Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
9.4型WXGA液晶搭載Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/SSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年9月22日 00:17 | |
| 1 | 0 | 2012年9月18日 13:58 | |
| 1 | 2 | 2012年9月17日 23:47 | |
| 0 | 1 | 2014年11月9日 20:28 | |
| 2 | 3 | 2012年9月17日 15:29 | |
| 3 | 5 | 2012年9月11日 01:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
初めてのタブレットに値下がりしてきたこの機種を検討しています。
(ちなみにスマホも持っていないのでアンドロイドに触れるのも初めてになります)
エイサーICONIA A500も候補なのですが、こちらには外側に画面ロックスイッチがあるのに対しSGPT111JP/Sにはそういうスイッチは無いようです。
ロック機能は付いていないのでしょうか?
タブレットに触ったこともないので便、不便も分かりませんが画面ロックはあったほうが便利なのかなと思った次第です。
もうひとつお聞きしたいのが、ローソンとかの無料wi-fiはこのタブレットでも使えますか?
ドライブにお供して情報収集等に使えれば便利そうかなと。
(自宅使用(無線LAN)がメインなんで3G契約等は予定してません)
初心者丸出しですみませんがご回答お願いします。
0点
画面ロックは可能です。
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/lock/index.html
私はもっぱら自宅のWi-Fi を使用していますが、ビックカメラのWi2 300 にも2ヶ月間無料が魅力で加入しました。月380円でお得です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp
羽田空港、マクドナルド等でサクサク動きました。昨日は飯田橋のローソンで使えました。
たまにはドコモのsim カードも使うこともあります。
書込番号:15101284
![]()
0点
shibgakiさん
ちゃんと公式ペルプにあったんですね。調べが足りなくてお恥ずかしいかぎりです。
ロック方法が選べるのがいいですね。ちょっと感心してしまいました。
無料wi-fiの件も参考になりました。タブレットを購入したら試してみたいです。
ビックカメラのWi2 300も初めて知りましたがこれいいですね!
機会があればこのサービスも使ってみたいと思います。
分かりやすい回答で疑問が解決しました。
この機種に気持ちが傾きそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:15101603
0点
>ロック方法が選べるのがいいですね。ちょっと感心してしまいました。
この機種に限らず、Androidの標準機能です。
書込番号:15101769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
ソニーから新しいBDレコーダーの発表があり、その記事の中でSony Tabletへのおでかけ転送にも触れられています。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0918/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_559195.html
今後のバージョンアップで対応してくれそうですね。
個人的にはnasneからの転送にも対応してくれるとありがたいのですが。
1点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
なるべく実際に使われた方にお聞きしたいことがあります。
この製品でスカイプの通話を行う上で、対応するヘッドセットを探しております。
ソニー社の純製品は、僕には少し高価ですので、なるべく5000円以内で程よい品質の物を見つけられた方、どうかご紹介ください。
よろしくお願いします。
0点
Plantronics M55 Bluetooth ヘッドセット
http://kakaku.com/item/K0000393171/
Jabra EASYVOICE A2DP対応版
http://kakaku.com/item/K0000387922/
オーディオテクニカ ATH-BT03 BRD [ブラックレッド]
http://kakaku.com/item/K0000126570/
マイクのミュート機能有りが欲しいなら
Plantronics Marque M155-B [Black]
http://kakaku.com/item/K0000321198/
書込番号:15081860
1点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
FOMA契約のSIMとXi契約のSIMを持っています。
どちらも定額データプラン契約です。
ちなみに固定回線がBIGLOBEなので、ビッグローブのXi/FOMAオプションを利用して接続しています(http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/mobile/set_xifoma.html)。
Xi契約のSIMを初めてこのタブレットに挿入したのが1か月前ですが、その際はすんなり3G回線に繋がりました。
接続先APNはFOMAの設定(biglobe.dd.flat.foma.ne.jp)のままでしたが、ドコモ、ビッグローブからの請求は通常の定額の金額のままでした。
本日、久しぶりにXi契約SIMを挿してみたところ3G回線に繋がりません。
試しにAPNをXiの方に(pre4810.xi.dcm.ne.jp)変えてみても全然ダメ。
SIMカードは認識しているのですが、アンテナアイコンがグレーアウトのままです。
ちなみにFOMA契約のSIMに差し替えるとアンテナアイコンはブルーになり、「3G⇔」の表示も出て、問題なく3G を利用できるので本体の故障ということではなさそうです。
Xi契約のSIMを本体に挿して3G回線を利用したいのですが、何か解決策はないでしょうか。
お知恵をお借りできると助かります。
0点
すみません、いまさらですが、自己解決していたので報告します。
XiのSIMをFOMA端末で使うときは、moperaUに繋がないとダメだということを忘れてBIGLOBEに接続していたのが原因でした。
書込番号:18149641
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
Q.SGPT113JP/Sタブレットデバイスにテザリング機能はあるか
http://qa.support.sony.jp/solution/S1109251095344/?p=&q=%u30A4%u30F3%u30BF%u30FC%u30CD%u30C3%u30C8&rt=qasearch&srcpg=tablet
A.ない。
書込番号:15065058
![]()
1点
「デザリング」ではなく「テザリング」ですね。
検索しても出てこないわけです。
Hippo-cratesさん
ありがとうございます、
解決しました。
きらきらアフロさん
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:15078938
0点
タブレットPC > SONY > Sony Tablet Sシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
近所のヤマダ電機で、すでに本体は売れてしまってクレードルだけが展示してあったので、現品を売ってもらえないか交渉したところ、在庫があり、しかも470円でいいとの返事で即決しました。
まぁ、九州の話ですけど、ダメもとで近所の電機店を当たってみる価値はありそうですよ。
報告まで。
2点
まめまどさんには申し訳ないですが、私はクレードルを150円で新品2個手に入れました。
実は八月下旬から電機量販店のノジマ電機で、ソニータブレットSの純正品を一律150円で販売していました。
すでに下記クチコミで情報提供致しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283058/SortID=14993786/
因みに私が購入したのは4種類です。
液晶フィルム4枚。クレードル2個。AC ケーブル1本。USBケーブル1本。
品薄ですので、実は六店舗を駆けずり回って何とか手に入れました。
九州にはコジマは無いようですが、コジマ電機ではメール照会も可能です。
書込番号:15044317
1点
お二人とも安く買えているので羨ましいです。
私もクレードルを欲しいのですがネットでは3000円以上するので買うことができません。
どこかいいショップご存知ありませんか?
書込番号:15047638
0点
> 九州にはコジマは無いようですが、
> コジマ電機ではメール照会も可能です。
ヤマダではなく「ノジマ」ですよね?
本店の近くに住んでいるので在庫確認してきます。
http://www.nojima.co.jp/shop/index.html
書込番号:15048217
0点
たあみさん、失礼しました。
ノジマとコジマ混同してしまいました。ノジマです。
残っているとしても、液晶フィルム・クレードルぐらいだと思います。
2週間前に小平店では液晶フィルムが数点、ひばりが丘店にクレードルが4個残っていました。
ACケーブルは、亀有店の店員が他店在庫(新品)を熱心に調べてくれて買えました。
今日宅急便で届いていました。
USBケーブルは在庫のある店をメールで教えてもらいました。
書込番号:15048819
0点
shibgakiさん
すいません、私も間違えてしまいました(笑)
ノジマもコジマもヤマダも生活圏内にあるので
まとめて確認してきます。
ノジマで150円で購入出来たらラッキーですね。
書込番号:15049261
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





