Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
9.4型WXGA液晶搭載Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日
このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2012年11月14日 00:40 | |
| 0 | 1 | 2012年11月8日 17:01 | |
| 1 | 4 | 2012年11月8日 22:19 | |
| 0 | 4 | 2012年10月20日 22:00 | |
| 1 | 2 | 2012年10月18日 07:38 | |
| 0 | 2 | 2012年11月8日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
初めて質問します。
以前にも似たような質問がありますが、こちらのタブレットの白ロムを購入して外で使用する際、今使っているスマホのSIMカードを差し替えて使用できる事までは理解しました。
その際ですが、スマホのパケホーダイの契約の範囲内で収まるのでしょうか?追加の料金が発生するのでしょうか?
どなたか詳しい方ご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:15337282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FOMA契約でも、Xi契約でも、通常サイズのSIMカードで有れば、パケホーダイの適用を受けられますし、普通に使えますよ。一応、FOMAハイスピード機種ですから。
書込番号:15337316 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Mootさん
早々のご回答ありがとうございます。
今、FOMAのスマホでパケホーダイで契約しております。
FOMAカードを差し替えて幾ら使用してもパケホーダイの料金の範囲内で収まると言う事で宜しいのでしょうか?
書込番号:15337443
0点
そうですね。テザリング使わなければ、大丈夫です。
書込番号:15337449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
そうです。(^^ゞ
書込番号:15312256 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
家の中で使うタブレットとして、本機種を考えています。
オークションで中古を安く買おうかなと思ってみてみると、
”一括購入済み”や”残債なし”と言った記述がある物は、
少し高めの値段がついているのに気づきました。
Wi-fiのみで使おうと思っているのですが、
仮に、残債があった場合、タブレット自体が使えなくなるような
危険性があるのでしょうか?
1点
仮にネットワーク利用制限がかかっても、タブレットが使えなくなることはないです。
wi-fi接続であればネットワークにも接続できます。
docomo-wifiなどの公衆無線LANは無理かもしれません。(ちょっとそこまでわかりません(^^;)
ただ、ネットワーク利用制限がかかるとドコモのサポートを受けることは不可能でしょう。
SONYのサポートが受けられるかどうかは不明です。。。
このあたりに注意する必要はあるかと思います。
書込番号:15306826
0点
恐らくですが、あなたが購入した証明があれば、仮にネットワーク制限がかかってもドコモショップで解除してもらえるはずです。
現在ははっきりとわかりませんが、2年ほど前に私の友人がオークションで購入したものが制限の対象になったらしく、落札と支払いの画面を見せたら解除してもらえたと聞いたことがあります。
どちらにせよ、支払いすみのきちんとしたものの方が気持ちよく使えますよ。
書込番号:15310243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種はdocomoショップで、一切のサポートを受けられません。購入時にその点を書いた注意書をもらいました。サポートは全てSONYになります。
さらにdocomoからネットワーク制限をかけることが出来ないと購入時に確認しました。なのでdocomoでの割賦ならば、残責が有っても問題ないですね。
書込番号:15312205 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさん、返答ありがとうございました。
Wifiだけで使うのだと、それ程心配する必要ないみたいですね。
参考になりました。
書込番号:15313617
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
1ヶ月前に購入。
使いはじめてすぐにディスプレイに故障が....。
通信をしていると画面にノイズ?例えると雷のような?フラッシュのような
感じで突然入ります。
それは毎回ではないのですが困ってます。
ソニーにも電話をしましたが、そのような例はないそうです。
このような、症状って稀でしょうか?
0点
たぶん、接触不良やケーブルの傷などハードウェアの不具合が考えられますね。
>このような、症状って稀でしょうか?
稀と言えば稀ですが、初期不良であった可能性もあります
書込番号:15220806
0点
こんな感じでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=H4cNDjYyTis
もし上記の問題であれば、Sony Tablet S の ICS4.03(release1a)すべてに発生します。
私の経験では、入力パッドが表示された時や、画面の書き換えが発生するときにまれに起こります。
米国版Sony Tablet では release5 にアップデートされて、この問題はほぼ解決されています。(私は米版release5を利用してます)
この問題でなければ初期不良の可能性が高そうですね。
書込番号:15222462
0点
> tmoつもさん
私もこの動画と同じような症状が出ることがあります。
ここまで頻繁ではないので、あまり気にしてませんでしたが、皆さん起こっているのであれば、余計、気にならなくなりました。
ま、良いことではないのは確かですが( ̄▽ ̄;)
書込番号:15230654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
zxackさん
ICSのバグだそうです。ソニー以外の機種も発生しますので、各社それぞれ症状を低減させるためのファームアップデートを出してます。ソニーは遅めですねー。。。
でもアメリカでは release5 が既にでているので、日本も間もなくと思います。パフォーマンスも全体的に良くなってますよ。
書込番号:15230830
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
この機種で楽天LTEが使用可能かどうか分かる人おられますか?
楽天LTEも dokomoサービス ですし、xperia 携帯などは使用可能なようなので,
できそうなのですが確信がないので知っている人がいましたら教えてください。
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
docomoスマホのデザリング機能でタブレットを使う検討をしています。
docomoとデザリングの契約をおこなう。料金は月525円。
現在、自宅では無線wi-fi でネット接続、外出時には公共無線Lan(wi2 300 →月380円)。
今後デザリングを導入し、低コストで常時ネット接続を可能にしたいと目論んでいます。
そこでsony tablet およびdocomoのfomaスマホのユーザーの方で、デザリング契約をされている方に状況(長所,欠点)を教えて欲しいのです。宜しくお願いします。
※因みに私は SO-03D (sony xperia HD)を所有しています。
0点
以前の口コミで、この機種はテザリングの機能はない!とありました。
また、FOMAでは月手数料が2000円以上アップするようです。
トンチンカンな独り相撲でした。ごめんなさい。
書込番号:15137531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正確に言うとテザリング機能はOSのバージョンから言えばあります。
キャリアの設定上、設定画面から表示不可にされていいるだけです。
元々あるテザリング設定画面を表示させることも出来ます。
ドコモ契約のSIMの場合、高額請求される事もあるのであくまでも自己責任です。
私は、b-mobileですけど。
今のスマホはテザリング出来るのでタブレットをわざわざテザリングホストとして
使う意味はあまりないとも思います。
書込番号:15310605
0点






