場合、処分した方が無難ですかね・・・
扱い方に問題がある感じですね、特に外す時に何かタイミングがある様な気がします???
書込番号:15199805
0点

私は持ち運びようとして使っているので、フォーマットして動作するなら使いますよ。
大事なデーターは、二つ三つ保存しています。別のメディアに保存は良いですね。
使用しているUSBメモリーが多すぎてどのUSBメモリーにどのデーターが入っているのか
迷う時が多々あります。(汗)
書込番号:15199879
0点

色々、ありがとうございました。
私もこれ、使ってみます!
バックアップ用など信頼性の高い物が何か出るといいですね!
CD-Rも年数が経つと読み取れない物があったり・・・
色々ありますね。
書込番号:15200143
0点

3週間前に32GBを購入しました。昨日いきなりPCが認識しなくなりました。画面にアイコンは出ているが開こうとすると、デバイスを挿入してください、のメッセージが出て開けない。3台のPCで試行したが同じでした。乾燥しているから静電気で壊れたかも。
書込番号:15437152
0点

大事な物は、国産の信頼出来るBD-R系へ
USBメモリもHDDも
いつ消えたりしてもおかしくないので、臨時で持って行くのはUSBメモリと言う感じで割り切った方が良いです
HDDが最短で壊れたのは、新しく買って1時間30分でガガギと言って壊れましたので
HDDはミラー体制にした方が良いです
確かこのUSBメモリは50回書き込んで壊れたと言う話をアマゾンの方で見かけた気がします
書込番号:16098955
0点

安物のUSBメモリーはTLC採用になってるんだろうなぁ。
書込番号:16098975
0点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
SDCZ80-032G-X46 [32GB] と比べて体感速度はどれぐらいなのでしょうか?
一概には言えませんかもしれませんがコメントありましたらよろしくお願いします。
0点

使い方にもよりますが,値段相応!
SDCZ80-032G-X46 [32GB] が速い
USBの体感と言われても???
書込番号:15214503
0点

用途によりますね、音楽1曲とかなら大差ないでしょうが
大きなデータやファイルの転送や30G丸ごととかなれば時間短縮は歴然ですね
書き込みも読み込みもどちらも圧倒的に早いので速さを求めるなら
SDCZ80-032G-X46は重宝しますよ。
書込番号:15214612
0点

SDCZ80-032G-X46 使ってみたいんですけど、
USB 3.0 ネイティブ対応のマザー持ってなくて (´・ω・`)ショボーン
書込番号:15214708
0点

ルネッサやASMediaでも早いですよ!
書込番号:15214718
0点


用途としましては動画ファイルの受け渡しになります。
容量は5~20位になると思うのですが…
書込番号:15214976
0点

10Gの動画をUSB3.0、同一環境で比べてみました
SDCZ80-032G-X46
書き込み 1分33秒
読み込み 57秒
SP032GBUF3M01V1B
書き込み 8分33秒
読み込み 4分 3秒
このような結果が出ました。
書込番号:15215098
2点

がんこなオークさん、ズバリな回答ありがとうございました。
スッキリしました。
これにて閉店!皆様、有難うございました。
書込番号:15215114
0点


がんこなオークさん、画像添付有難うございます。
今先程、SDCZ80-032G-X46ポチりました!
いつもながら丁寧な回答には感服致します。
また、何かありましたら宜しくお願いします。
他の皆様も有難うございました。
書込番号:15222692
0点



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
使用されている方、教えてください
自分は仕事中どのPCでもデータが保存・確認ができるように常にUSBをポケットに持っています。しかし現在使用中のものはキャップが外れやすくポケット内で2つに分かれています。
このUSBのキャップは外れにくいでしょうか?しっくりはまり込むタイプでしょうか?
0点

メモリーやケーブル等のUSBプラグのカバーは、製品に付属しているものが外れ易いのなら、
以下の様な汎用のカバーだけのものも売られているので、それを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.yodobashi.com/サンワサプライ-TK-UCA4-USBコネクタカバー-Aコネクタ用-6個/pd/100000001000364230/
私はこれを利用していますが、ポケットの中程度では外れないですよ。
書込番号:15167375
1点

nehさん
ありがとうございました!
考えもしなかったです
購入して使用してみます!
書込番号:15168910
0点

解決済みのようですが、付属のキャップはゆるゆるです
ひっかかる部位も無いので簡単に抜けます。
書込番号:15169767
0点

え〜!そうなんですか!
安いので試しに買ってみようとクリックしたところでした
キャンセルします
ありがとうございました。
書込番号:15171047
0点

ゆるゆるはオーバーだったかも知れませんがゆるいですね
夏場はもっと緩かった気がします
キャップ式だからこそ小型なのですが
個体差は当然あるでしょうが緩いですね
カチッて引っかかりも無いですから緩んできます
胸ポケットならまだしもバックなら取れやすいですね
キャップ式ならキャップと本体が紐などでつながった物か
パチッと引っかかりのある物が安心かも
スライド式ならSANDISKのSDCZ80-032G-X46がお勧めです
書込番号:15171141
0点

カバーだけの事で別にキャンセルまでしなくても良い様に思いますが...
前に書いた様に、製品に付属のカバーが外れ易いのなら別のカバーを使えば良いだけのことでしょう。
私はカバーが出来れば良いので、製品に付属しているカバーにはこだわりませんが...。
書込番号:15177929
0点

自分が欲しい条件として
ポケットの中で保管するのと、転送速度が速いものがいいので
@キャップが外れにくい
Aポケット内の綿ゴミが入らない(スライド式やカバー反転式は・・・)
B小さい(長さが60mm以下がいい)
CUSB3.0を使いたい
D16Gb以上で2000円以下で買いたい
で選定中なんですが
条件に入らないのが@なんですが
nehさんおすすめのカバーにすれば、クリアするんですよね!
色々悩んだんですが、やっぱりこの製品にしようかと思います。
書込番号:15179411
0点

あのサンワサプライのカバーは、私が持っているUSBメモリやケーブルで使っていて外れ易いと言う事が
無かったし、あの紹介したHPのレビューでも(10件程ありましたね)外れ易いと言う書き込みは無かった
ので大丈夫でしょう。
書込番号:15179464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





