FlashAir SD-WL008G [8GB] のクチコミ掲示板

2012年 3月10日 発売

FlashAir SD-WL008G [8GB]

IEEE802.11b/g/n対応の無線通信機能を内蔵したSDHCカード(8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:SDHCメモリーカード メモリー容量:8GB スピードクラス:CLASS6 FlashAir SD-WL008G [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の価格比較
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のスペック・仕様
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のレビュー
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のクチコミ
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の画像・動画
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のピックアップリスト
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のオークション

FlashAir SD-WL008G [8GB]キオクシア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月10日

  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の価格比較
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のスペック・仕様
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のレビュー
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のクチコミ
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]の画像・動画
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のピックアップリスト
  • FlashAir SD-WL008G [8GB]のオークション

FlashAir SD-WL008G [8GB] のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlashAir SD-WL008G [8GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir SD-WL008G [8GB]を新規書き込みFlashAir SD-WL008G [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

スレ主 田方屋さん
クチコミ投稿数:18件


今まで一枚づつしか転送できず不便していましたが、何故かオリンパスから選択したものを一括して転送できる無料アプリが出ていました。
転送が劇的に楽になりました。ご参考まで。

http://olympuspen.com/OIShare/

書込番号:15562106

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

スレ主 Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件

従来の SD-WL008G という型番に対して、2012年10月27日から、SD-WB008G が登場した。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/spec_j.htm
仕様などに違いは見られないが、何が変わったのだろう?

違う点といえば、
※1 中国でご使用される場合は、SD-WB008Gをお買い求めください。
と書かれている。なぜだろう?

この日をさかいに、何故か価格が急上昇している。
http://kakaku.com/item/K0000283329/pricehistory/

書込番号:15287979

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/11/03 10:10(1年以上前)

SD-WL008Gは中国の無線認証を取得してない。

書込番号:15288016

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件

2012/11/03 10:44(1年以上前)

SD-WL008G で中国の無線認証が取れなくて SD-WB008G で取れたとしたら、SD-WL008G と SD-WB008G で何が違うのでしょうね。
周波数が中国の軍事施設の周波数とバッティングしたとか?
中国以外の世界各国では問題無く取得できているのに… (-_-;)

書込番号:15288127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/03 13:16(1年以上前)

>周波数が中国の軍事施設の周波数とバッティングしたとか?
どちらかと言うと「コスト」の問題では無いでしょうか?

この手の「適合試験」は、どうしても「現地」での試験とかを「依頼・申請」する必要が有ると思います。

しかし、検査機関が「通らない」と言えば、改良してまた「申請」が必要になります。
当然、「申請」には、その度に「お金」が掛かります。

つまり、「審査を通さない」=「お金が入る」という無駄なコスト(悪循環)が発生します。
 <「〜が問題だから通せない」というやり取りをして貰えれば、
  2回目で確実に通るでしょうが、その辺をオープンにしてくれるかは..._| ̄|○

なので、「国内使用」「欧米使用」なら
無駄なコストを掛けないで製品を出そうと判断したのかも知れませんm(_ _)m
 <「東南アジア」「韓国」も大丈夫


で、実際の中身ですが、基本は同じだと思われます。
考えられるのは「性能」が多少向上したかも知れない位...
 <「無線LAN」とか「SDカードとしての読み書き速度」
または、「部品」自体が改善されて「集積度が上がった」とか...
 <「PS2」や「PS3」の「(外観が変わらない)価格改定(型番変更)」でも似たような動向が...


あくまでも「自分が思った妄想」です。事実とは限りませんm(_ _)m


どうしても知りたい場合は、メーカーに直接問い合わせるしか無いと思いますm(_ _)m
 <もしかしたら、ASCIIやインプレスなどでレビューしてくれるかも知れませんが...

書込番号:15288669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件

2012/11/03 13:55(1年以上前)

東芝のWebページを見ても理由は何も書いていないし、藪の中ですね。

問題は、これから買おうとする人はどちらを買えばいいのか? です、
SD-WL008G は廃番になって、今後は SD-WB008G になるのか、今後も併売されるのか?
昨日、ヨドバシ新宿に行ったら、両方置いてあって、値段が千円くらい違っていました。(どちらが高かったかは失念しましたが)
しばらく様子見かな。

書込番号:15288792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Canon PowerShot S100では通信OFFできません

2012/08/19 14:30(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

作動確認一覧にはなかったものの、使用可能の記事もあったことから購入しました。
最初、認識が上手くできなかったですが、ファームをアップデートしたら問題解決しました。
PCでもAndroidでもストレスなく使えます。
但し、指定画像の「保護」をしても通信OFFにはなりませんでした。
それほど頻繁にWifiで取り込むことはないのでバッテリーの減りが心配です。

書込番号:14955258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/08/19 21:59(1年以上前)

「PC」でセットアップすると、
「自動起動のタイムアウト時間」 >無線LANが起動している時間
が指定できるようですが...

デフォルトが「5分」の様なので、
「カメラの電源を入れて5分経つと無線LANがOFFになる」
のでは?
なので、気になるなら、この時間をもっと短く「1分」などにすれば、
無駄な消費はなくなると思いますm(_ _)m


>但し、指定画像の「保護」をしても通信OFFにはなりませんでした。
コレはどうやって確認したのでしょうか?
 <スマホで「AP検索」したら「FlashAir」が見えたって事でしょうか?
取扱説明書には「保護」に設定した後、カメラの電源を入れ直すと、
設定された状態になると有りますが...
 <「保護解除」=「無線LAN起動」
  「保護指定」=「無線LAN無効」

書込番号:14957002

ナイスクチコミ!1


スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/20 22:10(1年以上前)

どうもです。
表現が悪くて申し訳ありません。
Canon PowerShot S100にFlashAirを差してPCやスマフォとWifi通信をした時の話です。
S100、保護状態にしても、保護解除しても、それぞれの状態に設定してカメラの電源を入れ直しても通信はON(セッションが取れる)状態でした。

書込番号:14961120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/20 22:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
とんだ失礼をしました。

FlashAirの設定
 @自動で起動する・・・タイムアウトは5分(変更可)
 A無線LAN起動画面を使って起動する・・・「非保護」でON、「保護」でOFF

ということですね。
とんだ大馬鹿者です。取説はきちんと読まにゃああかんです。

駄菓子菓子、
残念ながら、Aでは「保護」、「非保護」に関わらず、カメラの電源ON、OFFに関わらず認識ができませんでした。(3回試しました)

@で問題なさそうなので良いですが・・・。
     

書込番号:14961396

ナイスクチコミ!0


桂DXさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/19 19:38(1年以上前)

Amazonで注文したものが昨日届いたので、
S100に挿して使用しています。
Android(ドコモF-12C)と接続して使っていますが、
起動画面(画像)でのオンオフが可能でした。

S100側の起動画像の非保護/保護切り替えで、
F-12CのWi-Fi設定画面にて接続/切断の確認、ブラウザでも
それぞれでカード内のファイル閲覧の可否が確認できました。

事前に調べた感じでは、S100では切り替えが出来ないと
割り切った上での購入だったので、予想外でした。
もしかしたら、最新のものでは可能になっているのかもしれません。

書込番号:15090332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューへの補足(訂正!?)...

2012/08/27 14:31(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:36118件

RG-Γさんが書かれた
http://review.kakaku.com/review/K0000283329/ReviewCD=529381/
のレビューにおいて、
「無線機能の電源コントロールは必要ですね!」
とタイトルに書かれていますが、
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/tool_config.htm

http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/tool_img.htm
で任意に「無線LAN」をON/OFFできる様ですm(_ _)m


購入をお考えの方に誤解が無いようにとお節介とは思いましたが...m(_ _)m

書込番号:14987051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SONY α57での認識、初期設定

2012/06/01 18:58(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:27件

結論から言うと出来ました。

@PCでFlashAir認識
Aα57ではメモリーカードとして認識しない
Bファーム更新要
Cファーム更新手順にデジカメでフォーマットの指示
→Aに戻って…α57ではメモリーカードとして(ry

上記のループに一度はまりました。

そこで
DPCでクイックフォーマット
(通常フォーマットではエラーが出た)
Eα57でフォーマット

このDを挟み込む事によって使用可能となりました。
誰かハマッタ時用にメモとして残しておきます。

書込番号:14629917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/02 18:01(1年以上前)

トラブッた時、参考にします

書込番号:14633491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告・兼質問

2012/05/04 23:41(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]

クチコミ投稿数:197件

FlashAirのベンチマーク

RICOH GX200での動作報告ですが、無線LAN自動起動で接続でき
ました。また手動OnOffの画像表示はカメラ側が未対応で表示出来
ませんでしたが、プロテクトの解除は出来た為、OnOff出来ました。

ここからは環境に依存するので一概にどちらが悪いかどうかは分かりません
が、PCからの無線接続がしっくりきません。

まず、元々の無線接続からFlashAirのSSIDへ切り替えると100%接続に
失敗します。一旦元の無線接続を手動切断した後、FlashAirへ接続すると
1回か数回失敗した後ようやく接続出来ます。
FlashAirのデフォルトIPが192.168.0.1で固定(変更する手段が無い)に
なっており既存のLANと同一セグメントなのが悪い様な気がします。

後、書き込み速度ですが、今まで使っていたSDカードTOSHIBA 2G(3DSに
標準付属していたやつ)と比べて何故か遅いです。カメラの連射やファイル
参照・削除が明らかに遅いです。SDHC class6との事なので期待はしてませ
んでしたが、ノーマルSDよりも遅いのはちょっと不良の線も疑ってしまいます。
一応ベンチマークを貼っておきます。

ちなみにファームウェアは最新(V1.00.01)です。

このカードをお持ちの方ご返信よろしくお願い致します。

書込番号:14522470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlashAir SD-WL008G [8GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir SD-WL008G [8GB]を新規書き込みFlashAir SD-WL008G [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlashAir SD-WL008G [8GB]
キオクシア

FlashAir SD-WL008G [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月10日

FlashAir SD-WL008G [8GB]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング