FlashAir SD-WL008G [8GB]
IEEE802.11b/g/n対応の無線通信機能を内蔵したSDHCカード(8GB)
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年1月17日 14:42 | |
| 1 | 3 | 2012年12月9日 14:55 | |
| 2 | 3 | 2012年11月23日 21:51 | |
| 2 | 6 | 2012年11月22日 11:37 | |
| 0 | 2 | 2012年10月23日 17:53 | |
| 0 | 2 | 2012年10月11日 14:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
先日娘が産まれたのを機にOptio RS1500とPL-5を購入しました。
スマホへの画像転送にとFlashAIRを使っています。
外出先ではWi-Fi接続がスムーズにいくのですが、自宅ではスムーズにいきません。
自宅では別のAPにWi-Fi接続しているからでしょうか?
何か解決法はないでしょうか?
書込番号:15621594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅のWi-Fi(無線AP)に優先的につながっているだけだと思いますよ。
スマホの設定メニューからWi-Fi接続先を手動で選択すればよいのではないでしょうか。
書込番号:15621625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅のPCが 無線LANルーター経由でアクセスするようになっているのではないでしょうか?
直接PCと通信できる設定に切り替える必要があるのかも知れませんね。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004904
書込番号:15621655
0点
>自宅では別のAPにWi-Fi接続しているからでしょうか?
まぁ、
「FlashAir」-(無線)-「スマホ?」
と
「FlashAir」-(無線)-「無線親機」-(無線)-「スマホ?」
の場合、「無線親機」の設定などの影響も有るかも知れませんが、
情報が「FlashAir」だけなので判りませんm(_ _)m
「無線LAN(Wi-Fi)」の質問なのに、その辺の情報が欠落していては、解決策を見つけるのは困難かと..._| ̄|○
<確認して貰うにしても、どこを確認して貰えば良いのか検討が付き難い...
書込番号:15631511
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
OLYMPUS PEN E-PL5 でFlashairを使おうとおもったのですが、全く認識してくれません。カメラの設定が必要なのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。
0点
Flashairに類似したEye-Fiでの話ですが、オリンパスのカメラはEye-Fi連動機能の初期設定がオフになっています。
そのため、使用する場合Eye-Fi連動機能をオンにする必要があります。お試しください。
オリンパス自身がFlashair付きのキャンペーンをやっていたのでFlashair対応であることはたしかでしょう。
書込番号:15453629
![]()
1点
technoboさん、アドバイスありがとうございます
カメラの方でスマートフォン接続を設定したら認識できました。
単純な質問でごめんなさい。
書込番号:15455296
0点
technoboさん、アドバイスありがとうございます
カメラの方でスマートフォン接続を設定したら認識できました。
単純な質問でごめんなさい。
書込番号:15455302
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
誰も使ってないのかな...とりあえず転送機能は使えましたのでご報告。
ファイル操作中に本体の電源が切れると通信が途絶えてしまうので『パワーセーブ開始時間』を長めにした方がいいです。
iPhoneの場合、Safariからでも画像のダウンロードはできますが何かと操作が煩雑なので有料アプリを使うしかないかと。
無料アプリは一度に1枚しかダウンロードできません。
書込番号:15183870
![]()
1点
あ、場所を間違えた。動作したのはFluCardの方です。ま、中身同じでしょうけど。
書込番号:15183877
1点
カメラ購入までに情報が見つからなかったので、人柱になるには価格が高いことから安全をとって結局Ei-Fiを購入しました。
貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15381709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
無知な質問で恐縮ですが教えて頂けると幸いです。
カメラ(ペンタックスQ)にこのFlashAirを利用してPCに画像転送したいと考えておりますが無線LAN非搭載のパソコンへはこのメモリカードから画像転送は出来ないという認識であってますか?
またその場合PCに無線LANカードなどを使えば、問題なく転送できるようになるのでしょうか?
あともう一点知りたいのですが、アイフォンなどには転送できるようですがBluetoothに対応した携帯(iida G11)にも同様に転送できるのでしょうか?
0点
カメラ(ペンタックスQ)って、無線LANインタフェース有るの?
普通にUSB接続でいいんじゃない
書込番号:15370983
0点
回答ありがとうございます
一応対応機器一覧にペンタックスQとあったので使えるようなんですがPCへの接続は諦めてケーブルにしたほうが良さそうですね。
書込番号:15371585
0点
Eye-Fiとか使っているていどですが。。。
ホームページ上の説明では、パソコンに無線LANを追加すれば接続はできそうですネ。ただ、FashAirとPCとの直接接続のみで、PC←(無線/有線)→WiFiルーター←(無線)→Flash Air(PENTAX Q)という接続方法は出来なそうです。
そもそも無線LANを使った転送は、無線LANでしか接続できない機器(スマホ/タブレット等)のほうが良いと思います。Eye-FiやAir Card等FlashAirと同じような無線LAN機能付きSDカードを使っている人は、安定性や転送速度にあまり満足していないように感じます。(つながらないとか、転送されないとか、転送するのに時間がかかるとか。。。割り切って使えばそれなりには使えます。)
他の方も書いていますが、PCであれば(USBでもSDカードリーダーでも)直接接続するほうが確実で速いのでオススメです。
書込番号:15371774
![]()
1点
ご回答ありがとうございました。
やはりアイフォンやタブレットPC向けってかんじなんですね。
仰るとおりPCへの転送はケーブルを利用しようと思います
書込番号:15371941
0点
既に「解決済」ですが...m(_ _)m
<ちょっと補足という事で...
>無線LAN非搭載のパソコンへはこのメモリカードから画像転送は出来ないという認識であってますか?
はい、合っています。
>またその場合PCに無線LANカードなどを使えば、問題なく転送できるようになるのでしょうか?
そうですね、お使いのPCの情報が無いので、どういう機器が合っているかは判りませんが、
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
この辺の製品で大丈夫でしょう。
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089641_K0000235835_K0000121513_K0000291689_K0000257031
こんな製品を使うことも出来ますが...(^_^;
>あともう一点知りたいのですが、アイフォンなどには転送できるようですが
>Bluetoothに対応した携帯(iida G11)にも同様に転送できるのでしょうか?
「Bluetooth」と「無線LAN」は「電波」を使う事は共通ですが、規格が全く違います。
<「FMラジオ」と「AMラジオ」の様なモノ
「FlashAir」は、「WEBサーバー」の様なモノです。
こちらからアクセスして、そこに「カメラで撮影した画像」が並んでいるので、
必要な画像を、自分の方(PCやスマホ)に「ダウンロード」することで取り込みます。
「Eye-Fi」は、「データ転送装置」の様なモノです。
撮影した画像ファイルを「無線LAN」で接続した先に「対応ソフト(Eye-Fi Center)」が有れば、
そこへ画像ファイルを転送します。
人が選んで取って来るか、機器が自動で送ってくるか、
利用方法などで使い分ければ良いと思いますm(_ _)m
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1204/24/news064.html
こんな記事も参考になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:15373010
1点
こんな稚拙な質問に詳しいご回答を下さりありがとうございます。
「Bluetooth」と「無線LAN」の違いやFlashAirとEye-Fiの違いなど
調べてもよく理解できなかった部分がおかげでよく分かりました。
もう少し検討して自分にあうものを購入しようと思います
ご回答下さった皆様に感謝申し上げますm(._.)m
書込番号:15374269
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
FlashAirを購入し、Panasonic DMC-FX77とiPhone4で使おうと思っています。
iPhone4からFX77には問題なくアクセスできるのですが、FX77で撮影した写真や動画がFX77でうまく再生できません。
「サムネイル表示」と出て、そのまま操作できなくなったり、
砂時計マークが出た後「再生できない写真です」などのメッセージが出て 再生できません。
何か解決方法をご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
状況が良く判りません。
>FlashAirを購入し、Panasonic DMC-FX77とiPhone4で使おうと思っています。
ということは、「FlashAir」自体はまだ買っていないのですよね?
その上で、
>iPhone4からFX77には問題なくアクセスできるのですが、
>FX77で撮影した写真や動画がFX77でうまく再生できません。
となるなら、「DMC-FX77のクチコミ」か、「使っているSDカードのクチコミ」に聞くべきでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221472/
「DMC-FX77」には「無線LAN」の機能は無いみたいですが、
どうやって「iPhone→DMC-FX77」にアクセスしているのでしょうか?
<現在は「Eye-Fi」などを利用している?
基本は、「SDカードは使用する機器で初期化してから使う」ですm(_ _)m
<「PC」などで予め初期化すれば良いと思うかも知れませんが、
今回の様な状況になる事も有るので...m(_ _)m
書込番号:14927240
0点
私もLUMIX DMC-FT3で同じ症状や何度もカードへの書き込み失敗が出ていましたが、無線LAN機能はiphoneとつなぐ時だけにしてみたら、カメラでの再生がサクサク操作できるようになり、書き込みの失敗もなくなりました。
あと私のカメラではGPS機能をOFFにしても調子良くなったので、どうも無線LAN+GPSの場合は電力不足になっているようです。
この方法に気付いてからまだそんなに経っていなく、信頼性に欠けますが一度お試しあれ。
無線LAN機能のオンオフの設定法についてはネットで検索すれば出てくると思います。
書込番号:15242280
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
こんにちは。
OLYMPUSのSH-25MRを使用しています。
Eye-FiではなくこちらのFlash Airの方が私が使う用途にはあっていそうなので利用したいのですが、
動作確認のリストにははいっていませんでした。
もしこちらの機種で利用している方がいれば教えてください!
よろしくお願いします。
0点
お使いのカメラ等を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
<「Eye-Fi」を利用しています(^_^;
新し過ぎるために、まだ動作確認が出来ていないのでしょう。
メーカーもこういうことの為に、それぞれのメーカーにサンプルなどとして供給してくれれば、
確認もスムースに進むとは思いますm(_ _)m
他の「コンデジ」での動作が出来ているので、基本問題は無いと思います。
<だからと言って、安易に受けない方が良いとも言えますm(_ _)m
どういう使い方を考えているのでしょうか?
「スマホからのアクセス」で、(見通しで)1〜2m圏内での利用なら、
余程堅牢なカメラハウジング(筐体)で無い限り、
電波は届くとは思いますm(_ _)m
<1階で撮影した画像を、2階からWiFiで見たいというなら、ちょっと難しいかも...
書込番号:15189236
0点
名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
用途は、今度数人で旅行に行くので、その時にカメラでとった中から欲しいものだけをピックアップして、同時に数人と共有したいなと考えてました。
もう少し色々悩んで見ます!
ありがとうございました。
書込番号:15189960
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






