Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
9.4型WXGA液晶搭載Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2012年9月8日 21:30 | |
| 1 | 2 | 2012年9月6日 11:53 | |
| 2 | 6 | 2012年9月3日 16:52 | |
| 14 | 14 | 2012年8月28日 09:43 | |
| 9 | 7 | 2012年8月28日 08:27 | |
| 1 | 3 | 2012年8月27日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
SDカードに保存した音楽の再生の仕方がわかりません
認識はしています。曲名等は表示されますが、再生できませんとなります
PCに保存してある音楽をSDにコピーしてタブレットで聞くにはどうすればいいのでしょうか?
wmaは再生できないのでしょうか?
0点
WMAなら対応しているかと思いますが。
PC側で、mp3に再変換してみましょう。
「えこでこツール」あたりがお手軽。
(なぜかリンクが張れないので、検索してください)
書込番号:15029207
![]()
1点
kazu0002さんありがとうございました。
再生できるものと出来ないものがあります
同じ条件でPCに取り入れているのに、なんで?って思うのですが。
40%くらいは聞けない状態です。
教えてもらった変換ソフトでためしてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:15038231
0点
音楽用アプリは、2種類あるんですがそれぞれ再生出来るのがきまってます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1108171093555/
書込番号:15038297
0点
もうすこし、音楽のほうのソフトを弄ってみれば分かります。プレイリスト作成、フォルダ管理、アティストを絞っての再生、アルバムでの再生など
まあ、ミュージックプレーヤーのほうが機能が多い気はしますが。なんでプレーヤーが2つあるんでしょうかね?
書込番号:15038523
0点
色々見たんですが、わからないです
他メーカーのポータブルプレーヤーでは聞けるんですがねえ
あと、ジャケットがほとんど表示されず、無地のものにタイトルとアーティスト名がかかれた
ものが表示されてしまう。みなさんもそうですか?
書込番号:15039139
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
結構気に入って毎日使っています。使い終わったら電源OFFしないと横に付いている緑のLEDが明るく点滅し始めます。この状態はバッテリーをかなり消費しているのでしょうか? それともほっておいてもあまりバッテリーは減らないのでしょうか?
できれば電源ONのままで次に使う時はすぐに使い始めたいのですが、どなたかご存知の方教えてください。
1点
バッテリー容量からすると、それほど気にせずに、
スリープ復帰ですぐ使える利便性を優先でよいとは思います。
以下も参考になると思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110051095852/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283056/SortID=14123919/#14123919
書込番号:14992192
![]()
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
皆さん、宜しくお願いたします。
現在、SonyTabletSを所有しております。
自宅ではwifiで使用しm外出先では、スマフォSIMを差し替えて使用しております。
(差し替えても、料金課金もなく問題なく使用しております。)
ふと疑問に思ったのですが、スマフォをxi機種に機種変更した場合、
今までのようにSIM差し替えて、SonyTabletSを使用できるのでしょうか?
xiをFOMAへ変換できるアダプターが販売されているとか・・・・?
どなたか、XiスマフォのSIMをアダプター使って、SonyTabletSに差し替えて
使用できると情報をご存じの方おられますでしょうか?
ご教授のほど、宜しくお願い致します。
1点
問題なく使えますが、最近のXi端末はMicroサイズのSIMが多いので、購入した機種によってはMicroサイズのSIMを通常のSIMサイズにする保証外のアダプターが必要になりますね。
書込番号:15009084 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Mootさん、ありがとうございます。
使えると聞いて安心しました。
もう少しお伺いしてもよろしいでしょうか?
現在のように差し替えで使用した場合、Xiプランでも課金等は
発生しないのでしょうか?
Microサイズを通常サイズに変換するアダプタを販売しているサイトを
ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
本当にご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願い致します。
書込番号:15011718
0点
追加での課金は一切発生しませんよ。
通信がFOMAの通信になるだけです。
アダプターは楽天市場で「MicroSIM アダプター」とか、「miniSIM アダプター」と検索すると、100円〜500円程度で有りますが、万が一使用時に抜けなくなっても、保証対象外で有償修理になりますので、ご注意下さいね。
書込番号:15011744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mootさん、早々にレスありがとうございました。
的確な回答で、非常にたすかります、機器に疎い主婦としましては、的を得たわかりやすい回答がなりよりです。
わかりやすくてありがとうございました。
スマフォをXiに機種変更しても、SONYtabletが外出先でも差し替えで使えるので、
tabletが無駄にならなくて安心しました。
wifi環境のない場所でも、どうしても差し替え必要です。
差し替えはとても面倒なのですが、辛抱しております。
デザリングは料金高くなります・・・xiも同じでしょう。
デザリングはもう少し安くなってから考えようかと思います。
MOOTさん、ありがとうございました。
書込番号:15011828
0点
すでに回答済みですが
ArrowsTab LTEを使っていて 先月 AmericanExpressのキャンペーンで 3G/Wifiモデルをもらいました。
ArrowsTabは Xi契約ですが、amazonで MicroSIM->SIM にする ガイドを購入して SonyTabletS で使用できましたよ。
但し ガイドの裏にシールを貼ってMicroSIMが外れないようにするタイプでしたが SonyTabletSへSIM差し込みがかなり入れにくかったです。
たぶん ガイドの厚みがやや厚いから入れにくいのかもしれません。
追加料金については回答済みですが Xi契約に準じるので変化はありませんよ
そして テザリングについてですが Xi契約なので Fomaのような追加料金が発生する事はありませんが、テザリングできるのはSPモードのみなので Mopera等でご契約の場合はご注意ください。
差し替えてSonyTabletSを使う場合 スマホがその間電話等できないとかもあるので テザリングでSonyTabletSを利用する方が利便性が高いかもとおもいます。
ただテザリングで注意は 利用が多い場合 Xiの通信制限があるので データ量が1カ月7GB(ライトは3GB)を超えると 通信速度が制限されます。(2012年10月からだったかな)
それと、外でWifiを利用する方法も活用されてはとおもいます。
現在ドコモWifiの永年無料キャンペーンがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
通常315円かかりますが データ・パケットのプランの条件がOKなら ドコモWifi契約すれば キャンペーン終了後も無料でドコモWifiを利用可能です。
ドコモWifi契約していると ノートパソコンやDSやPSP等も利用ができますので、SonyTabletにドコモWifi簡単接続のアプリを入れて接続設定しておけば ドコモWifiの利用が可能です。
ドコモWifiはローソン(全店舗ではないので注意)などいろいろなところで利用可能です。
もしスマホのデータプランが対象の契約なら活用してみてはと思います。
書込番号:15014754
![]()
0点
Doohanさん ありがとうございます。
詳細丁寧な回答でわかりやすいです。
同じような回答でも、確信がえられるの、非常に助かりました。
色々と利用方法があるのですね。安心です。
本当にありがとうございました。
書込番号:15017284
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
ソニーのブルーレイレコーダーを買い ルームリンク目的にこの機種を買いましたがアンドロイドが4にバージョンアップ出来ず使用できません
さらにPLAYストアが予期せぬ...とかで強制終了画面が頻発し何も出来ません
設定でアンインストールして良くなったかのように思えてもアプリ入れようとするとまた元に強制終了頻発します
最悪です
どうしたら良いでしょうか?
どなたか知恵を下さい
まさかカタログでうたってながらルームリンク出来ないなんて事は日本のしかもSONYでありえませんよね?
0点
Androidのバージョンアップについては、
以下に記載されている事前確認などを参考にしてみてはどうでしょうか。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1109121094555/?rt=info0524
http://d.hatena.ne.jp/calltencho/20120524/1337827754
書込番号:14966015
0点
早々返答有難うございます
リセットしたりしましたがバージョンアップ出来ません
下の方が書いていた様に手動でも最新の状態でアップ出来ない状態です
どうもGoogleプレイについても持っているアカウントがスマホでバージョンアップしている為にバージョン違いでおかしくなっている様な感じを受けました
だとしたら
もしAndroid4にバージョンアップ出来なければ何も出来ない事になりそうです
でも何処にも何も告知されてないのでどうしたらよいやら‥
SONYに問い合わせるしかないのでしょうか?
書込番号:14966558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> アンドロイドが4にバージョンアップ出来ず
「Sony Tablet Sシリーズ」のサポートにアップデートに関する不具合の情報が集中されているはずですから、そちらに問い合わせるのが先決でしょう。
> まさかカタログでうたってながらルームリンク出来ないなんて事は日本のしかもSONYでありえませんよね?
カタログは発売前に作成されたもので最新の情報とは限りませんから、この件も、「ソニーのブルーレイレコーダー」のサポートに確認されるのが早いと思います。
その結果を報告されると助言がし易くなるのでは。
書込番号:14966630
0点
下で書いたものです(^^;
ソニーのサポートに問い合わせた時の返信貼っておきます。
再開時期は未定と言っていますし、現状は座して待つしかないようです。
ただ、一時中止しているならそれぐらいHPのどこかに告知しておけよ、
とは確かに思いますね。。。自分も問い合わせて初めて知ったことですし。
================================================================
このたびは、弊社製品をご利用いただくにあたり
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
2012年8月17日現在、SGPT113JP/S (3G +Wi-Fi モデル)における
Android OS のアップデートプログラムに、一部確認事項が発生したため
Android バージョン4.0.3以上の、システムソフトウェアアップデートを
一時的に、停止させていただいております。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。
アップデートプログラムの再提供の時期に関しましては
現在のところ、未定となっておりますが
鋭意、準備を進めておりますので、誠に恐れ入りますが
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、再提供の時期など、今後の進捗につきましては
下記のWeb ページよりご案内させていただきます。
■ お知らせ Sony Tablet サポート・お問い合わせ ソニー
http://www.sony.jp/support/tablet/info2/index.html
大変ご不便をおかけいたしますが
何とぞ、ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。
================================================================
書込番号:14966738
![]()
2点
すみません、上の内容は
「Android4.0にアップできない」に対するサポートの返信です。
肝心なところ省略してすみません(^^;
書込番号:14966831
0点
皆さんありがとうございます
そうですか・・・・
時期未定だなんて・・・
気持的には待てない・・・
単なるお飾りになってしまった
SONY位の会社ならHP上のどこかでお知らせ位はして欲しいものです
解っていたら今買っていなかったですから
皆さんありがとうございます
書込番号:14966958
0点
えありるさん
色々教えて頂きありがとうございました
とても参考になりました
書込番号:14966996
0点
私もサポートに電話してみました
・ルームリンクはVer4にアップしないと出来ない(他にやりようがない)
・VerUp時期は半年以内には対応出来るだろう
だけがはっきり言える回答だそうです
ルームリンク目的なのですがさすがに半年は待てません
未定なんで半年としか言えない様です
でもニュアンスからは近々の対応は難しそうな感じを受けました
このまま持っていてもルームリンクが出来なけれ全く意味がなく 家族には無駄使いだと批難を浴び SONYからはいずれVerUPするのだから返品も無理 VerUpできる機種への交換も無理だからとにかく半年以内にするであろうVerUp公開を待って下さいと言われ散々です(トホホ・・・)
一度Vaioのサポートで懲りてSONY製品買わなくなったのですがやっぱり今もサポートの姿勢は同じです
電話口で対応するサービスマンも会社の姿勢がこれだと何とかお茶を濁す対応しか出来ず同情しますよ
Vaioの時もいつかVerUpで対応するから我慢して使えでした
もうちょっとちゃんとテストしてから売るとかソフト公開するとかして欲しいです
家のパナ製品は皆軽快なのにいつもSONY製品にはsoftトラブル(?)が付いてくる
結局Vaioも今はレッツノートになり快適です
という訳でVer4にアップ出来るのはまだ目途も立たない状況らしいのでルームリンクを主目的に考えている方は何時になるか解らないVerUPソフト公開を待ってから買うか この機種を買ってはいけません
せめてHPにこの機種はまだ対応出来ていない事を書いてくれてれば私もこんな思いせずに済んだのに
残念です
とにかく早くVerUp公開して欲しいと願うばかりです
買って早々VerUp公開までまさかのお蔵入りです
書込番号:14967539
3点
ゴンゴンゴン!!さん
追加情報ありがとうございます。
それにしても、最悪半年もかかるとは。。。想定外でした(^^;
実は自分もnasneとsony tabletを連携させようとしていたのですが、
レコプラがAndroid4.0前提なので無理ですね。
nasne購入は見送ろうかと思います。(予約もしたのに)
う〜ん、残念だ。。。
書込番号:14967823
1点
>家のパナ製品は皆軽快なのにいつもSONY製品には
>softトラブル(?)が付いてくる
>結局Vaioも今はレッツノートになり快適です
初めから、パナにすればいいのに。
謎。
書込番号:14969014
3点
私も同様です。
nasneを注文したのでそろそろ4.0にアップデートしようとしたら、このありさまです。
サポートにも電話しましたが、マニュアルどおりの返事。
ユーザの声に耳を傾けてほしいですね。
8月末までにアップデートできないいと、nasne がただの箱に...
書込番号:14969048
1点
注意したい人さん
自分の経験からパナの安心感はあるのですが SONYってコンセプトやデザインはとても魅力的な商品を出してくるからつい惹かれちゃうんですよね(苦笑
基本的にSONY嫌いじゃないし 今回久しぶりに買ったSONYブルーレイがなかなか快適だったのでそれならとこの商品も買ったのですが・・・なかなか思い通りにいきません
完成度さえ高ければSONY製品はデザインやコンセプトも良いのもっと揃えたいというのが本音です
書込番号:14970331
1点
Sonyのサイトを見ると、Android4.0にアップできるようになったようですね!
(ただいま旅先なので実際に確認はできないのですが)
やっぱ、nasneの発売にはなんとか間に合わせたってところでしょうか??
書込番号:14989320
1点
バージョンアップ出来ました(^-^)/
あんなにサポートでは更新時期渋い言い回しだったのにあっさり公開されましたねf^_^;)
とにかく良かったです
皆さんサポートに電話したから急いだのかもしれませんね
まあホームページの何処かに掲示位はして欲しかったですけど‥
念願のレコプラもようやく使える様になり頻発した強制終了も落ち着きちゃんと使える様になりました
ちゃんと使えるとなかなか使える端末だという事が解り一安心f^_^;)
レコプラは多少のカクカク感や時々途切れる感じは気になりますが自分の部屋で見れるのはとても快適です
書込番号:14990323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
今までずっとAndroid3.2で使用してきましたが、そろそろ4.0に上げようかと思い、
システムアップデートをしようとしたところ、「システムソフトウェアは最新の状態です」
とか表示されました。タブレット情報から見るとAndroidのバージョンは3.2なのに。
初期化なりしても状態に変化なかったので、サポートに電話したところ、
「3G+WiFiモデルに限り、4.0へのアップデートを一時中止している」と回答されました。
なんで中止しているかの理由は、お茶を濁した感じで教えてもらえませんでした。
それならそれで仕方はないのですが、ネット上を探してもそんな情報は見つけられなかったので
不思議に思っている次第です。
アップデート一時中止という情報をご存知のかたおられますでしょうか??
2点
いつから停止してるんでしょうね
自分は先週アップデートしましたが。
エイサーのアイコニア200と迷ったのであちらの口コミを見てましたが
やはりアップデートできない状況みたいですね
書込番号:14933748
![]()
0点
関係有るか不明ですが 8/13のアップデートを同日15時に公開中止してるとSONYの方から聞いてます。
書込番号:14934190
2点
私は既に4.0へアップデートしてしまっているので
確認は出来ませんが、中止しているということは
何らかの不具合が発生しているか、もしくは、
8月30日に発売される「ナスネ」のソフトウェア絡み
かもしれませんね。
再開された時には、「4.1」になってたりして…。
書込番号:14934306
0点
皆様返信ありがとうございます。
花輪くんさんのレスにあるICONIAのスレも拝見しました。
あちらと同様にgoogle側の問題だとすると、SONYじゃどうしようもないでしょうね。
今の3.2でそんなに不満もないので、アップデートが再開されるのを待つこととします。
ありがとうございました。
書込番号:14935373
0点
自分は4.0更新済みですが8/15の更新について
今日(8/27)の朝 アップデートがあります ってでてきました。
http://www.sony.jp/support/tablet/info2/20120524.html
もしかしたら 4.0の更新もできるようになってるのかな?
別スレでも書いてあったんですが Wifiモデルの更新 8/15にきてて その更新が 3Gモデルで何ももこなかったので SONYへ問い合わせしたら 8/15の15:00頃に更新を一時中断してるというがあったので 3Gモデルだけ全ての更新を停止してたんでしょうね。
書込番号:14986471
3点
Doohanさん
書き込みありがとうございます!
仰るように3Gモデルのみ4.0への更新そのものを止めていたみたいですね。
現在旅先なのですが、帰り次第試してみようと思います!
書込番号:14989416
1点
最近本機種を購入したのですが、4.0へのアップデートができずに困っていました。
昨日トライしたところ、無事アップデートできました。
書込番号:14990139
1点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
今日、購入したばかりです。
カメラを起動すると、画面で被写体を確認しながらシャッターを切れると思っていましたが、確認の画面は真っ黒のまま。
撮影された画像は、きちんと撮れていて下に表示されます。
何か設定でもあるのでしょうか?
0点
近い事例の以下(別機種のスマートフォン板)
が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/SortID=14683973/#14683973
書込番号:14985776
![]()
1点
ご返信ありがとうございます。
同じ事例があるんですね。
ちなみに、翌朝、教えて頂いたのをやろうとしたら、何もせずとも直ってました。
また出現したらやってみます。
書込番号:14985951
0点
直っちゃたんで試せませんでした。
是非とも再現して欲しいです。
こういうのって、得てして再現しないのかな?
凄い不安です。
書込番号:14988167
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







