Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
9.4型WXGA液晶搭載Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2018年10月8日 10:01 | |
| 0 | 3 | 2014年12月1日 23:43 | |
| 0 | 1 | 2014年11月27日 16:59 | |
| 0 | 1 | 2014年11月9日 20:28 | |
| 1 | 2 | 2014年8月13日 13:10 | |
| 4 | 8 | 2014年3月4日 11:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
ルーターはatermのWG2600HP2、HDDはマーシャルの320GB(FAT32)。そこに動画や画像が入っており、他のPCでは視聴やアップロードが可能です。
このtablet sでもアップロードする事は可能でしょうか?
再生に関してもなんですが
(もう古いのでメインで使ってはいませんが…)
ムービー→デバイス→WG2600HP2の先にマーシャルのHDDがぶらさがらないので諦めています。
アップロードの仕方、そして可能であれば視聴方法も教えてくだされば嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:22165378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
↑これを入れて、メニューから“LAN”を押せば“Aterm-xxxx”みたいなのが出てくるんじゃないかな?
で、HDDの中身を見る(再生する)とかは比較的楽で、出てくるデータをタップするだけ
スマホ(タブレット)からデータを送るには、データを選んでコピー先からHDD(Aterm-xxx)を選ぶ
PCと違ってデータを選択するとかチマチマやらないとダメだからこっちは慣れないと面倒かもしれない
書込番号:22165418
1点
>微香空間さん
本機からルータに接続された簡易NASへのアップロード、簡易NASから本機へのダウンロードともに可能なはずです。
既にレスがあるように、ESファイルエクスプローラをお試しください。
書込番号:22165485
1点
>そこに動画や画像が入っており、他のPCでは視聴やアップロードが可能です。
基本的にはさっき書いたとおり出来るんだけど、ひょっとするとこれが古すぎでアプリが入れれないとかあるかもしれない
もし使えたとしても選ぶとかいうのが面倒だから、PCとタブレットを繋いでPCにコピー、PCからルーターのHDDにコピーする方が早いし楽なんじゃないかな?
書込番号:22165496
1点
うぉおおおおお!
こんな古い機種でレスがつくとは!
お二人共ありがとうございます。今出先なので帰ったらやってみます。まずはお礼まで。ありがとうございます。
書込番号:22165625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おふたり共ありがとうございました。
ご紹介頂いたソフトをインストールしたら出来ました。
確かにPCからやった方が早かったのですが、やってみたかったのです笑
あとはiphoneだなー
VLCが2600のフォルダは見つけるけどMarshallまで探し切らない。んーなんでだろ。スレ違いなのでこの辺にしときます。ありがとうございました!
書込番号:22167786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
このSony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデルって海外SIMカードが使えますか?海外で住み始めようと思うので、それだけは、悩みですけど。助けてください。
0点
SIMロック解除対応機種なので、ドコモショップでSIMロックを解除してもらえれば海外SIMも使えると思います。
↓↓を参考にして下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
SIMロック解除対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html
SIMロック解除3,150円が必要です。
書込番号:15637026
0点
こんにちは、タイ在住のものです。
海外でも問題無く使えておりますので、ご安心を(笑)
手順は爆笑クラブさんが、親切丁寧にご説明されてるので省略します。
書込番号:15721501
0点
ドコモショップでシムアンロックして貰えます
アンロックすればsoftbankシムも認識します
(プラチナバンド使えます、sony tablet pも同様)
書込番号:18228545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
113JPを使用していますが、電源アダプタが断線?しているのか、数日前は本体側のコネクタ近くのケーブルを触っていると充電ができたのですが、本日は全く充電ができない状態でした。
アダプタだけ購入することは出来るのでしょうか?
古い機種ですので、できるだけ安く済ませたいので・・・
0点
まずACアダプタ側のトラブルということを確認する必要がある。本体コネクタ部のトラブルだったら修理になる。
ACアダプタはSONYがアクセサリとして販売していたが現在は販売終了。
ただ販売店などには残っているようだから”SGPAC10V1”で検索してみる。
書込番号:18212920
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
FOMA契約のSIMとXi契約のSIMを持っています。
どちらも定額データプラン契約です。
ちなみに固定回線がBIGLOBEなので、ビッグローブのXi/FOMAオプションを利用して接続しています(http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/mobile/set_xifoma.html)。
Xi契約のSIMを初めてこのタブレットに挿入したのが1か月前ですが、その際はすんなり3G回線に繋がりました。
接続先APNはFOMAの設定(biglobe.dd.flat.foma.ne.jp)のままでしたが、ドコモ、ビッグローブからの請求は通常の定額の金額のままでした。
本日、久しぶりにXi契約SIMを挿してみたところ3G回線に繋がりません。
試しにAPNをXiの方に(pre4810.xi.dcm.ne.jp)変えてみても全然ダメ。
SIMカードは認識しているのですが、アンテナアイコンがグレーアウトのままです。
ちなみにFOMA契約のSIMに差し替えるとアンテナアイコンはブルーになり、「3G⇔」の表示も出て、問題なく3G を利用できるので本体の故障ということではなさそうです。
Xi契約のSIMを本体に挿して3G回線を利用したいのですが、何か解決策はないでしょうか。
お知恵をお借りできると助かります。
0点
すみません、いまさらですが、自己解決していたので報告します。
XiのSIMをFOMA端末で使うときは、moperaUに繋がないとダメだということを忘れてBIGLOBEに接続していたのが原因でした。
書込番号:18149641
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
Sony Tablet S を 関電系のeoから2年前に購入しました。余り使ってなかったのですが・・最近ビデオとかスライドショーを再生しようと思ったら再生できません。
ソニーのビデオで撮影した物は再生可能ですが。パソコンで、マイクロソフトの「Windows フォト ストーリー3」で作成した物は再生不可です。また友人から頂いたビデオの「AUDIO_TS,VIDEO_TS」も再生不可です。またユーチュブで保存した物の再生も不可です。これらを再生すべきソフトが必要ですか?、簡単にインストール出来れば幸いです。初心者ですので、宜しくご指導の程お願いします。
1点
下記の動画再生アプリの一覧で選んで試して下さい。
http://kakaku.com/keitai/android-apps/ma_0/ta=30/
特に有名なのが、MX 動画プレーヤー。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
書込番号:17830285
0点
前に使ってましたが、性能が低いので動画再生は快適ではありません。
ムービーアプリで再生できないのは、MX使ってもできないことが多いですよ。
1万位で売って新しいの買われたほがいいです。自分は売却してペリタブZにしました。
書込番号:17830489
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
もしどなかたかうまくいってる方がいらっしゃったら情報を望みます!
本機(SGPT113JP/)に、MVNOのSIMを入れて使っています。
事情があり、本機からWIFIでのテザリングを使えるようにしたく、
いろいろ調べた結果、FOXFIというアプリにたどりつきました。
結果、bluetoothでのテザリングは成功(一対一で本機→WIN7+PDANET)、
しかし肝心のWIFIが成功しません。
そもそも本機で設定したSSIDが他のPCやスマホで検知されておらず、
電波が出ていないのではと疑っています。→ひょっとして本機が非対応のせい?
FOXFIアプリ側ではエラーも出ず、WIFIを発している状態ですが、ネットで調べたとおりの
「I」の文字の上が黄色くならないのと、接続速度も出ない状態です。
何をしてもダメなのでアンイストール、インストールも繰り返しましたがダメでした。
念のため、他のアンドロイド携帯で同様の設定をしたところ、SSIDは検知できました。
が、別の問題ですがWIFIにはつながったものの、クライアントではネットアクセスなしになり、
ネットができません。
どなたか、本機または類似商品で、FOXFIからWIFIテザリングを成功された方が
いらっしゃいましたらぜひとも情報ください!!
または有用な情報などがありましたら、、、
1点
Foxfi ではありませんが、
Tether Setting というアプリでWIFIテザリングできています
ちなみにAndroid 4.0にアップデートしたSGPT113JPに
iijmio SIMの環境です
参考になりますでしょうか?
書込番号:16796209
0点
あらじん65さん
こんにちは、情報とても参考になります!
ところで「Tether Setting」ですが、検索しても似たようなアプリが出てきて
完全一致のアプリがどうしても見つかりません。
URLなどもしおわかりでしたら教えていただければ助かります。
書込番号:16797251
0点
お返事が遅くなって
すみません
アプリの情報ですが
TetherSetting - 無料のテザリングアプリ -
アプリの作成者が
NOBORU
というかたです
自分はplayストアで
foxfi のキーワードで検索して
15番目あたりにでてきました
https://play.google.com/store/apps/details?id=hm.orz.chaos114.android.tethersetting
ご確認ください
書込番号:16813415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あらじん65さん
ありがとうございます!
インストールしてみました。
テザリングのアクセスポイントにはアクセスできますが、肝心のネットには接続できません、
これってドコモ仕様のテザリング時にAPNが元に戻されるってことではないでしょうか?
あらじん65さんのマシーンはひょっとしてROOT化などでそれを防ぐ設定をしてませんか?
書込番号:16818213
1点
poratasanさん、
申し訳ありません
特にrootは取っていません
本日、あらためて試してみましたが、
Tablet Sのアクセスポイントへ接続あとに
接続できたWebアクセスができませんでした
何か勘違いをしていたかもしれません
申し訳ありません
引き続き確認をしてみます
うまくいくようでしたら情報アップします
書込番号:16819950
0点
試してくれてありがとうございます!
なんとかテザリングができるようになればいいんですけどね……
書込番号:16821466
0点
最新アップデートでWIFIテザリングは塞がれました
pdanet+でBluetoothテザリングは可能です
これはTABLET Pでも同じです
回避しようと思えばroot化ですね
書込番号:17258359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Easy Tether no rootでも可能の様です
書込番号:17263277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






