FlashAir SD-WL008G [8GB]
IEEE802.11b/g/n対応の無線通信機能を内蔵したSDHCカード(8GB)
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2013年2月6日 21:55 | |
| 2 | 2 | 2013年2月6日 16:59 | |
| 0 | 2 | 2013年1月25日 08:44 | |
| 0 | 3 | 2013年1月17日 14:42 | |
| 3 | 0 | 2013年1月3日 00:19 | |
| 1 | 3 | 2012年12月9日 14:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
OLYMPUS E-PM2にFlashAirを入れて使っています。いつもは問題なく使えていたのですが、急にカメラの画面に「書き込み専用になっています」と出て撮影できなくなりました。カードに保存されている写真にも全て鍵マークが付いて消去することもできません。カードのロックもされていませんし、PCで初期化しようと思っても「初期化に失敗しました。再度試してください」と出てどうしようもありません。PCでは写真は読み込めたので、とりあえず今まで撮ったものはPCに保存したのですが。どなたか解決法をご存知の方がおられましたら、御教授ください。
書込番号:15723055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カードのロック部分の接触不良の場合があるので、いったんロック側にしてから(ちょっとだけ強めに)アンロック側にしてみてください。
たま〜にありますよ。そういうの。
書込番号:15723376
![]()
1点
書き込み専用でなく読み込み専用じゃないかと思いますが
カードの横のスライドできる部分は操作した覚えがなくても位置がずれると読み込み専用となり、画像を保護し新たな画像の保存や消去ができなくなるようになっています
スライドスイッチがLOCK位置の方にズレてないか確認してください
書込番号:15723852
![]()
0点
メーカーに問合せしたほうがいいと思います。
書込番号:15724553
![]()
1点
コメントありがとうございました!PCと格闘した結果、原因不明の故障でした。ネットでいろいろ検索しながら何とか初期化できました。
書込番号:15727160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
私は今、OLYMPUS PEN E-PM1 のデジタル一眼を使っていて、Flashairを使いたいと思っています。
しかし、FlashairのHPを見ると、私の使っているEーPM1は、Wi-Fiの通信ができないと書いてありました。
他のHPでは、EーPM1で使えたなどの感想を書いている人がいたので、どちらが正しいのか分からなく、購入するかとても迷っています。
TOSHIBAのコールセンターに電話をして聞いてみたところ、EーPM1は、カメラのSDを入れる部分のフタの金属のせいで無線が飛びにくい為、おすすめしていないとのことでした。
それなら、フタをはずしてやればいいのではないか?と思ったのですが、使えるという情報もありますが、TOSHIBAでおすすめしていないのであればやはり使えない可能性が高いのでしょうか?
OLYMPUS EーPM1でFlashairの通信機能を使えた方いますか?
回答よろしくお願いします!
書込番号:15725655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
東芝の説明どおりだとすれば、動作はするけれども電波の届く範囲が狭いということだと思います。
Eye-FiやPQAirなどほかのWi-Fi付きSDカードも、同じ電波を使っている限りは同じように制約を受けると思います。
E-PM1に対してFlashAirが非対応でEye-Fiが対応といっているのは、想像ですが、届く距離は同じでも
FlashAirの基準が厳しいということだと思います。
ほかの情報から推測すると、至近距離であれば問題なく使えると思います。
もし、少し離れただけで届かなくなったら、転送するときだけ電池のふたをあけると良いかも知れません。
ふたを取ってしまうのは、お勧めしません。
もし全く使えなくても、東芝にもオリンパスにも私にも文句は言わないでくださいね。
書込番号:15725835
2点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
RICOH R8でFlashAirを使用することは可能でしょうか?
可能な場合というのはiPhone4(ios6.0.1)へ画像転送しFaceBook等への
投稿目的の使用を考えております。
同環境で使用されている方、いらっしゃいましたら使用感などご教示いただけますと
幸いです。
0点
このカードを利用しては居ませんが...m(_ _)m
「Eye-Fi」と違い、この「SDカード」は、
「撮影ファイルの転送」をするのでは無く、
「スマホなどで無線でアクセスして、スマホでダウンロードして利用する」
という使用方法になります。
<インターネット上の画像を取り込むのと基本同じ
その辺の用途なども含めて、製品は選ぶ必要が有るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:15666272
![]()
0点
名無しの甚兵衛さん、早々のご回答有難うございます。
「Eye-Fi」と少々混同していたようです。
ご指摘有難うございます!
用途としてはFaceBook等への
投稿目的となりますので「Eye-Fi」ではなく
「FlashAir」の方が良いのかなと・・・。
普段持ち歩いているカメラが「RICOH R8」なので
「FlashAir」を使用されている方がいらしたらと思い
書き込みさせて頂いた次第です。
書込番号:15667423
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
先日娘が産まれたのを機にOptio RS1500とPL-5を購入しました。
スマホへの画像転送にとFlashAIRを使っています。
外出先ではWi-Fi接続がスムーズにいくのですが、自宅ではスムーズにいきません。
自宅では別のAPにWi-Fi接続しているからでしょうか?
何か解決法はないでしょうか?
書込番号:15621594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅のWi-Fi(無線AP)に優先的につながっているだけだと思いますよ。
スマホの設定メニューからWi-Fi接続先を手動で選択すればよいのではないでしょうか。
書込番号:15621625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅のPCが 無線LANルーター経由でアクセスするようになっているのではないでしょうか?
直接PCと通信できる設定に切り替える必要があるのかも知れませんね。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004904
書込番号:15621655
0点
>自宅では別のAPにWi-Fi接続しているからでしょうか?
まぁ、
「FlashAir」-(無線)-「スマホ?」
と
「FlashAir」-(無線)-「無線親機」-(無線)-「スマホ?」
の場合、「無線親機」の設定などの影響も有るかも知れませんが、
情報が「FlashAir」だけなので判りませんm(_ _)m
「無線LAN(Wi-Fi)」の質問なのに、その辺の情報が欠落していては、解決策を見つけるのは困難かと..._| ̄|○
<確認して貰うにしても、どこを確認して貰えば良いのか検討が付き難い...
書込番号:15631511
0点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
今まで一枚づつしか転送できず不便していましたが、何故かオリンパスから選択したものを一括して転送できる無料アプリが出ていました。
転送が劇的に楽になりました。ご参考まで。
http://olympuspen.com/OIShare/
3点
SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB]
OLYMPUS PEN E-PL5 でFlashairを使おうとおもったのですが、全く認識してくれません。カメラの設定が必要なのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。
0点
Flashairに類似したEye-Fiでの話ですが、オリンパスのカメラはEye-Fi連動機能の初期設定がオフになっています。
そのため、使用する場合Eye-Fi連動機能をオンにする必要があります。お試しください。
オリンパス自身がFlashair付きのキャンペーンをやっていたのでFlashair対応であることはたしかでしょう。
書込番号:15453629
![]()
1点
technoboさん、アドバイスありがとうございます
カメラの方でスマートフォン接続を設定したら認識できました。
単純な質問でごめんなさい。
書込番号:15455296
0点
technoboさん、アドバイスありがとうございます
カメラの方でスマートフォン接続を設定したら認識できました。
単純な質問でごめんなさい。
書込番号:15455302
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





