REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
BDレコーダーと1TB HDD、3波デジタルチューナーを3チューナー塔載した3D対応液晶テレビ(40V型)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月1日 13:51 |
![]() |
33 | 3 | 2012年6月27日 13:04 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年6月24日 21:08 |
![]() |
13 | 10 | 2012年6月14日 21:50 |
![]() |
14 | 4 | 2012年6月11日 02:45 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月10日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]
質問です。
録画したタイトルを並べ替えて番組名ごとにした場合、
その状態(フォルダーごと)を
見る操作を止めて閉じた後も維持させることは可能ですか?
私の場合開くたびにフォルダーが解除されて日時順になっているので。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
なんと三菱のテレビには視聴予約という機能がないんですね。
知らずに買ってしまい軽い衝撃を受けました。
録画する程でもない番組(スポーツや情報番組)を家で作業しながら見たい場合には、直前にキッチンタイマーなどで自分自身に知らせるか、またはその日の番組表を頭に入れて時計を気にしてないと番組を見逃してしまいます。
なんとかして下さい三菱さん…
今までテレビが時計のような役割を果たしていたので、そういう意味においてはテレビが生活の中心から脇役へまわったという印象です。
オートターンは期待以上のベネフィット。
10点

こんばんは。初めまして。
視聴予約機能が無いのは、事前にスレ主さんが調べるのを怠ったのが原因で、こちらの商品の悪評価に繋がるとは思いませんが。
書込番号:14729008
15点

無理せずに予約録画して見て消しすればいいじゃないですか。
視聴予約しても見逃す時は見逃すんだから・・・・
書込番号:14729581
2点

助監督さんこんにちは
おそらく録画してまで見る番組ではないが番組を言わばBGM的な意味あいで使っておられるのでしょ? 視聴予約を時計代わりに使うのもわかります。
実は僕も同じような使い方をします。
一体型じゃない機種は視聴予約があるのですが・・・出来れば付けて欲しいところですね!
話しは少しそれますが時計代わりに使うならオンタイマーが重宝しますよ!時刻設定はもちろんですが、曜日やチャンネル、音量の設定が出来ますし自動オフも同時に出来ます。
朝の出勤前は忙しい 時はリモコンで電源を切るのも面倒な時があります。
例えば
月曜日〜金曜日の7:00の10chに設定。
家を出るのが8:00としたら1時間後に自動電源オフにしておけば毎朝の支度が楽になりますよ!一度、お試し下さい。
書込番号:14731726
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
VHSからテレビへとダビングすることは可能です。
書込番号:14720164
0点

返信ありがとうございます。ということは、この機種には外部入力アナログ端子があるのでしょうか?
書込番号:14720547
0点

ビデオデッキを接続できる赤白黄の端子やS端子の入力も搭載しています、ただし録画に対応するのは側面の端子のみとなっています。
書込番号:14720775
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MDR2 [46インチ]

LSR3のトピックにしか触れてないから同日に発表されたMDR3について担当者が把握もしてないかもしれませんな。
元々カカクコムなんて秋葉原のPCパーツの価格調査からはじまって規模を拡大したサイトだから
それ以外のカテは昔から精通した人材不足でしょう。口コミに顔出す常連さんのほうがスタッフより詳しいという落ちですから。
書込番号:14671584
1点

レスありがとうです。
人材不足ですか。。 なんともかんとも 恐れいりますね。
たしか二週間前に 楽天ショップのどこだか忘れましたが
19万円台で販売していました。
今度大手家電ショップに現器を見にいこうかと思っています。
まずはヤマダ電機から。
書込番号:14671672
0点

どうろこうろだな。=いい加減だな。
佐賀県の方言なのですね。
勉強になりました♪ 脱線してすみません。
書込番号:14672048
2点

あちゃ〜 図星です。
佐賀市南兵庫町にあるヤマダ電機本店
に今度の週末に行かんばー。
書込番号:14672347
2点

推測ですが、55LSRは広報発表しました。つまりプレスリリースですね
しかし、MDR3はしてません。その違いではないでしょうか?
だから40MDR2Zも登録ありませんから
書込番号:14672406
0点

>しかし、MDR3はしてません。その違いではないでしょうか?
カカクコムはプレスリリースに必ずしも従っているわけではありませんね。
液晶テレビのカテに限れば他のサイト(AV WATCHやPhilewebなど)がプレスリリース(と発表会見)当日にWEB記事を掲載しますが
カカクコムは他のサイトで掲載される前日〜2日前に(フライングで)新製品ニュースとして発表したことが過去に何度もあります。
こういう事例からも担当者のやる気次第という側面があるのでいい加減と思われてしまうのです。
書込番号:14672472
1点

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_55/e2001l/#Option1_OptionP
このスレが立ち、このスレの故に、スタッフが仕事をする。尻を叩くとはこのことか。
書込番号:14673290
2点

同じく佐賀んもんです。1年半前にMDR1を買いました。
兵庫南のヤマダはMDR3を扱っているかどうか・・・
当時、最初からMDR1と決めてヤマダへ。
エコポイント特需のため、ヤマダは30分以上待ちでやっと店員の接客が始まったのですが、
メーカーと機種を伝えた段階で店員はやる気無しの態度。
メーカーの取扱いが無い(下位機種は置いていたがMDR1は無し)ので
値引き無しですね〜。ポイントも無理です。 と待たせたくせに全く殿様商売で
客を客とも思わぬ態度にムカつき、そのままデオデオへ。
デオデオは展示機もあり、店員さんも親切丁寧で最初からいい価格を出してくれました。
あれから1年半経ったので、担当の店員も変わっているかもしれませんが、あれ以来、
ヤマダへは行きません。
ベストもやる気なさそうなので、我が家はデオデオにしか行きません。
MDR3、さらに進化し、価格も下がっているので羨ましい限りです。
いい条件で買えたらいいですね。
書込番号:14678894
2点

tsuppさん はじめまして。
一応下見ですので、ヤマダとデオデオ等に行くつもりです。
デオデオは佐賀の夢タウン近くにあるので、ついでにベスト電器にも行こうかと。
私も どうもヤマダ電器とは相性?が悪いみたいで。。
デオデオは何回か行ったことありましたが、明らかにデオデオのほうが
雰囲気というか違いますね。(ヤマダが悪いとかの問題じゃないですけどね)
でも。。ヤマダは別にしても デオデオには置いてあるか?
電話で確認して行くのが無難かな。
価格ですが、6月21日発売だから 24万〜26万かな 高いな〜
どっちにしてもオリンピックが終わって暫くしたら
間違いなく18万円は切ってくるかと踏んでいますから
9月〜10月頃までには 購入したいと考えています。
書込番号:14679480
1点

それだけの期間待てるのであればいい条件で手に入れられそうですね。
私はエコポイントと、翌年にアナログ終了が控えていたのでやむを得ずの購入でした。
多分デオデオには展示されてると思いますよ。
地味な三菱ですが、画質と、特に音質は素晴らしいものがあります。MDR1からは二世代後期になりますから、画質も音質も向上してるでしょうね。どうしても暗い場面では多少の黒浮きがありますが、どう改善されているかも興味あります。
今週末が楽しみですね。今が一番ワクワクしてるんじゃないですか?
とりあえずヤマダに行ってらっしゃいませ。
書込番号:14681265
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
リビングで主に両親(後期高齢者)が使うテレビを買い換えることになり、
今までHDD/DVDレコーダーでの録画・再生に苦労していたので、
HDD内臓・BD/DVD内臓・SDカードスロットのある40型液晶テレビを探したら
三菱しか選択肢が無かったので結局このテレビを買うことになったのですが
自分としては信じられない仕様にビックリしています。
それは圧縮モード録画のことです。
なんと圧縮しながら録画出来ないのです!
録画は必ずDRモードで行なわれ本体待機中に圧縮処理が行われるようです。
全く信じられない仕様です。
カタログにも書いてなくて店員も悩みぬいた挙句メーカーに電話してやっと分かった有様なのです。
そんな糞仕様には付き合ってられないのでDRモード固定で使ってもらう事にします。
それでも今までより4倍録画出来るから文句は出ないと思うのでまあいいです。
それにしてもビックリしたわー。
この仕様の理解、間違ってますか?
0点

>この仕様の理解、間違ってますか?
半分間違ってますね!
1番組のみの録画時は最初から圧縮録画できるはずですが
取説のp92、p96〜を良く読んで下さい
カタログなんて薄っぺらいものに仕様が全部書いてあるわけないし、
電気屋の店員なんてアテにしない方が良いですよ
(全てとは言いません、中には熟知している人もいると思いますので)
最近はレコーダでも2番組同時録画時に同時圧縮録画が可能になってますが、
初期は、どちらか一方はDR録画で、電源OFF時に自動変換してましたから。
(このTVはこれと同じ)
TVの録画機能にレコーダと全く同じものを求めちゃイカンでしょ
それとも、1番組のみの録画時でも最初から圧縮録画できないようであれば
故障でしょうから、購入店に相談してください。
書込番号:14665819
6点

>HDD内臓・BD/DVD内臓・SDカードスロットのある40型液晶テレビを探したら
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=&HDD_naka=on&Bluray_Flg=on&
の中には「SDカードスロット」が無い製品が有りますが、
「USB端子」が有って、「USB-HDD」が繋がる場合、
「USBカードリーダ」を利用して、「SDカード」を「USB-HDD」と同様に扱うことが出来る可能性が有ります。
<「複数の種類のカードが使えるカードリーダ」よりも、
「SDカードだけのカードリーダ」の方が良いと思いますm(_ _)m
また、「デジカメ」の画像などを再生に使うなら、
「カメラのUSB端子」と直接繋げるという手も有ります(^_^;
>録画は必ずDRモードで行なわれ本体待機中に圧縮処理が行われるようです。
これって、「XP以下の画質にする場合」ですよね?
<この画質って「SD画質」の「アナログレコーダー」時代の画質...
「DVD」に保存する場合は、こちらの画質で録画する意味は有りますが、
「BD」に保存するなら、あまり意味は有りませんm(_ _)m
通常は、「AF〜AN」の画質を利用すると思いますm(_ _)m
>それでも今までより4倍録画出来るから文句は出ないと思うのでまあいいです。
???
「SP」に変換する事を前提に考えているのでしょうか?
>この仕様の理解、間違ってますか?
もう一度、取扱説明書を良く読み直した方が良いかも知れませんm(_ _)m
書込番号:14666097
5点

どのように解釈すればDRでしか録画出来ない仕様と解釈されるのでしょうか?
ダブルエンコーダーにはなっていないので2番組での圧縮は出来ませんが、録画予約は2番組とも圧縮モードで出来ます。
録画後に指定された圧縮モードに変換されます。
書込番号:14666619
3点

不具合勃発中さん、名無しの甚兵衛さん、モザンビークさん
返信ありがとうございます。
なるほどシングルエンコーダーだったのですね。
私が自室で使っている単体レコーダーが最初からダブルエンコーダーだったので
シングルという発想が出来ませんでした。恥ずかしいです。。。
まだ製品が届いていないので今は試せませんが、
店頭で放送中の番組をANモードで録画ボタンで2分ほど録画したところ、
録画リストに「変換予定→AN 」となっていたため不思議に思ったわけです。
この場合1番組録画なので直接圧縮が出来るはずですが、
もしかしたら2番組録画をしていたのかも知れませんね。あるいは設定の問題かな。
今となっては確認出来ません。。。
店員がアテにならないことは承知していますが、
店員がメーカーに電話しても分からなかったのは日曜日だったからかな?
まあメーカーの電話対応に関してもアテにならないことが多いですけどね。
SDカードスロットに関しては、実際使うのが年寄りのため、
アダプター等は使わないで直接メモリカードを挿せたほうが分かりやすいと思ったからです。
「今までより4倍録画出来るから…」という意味は、
現在リビングで使っている単体レコーダーは圧縮モードのない古い機種でして、
ハイビジョン画質ではDRモードのみでしか録画できません。
容量が250GBなので、このテレビをDRモード専用で使用するならば
容量1TBなので「4倍」録画出来るという意味でした。
今、取扱説明書をダウンロードして見ていますが、分かりにくいですね。
シングルエンコーダーであることを最初にでーーかく書いてあれば分かる人はイッパツで分かるんですけどね。。。
とにかく仕様が分かって助かりました。
まだ完全には理解してないところもありますが製品を使えば分かると思います。
ありがとうございました。
書込番号:14666973
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
カタログを見るとDLNAに関してはサーバー機能しか無いように書いてありますが、
クライアント機能は無いのでしょうか?
つまりこのテレビからNASに入っている動画や写真ファイルを見ることが出来るかということです。
よろしくお願いします。
1点

>クライアント機能は無いのでしょうか?
ありません。
書込番号:14662866
1点

ずるずるむけポンさん
早速の回答有難うございます。
そうですか無いんですか、残念です。
カタログの説明では「DLNAクライアント対応のテレビとつなげば…」
となっていますが、これは「他社製」のテレビのことなんですね(-_-)
三菱は商売っ気が無いのか何なのか不思議ですね。
今時クライアント機能は普通だと思うんですけど。。。
書込番号:14663097
0点

どうしてもそのテレビにこだわりたいなら、別途メディアプレーヤーを購入して繋げば同様のことができますよ。
書込番号:14663316
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





