REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
BDレコーダーと1TB HDD、3波デジタルチューナーを3チューナー塔載した3D対応液晶テレビ(40V型)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年12月27日 12:55 |
![]() |
5 | 5 | 2012年5月10日 12:52 |
![]() |
29 | 22 | 2012年2月26日 16:56 |
![]() |
12 | 3 | 2012年1月22日 14:35 |
![]() |
14 | 6 | 2011年12月27日 12:53 |
![]() |
5 | 0 | 2011年12月26日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
電気量販店で数社比較し一番見やすいなと思ったのが三菱さんのものでした。
凄く画像が綺麗なのですが強い印象もなく安心しましたね。
ただ起動がおそかったり反応が遅いのが気になります。
4点

起動は高速起動に設定すれば改善されます。
反応は仕方ないですね
書込番号:15482459
0点

反応というのはリモコン操作のモッサリ感ですか?
書込番号:15535682
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
レビューにも書きましたが、55MDR2気に入りました。で、初の大型テレビでこんなことを感じましたが、皆様どうでしょうか。
大型画面になるとそれに見合った映像の美感がかなり気になるということです。ニュースやバラエティなどではちょっと大げさで、もっと小さな画面の方が落ち着いて見られます。おそらく、50インチ以上で真価を発揮するのは、映画やきれいなドキュメンタリー、オペラ、それにサッカーなどのスポーツかなと思います。
それにしても、ニュースやバラエティでのカメラワークや文字デザインなど、もう少しアート感覚を上げて貰えないもんですかね。いま、BSで日本映画を見ていますが、映画でも映像自体の美しさへの拘りが必要です。
それにしても、こういう良作をつくっている三菱。ぜひとも、この方向をさらに徹底して続けていってほしいです。
4点

基本的に、テレビ番組の画面構成は55よりもっと小サイズ、具体的にはわかりませんが32型あたりを狙って設定しているのではないでしょうか。
数十年の昔、テレビアニメの連続シリーズを再編集して劇場用映画にしたものを見ましたが、登場する人物がどれもこれも「どアップ」に見えて大変圧迫感を感じたのを覚えています。人物を撮るときのサイズや画面構成が小画面を前提に組み立てられているからでしょう。
同時期に公開された「本来映画として製作されたアニメ映画」も劇場で見て、こちらは何の違和感もなく、印象の違いは画面構成の違いとの意を新たにしました。
その数十年前よりは、今のテレビ番組は大型画面向けだとは思いますが、本来の「映画」でない通常のテレビ番組を50型以上の画面で見ますと、「実物大以上」の人物がしょっちゅう映るせいか、やはり何か無理に拡大して見ているような違和感があります。
それはいろいろな視聴者を対称にしている以上仕方ないでしょう。
書込番号:14505463
0点

同シリーズの46インチを使っていますが、バラエティーなどでも
特にアップが鬱陶しく感じる事はありません。
以前使っていた60インチプラズマでは、端からバラエティーなどは
見る気が起きませんでした(笑)
この種の番組は、50インチ前後が許容分界点かもしれません。
書込番号:14506602
1点

ちょっと場違いな感想に丁寧にレスポンスをいただきありがとうございました。
なるほどそうなんですね。テレビ番組は32インチ辺りを想定しているかもとのこと。50インチ以上はバラエティなどでは少々苦痛だとのこと。それにしても、世間は、大型テレビの時代。テレビ会社も、そろそろもう少し映像の質に留意してもらいたいところです。ドラマなども、無神経などアップが目障りです。あと文字情報のデザインも。
でも、映画やオペラやドキュメンタリーでの56インチのリアル感は堪えられません。これで家内のトレンディドラマ好きが収まってくれれば言うことないですね(^-^)。いい買い物でした。
書込番号:14506897
0点

ちょっと、このスレ見てて、対処方を思いついたんですが、2画面表示で見るのはどうですか?片方をHDMI4とかビデオ4とかつかってない画面にすれば。。。
問題点は、解像度が落ちることですが。
書込番号:14509724
0点

設定もなにも、
この機種に2画面同時表示機能は無いと思いますが・・・
書込番号:14544697
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MDR2 [46インチ]
こんにちは。
レビューを投稿しましたが、若干補足を。
画質チェックには、知る人ぞ知る「FPDベンチマークソフト」(月刊AVレビュー誌の付録)を
使用しました。まず「モノスコープ」による解像度チェックで、液晶離れした動画解像度に
ちょっとビックリ。
プラズマ方式のKURO KRP-600Mでさえ700本程度だったのに、この機種はくさびの850〜900本
くらいまで識別できます。動画項目によるチェックでも、「ハンモック」(お姉さんが
ハンモックでゆらゆら)や「スウィング」(お姉さんがロープにぶら下がり、ターザンよろしく
左右に往復)などのシビアな項目において、KUROと同等の動画応答性があることが確認
できました。
かつての倍速液晶、レグザ42Z8000では、ボケボケになり破綻していたことを考えると、隔世の
感があります。
ただ、実際の番組やBDソフトで確認したところ、縦方向の速い動きに対しては万全とは
言い難いことが分かりました。AKB48などの飛び跳ねながら歌うパフォーマンスの場合、
それなりに残像感が出ます。それでも、かつての液晶方式と比べればその程度は軽く、
プラズマ派でもギリギリ許容できる範囲と言えそうです。
諧調表現に関しては、上記ソフトの「ドミノ」(ドミノが左右にズラっと並び、画面右に
行くに従い光量が落ちる静止画)において、KUROでは識別が難しかった右端2個のドミノの
目を、はっきり識別することができました。この点に関しては、有機EL方式のXEL-1並みです。
ただ、黒再現に関しては、「ハウステンボス」「東京の夜景」などでチェックしたところ、
やはり若干浮き気味になります。感覚的には、プラズマ方式と蛍光管バックライトの
液晶方式の中間くらいでしょうか。照明を落としてシネスコサイズの映画を見る場合、
ベゼルと上下の帯との黒の差が、はっきり分かります。まあ、エリア制御が16分割なので、
仕方ないですね。ただ、スタジオ収録の番組の場合は、気になりません。
音は、とても内蔵スピーカーとは思えないレベルです。KUROの付属スピーカーも比較的
良い音でしたが、あれが普通のミニコンポレベルとすれば、こちらはハイコンポレベル。
ヴァイオリンの音色の艶やかさや、ウッドベースのピツィカートの重量感もしっかり
再現する表現力は、大したものです。
ただ、「ダイヤトーンサラウンド」は、あまり包囲感はありません。あくまでも
バーチャル方式なので、仕方ないでしょう。
BDレコーダー部は、レビューでも書いたとおり、ちょっと頂けない仕様です。
悪い表現を使えば、「糞仕様」(笑)。
内蔵HDDでDR記録したタイトルをBDにダビングした場合は、ちゃんとDRのままHDDに
書き戻せるのに、他社のBDレコーダーでDR記録したタイトルの場合はAVC変換されてしまうって、
どんなっているのですかね?
あと、PCで記録したタイトルも再生不可でしたが、パナのBDレコーダーでBD→HDD→BDの
ダビングを繰り返したところ、再生可能になりました。なんだかな〜・・・。
あと、消費電力についてですが、映像モードをスタンダードに設定してワットチェッカーで
測定したところ、明るい場面で80W代、暗い場面で60〜70W代と、かなりエコであることが
分かりました。
かつて使っていたKUROが、約400W代、プラスBD録画再生機+オーディオ機器で優に
トータル500W以上消費していたことを考えると、エコロジーに貢献する善人になった
気分です(笑)。
最後に購入価格についてですが、新宿東口のLABIで\198,000+ポイント22%でした。
ちなみに、LABIに勤めていた友人に仲介してもらって出た価格なので、一般の方が
同じ条件で買えるかどうかは不明です。悪しからず・・・。
8点

おせんべいさん
ご購入おめでとうございます。
高画質で収録されたチェックBDソフトではなく、画質があまり良くない地デジ放送等の
映像ソースはどの様に映しますか?
画質のアラを忠実に出してしまうタイプか、アラをそれなりに隠してしまうタイプなのか。
書込番号:14140313
2点

油 ギル夫さん
ありがとうございます。
解像度の低い地デジも、超解像の効力で見掛け上の解像度がアップするようです。
BSとの落差はあるにはありますが、大きな差ではありません。
ちなみに、内蔵ドライブによるDVD再生も、ジャギーが少なく意外にイケます。
期待していなかっただけに、これは拾い物でした。
書込番号:14140924
2点

おせんべいさん
ありがとうございます。
大画面液晶TVの画質がここまで向上しているのならば、メインTVに十分使えそうですね。
BDレコーダー一体型で無く、同スペックのTV単体機が出てきて欲しいです。
書込番号:14141036
4点

当たり前田のおせんべいさん
お元気でしたか。
少し心配してはいましたが、とても嬉しく思います。
自分もZ2も買い増ししましたが、55ZH8000も毎日見ていますよ。
>隔世の感があります。
2年たったけどZ1より綺麗に感じてるんですけど。
確かに応答性はすごく遅く感じますね。
書込番号:14142326
0点

>油 ギル夫さん
そうですね。
BDレコーダー所有者を考慮したバリエーション展開が、あってもよいかもしれませんね。
>yukamayuhiroさん
ご無沙汰しています。
先日バレエのBDを見ましたが、結構動画ボケを感じました。
かつての液晶方式のような酷いボケではないのが救いですが、
今後もうひと頑張り欲しいところです。
書込番号:14142437
0点

ぬおっ!
おせんべいさん みっけ!
お久しぶり〜
いつの間にリアラーに(笑
リンゴ教?(謎
ダイアトーンは侮れんみたいですな。
実家の残りブラウン管の入れ替え候補に挙げときますだ(^O^)
書込番号:14142493
1点

ルージュさん
お久です。
先般は諸事情によりメールに返信しそびれてしまい、失礼しました。
何故か突然リアラーになってしまいましたが、テレビは当面これでいい、
という感じですね(笑)。
この仕上がりなら、マジでご実家用にお薦めできます。
書込番号:14142768
1点

おせんべいさん
>テレビは当面これでいい、という感じですね
そうは問屋が( ̄∀ ̄)
ソニーが50型有機EL出したら、いの一番人柱になってもらわな( ̄∀ ̄)
その前にサムソンLGもあるでよ( ̄∀ ̄)
又オフ会召喚するんでよろ〜
書込番号:14142808
0点

やっぱサムスン!(笑)
いや、韓国メーカーも、笑いのネタで済まされないレベルになっているのかも
しれませんね。
そう言えば、三菱のレーザーテレビはどうなったんでしょうか?
最近話題を聞きませんが・・・。
書込番号:14143319
1点

サムスンとLGの有機ELテレビ、カラーフィルターを備えるLG方式と自ら発色する
サムスン方式、魅力的なのはサムスン方式ですがディスプレイの画素数と発光素子が
同じ数なら自発光方式と言って全く問題ないと思いますので、LGとサムスンのどちらの
画質が実際には良いのか非常に興味は尽きません。
ソニーやパナが大画面の有機ELテレビの発売をアナウンスしましたが、デモ機を発表した
韓国勢に比べて大幅に出遅れているのは間違いないので奮起して欲しいと願っています。
出来れば韓国勢ではなくソニーやパナの有機ELテレビを購入したいです。
液晶テレビが普及品、有機ELテレビ等の新型デバイスが高級機といった位置づけになれば
理想ですね。
書込番号:14143411
1点

おせんべいさん 復活オメ(^^)
お元気そうで安心しますた
書込番号:14144033
0点

油 ギル夫さん
ソニーの特機、PVMなぞは如何?
私も、一時は本気で導入を考えましたが、またAVマニアに戻ってしまいそうなので
MDR2で収めておきました。
ウォンさん
お久です。しばし断捨離してました(謎
気まぐれで、期間限定で復活しました。
書込番号:14144225
0点

おせんべいさん、超お久しぶりです(^-^)/
リアラーおめでとうございます(^-^)
期間限定復活なんてマクドのメニューみたいなの駄目ですよ〜♪
書込番号:14145074
1点

花神さん
ご無沙汰です。
三菱のテレビなんて、ブラウン管の29C-CZ505以来二十数年ぶりです。
すぐ飽きて「期間限定リアラー」にならないといいけど(笑)。
書込番号:14145521
1点

SED‥。
完全に筆を折ってしまわれたのかと悲しんでおりました。
期間限定と言わず、間隔空いてでも良いので続けて下さい。
最近007主題歌集を買いました。
やはり二度死ぬは主題歌含めて最高です。
書込番号:14151391
1点

スネークさん
そう言っていただけると、嬉しいです。
まあボチボチとマイペースで、やるようにします。
書込番号:14151458
1点

おせんべいさん 超・超・超 お久(^^)
三菱TVはあの37CZ1 使ってた〜〜!
皆さんも言ってるように、出来たら顔見せを続けてくれれば!!
でも お元気そうで嬉しいですよ〜〜!!
又 東京オフ会で会えたら!!!(^_^)
書込番号:14151521
1点

サトアキちゃん
こんにちは。
そんな風に言っていただけるなんて、有り難いことです(^o^)
大画面の三菱!懐かしいですね。あの頃は三菱電機絶頂期でしたね。
書込番号:14152715
1点

>SED‥。
SEDさえ発売されたら、液晶だプラズマだの不毛な画質論争から解放され、究極のディスプレイが
皆の手に入るものだと思っていた自分がいました(涙)
書込番号:14153975
1点

私はSEDよりCrystal LED Displayが良いな。焼き付きもないし。
書込番号:14207377
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
自宅リビングに導入して1週間あまり。価格もだいぶ下がってきましたネ。
画質音質とも、予想以上の高品質でとても満足しています。
以前は同じMITSUBISHIの32インチブラウン管テレビでしたが、
それに接続していたデジタルチューナーD-TR1が壊れたので、
なかば衝動買いで入替えました。
32インチから55インチへ移行した直後は画面のどでかさに驚き、
家族は笑うしかありませんでした。でも思い切って購入してよかったです。
購入店は近所のYダ電機、ポイントついて実質およそ19.6千円でした。
この機種はあまり人気がないけれど、私はおススメのテレビだと思います。
ちなみにテレビ台はTV-46LBS(通販価格12千円)を買いまして、
これがベストマッチではないかと。
2点

申しわけないです。価格表記を間違えました。
誤:19.6千円 ⇒ 正:196千円
\19,600で買えるわけないですね〜。\196,000です、お恥ずかしい。
書込番号:14053316
2点

ご購入おめでとうございます。 画面の大きさには慣れましたでしょうか? 私もこのテレビを購入して2週間程になりますが、画面の大きさにはすっかり目が馴染んでおります。高画質に高音質のMDR2を選んで本当に良かったと実感しています。大切に使っていきたいですね。
書込番号:14053554
4点

トベゴンズさん
早速コメントをいただき、どうもありがとうございます。うれしく思います。
家族ともども画面の大きさには、少しずつですが慣れてきました。
搬入した業者も言ってましたが、最近は50インチ超の設置が多いとのことです。
そうなんです。高画質もさることながら、以前から所有のサラウンドアンプを
わざわざ稼動することもないくらいに、DIATONEの音のよさも気に入っています。
(かなり古いですが…DIATONEスピーカーDS-xxも別に持っています。)
三菱電機は昔から製品作りには定評があるものの、営業力や販売力が他社に比べて
弱いのか足りないのか、あまり売れてないですよね。もっとがんばってほしいです。
トベゴンズさんと同じく、長く大切に使って行きたいです。
書込番号:14054073
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
買いましたソニーデジタルハイビジョンHR 500 32インチからの買い替えですR1からの評判のよさからR2が安く成るの待ってましたビックと山田競合で山田で21万で買い替えテレビ引き2万で19万そこからポイント14%できめました新型が16万円台に成りました HR500はとても画質や機能が素晴らしいですが重量が80K台で移動置き場に困り買い替え値引きに出しました。注文から約4週間後の納品21日に来ます 画質機能が気に入るとよいです。。皆さんの書き込みも楽しみにみてますよ。。
5点

nagarebosiさんもいよいよリアラーの仲間入りですね!
楽しいリアラーライフを!
レビュー待ってます(^∀^)
書込番号:13887574
2点

安かったですね。自分も今年中に LCD-55MDR2を買おうと思っていたので、どこのヤマダ電機
か教えてください。
書込番号:13889886
1点

こんにちは 名古屋に始めて出来たLABIです 最初高く表示出てましたがWEV価格228000と同じにしてくれる様にいったら価格ポイントとも了解され5日位後に近くのビックに行くと台数限定218000と買い替え値引きが出てましたので 少し交渉21万ポイント12%にビックに変更しようと思いましたが山田に申し出ると前期書き込みに対抗価格として変えてくれました ビック長期保障有料 山田無料買い替え値引き付きポイント多い と言うところで この頃価格コム価格も下げ止まりポイント引き後の値段なら次の機種出る前の在庫処分価格位かと思い買い決定しました。。
書込番号:13890343
1点

はじめましてー、今日買いました。
場所は池袋。
最初にビックさんに行きましたがあまりやる気が感じられず
向かいの山田さん(Laviさん)へ。
おお、これが日本総本店ですか(初めてゆっくり来ました)
元々の値段から値引きしてもらって220,000円(元々の値段は忘れました…)、
5年間長期保証付で配送、設置費コミコミ。
なおかつポイント16%付で、更に3Dメガネも一個追加でつけてもらいました。
三菱からの説明員も感じが良くて、もっとサービスしてくれそうな感じでしたが、
態度が良かったのであまり無理は言わず、そのまま購入。
年内は29日から配送OKと言われましたが自分が忙しそうなので大晦日に配送
設置というスケジュールにしました。
こだわるならもっと下の価格も引き出せたかもしれませんが、接客態度が良かった
ので楽しくお買い物してしまいました。
あまり参考にならないかもしれませんが、皆さんのご参考になれば…(^o^)/
書込番号:13939943
2点

21日に納品されました 評判通り画質はかなり良いと思います リモコンが簡単リモコン過ぎて機能不足のような感じです 番組予約に録画しかなく見るだけ予約が無いのや3チューナーの使用番号が判らないなど今までの機種で当たり前にできた事が無いのが残念ですが 今色々接続や設定に挑戦中 店で余り大きく感じませんでしたが家ではかなり大きいです此から長い付き合いに成りそう故障の出ないことを願います。。
書込番号:13944620
1点

こんにちは! ご購入おめでとうございます。
私は購入して1ヶ月半以上が経ちますが、概ね満足しています。リモコンにもずいぶん慣れました(笑)。
画質、音質共に十分満足で、3Dも最近、パイレーツオブカリビアン4(ブルーレイ)とバイオハザード4(wowow)を立て続けに観ました。奥行き感がほしかったので+1で観賞しましたが、ほとんど目が疲れることはありませんでした。
ただ、1ヶ月ほど前にビデオカメラから映像を取り込み、タイトルを編集した際にものすごくストレスを感じました。編集機能、特に、文字変換は出始め頃のDVDレコーダーよりも最悪で、「観光と物産展」と入力するのにものすごく時間がかかりました。つい、「戻る」ボタンを押してしまい、最初からやり直しっていうことを何度も繰り返してしまったためです。ここら辺りは改善を望みたいですね!
それ以外は本当に使い勝手のいい1台だと思います。
最後に、参考までに本体設置ビフォーアフターの画像を添付します。42型からのチェンジですが、かなり大きさが違います。今後購入検討している方の参考になればと思います。ちなみに、自分ひとりで設置しました!
書込番号:13947141
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
12/17に奈良のジョーシンにて購入。交渉の結果5年補償付で
140,000にて購入。
決して安くはないけど(価格の最安値より)、馴染みのお店なので気持ち良く購入できました。
一体型はどうかなと思いましたが、線の引き回しや配置のことを考えるとスッキリしていいですね。画質も言うことなしです。また力の入れている音に関しても◎です。ディスクの交換も全面で扱いやすくてこちらも◎です。
まだあまりいじってませんので、これからまたレビュー書き込みします。
かなり自分目線なので甘いかもしれませんが参考にしてもらえれば幸いです!
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





