FW-257NE-T [プラチナブラウン]

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月13日 23:24 |
![]() |
5 | 4 | 2012年2月18日 16:25 |
![]() |
4 | 1 | 2012年2月6日 11:31 |
![]() |
15 | 3 | 2012年2月4日 11:07 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月17日 23:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-257NE-R [シャインローズ]
他の部屋でトヨトミとか他メーカーを使って同じ灯油使ってますが
ダイニチのが保障3年で故障エラーE-03燃焼不良
他メーカーのは10年以上故障なしです。
当たりハズレがあるのかも知れませんが?
このタイプは円形バナーでは無いので燃焼系が弱い気がします。
暖まりが弱いので設定温度まで時間がかかる分、燃費も悪くなるので
4畳〜6畳が適してる。
次は少し高くても円形耐久性のいいバナーで持越し灯油でもOKな機種を購入します
0点



ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-257NE-R [シャインローズ]
買ってすぐE13のエラーが頻発するようになり、修理にだしました。
「シリコン系のヘアスプレーなどを使っただろう」と言われた。リビングで使用しているので全く使用していないのに、何度も決めつけて言われ「保障できないかも」みたいな事もいわれ最悪の保障体制です。絶対に購入は控えた方がよいです。E13 ダイイチで検索するとわかります。
0点

シリコン系のヘアスプレーとは何ですか? 意味がわかりません 。
とくに問題なく機能してます、うちは。2年保証があるのでは?
(メーカー保証)
書込番号:14117726
0点

>リビングで使用しているので全く使用していないのに
床や家具類のWAXや艶出し材にもシリコンが含まれてる場合が多いですよ
家でどこかにシリコン使ってるんでしょうね
書込番号:14118703
0点

ヘヤスプレーやヘアトリートメントには、シリコン化合物が入っているそうです。表示は、○○シリコン○○、、○○シリコーン○○、、○○メチコン○○、、○○シロキサン○○、シリカという表示がされているそうです。その成分がファンヒーターの炎検知器に付着して検知器が不完全燃焼と誤作動するそうです。
床のワッククの話は全くありませんでした。ヘヤスプレーやヘアトリートメントを使いながらのドライヤーの話ばかりでこちらが加害者みたな話ばかり。もし床のワッククなどで使用不可になってしまうなら、その旨を説明書等にしっかり記載すべきです。もっと悪いのはその後の対応。3年保障のはずが、1年もたたないのに「保障しない」まで言われた事。取説には全く記載がない事の責任を利用者に求めるのはどうよ!うちは、ヘヤスプレーやヘアトリートメントは全く使ってないのにその言われようにぶち切れ。
書込番号:14119039
4点

↓で書き込みした者ですが
本日修理が出来たと連絡があり引き取ってきました。
処置: 交換
使用部品:気化器
となってました。でも
故障原因: 消耗・摩耗 となってます。
買ってから 1月ほどで使用が10回(1回2時間)ほど。
消耗・摩耗と言われても???です。
まあ3年保証+ミドリの2年で、5年保証がありますので。
あと、私の場合は問い合わせの際にはシリコン等の話は一切なく
低姿勢でした。
他に、コロナの石油ファンヒーターも2台使ってますがこちらは2台ともに元気です。
書込番号:14171014
1点



ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-257NE-W [ウォームホワイト]
安さに引かれ先月購入しました。
購入後、1週間で着火不良が出始めて、ついに先週(エラーHHH)が出てメーカー修理になりました。
前のファンヒーターがヘアスプレーで故障したので特に気をつけていました。
もちろんヘアスプレーや洗濯物を干したりは全くありません。
今、極寒の部屋で修理待ちを余儀なくされてます。
安かろう悪かろうの典型的な例です。
二度とダイニチのファンヒーターは買わないと思います。
書込番号:14077463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

森のこなんさん こんにちは
私も年末に購入しまして使用していましたが
最初の頃から着火に失敗していました。週に1〜2日 2時間くらいしか使わない
ためあまり気にしないで居ましたが、ついに点火不良になりました
ジー・ジー と音が鳴り白い煙がもくもくとでたままになります。
修理を依頼しましたが平日は夜間は無理で日祭日もダメ、結局2週間先になりました。
急ぐ場合は店頭に持ち込んでくださいとのこと。
書込番号:14114924
0点



ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-257NE-T [プラチナブラウン]
1月3日に購入しましたが、3週間目くらいから使用中に設定温度になると
E03というエラーコードが出て燃焼停止してしまいます。
説明書では受け皿にゴミや水分の混入が原因と記載されていますが、
灯油は新しいものですし、受け皿にゴミが混入するほど使用しています。
他の方にも同様な症状が出ている方いらっしゃいんますか?
また対処方法が分かればご指導願います。
10点

エラーコードからの対処法 (エラーコードE03) の場合 http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/e03.htm
書込番号:14077581
3点

愛のメロディさん
アドバイスありがとうございます。
ホームページの確認をしましたが、改善しませんでした。
結局フリーダイアルに連絡して、修理していただくことになりました。
書込番号:14083938
1点

その後の状況を報告します。
1月28日(土)に電話し、30日(月)に修理に来ていただきました。
給油する部品を交換していただき、問題は解消されました。
それから1週間近くなりましたが、その後も順調です。
ありがとうございました。
書込番号:14106007
1点



ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-257NE-W [ウォームホワイト]
子供の勉強部屋用にと、小さなファンヒーターかストーブを買おうとケーズに行ったところ、
狙っていた327SとトヨトミのRS-S23Bが両方共、売り切れていました。
327Sはチラシに9980円で出ていましたが、この257NEが13000円程度で在庫あり。
店員に、「チラシに出ていた327Sが欲しかったのに、無いなら257NEでもいいから、安くして」と言ったところ、ジャスト10000円になりました。
実は327Sが一番小さいタイプと思っていたので327Sを買うつもりでしたが、それより小さいのがあればその方が良かったのです。
それに、容量は257NEの方が小さいですが、市場価格は高いようなので、得した気分です。
実際に使った感じもいいです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





