REAL LCD-40MDR2 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

REAL LCD-40MDR2 [40インチ]

BDレコーダーと1TB HDD、3波デジタルチューナーを3チューナー塔載した3D対応液晶テレビ(40V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REAL LCD-40MDR2 [40インチ] の後に発売された製品REAL LCD-40MDR2 [40インチ]とREAL LCD-40MDR3 [40インチ]を比較する

REAL LCD-40MDR3 [40インチ]

REAL LCD-40MDR3 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月下旬

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速ピクチャー

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]の純正オプション
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のオークション

REAL LCD-40MDR2 [40インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月21日

  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]の純正オプション
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40MDR2 [40インチ]のオークション

REAL LCD-40MDR2 [40インチ] のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-40MDR2 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40MDR2 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40MDR2 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました 安かったかな。。

2011/12/13 11:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]

スレ主 nagarebosiさん
クチコミ投稿数:5件

買いましたソニーデジタルハイビジョンHR 500 32インチからの買い替えですR1からの評判のよさからR2が安く成るの待ってましたビックと山田競合で山田で21万で買い替えテレビ引き2万で19万そこからポイント14%できめました新型が16万円台に成りました HR500はとても画質や機能が素晴らしいですが重量が80K台で移動置き場に困り買い替え値引きに出しました。注文から約4週間後の納品21日に来ます 画質機能が気に入るとよいです。。皆さんの書き込みも楽しみにみてますよ。。

書込番号:13886379

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/13 17:46(1年以上前)

nagarebosiさんもいよいよリアラーの仲間入りですね!
楽しいリアラーライフを!
レビュー待ってます(^∀^)

書込番号:13887574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/12/14 02:39(1年以上前)

安かったですね。自分も今年中に LCD-55MDR2を買おうと思っていたので、どこのヤマダ電機
か教えてください。

書込番号:13889886

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagarebosiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/14 09:00(1年以上前)

こんにちは 名古屋に始めて出来たLABIです 最初高く表示出てましたがWEV価格228000と同じにしてくれる様にいったら価格ポイントとも了解され5日位後に近くのビックに行くと台数限定218000と買い替え値引きが出てましたので 少し交渉21万ポイント12%にビックに変更しようと思いましたが山田に申し出ると前期書き込みに対抗価格として変えてくれました ビック長期保障有料 山田無料買い替え値引き付きポイント多い と言うところで この頃価格コム価格も下げ止まりポイント引き後の値段なら次の機種出る前の在庫処分価格位かと思い買い決定しました。。

書込番号:13890343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/25 16:42(1年以上前)

はじめましてー、今日買いました。

場所は池袋。

最初にビックさんに行きましたがあまりやる気が感じられず
向かいの山田さん(Laviさん)へ。
おお、これが日本総本店ですか(初めてゆっくり来ました)

 元々の値段から値引きしてもらって220,000円(元々の値段は忘れました…)、
5年間長期保証付で配送、設置費コミコミ。
なおかつポイント16%付で、更に3Dメガネも一個追加でつけてもらいました。
三菱からの説明員も感じが良くて、もっとサービスしてくれそうな感じでしたが、
態度が良かったのであまり無理は言わず、そのまま購入。

 年内は29日から配送OKと言われましたが自分が忙しそうなので大晦日に配送
設置というスケジュールにしました。
こだわるならもっと下の価格も引き出せたかもしれませんが、接客態度が良かった
ので楽しくお買い物してしまいました。

あまり参考にならないかもしれませんが、皆さんのご参考になれば…(^o^)/

書込番号:13939943

ナイスクチコミ!2


スレ主 nagarebosiさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/26 20:37(1年以上前)

21日に納品されました 評判通り画質はかなり良いと思います リモコンが簡単リモコン過ぎて機能不足のような感じです 番組予約に録画しかなく見るだけ予約が無いのや3チューナーの使用番号が判らないなど今までの機種で当たり前にできた事が無いのが残念ですが 今色々接続や設定に挑戦中 店で余り大きく感じませんでしたが家ではかなり大きいです此から長い付き合いに成りそう故障の出ないことを願います。。 

書込番号:13944620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件 REAL LCD-55MDR2 [55インチ]のオーナーREAL LCD-55MDR2 [55インチ]の満足度5

2011/12/27 12:53(1年以上前)

設置前(42型)

設置後(本体)

こんにちは! ご購入おめでとうございます。
私は購入して1ヶ月半以上が経ちますが、概ね満足しています。リモコンにもずいぶん慣れました(笑)。
画質、音質共に十分満足で、3Dも最近、パイレーツオブカリビアン4(ブルーレイ)とバイオハザード4(wowow)を立て続けに観ました。奥行き感がほしかったので+1で観賞しましたが、ほとんど目が疲れることはありませんでした。
ただ、1ヶ月ほど前にビデオカメラから映像を取り込み、タイトルを編集した際にものすごくストレスを感じました。編集機能、特に、文字変換は出始め頃のDVDレコーダーよりも最悪で、「観光と物産展」と入力するのにものすごく時間がかかりました。つい、「戻る」ボタンを押してしまい、最初からやり直しっていうことを何度も繰り返してしまったためです。ここら辺りは改善を望みたいですね!
それ以外は本当に使い勝手のいい1台だと思います。
最後に、参考までに本体設置ビフォーアフターの画像を添付します。42型からのチェンジですが、かなり大きさが違います。今後購入検討している方の参考になればと思います。ちなみに、自分ひとりで設置しました!

書込番号:13947141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みは少ないけど

2011/12/26 08:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MDR2 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

12/17に奈良のジョーシンにて購入。交渉の結果5年補償付で
140,000にて購入。
決して安くはないけど(価格の最安値より)、馴染みのお店なので気持ち良く購入できました。
 一体型はどうかなと思いましたが、線の引き回しや配置のことを考えるとスッキリしていいですね。画質も言うことなしです。また力の入れている音に関しても◎です。ディスクの交換も全面で扱いやすくてこちらも◎です。
 まだあまりいじってませんので、これからまたレビュー書き込みします。
かなり自分目線なので甘いかもしれませんが参考にしてもらえれば幸いです!

書込番号:13942632

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BD、HDD一体型のデメリット

2011/12/09 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]

スレ主 blackbassoさん
クチコミ投稿数:58件

BD、HDD一体型であるがゆえの不便なことなど経験された方は教えて頂きたいのですが。
たとえば故障で、取り外せないため本体ごと修理センターに出したなど。

書込番号:13869016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/09 10:37(1年以上前)

おはようございます

最近は、BD一体型でも、ユニット化されてて、簡単に取り外せます。
昔のテレビデオは完全に一体化していたけど、故障したときは、ユニットだけ交換するのが一般的です。内蔵HDDも自分で取り外せます。
初期不良の場合も、ユニットだけ交換という場合が、ほとんどですね。
まあ、1〜2週間で壊れたら、TVごと交換になりますが。

それより、内蔵BDについてですが、単体BDとちがい、編集などできなかったり、不便だったりします。単体にくらべ、かなりストレスがたまると思いますよ。
内蔵HDDや、内蔵BDは、便利なオマケだと考えて、使うと頭にきません。
録画起動の速さや、編集機能などの便利さを求めるなら、単体BDレコードーを買われたほうがいいでしょう。

書込番号:13869241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/09 10:50(1年以上前)

該当するひとじゃないけど

2番組同時録画中に録画中以外のチャンネルに変えられないのが
一番のデメリットなのかもしれませんね

書込番号:13869274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/09 11:07(1年以上前)

こんにちは

>たとえば故障で、取り外せないため本体ごと修理センターに出したなど。

はじめに、この機種はこの事例には当てはまりません。
この機種も一体型ですが独立機構になっていますので、HDDやBD共に外せます。(個人で外すのは不可)
また、外れている状態でもデレビは映ります。

さて、デメリットですが
・シアターを組み更に良い音を楽しみたい(ロスレス出力をしたい)場合はHDMI出力する必要があります。
この機種に限らず一体型はHDMI出力がありませんので音声出力は最大でも光出力になりますので外部機器によるロスレス環境には出来ません。
ただし、HDMI出力は接続先のアンプもロスレス対応しているのが前提です。
最近の機構は対応してますが少し前のAVアンプやシアターセットは対応していません。
ちなみに、この機種はロスレス再生には対応しています。

・例えばデレビとレコーダーをバラバラで買った場合、デレビだけ買い替えて今使っているデレビを別の部屋に持って行く
レコーダーは新しく買ったデレビと使うといった事は出来ません。


参考までにメリットも書きます。
・配線がスキッリして掃除なども楽
・レコーダーが要らないので省スペース。
・全ての操作がリモコン一つで行える。 などです。

書込番号:13869325

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/09 13:06(1年以上前)

皆さんが書かれていることと重複するかもしれませんが、失礼します。

やはり、いったいものは、見た目は配線もすっきり見栄えがいいものだと思いますが、やはり故障が発生した場合ですよね。特に保障期間外とかは。。。

TV+レコーダを分けていれば、両方が壊れることは通常めったにないので、ここでの対処が出来ますよね。ご家庭でその場で修理可能なら単純にその修理時間の拘束だけ使用できないだけですから。持ち帰りになると、代替機を貸してもらえない限り、予備がないと不便ですよね。
あとは、修理費も、価格によっては別々のユニットの方が安く済む場合、買い替えってダメなものだけ新品にっていう方法も出来ますしね。一体もレコーダ単体もそうですが壊れたらもう録画したものが見えませんが、単体なら仮にTVだけダメになっても新しいTVでレコーダはそのままで今までの録画を見ることも出来ますし。。。

まあ価値観なので、買う人のニーズに合えばそれでいいかと思います。
いったい物が単純に壊れやすいとかそういうものはないと思いますね。普通に使って、こだわるような録画・ディスク化をしないのでしたら、価格や設置場所と相談して購入されたらいいと思います。

書込番号:13869712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/09 13:24(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
一応補足ですがMDR2からは3チューナーになったので2番組同時録画中に別のチャンネルに変えれるようになりました!

書込番号:13869764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/09 13:27(1年以上前)

モザンピークさん

>一応補足ですがMDR2からは3チューナーになったので2番組同時録画中に別のチャンネルに変えれるようになりました!

あっ本当だ…_| ̄|○
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/mdr2/index.html

毎度ご指摘ありがとうございますm(__)m

書込番号:13869772

ナイスクチコミ!1


スレ主 blackbassoさん
クチコミ投稿数:58件

2011/12/09 16:14(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
やはり配線がすっきりしているメリットはかなりおおきいですね。この機種はスピーカーも良さそうですし。
ブルーレイはたまに再生専用機として使用、HDDは地デジ連ドラなどを録って見て消すという使い方になると思います。
それよりもケーブルTVのSTBを繋いで見るのがメインなので、BDやHDDがテレビの邪魔にならないかなと思った次第です。
ブルーレイ付きのSTBのレンタルは高いですし。
取り外し可能ということで、安心しました。
現在、ソニーのKD-32HR500を使ってます。
画質、音質に関しては満足していますが、
D端子1つというのがネックとやはり大画面で見たいと思ってます。
画質についてはどうなんでしょう。
KD-32HR500とは大きさが違いすぎてヨドバシで見てもあんまり良くわかりませんでした。


書込番号:13870241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/09 16:29(1年以上前)

>KD-32HR500

ハイビジョンブラウン管なんですねえ…

ぼくはハイビジョンブラウン管のテレビに出会ったことないから
ハイビジョンブラウン管のテレビとの比較についてはいえないけど

それよりもSTBをお使いなら
その型番は?

モノによってはこの機種
STBで受信している番組を無劣化で録画出来ますが

書込番号:13870276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/09 20:29(1年以上前)

画質は悪くないと思いますよ
ただ、画質は好みがあるので満足行くまでじっくり比較するしかないと思います。

書込番号:13871002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]

こちらのテレビ購入と同時にひかりTVを繋いだのですが、HDDに保存した番組を内蔵されているブルーレイにダビングすることはできませんか?単体のDVD機器には出来るようなのですが…
機会オンチですいません。よろしければ教えて下さい。

書込番号:13846633

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/12/04 01:54(1年以上前)

補則
すいません。書き込み内容に漏れがありました。
HDDはIーO DATAのひかりテレビに繋いでいる外付けHDDです。

書込番号:13847024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/04 03:15(1年以上前)

こんばんは
ひかりTVはどこのプロバイダーでしょうか?
また
>単体のDVD機器には出来るようなのですが…

これはどのような接続をされますか?

ひかりTVのチューナーの型番がわかればなおいいですね!

書込番号:13847183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 03:17(1年以上前)

>HDDに保存した番組を内蔵されているブルーレイにダビングすることはできませんか?
「取扱説明書」はどこにやったのですか?
 <138ページからを読んでください。

ココで聞くより、取扱説明書読んだ方が早いと思うのですが..._| ̄|○


http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#1

書込番号:13847186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 03:28(1年以上前)

あっ!訂正です。m(_ _)m
 <モザンビークさんの書き込み読んで気がつきました..._| ̄|○
  このテレビは「ひかりTV」非対応なんですね...(^_^;


>HDDはIーO DATAのひかりテレビに繋いでいる外付けHDDです。
これって、「IS1050」「PM-700」「M-IPS200」「ST-770」の何れかに接続って事ですか...

そうなると、LCD-55MDR2の取扱説明書、
「33ページ」を見て接続し、「117ページ」を読んでダビングしてください。

(再生開始・録画開始が)全て「手作業(一発録画)」になります。
もちろん、番組情報なども有りませんm(_ _)m
 <「ダビングした日時」しか記録されない

書込番号:13847195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/04 14:06(1年以上前)

モザンビークさん名無しの甚兵衛さん早速の返信ありがとうございます。

プロバイダはOCNでひかりチューナーの型番はPMー700です。

チューナーと外付けHDDは繋がっているのですが、外付けHDDとブルーレイを接続する方法がわかりませんでした。

今、出先なので説明書は確認できていませんが、帰ってから確認したいと思います。

説明足らずと安易な投稿をお詫びします。

書込番号:13848563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/04 15:10(1年以上前)

余談ですがひかりTVの場合

チューナーがIS1050でなおかつ
BRD-U8DMっていう型番のBDドライブを用意すれば
無劣化でBD化出来ました

あとはこれもIS1050で
なおかつREC-BOXっていうLAN HDDを使って
パナレコにだったらこれも無劣化でBD化出来ました

http://www.hdrer.com/archives/869

なので…
もし将来的にってことを視野に入れるなら
チューナーを変えることも考えては?

書込番号:13848766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/05 02:43(1年以上前)

シュタインヘイガーさん
こんばんは、PM-700だとこの機種にダビングは可能です。
ただしアナログ画質になります。
更にケーブルテレビやひかりTVでは赤・白・黄色(アナログ)で外部機器にダビングした場合、DVDにしか焼く事ができません。


これは、CGMS-A信号と言うコピーガード信号の一種でどのメーカーのどの機種も同じ条件です。
なので、今回のご質問はブルーレイにダビングされたいとの事でしかが残念ながらこれはできません・・・

どうしてもの場合は、万年睡眠不足王子さんの紹介された方法が良いと思いますよ?

書込番号:13851584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/12/05 04:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
ありがとうございます。

残念ながら予算の関係で、すぐに新しいのを購入することは出来ませんが、参考にさせて頂きます。

書込番号:13851646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/05 04:19(1年以上前)

モザンビークさん
親切にやりかたを教えて頂きありがとうございます。

やっぱりブルーレイにダビングするのは無理なんですね。画質が落ちるのは残念ですが、現状ではまだDVDに保存する道は残されているようなので助かりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:13851648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/05 10:23(1年以上前)

三菱レコDVR-BZ130取説から

パナBW730の画面表示

この機種取説P101

モザンビークさん

>ケーブルテレビやひかりTVでは赤・白・黄色(アナログ)で外部機器にダビングした場合、DVDにしか焼く事ができません。
>これは、CGMS-A信号と言うコピーガード信号の一種でどのメーカーのどの機種も同じ条件です。
なので、今回のご質問はブルーレイにダビングされたいとの事でしかが残念ながらこれはできません・・・

この機種だったら出来るのでは?

ご指摘のことって上のことですよね?

ぼくのBW690の取説に記述はないし
この機種の取説P101にもBD化は出来るっていう記述があります
(注意:出来ないのはAVCREC方式のDVDへのダビング)

書込番号:13852196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/05 11:20(1年以上前)

すいません。

ちょっと気になってひかりTVに電話しましたが
外付けHDDに一度録画した番組はアナログであっても外部機器へのダビングができないそうです。
カスタマーの対応した人が詳しくなかったので理論的な説明はしてもらえなかったのですが・・・

仕様としてできないとの事です。
なので、もし外部機器へのダビング・ムーブを行いたい場合はPM-700から直接この機種へ録画する必要があります。
あと、補足しますとこの機種の外部入力による録画は側面端子しか対応してないのでご注意ください。
背面端子は、単なる再生のみです。

万年睡眠不足王子さん
僕の記憶違いかもしれませんね?
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:13852312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/12/05 17:47(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

大変貴重な情報をありがとうございます。

助かりますm(__)m

書込番号:13853455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/05 17:57(1年以上前)

モザンビークさん

わざわざお問い合わせ頂きありがとうございました。本来自分がやるぺき事でしたね。勉強になりました。
m(__)m

また詳しい説明ありがとうございます。
これなら自分でも出来そうです。

書込番号:13853482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 03:35(1年以上前)

お世話になりましたので、結果を報告させて頂きます。

光チューナーST700にはD端子・S端子・AVケーブル端子があり、MDR2の側面にはMDRI端子・S端子・AVケーブル端子があった為、S端子で繋ぎました。
USBは対象外でした。
上位端子が噛み合わなかったのは残念でした。。

本体への録画はXP画質が最高となった為、画質は低下しましたが、無事ブルーレイにダビングできました。

皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13855890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

画質、音質の設定

2011/11/25 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-55MDR2 [55インチ]

クチコミ投稿数:175件

当方も今回のMDR2を購入予定なのですが、画質や音質設定で入力ソース
ごとに個別で設定は可能か?切り替えても設定は維持されるか?が
知りたくてメーカーに問い合わせをしました。

音質設定
地上波やBS等で変更したら、全ての入力で同じ状態になるとの事でした。

画質設定
地上、BS、外部入力の各ソースごとに「マイベスト」で画質設定を記憶はできるが、
入力を切り替えると、「マイベスト」設定が外れてしまい、
入力を切り替える度に、「マイベスト」を選ばないといけないと言われました。

音質設定と同じで、「マイベスト」以外の設定だと、地上波、BS、外部入力の
全て同じ画質状態になるとの事でした。

ここでお聞きしたいのが、実際にMDR2を購入され
設定は本当にメーカーの方が説明した通りか確認したいのです。
※かける度に、前回の方と説明が違う事があるので。


店頭でかまった感じですと、以下の調整が良かった感じです。

音質
「音楽」、低音「中」、声はっきり「入」

画質
「ハイブライト」、色温度「標準」

切り替える度に設定が解除されるのでしたら
この↑「マイベスト」以外の設定は本当に全ての入力で維持されますでしょうか??
店頭ですと確認しようがないので(汗)

また、店頭で画面の四隅をみると少し暗くなっていたので、
今回の件と一緒にメーカーに聞きましたら、「今、目の前にある同じテレビでは
画面の四隅は暗くない」と言われました。※白い映像で確認したとの事。
この現象は、当たりハズレがあるのでしょうか??


説明下手で申し訳ないのですが
ご使用されています方、どうか教えてください。

情報お待ちしています。

書込番号:13812662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/11/26 19:43(1年以上前)

こんにちは
>画質設定
地上、BS、外部入力の各ソースごとに「マイベスト」で画質設定を記憶はできるが、
入力を切り替えると、「マイベスト」設定が外れてしまい、
入力を切り替える度に、「マイベスト」を選ばないといけないと言われました。


マイベストなどに設定すると電源を切っても別の入力に変えても一度行った設定は維持されますよ!

音声設定は残念ながら全て同じ設定で反映されます。
ただし、側面端子の音声入力(赤・白)だけはスマフォやiPodなどで音楽を聴ける仕様になってますので、これだけは個別設定が可能ですよ!

端子を入力するとDIATONEのロゴが出て来てかっこいいですよ。

書込番号:13816177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2011/11/26 21:19(1年以上前)

モザンビークさんへ

「電源を切っても別の入力に変えても一度行った設定は維持されます」
と、ありますが本当にマイベストから外れませんか?
地デジ→ビデオ1→HDMI2→BS→地デジ 等に切り換えても
各それぞれの設定は「マイベスト」のままと言う事でしょうか??
念を押すみたいで申し訳ありません。
モザンビークさんは使用しているので、確実だと思いますが
これが事実なら、三菱サポートにまた騙されました。
サポの方にキッパリと断言された位なので、怒りさえ覚えます。


「DIATONEのロゴが出て」とありますが、
画面上にしばらく出てるのでしょうか?

今回のMDR2か来年の春?のレーザー液晶にしようか
迷ってしまってます。


書込番号:13816576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/11/27 01:59(1年以上前)

特命捜査課さん
こんばんは
僕は、この機種のユーザーではありません

ただ先ほどの回答は以前、念入りに店頭にていじった事があるので回答しました。



>「電源を切っても別の入力に変えても一度行った設定は維持されます」
と、ありますが本当にマイベストから外れませんか?

こちらの疑問にお答えしますとB-CASカードが店頭用と家庭用では違います。
店頭用は白B-CASカードでこれは、画質設定などを変更しても出荷状態に戻るように設計されています。
他社のテレビでもそうですが店頭用の白B-CASカードは色々な仕掛けがあるので
今回の設定が戻ってしまうのでこの影響でしょう

赤B-CASカードでは、設定は家庭で使う事を想定しています。
普通に考えて一度、マイベストに設定して初期設定に戻るなんておかしいです。
まぁ、三菱のサポセンと僕の回答が違うので疑ってしまうのも無理はないと思います。
しかし、断言できます。
店の白B-CASカードと持参した赤B-CASカードで比較したので間違いありません。



>「DIATONEのロゴが出て」とありますが、
画面上にしばらく出てるのでしょうか?

はい、しばらく出ていますが10秒ほどで画面の電源が切れて音だけになりますね
そして、何か操作をするとまたロゴが出てきます。


>今回のMDR2か来年の春?のレーザー液晶にしようか
迷ってしまってます。

ん〜どうなんでしょうね?
まぁ、それほど急がないのであれば出てから検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:13817773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件 REAL LCD-55MDR2 [55インチ]のオーナーREAL LCD-55MDR2 [55インチ]の満足度5

2011/11/27 08:53(1年以上前)

 店内で良いと感じたハイブライトは家だと画面も大きいし明るすぎてすぐに目が疲れると思います。スタンダードでも疲れるので、やや暗めの設定で視聴しています。各入力毎のマイベストでは設定していません。

 暗めの設定にすると、四隅はやや暗めになることがありますが、気になるようなことはありません。それよりも、明るさセンサーや明るさ順応補正は中以上にすると、極端に暗くなったり、例えば、黒系のスーツを着た人が映ると、スーツの部分の横ライン全体が帯状に暗くなったりするので、節電機能として活用しようと思いましたが活用できませんでした(表現が下手くそですみません)。

 購入して1週間は設定で悩んだ部分もありましたが、今は快適に観ることができています。

書込番号:13818285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2011/11/27 17:36(1年以上前)

モザンビークさんへ

そうだったのですか!
私も、次回行ったら試してみようと思います!

ほんとうですよね。
普通、それぞれ調整しても元に戻るなんてありませんよね。
もしかしたら、サポセンにあるMDR2も白いカードが入っていたのかも??
それにしても本当に毎回答えが違うので、三菱のサポートは妙に信用できないです。


>しばらく出ていますが10秒ほどで画面の電源が切れて音だけになります

私は全て赤、白、黄色の映像端子も接続予定なのですが、
この場合、テレビと接続した時だけ表示されるのでしょうか?
それかリモコンで入力を切替える度に、表示されるのですか?


くつまんさんへ

そうなんですか〜。
店頭で調整する限り、ハイブライトで「色の濃さ」は+10位が
色的に良かった感じでした。
基本的にこのMDR1とMDR2の画面はBHR500より画質?色の濃さ?と
人物とかがボヤける感じに見えました。
(特に地デジのフジTVドラマ。BSのwowowとかは濃い感じでした)
説明がうまく出来ませんが、これは改善できそうでしょうか??




書込番号:13819963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/11/27 23:29(1年以上前)

こんばんは

>私は全て赤、白、黄色の映像端子も接続予定なのですが、
この場合、テレビと接続した時だけ表示されるのでしょうか?

僕の回答したロゴの話しは赤・白の時だけしか出ませんのでご安心下さい。
また、ロゴは側面端子に接続した時だけなので背面に接続するのも良いと思います。


>人物とかがボヤける感じに見えました。
(特に地デジのフジTVドラマ。BSのwowowとかは濃い感じでした)
説明がうまく出来ませんが、これは改善できそうでしょうか??


色に関しては色温度や黒レベルをいじればお好みの色に設定出来ると思います。
ボヤける場合は画質設定の中にあるシャープネスをプラス方向にすればエッジが強調されてクッキリ感がまします。
また、画質設定の中のプロ設定に各種リダクション系(○○補正と書いて設定項目)の項目があるのでこれらをOFFにすればボヤけ感は改善できます。
ただ、やり過ぎると今度はノイズが目立ちますのでほどほどが良いと思います。
電波映像はもともとノイズが乗っているので放送波を忠実に再現するとノイズは多くなります。

ブルーレイなどはノイズが少ないのでエッジを効かせた設定が良いと思います。

書込番号:13821636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2011/11/28 00:54(1年以上前)

モザンビークさんへ

貴重な情報ありがとうございます!
今までプロ設定を細かくいじった事がなかったので、やってみます!

ずっとパナの液晶を使用しているので、濃い画面が私的に普通なので
ボヤケや薄いのは、どうしても気になってしまいます。

書込番号:13822029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2011/12/04 22:13(1年以上前)

モザンビークさんへ

私も赤いB-CASを持参し確認してきました。
ご説明の通り、入力を切替えても各それぞれの「マイベスト」設定は
記憶されていて感動しました。

HDMIの1〜3しかかまえなかったのですが、「側面」「ビデオ1」「ビデオ2」も
同じく設定は可能でしょうか??
店員が言うには、何も接続しなくても「HDMI端子」は設定できると言われました。
なんだかスッキリしない答えでしたが。

補正の設定は全て確認しましたが、あまり違いが分かりませんでした。

また肌の色は、「標準」より「青みがかかった白」の方が自然な感じでした。





書込番号:13850473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46MDR2 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

凄まじい激落ちの仕方ですね。発売後ほどないと言うのに、ほとんどMDR1と同価格という感じでしょうか。このまま行くと、近々、BHR400と500のように、CMカット付旧機種の方がプレミアムが付いて価格逆転なんて事態になるかもしれません。それにしても、MDR1もMDR2も良い機種なのに、どうして三菱は大事に売らないんですかね!

書込番号:13777372

ナイスクチコミ!2


返信する
afromamaさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/17 18:01(1年以上前)

こんばんは^^

こちらの機種の購入を予定していますが。。。
発売後間もないのにここまで下がる事があるってことがビックリです。
本当に不思議ですね。

この減少はこちらの機種に限った事なんでしょうか?
それとも新機種ではよくある事なんでしょうか。。。

ですがここまで下がると。。。
逆にまだまだ下がるのでは??と浴をかいてしまって買い時を逃しそうです(^^ゞ
どちらにしても消費者には嬉しい限りですが、三菱さんの心情を聞きたい気もします。。。
これでいいのでしょうか(;´∀`)

当初、MDR1を希望してましたが、在庫数が激減すると共に、価格も段々と上昇してきたので
(格安ショップが在庫を持たなくなった)
MDR2にターゲットを変えました。

MDR1が在庫0になりそうだったのに新機種がこのような値段では。。。
よっぽどでないと旧機種を購入する気にはなりませんよねぇ。。。(TдT)
そのせいか、MDR1の取り扱いショップが増えたりする現象もありますね、若干ですが。

CMカット機能に惹かれてたので、また決心が揺らぐ前にMDR2を購入しとかないと
いつまでも迷う事になりそうです(爆)

書込番号:13777509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/11/19 01:48(1年以上前)

ほんとうに激落ちですよね。

私は40型を購入予定なのですが、40型で既に12万ですし。
やはりここまでの値崩れはCMカットがあるか無いかなんですかね〜?

すごく気になります。

書込番号:13783604

ナイスクチコミ!0


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 16:14(1年以上前)

16,9700円と大分安くなってきましたね。
それでも、液晶テレビ+DVDレコーダー(HDD内蔵)の2機種構成の場合は、機種にもよりますが、大体13万から14万円位でほぼ同性能の構成になると思います。この考えからすると、あと2万から3万位の値下げ余地があると考えますが、如何でしょうか?

書込番号:13836311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REAL LCD-40MDR2 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40MDR2 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40MDR2 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-40MDR2 [40インチ]
三菱電機

REAL LCD-40MDR2 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

REAL LCD-40MDR2 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング