Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
9.4型WXGA液晶搭載Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2012年5月6日 18:19 | |
| 1 | 3 | 2012年5月3日 12:30 | |
| 1 | 3 | 2012年4月21日 12:32 | |
| 0 | 3 | 2012年4月19日 13:43 | |
| 1 | 2 | 2012年4月14日 14:13 | |
| 5 | 6 | 2012年4月11日 13:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
■下記の使い方出来ますでしょうか?
■詳しい方、教えていただけませんか?
・ほとんど、wi-fiで使用するつもりです。
・現在、LYNX 3D を契約してます。(パケホーダイ)
・2台目の契約はしたくない。
・上記スマホはテザリング非対応なので、
wi-fiの使えない場所で、どうしてもタブレットを
ネット接続したくなったら
スマホのsimカードをタブレットに挿入。
■上記の様な使い方でしたら、ネットで白ロム購入が
ベストでしょうか・・・?
あと、下記サイトが安いみたいです。
(色々と条件はある様ですが)
http://list.gmarket.co.jp/item/JCB-20-CASHBACK-SONY-SONY-TABLET/405569937?sid=1001&jaehuid=200000098&ITRACK_INFO=088091991302425428120505140452
同じ様なクチコミが沢山ありますが、クロッシーとか
月々サポートとか
難しくて・・・
契約は現状維持するのが
ランニングコストが最低になるかと思いました・・・が・・・?
0点
>同じ様なクチコミが沢山ありますが、クロッシーとか
>月々サポートとか
>難しくて・・・
じゃあ、やめといたほうがいいですよ。請求書見てから止めることにしてもいいけど。
>契約は現状維持するのが
>ランニングコストが最低になるかと思いました・・・が・・・?
それだったら誰も苦労しないわけで。
「他人はバカだから複雑なことをしている」と言ってます? (^o^)
DoCoMoの範囲でいいならDoCoMoに行って相談してみては?
書込番号:14527614
0点
他社ケータイ契約しててMNPしても大丈夫でしたら
24ヶ月間は最低維持費月5円です(月々サポート3360円だっけ)。
お持ちのSH-03CをソニタブSに機種変しても3万ちょっとででき、
月々サポート1260円つくと思います。
音声契約維持可能の店探してください。けっこうあるはずです。
書込番号:14527637 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
【けんこぱさん】
>月々サポート1260円
ありがとうございました。
機種変更する事にしました。
ドコモの女性にじっくり教えてもらいました。
機種変更でも「月々サポート」が使えるとは!!
1,260×24M=\30,240 サポートされるみたいです。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14529891
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
安売りしている店舗がないか探しているのですが、おいていない店舗がたくさんあります。
東京で安く販売している店ありますか?
最安値は30240円から5000円引きでした。
情報お持ちでしたら、教えてください。
0点
ありがとうございます。
家の近くも見に行きました。イオンですが、MNP 0円で出てました。
最近までなかったのですが、在庫集めてきたのでしょうか?
MNPをする携帯がないのでそれなりの値段するのでしょうが聞きませんでした。
書込番号:14515544
0点
>東京村山にて0円で売ってました。
東村山?武蔵村山?
書込番号:14515611
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
いつも楽しく拝見しています!
自宅では無線LAN、外出先では3Gで使用するつもりなのですが、WI-FIと3Gの切り替えは手動で切り替えで行うのでしょうか?
それとも電波状態によって自動で切り替わるのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください!
よろしくお願いします。
m(__)m
0点
基本的に自動で切り替わります。
もちろん自宅の無線LANの設定を最初にしておく必要はありますが。
その場合、常時無線LANをonにしておくようになるので外出先でのバッテリー消費が増えるのと、WIFIスポットを常時検索してるようになります。
(^^ゞ
書込番号:14456647 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お返事遅くなりました!
そして判りやすい説明、有り難うございました!
自宅、外出先で快調に繋がっています。(^^ゞ
また困った際はご相談しますので、よろしくお願いします!
書込番号:14464362
0点
了解です。(^^ゞ
書込番号:14465171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
初めの質問させていただきます。よろしくお願いします。
ソニータブレットを使用して1ヶ月。外では3G回線、家ではWifi(ルーター:WHR-G301N、AOSSで設定しました)使用しておりますが、突然Wifiが不安定?になってしまいました。。
説明が難しいのですが、ソニークラブや子供の保育園サイト、ユーチューブ、ビデオアンリミテッドが見れなくなってしまいました。(3G使用だと普通に見れます)
上手く説明できないので伝えられるか不安なのですが、全く見れない訳ではなく、途中まで表示したら止まってしまう感じです。(ダウンロード中の青い線?が止まってしまいます)
ユーチューブの場合は題名まで表示されますが、画像が出ません。Wifiチェッカーだと5のテストサーバーで止まり、進みません。(ヤフー等、ほとんどのサイトは普通に見れます)
会社のWifi環境だと見れるのでソニタブの不具合ではなく、エアーステーションの設定が関係してるのかと思いますがQAを見ても合致する症状がなく、エアーステーションの再起動もしてみましたが改善されません。。。
どなたか、解決策があればご教示ください。。。
0点
無線対応PCをお持ちでしたら、inSSIDerをダウンロードして近所の無線状況を確認して下さい。
もし、WHR-G301Nの無線使用チャンネルと近所の無線チャンネルが被っていた場合、WHR-G301Nの無線チャンネルを変更すると解決する可能性があります。
inSSIDerダウンロードサイト http://inssider.softonic.jp/
書込番号:14441110
![]()
0点
PCがあるならWHR-G301Nに有線接続してネット状態と設定をチェック。
あとは回線/プロバイダの名前と、回線会社から提供されているネット機材すべての型番が必要。
書込番号:14441513
![]()
0点
哲!さん、Hippo-cratesさん、早々に返信いただいたのに御礼が遅くなり申し訳ございません。
いただいた方法を試し、WHR-G301Nチャンネル?を変更したら解決できました!
助かりました!! ありがとうございました!!
書込番号:14456862
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiの購入を検討していますが出張が多いもので通信は現在SoftBank 007Z Utilityを使っています、Sony TabletでSoftBankMobile Wi-Fiの3Gが使えるか教えて下さい。
まったく素人っぽい質問で恥ずかしい限りですが繋がらない場合は第2候補のipadを考えています、PCもVAIOファンなので出来ればSONYにしたいのですが、どなたか適切なアドバイスをお願いします。
0点
タブレットデバイスSシリーズはWi-Fi 仕様IEEE 802.11b/g/n準拠ですからSoftBankMobile Wi-Fiとの接続は可能です。
ただ、SGPT113JP/SはNTTドコモの3Gを内蔵している様ですから、ドコモの3Gを使用する予定が無いのでしたら、SGPT111JP/Sの方が良いのではないでしょうか。
参考 http://www.sony.jp/tablet/products/S1/spec.html
書込番号:14434509
![]()
1点
哲さん 大変分かりやすいアドバイスをありがとうございます。
同じ3GでもSoftBankとDocomoでは違うんですね、ご指摘のように3Gなしの機種で内定です
あとはSGPT111JP/S 16G
SGPT112JP/S 32G どちらかで決めたいと思います。
書込番号:14434795
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
ついにタブレットS購入!!
・・・B−モバのfar(別の端末で使用していたもの)を差込み、設定。
さぁ通信・・・と思ったのですが、WEB接続できません。
タブレットPの設定のレポートなどを見て設定をしています。
カードも差込確認しました。
どなたか同様のケースになった方いらっしゃいますでしょうか?
ご助言をお願いします・・・・
0点
B-mobileの設定って難しかったとおもいますけど、そこの所もう一回チェック!!
書込番号:14416170
2点
あ の に さん
遅い時間にありがとうございます!
差し支えなければ、具体的な設定方法の載っているサイトなど教えていただけますでしょうか?
念の為に確認をしてみたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:14416196
0点
開通手続きはしましたか
日本通信のサイトはこちら
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_other_androidos.html
書込番号:14416647
0点
私も何回か設定して上手く繋がらなくてb-mobileに電話してました(T_T)
電話してみてください。
電話番号、SIMが入ってたケースに書いてあります。
http://www.bmobile.ne.jp/support/contact/helpcall.html
書込番号:14417451
![]()
0点
コメント戴いた皆様、本当にありがとうございました!
サポートセンターにTELし、プロシキの設定を入力したところ接続できました!
今までのアンドロイド端末と若干違う設定でした・・・
ホントに助かりました、ありがとうございました!
書込番号:14420420
0点
SIMのケース無くすと電話番号不明・・・・
HPに設定方法書いておけば人件費減るのに・・・・・
書込番号:14421888
3点






