Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
9.4型WXGA液晶搭載Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日
このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年4月26日 00:09 | |
| 5 | 6 | 2012年4月11日 13:00 | |
| 1 | 6 | 2012年4月9日 01:29 | |
| 0 | 4 | 2012年4月4日 22:19 | |
| 0 | 4 | 2012年4月2日 10:41 | |
| 1 | 2 | 2012年3月30日 10:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
この商品を購入検討中ですが、この製品の購入時はDocomoのsimカードは挿入されていないと思いますが・・・知りたいです。
というのは、現在データ通信用のUSBアダプター(L-05A)を利用しデータ定額制で契約していますが、このアダプターにsimカードが入っていますのでこれを利用しようと思っています。
この場合、契約の変更なしで利用できるのでしょうか。素人の質問ですが、教えてください。
0点
まず、SPモードに加入しないとSPモードメールはつかえないですね。
それと、初期の状態ではSPモードAPNへの接続になっているので、SPモード契約せずに使うならば、APNの変更設定をしないとダメですね。
書込番号:14422399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
契約変更なしでOKです。
きっと現在は、mopera U で接続していると思いますが、
Mootさんが言うように「SPモード」を使いたい場合は、
カスタマーに電話1本でOKです。
mopera U と併用して使うことが可能だし、併用の場合でも
プロバイダの料金は変わらないので、ご安心を。
おすすめは、L-05A の機種変更ですね。
docomoのオンラインショップで、 Sony Tablet S への機種変更と言うことで購入すれば、
3,500円くらいで 購入できます。
データ定額契約 2年のしばり付きですけど・・・。
もちろん、PCにつなぐ時はSIM を差し替えれば、L-05A はそのまま使えます。
書込番号:14485805
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
ついにタブレットS購入!!
・・・B−モバのfar(別の端末で使用していたもの)を差込み、設定。
さぁ通信・・・と思ったのですが、WEB接続できません。
タブレットPの設定のレポートなどを見て設定をしています。
カードも差込確認しました。
どなたか同様のケースになった方いらっしゃいますでしょうか?
ご助言をお願いします・・・・
0点
B-mobileの設定って難しかったとおもいますけど、そこの所もう一回チェック!!
書込番号:14416170
2点
あ の に さん
遅い時間にありがとうございます!
差し支えなければ、具体的な設定方法の載っているサイトなど教えていただけますでしょうか?
念の為に確認をしてみたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:14416196
0点
開通手続きはしましたか
日本通信のサイトはこちら
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_other_androidos.html
書込番号:14416647
0点
私も何回か設定して上手く繋がらなくてb-mobileに電話してました(T_T)
電話してみてください。
電話番号、SIMが入ってたケースに書いてあります。
http://www.bmobile.ne.jp/support/contact/helpcall.html
書込番号:14417451
![]()
0点
コメント戴いた皆様、本当にありがとうございました!
サポートセンターにTELし、プロシキの設定を入力したところ接続できました!
今までのアンドロイド端末と若干違う設定でした・・・
ホントに助かりました、ありがとうございました!
書込番号:14420420
0点
SIMのケース無くすと電話番号不明・・・・
HPに設定方法書いておけば人件費減るのに・・・・・
書込番号:14421888
3点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
先日、このソニータブレットを購入しました。
外で少しネットが出来ればいいと思っているので、イオンの月々1000のプランのsimが使えればと思っています。
イオンのサイトを見ると、この機種はまだ動作確認をしていないようですが、使用出来るのでしょうか?
0点
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=SGPT113JP+%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
ここの上から6番目、確認済みだそうです。
楽天オークション、リンク貼れない、なんで??
書込番号:14400711
![]()
1点
ご解答ありがとうございました。
今度、イオンsimの契約をしてみたいと思います。
書込番号:14400994
0点
b-mobile SIM イオンですね。
スピードがかなり難ありとの巷での評判です。残念ですが。
動画など大容量ではなく、テキストベースでの検索でもかなりストレスが溜まるようです。
書込番号:14406825
0点
そうなんですか
テキスト主体のページにも時間がかかるのは困りますね。
今、ドコモのスマホのパケホーダイフラット契約のsimがあるのですが、差し替えて使うと料金が上がってしまう可能性があると聞いたので、イオンsimを考えたのですが、しばらくはwifi専用で使ってみようと思います。
回答、ありがとうございました。
書込番号:14409456
0点
>ドコモのスマホのパケホーダイフラット契約のsim
Xi契約に変更すれば料金が上がる事はありません。
Xi契約5,985円
FOMA契約8,190円
ドコモのスマホでテザリングって手もありますがテザリングも上記の料金です。
書込番号:14412098
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
スリープ画面で充電中、満充電の確認はどうされていますか?
側面のLEDがグリーンになっても、確認すると実際には満充電ではなかったりします。
スマホで、iLEDを使用しているのですが、同じような機能で、スリープ画面中に充電レベルを表示するアプリはないでしょうか?
iLEDは、スリープ画面のようにみせかけて、実はバックライトが付いているのも承知しています。
そのようなアプリでかまいませんので、何か同じように表示できるアプリをご存知の方がいらしゃいましたら、教えてください。
Playストアで検索できないので、このタブレットでは、iLEDとか、noLEDは使用できないんですよね?
よろしくお願いします。
0点
>iLEDは、スリープ画面のようにみせかけて、実はバックライトが付いているのも承知しています。
実際にはスリープしている訳ではないので、通常の充電状態を表示するアプリで良いのでは?
見せかけるだけで何も変わらない様に思いますが・・・
書込番号:14390322
0点
まさのりちん さん、返信ありがとうございます。
ハイ、特にこだわっているわけではなく、スリープ画面で充電レベルを表示できるアプリがあれば教えていただければと思っております。
本体の設定で表示できればよいのでしょうけど。
よろしくお願いします。
書込番号:14390349
0点
クレドールを使わずに充電していると、タイムアウト後はブラックアウトしますよね。
私も同じ要望をもっていてアプリを探しました。
見つけたのが、バッテリークロックというアプリです。
これはおっしゃっているiLED同様に画面を暗くし、時間とバッテリー容量を表示してくれるものです。
表示中は、スリープを起動しないように設定でき、充電を始めると自動起動、電源を抜くと自動終了ができます。
書込番号:14391769
![]()
0点
SunSet Orange さん、具体的なアプリの情報ありがとうございました。
さっそく試してみました。
希望通り、充電中に表示してもらえるので重宝しそうです。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:14393077
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
最近グーグルマップでナビを起動すると、「GPSを測位しています・・・」のメッセージが出たまま、ナビが始まらないです
以前はGPSのつかみはあまり良くなかったけど、車の運転でもナビは使用できてました
普通にグーグルマップ上では現在地表示が出来ます(Wifi切って3Gだけだと500m位ずれて表示されますけど・・・)
マップのアップデートをアンインストールしたり、データの初期化等はやりましたが、結果は変わらずです
アプリ「GPS STATUS」では屋外で「0/5 測位/衛星」のような感じです。
GPSの故障、それともグーグルマップの不具合、どちらなのでしょうか?
0点
これと直接関係あるか不明ですが、
IOデータの旅レコプレイヤーというGPSを使っていて
地図がgoogleマップです。
今日、久ぶりに使ったら、googleマップが表示出来ませんでした。
ネットで調べたら、googlemapがバージョンアップし、googleが
ソフトに対し、使用を許可していません。
書込番号:14378539
0点
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111028_487036.html
googlemapの使用量制限があり、設定の使用量を超えたら、
有料になるようです。
書込番号:14379000
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
グーグルマップの利用量制限の記事を見ましたが、
マップの使用回数は週に1、2回程度です。
「GPS STATUS」を見てると、とにかく衛生を補足するまでに時間がかかり、更にそこから測位に時間がかなりかかっています。
ただ、それでも購入当初(先月中旬)はナビが使用できる程度でした。
今回の状態になる前に、タブレット本体のシステムバージョンアップや、グーグルマップのアップデートを行いました。
アプリはGPS STATUSを除くと電子書籍を読むアプリを入れているだけです。
メーカーに聞くのが一番なのでしょうか・・・
ちなみに製造番号は10000台です。
書込番号:14381468
0点
GPSは長時間オフの状態からの
いわゆるコールドスタートでは受信に10分前後かかる場合があります。
それでも受信しなければ他に原因があると思います。
上でとんちんかんな答えしてる方いますけど
関係無いでしょう。
書込番号:14381704
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
このタブレットは使い終わったら電源をOFFする以外に長時間スリープしておく方法はないでしょうか? Ipadですとパワーボタンを押すと画面が消え、スリープしてバッテリーはあまり減りませんが、ソニータブレットの場合、パワーボタンをおして画面を消しても横の緑色のLEDが点滅するので、なんとなく無駄に電気を消費しているようで、バッテリー残量もすぐなくなってしまいます。 やはりスマートホンと同じように毎晩充電して使うというような使い方になるのでしょうか?
0点
画面OFF時にWifiをOFFにする設定にして、
Airplane Mode Wi-Fi Toolなどを入れて3Gを切るようにすれば、
セルスタンバイも動作しなくなり、アイドル状態だけしか動作しなくなると思います(入れてるアプリにもよりますが)
私はそこまで放置したことがないので、
逆にどの程度持つのか?レポートしていただけるとうれしいですね
書込番号:14366198
![]()
0点
そうですか、そのような設定があるとは気が付きませんでした。さっそく設定してみます。ありがとうございました。
書込番号:14367199
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






