REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
BDレコーダーと1TB HDD、3波デジタルチューナーを3チューナー塔載した3D対応液晶テレビ(40V型)

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年9月23日 08:27 |
![]() |
36 | 6 | 2012年8月4日 11:33 |
![]() |
0 | 5 | 2012年7月3日 15:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月1日 13:51 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年6月24日 21:08 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月10日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
MDR2とMDR2Zの違いが気になります。
容量以外にも音質、画質はアップしているのでしょうか?
10月中に40型のLCD-40LSR3?が出ない場合、MDR2Zを購入しようか考えてます。
今年はもう新型の発表はないでしょうか?
0点

製品説明を見る限り、
「内蔵HDD容量」が「1TB」から「2TB」になっただけの様な..._| ̄|○
他メーカーの様に「USB-HDD録画」に対応しないため、
「内蔵HDD」を増量する事で、今までのモデルとの差別化の為に「Z」を付けたのかも...
<「Z」は「2(TB)」の代わりかも(^_^;
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/mdr2/recplay.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/store/series/mdr2z/index.html
>今年はもう新型の発表はないでしょうか?
「地デジ化」が完了したため、「テレビ購入需要」が極端に減っています。
このため、どのメーカーも、「再スタート」の状態だと思いますm(_ _)m
次の大きな買い換え時期は、2〜3年後なのでは?
「売れない製品」を作る程余裕が有れば良いですが...
<「毎年テレビを買い換える」なんて人は、少なくとも自分の周りには居ませんm(_ _)m
書込番号:15107346
0点

返信ありがとうございます。
やはり容量の違いですかね…(^_^;)
確かにそうなのですが、今年の6月にMDR3やレーザー55型が出た以上
今年は無いかもですね。やはりレーザーは魅力的なので出る日を信じて
待ちたいと思います( ^^)
店員さん曰く、出るなら来月の10月中旬頃までには発表があるらしいです。
当方の使用機種も購入から7年が経つので最近少しおかしいです(笑)
書込番号:15107817
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
テレビを買い替えるにあたり、どうせならBDもついていて、音声もそこそこよいと思われるこの機種が候補の1つに考えています。
量販店で見比べていたら、1つだけひっかかることが。
それは、番組表を表示したところ、たとえば4チャンネルの枠の中に「41,42,43」というように3つずつ表示されています。ほかのメーカーの機種では、このような表示はされてませんでした。これだと、画面に表示される放送会社の数は3つぐらいしかありません。
ほかのメーカーの機種と同じように、7つぐらいを表示できるようにならないものか、と思って店員に聞いてみたところ、リモコンを一生懸命に操作してやってみてくれたのですが、できませんでした。
ということは、三菱のテレビの番組表はほかのメーカーのものと違った表示方法しかできないのでしょうか?
実際に使用されている方のなかで、この問題について不便を感じている方はおられますか?
それとも不便を感じていないから、この機種を購入されたのでしょうか?
5点

取説見た限りは、1画面で表示できるチャンネル数は変更できますよ。
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/LCD_MDR2_IB_A_b_sec.pdf
P62
ただ、何チャンネルで設定できるの見つけることができませんでしたが
デフォルトの設定は5チャンネル表示のようですから
5チャンネル表示にできるのは間違いないですね。
書込番号:14882261
5点

すみません。少し勘違いしていました。
同一放送番組の3つということですね。
単一チャンネルに変更する設定があるはずです。
書込番号:14882623
10点

MDR2の取扱説明書(P62)に以下のような内容が記述されているかと思いますが...。
番組表の表示内容を変更するには
1番組表を表示中に、「サブメニュー」を押す。
2「サブメニュー」で「表示対象」で「表示チャンネル」(チャンネル設定で設定されているPo1〜36チャンネルだけ)を選択しては、如何でしょうか?
書込番号:14882799
4点

1つのチャンネルに複数表示されるのは、マルチ放送と言われる物です。例えば先週放送したドラマなどを見逃してしまった際に再度、マルチチャンエルにて再放送をするものです。
地上アナログ放送では出来なかったことが地上デジタル放送になったことで後から見逃した番組などを視聴できるようにしてあるのです。
再放送などをマルチ編成チャンエルにて再放送されるようです。とても便利なものですが予約の際には気をつけなければいけません。
041.042.043などと表示される事は私も他の地デジチューナーを過去に使っていましたがありました。
書込番号:14883739
4点

もう一度わかりやすく説明すると
ドラマなどの放送時間が野球で延長した場合、ドラマなどを041でドラマを放送して042にて野球を続けて放送します。
041ではドラマが予定通り放送できます。これで野球をマルチ編成放送にて続けて最後まで視聴できます。 アナログ放送ではできなかってことがデジタル放送では可能になったのです。
今後このマルチ編成に対応した放送局が順次増えていくそうです。
書込番号:14883761
4点

三菱だけじゃなくてパナソニックもこのタイプの番組表ですよ。
EPG(電子番組表)にGガイドを使っているメーカーの番組表はこのタイプです。
自分はシャープからパナソニックに買い替えたので、最初はすごく使いにくく思いました。(もう、慣れましたが…)
個人的にはマルチ編成(41,42,43等)が表示されることより、表示できる文字数が少ないことが不満でした。
番組表の表示チャンネル数や表示させるチャンネルを設定することもできるので、ある程度は自分の好みにカスタマイズできます。(それでもシャープの番組表のほうが使いやすいですが…)
店頭で触れられるなら説明書を見せてもらって設定してみてはいかがですか?
書込番号:14894425
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
質問します。
MDR2はAAC・ドルビーデジタル・DTSの
デコーダーは付いていますが、
外部機器からそれらを音声出力した場合に、
入力して識別させることは出来ますか?
説明書の接続説明ではお知らせとして
HDMI接続の対応音声信号はPCMのみと書いてあるので。
もし術がないのでしたら、
他メーカーのTV接続も大体その様な仕様なんでしょうか?
0点

>他メーカーのTV接続も大体その様な仕様なんでしょうか?
機種によりDolby DigitalとAACの入力に対応していることもありますね。
当機に関しては対応している入力フォーマットがPCMとなっているので、その他のフォーマットは入力できないと思いますよ。
書込番号:14749681
0点

口耳の学さんへ
回答ありがとうございます。
まさかHDMI接続で認識がPCMだけとは思いもよらず、
カタログでも気づかなかったので・・・
せっかくの規格やスピーカーがもったいないとは思いますが、
間に挟むシステムでも探してみます。
書込番号:14751111
0点

これは、確認する必要があると思います。
何故なら、HDMI入力1はARCに対応しているし、MDR1ではLPCMにも対応していましたから
三菱の取説はたまに間違っている時もありますので、実際に検証する必要がありますね
書込番号:14755465
0点

モザンビークさんへ
情報ありがとうございます。
外部機器(PS3)を自動と手動で接続してみました。
自動だとPCMのみで周波数は2種類だけ認証。
手動でAAC・ドルビーデジタル・DTSの出力をしてみましたが、
スピーカー・ヘッドホンから音は出ませんでした。
ただ、ARC対応機種に関しては視点から漏れていたので、
手持ちで対応機種があるかどうかわかりませんが、
おそらく無いので次回購入品の条件に入れようと思います。
書込番号:14757215
0点

KEURONさん
検証ありがとうございます。
対応してませんでしたか!
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:14757653
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
質問です。
録画したタイトルを並べ替えて番組名ごとにした場合、
その状態(フォルダーごと)を
見る操作を止めて閉じた後も維持させることは可能ですか?
私の場合開くたびにフォルダーが解除されて日時順になっているので。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
VHSからテレビへとダビングすることは可能です。
書込番号:14720164
0点

返信ありがとうございます。ということは、この機種には外部入力アナログ端子があるのでしょうか?
書込番号:14720547
0点

ビデオデッキを接続できる赤白黄の端子やS端子の入力も搭載しています、ただし録画に対応するのは側面の端子のみとなっています。
書込番号:14720775
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
カタログを見るとDLNAに関してはサーバー機能しか無いように書いてありますが、
クライアント機能は無いのでしょうか?
つまりこのテレビからNASに入っている動画や写真ファイルを見ることが出来るかということです。
よろしくお願いします。
1点

>クライアント機能は無いのでしょうか?
ありません。
書込番号:14662866
1点

ずるずるむけポンさん
早速の回答有難うございます。
そうですか無いんですか、残念です。
カタログの説明では「DLNAクライアント対応のテレビとつなげば…」
となっていますが、これは「他社製」のテレビのことなんですね(-_-)
三菱は商売っ気が無いのか何なのか不思議ですね。
今時クライアント機能は普通だと思うんですけど。。。
書込番号:14663097
0点

どうしてもそのテレビにこだわりたいなら、別途メディアプレーヤーを購入して繋げば同様のことができますよ。
書込番号:14663316
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





