FlashAir SD-WL008G [8GB] のクチコミ掲示板

2012年 3月10日 発売

FlashAir SD-WL008G [8GB]

IEEE802.11b/g/n対応の無線通信機能を内蔵したSDHCカード(8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:SDHCメモリーカード メモリー容量:8GB スピードクラス:CLASS6 FlashAir SD-WL008G [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の価格比較
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のスペック・仕様
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のレビュー
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のクチコミ
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の画像・動画
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のピックアップリスト
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のオークション

FlashAir SD-WL008G [8GB]キオクシア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月10日

  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の価格比較
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のスペック・仕様
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のレビュー
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のクチコミ
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の画像・動画
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のピックアップリスト
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のオークション

FlashAir SD-WL008G [8GB] のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlashAir SD-WL008G [8GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir SD-WL008G [8GB]を新規書き込みFlashAir SD-WL008G [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新で認識しなくなる・・・

2012/04/10 10:57(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:5件

SONYのNEXシリーズで使用するためには「ソフトウェア更新」が必要とのことで行いました。
そうするとPCではドライブとは認識されず、NEX-C3に入れても「SDカードを入れ直してください」とメッセージが表示されてしまいます。

実は初期不良だと思い、交換してもらい再度、ソフトウェア更新を行ったのですが今回はソフトウェア更新した直後はPCでドライブとして認識されていたのですが、「設定ソフトウェア」で設定を行おうとしたところ認識されなくなってしまいました・・・

Webなどを探してみましたがそういった情報はありませんでした。1度ならば初期不良かなとも思いますが、2回も同じ状態なので当方の操作に間違いがあるのか・・・

情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:14417241

ナイスクチコミ!0


返信する
優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 FlashAir SD-WL008G [8GB]のオーナーFlashAir SD-WL008G [8GB]の満足度5

2012/04/10 12:43(1年以上前)

マティニさんへ

ソフトウェアのVersionなどが不明ですが、最新版はダウンロードされましたでしょうか?

とりあえず、下記の手順で試してみてください。
(実施済みは飛ばしてください)

1,FlashAirTool Ver1.11をダウンロード&インストールする
http://www.toshiba.co.jp/p-media/download/wl/software02_j.htm

2,FlashAirToolでカードの初期化をする

3,FlashAirFWUpdatatool v1.00.01をダウンロード&インストールする
http://www.toshiba.co.jp/p-media/download/wl/updatetool02_j.htm

4,3のソフトを使い、「ソフトウェア更新ツール ユーザーズマニュアル」通りに更新する



なお、最後の方に書いてある

>C 無線LANのセキュリティー変更画面にて右下バジョン番号「 F24A6W3AW1.00.01」が
表示されていることを確認しくだい。

は、スマホなどで最初にアクセスすると画面右下に出ます。
私は最初PCで初期設定やったら、Versionが確認出来ず混乱しました。



付属されてたFlashAirTool Ver1.0は不安定っぽい挙動でしたが、VersionUpしたら改善されました。
FlashAirToolにも「ソフトウェア更新」はありますが、私は使ったことありません。

すでに全て実施済みでしたら、申し訳ありません。

書込番号:14417539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 22:22(1年以上前)

優斗さん

情報ありがとうございます。

ソフトウェアのバージョンは最新のものを使用しました。

手順は優斗さんとは逆で、先に
3,FlashAirFWUpdatatool v1.00.01をダウンロード&インストールする
を行い、その後に
1,FlashAirTool Ver1.11をダウンロード&インストールする
して設定を行おうとしたところ認識できなくなりました。

ドライブとして認識しないので初期化もできず、どうしようもない状態です。

現在購入した量販店にて調査してもらっています。

回答ありましたら報告いたいします。

書込番号:14419686

ナイスクチコミ!0


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 FlashAir SD-WL008G [8GB]のオーナーFlashAir SD-WL008G [8GB]の満足度5

2012/04/10 23:36(1年以上前)

私も最初はファームウェアをしちゃいまして、初期設定に手間取りました。
具体的にどの方法で正常になったか詳しく覚えてないので、
お役に立てずに申し訳ありません。
(何度か初期化した記憶がありますが、認識しなくなった事はありませんでした)

手順通りだとすると、
「Aカードをカメラで初期化・・・」が終わって、
「Bフォーマット完了後に、・・・」が出来ない所でしょうか?

素人考えですが
1,再度カメラ側で初期化してみる。
2,FlashAirToolを一回アンインストールし、V1.0で認識出来るならして、
  カードの初期化をする。
3,FlashAirToolをVersionUpして、最初から試してみる

って感じで試せると良いのですが!

書込番号:14420120

ナイスクチコミ!2


konatuPさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/14 20:32(1年以上前)

マナティさんへ

私も全く同じ症状が出ましたが、なんとか解決しましたのでお知らせします。
まず、カメラ側でもパソコン側でもメモリカードとして認識してもらえないということで、パソコンではドライブの認識すらしてもらえません。そこで、多少強引ですが次の手順でなんとか復活しました。
@空の普通のSDカードをパソコンのスロットに差し込みます。
Aファーマットを行うふりをしてフォーマットを実行する1つ手前の段階でSDカードを強制的に取り出します。
B今度は、普通のSDカードを抜いたスロットにFlashAirを差し込みます。
Cフォーマット実行します。
Dフォーマットが完了後、FlashAirToolで「カードの初期化」を実行します。
以上で、私の場合は完全に復旧しました。

なお、SDカードの抜き方が安全な方法ではありませんので空のSDカードはどうでもよいものを使いました。

書込番号:14436340

ナイスクチコミ!1


mirojpさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/25 01:03(1年以上前)

私もファームウェアのアップデート中のステップで、
安全な取り外し後に再接続してOKクリックというところで躓き、
安全に取り外せずに強制的に再接続となったのですが、
その後PC、カメラ、MACのどのデバイスでも認識されなくなりました。

konatuPさんの手順に活路を見出し、同様の方法を試させていただきましたが、
フォーマット処理もエラーとなり復旧できませんでした。
このあとも試行錯誤しようと思っていますが、
他の方法で復旧できた方がいらっしゃったら、方法のご教授お願いいたします。

書込番号:14481999

ナイスクチコミ!0


vashiyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/25 08:34(1年以上前)

このページは参考になりませんか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120409_525089.html

書込番号:14482645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/25 09:48(1年以上前)

報告が遅くなりました・・・・

結果から言うと「他のPCでは認識できました」というお粗末な結果でした。

サポセンの方には「Flashairを送付していただければ、ファームアップをして動作確認して送りかえします」と言われたのですが、「その前に今一度、PCで動作確認してみてください」とのことでしたので、試しに他のPC(SDスロット内蔵)に差して見たところ問題なく認識しました・・・
認識しなかったPCはUSB接続のカードリーダーを使っていました。
ただ、Flashair以外の通常のSDカードは問題なく認識できていたし、ファームアップ前のFlashairも認識してのでカードリーダーが原因とは気がつきませんでした。

ということで、他同じ症状の方の解決に役立つかわかりませんが、当方は「別のPCでは認識できて、Flashair Toolで初期化後、NEX-C3にてSDカードの初期化」で解決できました。

参考になれば幸いです。また情報、頂いたみなさんありがとうございました。

書込番号:14482806

ナイスクチコミ!1


mirojpさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/25 12:48(1年以上前)

vashiyさん

WEBサイトのご紹介ありがとうございました。
拝見させていただいたのですが、PCで認識自体されないため、
フォーマットやツールを使っても対象が見えていないので
対処できませんでした。

あきらめてマティニさんのようにサポートで対応してもらうようにいたします。
どうもありがとうございます。

書込番号:14483279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/01/05 13:40(1年以上前)

同様の症状で困っていたところ、マティニさんの「ほかのPCで認識」という投稿を試してみたら無事復旧しました。ありがとうございます。

おっしゃるようにほかのSDカードは動作しますし、リーダー側の問題とは思わなかったという点も同じですが、認識しなくなったflashairを接続して、マイコンピュータを開くと各ドライブの表示にやたら時間かかるという現象があり、リーダーのドライブが表示されることなく結局読み込めないものの、読み込もうとはしているのかな、とも思います。そうなるとflashair側の問題ですからなんとかしてほしいものですね。

書込番号:19462031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/05/27 14:46(1年以上前)


結論から言いますと、自分はアップデートすることができました!

まったく同じ症状だったので、かなりの数ありそうですね。

自分はPC側のフォーマットを思い切って実行し、データをすべて消した状態でFWUpdateToolを使えば更新画面で認識されるようになりました。

あくまで自分の場合なのですが、これから手に入れる方にとっていい情報になれば幸いです。

書込番号:20921872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone4Sに転送したときの画質について

2014/08/12 17:43(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:1件

どなたか教えていただけたらありがたいです。

デジカメでとった画像をiPhone4Sで保存したところ、画質がボケボケでした。
カード自体をPCで取り込んだものは、問題なかったのですが、何か原因や設定の仕方があるのでしょうか。

書込番号:17827934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/08/12 18:12(1年以上前)

FlashAirのアプリで見ると解像度が低く、拡大してもぼやっとしています。
転送先の「写真」アプリやiPhotoで見るときれいに見えると思います。

書込番号:17828018

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/08/12 18:28(1年以上前)

Android のタブレットですが、画像を開いたときはボケボケで、少し経つとしゃきっと画像がしまることがあります。
画像のサイズ(バイト数)大きく、完全表示するまで時間がかかっているのかもしれません。
(推定です)

書込番号:17828080

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/14 00:32(1年以上前)

iPhone 4Sの画面解像度が960x640(61万画素)なので、例えば1600万画素のデジカメの画像をiPhone 4Sに合うようにソフト的にリサイズして表示すると、おそらく処理速度的な問題からボケボケになるのではないか?と推測します。
GALLAさんの書かれたように、しばらくすると綺麗に表示されるかもしれません。

PCの方が性能が良いので、例えば1600万画素の写真をフルHDの1920x1080(207万画素)にリサイズしてプレビュー表示するのは一瞬かと思います。

FlashAirで転送しても元のが画質のままですので、綺麗に見えるか見えないかはその端末の性能次第です。

書込番号:17832483

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/08/14 10:32(1年以上前)

ブラウザ(Safari)使用の場合、一覧表示の状態から保存すると一覧表示用の解像度の低い画像が保存されます。
1枚だけ表示された状態にしてから保存操作を行ってください。

書込番号:17833299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード初期設定について教えて下さい。

2013/10/20 17:37(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:3件

オリンパスxz2のデジカメでフラッシュエア8GBのSDカードを使っています。
この度CanonX7を購入したので、同じカードを使用しているのですが、Canon画面でWiFiマークが出ないので、フラッシュエアアプリの初期設定が出来ません…
違うカメラでSDカードを共有出来ないのでしょうか?!
どなたか分かる方教えて下さい!!

書込番号:16732035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/20 17:40(1年以上前)

無理です。カメラを変えるたびに、カメラ側でフォーマットしないと駄目です。

書込番号:16732043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 17:43(1年以上前)

そうだったんですか。
設定出来ず悩んでいたのでその理由が分かって助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:16732055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/10/20 17:54(1年以上前)

XZ-2で初期設定済みであれば、そのまま別のカメラに差し込んで同じSSIDのまま使用できます。
Wi-Fiのオン/オフは設定用画像のプロテクトオン/オフで行います。

書込番号:16732102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 18:08(1年以上前)

本当だ!!
出来ましたー!!
助かりました〜ありがとうございます。
どうせなら容量の大きいのをと思いポチるところでした。
共有出来るなら出来た方が助かるので良かったです〜
素早い返信ありがとうございました!!

書込番号:16732182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動作が遅い

2013/09/07 23:49(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

スレ主 motti☆さん
クチコミ投稿数:11件

オリンパスのTG-820での使用ですが、撮影モードから再生モードに切り替わる時間が5,6秒とかなり遅く感じます。
画像を削除するときも同じくらい時間がかかりました。

普通のSDカードでは再生切り替えも削除も1,2秒でできます。

別のカメラ(FUJIFILM X10)では再生への切り替えも画像削除も通常と変わりませんでした。

これはfrashairやカメラの不具合というよりは相性が悪いだけなのでしょうか?
動作の遅さにすこしストレスを感じるのですが諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:16557266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/09/08 01:02(1年以上前)

>別のカメラ(FUJIFILM X10)では再生への切り替えも画像削除も通常と変わりませんでした。
他の機器で初期化(フォーマット)しているなら、「TG-820」で「SDカードの初期化(フォーマット)」を行ってみては?
 <「X10」で行ったとは限らないとは思いますが、「PC」や「購入時のまま」というなら、やってみる価値はありそう...

書込番号:16557503

ナイスクチコミ!0


スレ主 motti☆さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/08 01:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

frashairは購入時のままです。

以前他のデジカメでSDカード使用時に起動が遅く、使用するカメラでフォーマットをしたら解消されたことがあるのでフォーマットも考えたのですが、frashairの説明書にデジカメ等でフォーマットしないで下さいとあるので・・・。
(無線LAN機能が使えなくなるおそれがあるため)
フォーマットする勇気が出ないでいます・・・

書込番号:16557616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/09/08 06:33(1年以上前)

>frashairの説明書にデジカメ等でフォーマットしないで下さいとあるので・・・。
>(無線LAN機能が使えなくなるおそれがあるため)
>フォーマットする勇気が出ないでいます・・・
そうなんですか...

http://www.toshiba.co.jp/p-media/faq/flashair.htm#cate4-2
を読む限りでは、「設定が初期化(削除)されてしまうだけ」にも思えますが...

この製品の場合、「特殊なファイル名の画像ファイル」で、動作を制御している為、
「初期化して直ぐ」だと、そのファイル(画像)が生成されていないため、上手く動作出来ない状態になるとも考えます。
 <「PC用ツール」で再構築できるともあるので、
  「自動生成」出来なかった場合は、ツールを使って生成すれば良いだけとも思いますm(_ _)m
  http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120316_519108.html

書込番号:16557866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/09/08 09:20(1年以上前)

TG-625とFlashAir[8G]の組み合わせですが、切り替わりが遅くなる現象は見られません。
ただ、普通のSDカードでも他のカメラで使用した後の1枚は起動が遅くなるという現象があるので、
カメラでフォーマットするのは有効かも知れません。
原則FlashAirはフォーマットしてはいけないことになっていますが、名無しの甚兵衛さんのおっしゃるとおり
PC用ツールによる初期化と、SSIDなどの再設定をいとわなければ、フォーマットしても問題ありません。(何度か実施済み)

書込番号:16558245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 motti☆さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/08 11:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

思い切ってカメラでフォーマットしてみました。
が、残念ながらほとんど変わりないようです。
frashairとしての転送機能は便利なので我慢するしかないようですね・・・

technoboさんのTG-625ではスムーズなんですね。
友人が私と同じカメラを持っているので、今度試させてもらおうと思います。

書込番号:16558654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が圏外になることが多い…

2012/11/23 01:05(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:20件

カメラはcoolpix s8100 スマホはdocomo SH-01Dで使用してます。初期化、バージョンアップなど色々やってみましたが、電波が圏外になることが多く、ごく稀に電波を認識した瞬間を逃さず接続すると使えます。一度サポートセンターに送り、点検してもらったところ、異常なしでした。しかし相変わらず電波の掴みが悪く、試しに嫁のスマホで電波状況を調べて見ると、認識していました!今度交換してもらうことになりましたが、自分のスマホと相性が悪い気がしてなりません。とても使い勝手がよく気に入っているので使えるようになって欲しいです。このような症状で困っている方、他にいませんか?

書込番号:15377563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/23 01:59(1年以上前)

>試しに嫁のスマホで電波状況を調べて見ると、認識していました!
って事で、
>自分のスマホと相性が悪い気がしてなりません。
が当たっているのでは?

最初、カメラのハウジングの関係で、電波が遮蔽されているのかと思いましたが、
スマホ側の問題の可能性が非常に高い気がします。
スマホ側の「Wi-Fi」の性能や設定などの確認をした方が良いのでは?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=15356207/
とか関係していませんか?

書込番号:15377687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/23 06:41(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
それが家のWi-Fiの電波は問題なく掴めてるので余計に不思議なんです。サポートセンターの方も悩んでました。スマホをAndroid4.0にアップデートしたから?とか色々考えましたが…
新品交換で解決することを願うばかりです。

書込番号:15377969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/01 00:24(1年以上前)

>チョコミル様(スレ主様)
その後、いかがでしょうか?

当方全く同じ症状で悩んでおり、このスレに辿りつきました。

SH-01Dでは、ホントに稀にしかflashairのAPをキャッチできません。
SH-12Cもあるので、そちらで試すと何事も無かった様にスイスイ繋がります。

上記スマホ2機種共に、バッファロのルータには、何の問題も無く繋がる為、
スマホのWi-Fi関連に異常があるとは思っていませんでした。

Wi-Fi Analyzer(アプリ)をSH-01Dに入れてみて確認しましたが、
flashairのAPはやっぱり見えてません(まぁこれは参照元が同じOSの機能とかで当然なのかもしれませんが)。
その隣でSH-12Cでは見えています。

相性の問題とかでしょうか...

ちなみにSH-01Dには、最新のソフトウェアアップデート適用済みです。

書込番号:16314461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/07/01 17:30(1年以上前)

へたのよこずきさん、相性みたいですねぇ…FlashAirは使い易いですし、SH-01Dも使い易いので、我慢して繋がるまで粘り強く使ってます。ホントは機種変すれば解決するんでしょうけど…

書込番号:16316645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/03 00:06(1年以上前)

やはり相性ですか...
スマホもflashairも気に入ってるだけに残念でなりません。

ありがとうございました。

書込番号:16322433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

androidアプリが落ちる

2013/06/23 11:29(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:30件

デジカメはPanasonicのDMC-FT3でflash airを使っています。
スマホはドコモのgalaxyS3です。
wi-fiでflash airと接続してhttp://flashair/にアクセスするとSDカードの中身がキチンと見れます。
androidのアプリからすると、切断しています。と出でアプリが落ちてしまいます。
アプリを再インストールしても同様の現象が起きます。
以前PQI-airを使おうとしましたが、カメラとの相性が悪いみたいでダメでした。
flash airは、webからだと見れるのでカメラとの相性じゃないようなんですが。
みなさんアプリは使えていますか?

書込番号:16286105

ナイスクチコミ!0


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2013/06/23 12:10(1年以上前)

アプリの名前は何ですか?
東芝のFlashAirなら使えてますよ。

書込番号:16286252

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/06/23 12:54(1年以上前)

GalaxyS2ですが、問題なく使えています。
ブラウザでアクセスできるのでFlashAir自体は正常に動作しているように思います。
アプリ起動時に「SSIDを選択してください。」という画面が出てSSIDが表示されるでしょうか。
うかうかしているとスマホ側が標準の接続先に戻ったり、節電のためかWi-Fiをオフにしてしまうこともあるようです。

代替手段として、オリンパスの無料アプリOi.Shareでも東芝のアプリと同等以上のことができます。
ただ、現在バージョンアップ中でダウンロードができません。
転送機能はオリンパスのカメラでなくても使えます。少なくともバージョンアップ前は使えました。

書込番号:16286386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/06/23 15:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
アプリは東芝のFlashAirです。
FlashAirとWi-Fiで接続した後、東芝のアプリを立ち上げるとSSIDを指定する画面が出ます。
チェックを入れると、画面が真っ暗になって「FlashAirは停止しました」となります。
今、確認したらソニーのタブレットからはアプリで開けました。
と、言う事はスマホの問題でしょうか?

書込番号:16286852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/06/23 15:27(1年以上前)

technoboさんの回答にあった、Oi.shareをインストールしてみました。
開けます!写真もダウンロード出来ました。
先日GalaxyのOSアップデートがあって、Androidのバージョンが4.1になったのと関係しているんでしょうか?

書込番号:16286896

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/06/23 16:58(1年以上前)

Android4.1が原因かどうかこちらでは確認できませんが、AndroidあるいはGalaxyの問題である可能性が高いと思います。
が、対策を迫られるのはアプリ側になるでしょう。

オリンパスのアプリがダウンロードできないと言いましたが、GooglePayで普通にダウンロードできますね。失礼しました。
一方、オリンパスのホームページでは現在「Coming soon」になっています。先週iPhone用がバージョンアップされたので、
Android版もまもなくバージョンアップされるのだと思います。
http://oishare.olympus-imaging.com/
ただ、機能強化されたのはオリンパス対応機種でのみ有効な機能なので、FlashAirを使用する上では、バージョンアップの
恩恵はあまりなく、今のバージョンの方がシンプルで良いかも知れません。

書込番号:16287157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/06/23 17:36(1年以上前)

technoboさんに教えて頂いた Oi.Shareが使えるのでイイかなって思ってます。
東芝のFlashAirがandroid4.1にアップデートされたら使えるようになるかもって期待して待ってます。
ありがとうございました。

書込番号:16287270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlashAir SD-WL008G [8GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir SD-WL008G [8GB]を新規書き込みFlashAir SD-WL008G [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlashAir SD-WL008G [8GB]
キオクシア

FlashAir SD-WL008G [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月10日

FlashAir SD-WL008G [8GB]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング