AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
4原色技術やメガブライトネス技術でテレビコントラスト1500万:1を実現した3D対応液晶テレビ(70V型)
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 238 | 41 | 2011年12月23日 22:48 | |
| 79 | 33 | 2011年12月22日 16:52 | |
| 2 | 1 | 2011年12月16日 18:16 | |
| 6 | 4 | 2011年12月2日 09:37 | |
| 16 | 6 | 2011年11月22日 00:04 | |
| 5 | 3 | 2011年9月27日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
昨夜、Yahooショッピングで見つけたお店で70X5を検索していたら29万6千円で送料無料!
不安でしたが海外から引っ張って来た物でも○と思い、在庫有を確認後早速レジに進んで代引きで注文。
すぐに注文完了のメールも届きました。
朝から仕事に出かけ、自宅で使用していた52ZH7000を仕事の取引先で引き取ってもらう事を決めて帰宅するとストアから1通のメールが‥。
大変申し訳ございません
掲載ミスをしておりました。
まことに失礼ですが
キャンセルさせていただきます。
‥ほんと ふざけるな です。
その後注文完了の画像もキャンセルに変わっていました。
電話しても定休日で繋がらず。
適当に商売しやがって、あーほんとムカつく!
9点
昔、丸紅ダイレクトで、20万円ぐらいのTVPCを2万って間違えて売ってしまった時は、何億円も損しても売ってくれたんだけど。
今は、勝手にキャンセルなんですね。
もっとも、商社丸紅なら、数億円でつぶれないけど、ちっちゃいネットショップだと、数百万円でつぶれそうなので、無理でしょうね。
スレ主さんが、頭にくるのはごもっともです、私なら、10万円を超える損害の場合、裁判をおこしてると思います^^。略式裁判なら、弁護士使用いれてもお釣りがきますしね^^
書込番号:13621756
3点
ご愁傷様ですm(_ _)m
まぁ、「代引き」での取引なので「損害」は出ていない訳ですから、
「仕方が無い」としか言い様が無いですね...m(_ _)m
<ショップのサイトを良く見て、
その手のキャンセルに関する項目が書かれていれば、どうにもならないかと...
Yahooも「ショップの場所を提供しているだけ」で
取引についての介入・仲裁はしないようですし...
こういうことは、今後のためにも「店名」を明かしてしまった方が良いような...
<また同じことが起きると「常習性」を疑いますし...
「銀行振り込み(先払い)」を待っているのかも...
>自宅で使用していた52ZH7000を仕事の取引先で引き取ってもらう事を決めて
こちらも「キャンセル」を伝えないと...(^_^;
<既にされているとは思いますが...
書込番号:13621884
3点
おはようございます
損害は、価格コムの最安-296,000で30万だとおもいます。
一応契約が成立していたので、その店舗が一方的に解約したので、違約金が成立すると思うんですが。
判例でも、明らかに逸脱した額(桁が2つ違う、例えば10万円を千円とか)なら取り消せることになってますが、半額なら有り得る額なので、売らなければならないと思いました。
だから、丸紅は、約20万のPCを2万で間違えた場合、裁判で争っても負けるので、売ったと思われます。
書込番号:13623977
6点
エックスピストルさん 名無しの甚兵衛さん お書き込み頂きありがとうございます!
先ほど定休日明けのお店に電話をしました。
やり取りはこんな感じでした。
< メール1通でキャンセルして終わりなんて そんな簡単な事ではないと思いますが?
問題ありません。
< 買う側も真剣なんですから、売る側もちゃんとやらなきゃダメだと思います。
当然こちらも真剣です。
誰でもミスはあります。
< こちらとしては、後は発送されるのを待つだけだったのですよ。
まだ承諾メールをしていませんので、厳密には契約は成立していません。
< 常識的でない1万円とか5千円というなら別ですけど、今回は海外から仕入れたと考えれば十分有り得る価格だったので、法律的にも商売の契約上もっと厳しいはずでは?
契約が成立してないので問題ありません。
< 消費者センターとかヤフーにも話をすることになりますがよろしいですね?
全く問題ないのでどうぞ。
< 一方的に解約されて被害を受けた事が問題ないというなら、この件をネットで店舗名を出して書き込みしても構わないですね?
したければどうぞ。
何を言っても今回の値段で売りませんから。
以上、YAHOOショッピング内の LEGENDレジェンド というお店の対応でした。(怒)(悲)
書込番号:13624758
8点
>今回は海外から仕入れたと考えれば十分有り得る価格だったので、
チューナーが異なるのに加え国内専用のB−CASカードに対応させる必要があるので、
海外モデルを日本に持ってきても放送は何も写りません。
自動車と違って薄型TVには並行輸入品はあり得ません。
書込番号:13626527
8点
ハッキリ言ってゴネ過ぎですね。正直、見苦しいですよ。
人が何かをやる以上、間違いが絶対に無いとは言い切れないけどね。
それを間違ってるとか許せない、掲載した値段で売れ!とはちょっと、ね。
しかもヤフーや消費者センターに言う!ネットに掲載する!とか。。。
何か貴方に実害が発生しているのであれば、裁判でも起こせば良いと思います。
その前に被害って何ですか?代引き注文しているのに何が実害?
>今回は海外から仕入れたと考えれば十分有り得る価格
そう思えるんだったら、最初から自分で海外から仕入れた方が良いんじゃないですか。
とりあえず、被害を受けたというなら裁判を起こすのが最善ですね。
裁判の結果を楽しみにしてますよ。
書込番号:13629692
18点
>すぐに注文完了のメールも届きました。
このメールはシステムによりYahoo!ショッピングから自動送信されています。
商品の購入ページで入力いただきました注文内容をご確認ください。
在庫などを確認のうえ受注が可能な場合には、別途、受注確認メールをお送り
いたしますのでよろしくお願いいたします。
とのメールかも。
書込番号:13629990
1点
de llさん お書き込みありがとうございます。
そうですね。
チラシで誤表示したケースとの絶対的な違いはこの辺にあります。
買う側と売る側が良くも悪くも、この後に来るであろう承諾メールに守られているんですね。
手続き後のメールはこれです。(コピー後、個人情報は☆に変えてあります。)
Myショッピング カート/注文履歴利用可能ポイント:564[ポイントの切り替え] スタークラブ:ゴールドランク
ご注文履歴詳細
ストア名
レジェンド 注文日時 2011年10月13日 01:17
注文番号 ☆☆☆-9201(このご注文に関してのお問い合わせ)
ご注文内容
商品名 商品レビュー 価格(税込) 数量 獲得ポイント 小計
LC-70X5 シャープ 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
296,000円
1
2,819ポイント
296,000円
商品の合計金額(税込) 296,000円
送料 0円
手数料 0円
合計金額(税込) 296,000円
獲得Yahoo!ポイント2,819ポイント
お届け先情報
お届け方法
佐川急便
日付指定お届け日指定なし
希望時間帯時間指定なし
お届け先
氏名☆☆
郵便番号☆☆
住所☆☆
電話番号☆☆
ご請求情報
お支払い方法
商品代引
ご請求先
氏名☆☆
氏名カナ☆☆
郵便番号☆☆
住所☆☆
電話番号☆☆
メールのあて先
メールのあて先:☆☆
メールの受け取り設定
評価メール○
ストアのニュースレター○
Yahoo!ショッピング ニュースクリップ○
書込番号:13630205
3点
>手続き後のメールはこれです。
システムの「ご注文履歴詳細」のコピペご苦労様です。
注文申込は完了、契約合意未成で未契約。
注文申込についてのキャンセルでしょう。
相手は個人情報を保持していますから
刑法第233条/第234条の抵触にご注意を。
書込番号:13630634
1点
ほんとに、いいオトナ(?)が見苦しいですね。
私なら、
「なーんだ。さすがにどうもおかしいと思ったが、
やっぱり誤表記だったのか。チェッ!」
で済みそうな話にしか思えません。
丸紅の事例は、別に義侠心や正義感から売ったわけでは
ないでしょう。
経営陣の判断次第です。
貴方のようにゴネる個人を含め、平素の取引先の法人やら、
膨大な注文への個別対応、謝罪などの手間と経費もバカに
ならない上、一流大企業としての社会的信用も失墜する。
ならば1億円でも損金として計上して処理したほうがマシだと、
そんな高度な決断で苦渋の選択だったのではないでしょうか。
零細企業も多い通販店の、100円でも安ければ他店に行って
しまうお客、ヘタすれば一生に一度しか買ってくれないお客に
対する姿勢を、いっしょくたには語れないと思います。
また何かというと「裁判」と口に出す方がけっこういますが、
原告にせよ被告にせよ「裁判」のご経験はおありですか?
(私は民事で何回か「被告」になり、常に勝訴しましたが)
実に大変な手間と心労を伴い、時間とお金がかかります。
それに裁判官って、必ずしも貴方のようにスジ論でゴリ押し
する人の味方になるとは限らないですよ?
「70X5の世間相場に鑑みて、その法外に安い価格表示は
誤表記であろう可能性を容易に推認できたはず」
・・・なんていう判決も十分にあり得ます。
それこそ上の方の仰る刑法233条で、逆にクレーマー側が
損害賠償請求された例は少なからずあります。
裁判を口にするなら、まず弁護士に相談するのが第一歩。
一流の弁護士なら一時間の相談で3万円くらい取られる。
果たして弁護士が本件に関し、「提訴すれば店から賠償を
取れる」と判断するかどうか・・・を、まず確認することです。
仮に提訴しても、毎月1回10分の出廷で軽く1年はかかる。
たぶん裁判官が早期に和解を勧める事案になりそうだが、
「被告は、原告の要した電話、メールの経費として100円を
支払え」なんてさ。
そして貴方側では弁護士へ委任した費用が30万円。
実際の裁判って、こんなものですよ?
書込番号:13636317
11点
何か随分ヒートアップしてるようですね(笑)
裁判の制度に、少額訴訟というのがあったような?当日1日で終わるような?
こういうケースで使うと思ったのだけど。
あいにく、裁判とは無縁の人間なんで、細かいことは知らないし、実際に裁判の結果がどうなるかわからないけど。
すっぽり少額訴訟という制度が話題から抜けてるような?
書込番号:13636424
5点
損害って言うけれど、1円も実害が出ていないので損害とは言えないでしょう。
先振りでお金を支払っていたのではなく代引きだった訳ですし。
訴えても裁判で勝てる可能性は極めて低いと思いますけれど。
相手側が一切非を認めていない以上、和解の可能性も無いでしょう。
自治体でやっている無料法律相談に持ち込んでも、無理ですって言われるのがオチだと
思います。
丸紅の件は価格の誤記載を盾に突っぱねるよりも、販売に応じた方が企業のイメージアップに
なると判断した結果で、決して訴えられると負けると判断した訳では無いと思います。
裁判になっても時間がかかるは報道されるはで、有名企業ならデメリットも大きいでしょうから。
書込番号:13636856
4点
これはゴネても無駄でしょう。これが罷り通れば、逆に注文ミスして断った時に、ショップから訴訟されても文句が言えなくなってしまう。企業間の取引でも、ケアレスミスなんてちょいちょいあること。実害もないのに、その都度訴訟なんてしてたら、日本の流通はエライことに(気分の問題で実害は無いのですよね?)・・・。
腹立つ気持ちは解りますが、法人、個人誰だってミスはあります。最初のメールで謝ってるので、それで許してあげればどうですか?
書込番号:13636923
4点
>実際の裁判って、こんなものですよ?
和解にいたらずもし裁判に敗れた場合、相手の弁護士費用の負担と言うオマケも
付きますね。
書込番号:13636962
1点
非常にバカバカしい愚の骨頂ですよ。
無意味で無駄な時間と無駄金を費やしながら、モンスタークレーマーと烙印を押されるのが関の山です(笑)
書込番号:13638041
7点
何年か前にヤマダ電機のWEBでパナの掃除機がかなり安価で表示されて注文が殺到しましたね。(私も注文しました。)
その後価格が間違いで注文キャンセルの通知がきました。まあ、一時的に頭にくるのはわかりますが、情報として伝えるだけで良いんじゃないですか?
確か丸紅の件があってから価格掲載ミスに対しては掲載側が一方的に悪くキャンセルも出来ないという事はなくなったと思いますが。
書込番号:13643569
0点
残念でしたね! 勝手な販売店ですね。
アメリカでは、シャープの70インチが、3Dではないですが、税込み20万円で販売しています。
チューナーの問題は 受信機として BRレコーダーを 使えば解決しますしね。
実際、アメリカの115V使用の サムスン26インチTVを、使用していますが、まったく問題なく映っています。21インチのビジオも 問題なく使用できています。HDMI端子も付いていますよ。
アメリカのコストこで 見てきました、70インチ大きくて良いですね。
書込番号:13656666
3点
遅くなりましたが、やはりコメントを書いておきます。
スレ主さんに一切非はありません、違えた値段は常識的な範囲です。
このような業者はまともな対応が出来ませんから
仮に購入できたとしても初期不良があったり商品の間違いが有っても難儀する可能性が非常に高いでしょう。
この業者は顧客が間違えて発注した場合、無条件に「間違えました」で返品が出来るのでしょうか?
トラブル対応で販売店やメーカの質が分かります、謝って済めば警察も裁判所も不要ですよね。
個人情報目当ての悪質な広告の可能性もありますので個人情報の完全抹消は要求しておきましょう。
Yahooの場合は出品者がとても有利なシステムです、価格.comに出ていない様なサイトは注意の事が有ります
(数年前のPC-Success事件以降、価格.comは問題の多い販売店は記載を断っているような気がします)
携帯電話で商売をしていて入金されてから商品を手配するとか、今回の例も表示価格で入荷する予定が
入荷せずキャンセルになった可能性も否定できません。
また、わざと微妙な値段を出して顧客の反応を見ている可能性もあります。
スレ主さんを中傷する書き込みは煽って喜ぶ愉快犯の常習者かそうでなければ関係者と思います。
そのような愚かな書き込みは無視が一番!
多くの方がこのような業者の被害を避けることが出来ここに書いて頂いたスレ主さんに感謝しています。
見たところマンションの一室みたいですね(記載住所に建物の名前が無いとか?)。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/succeed/info.html
私の意見としては、
このままで済ましてしまうと無責任販売店がのさばりますから他の方のためにも。
公的機関に苦情を申し立てておいてもいいでしょう(電話1本など)。
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/topics/internet.html
通販110番 http://www.jadma.org/DM110/index.html
エックスピストルさんが書かれた様に「略式裁判」を検討されるのも良と思います。
他人事で書いてしまうと例え負けても訴えらた店にはそれなりの社会的制裁になりますから。
時々遊びに来るのですが毎回「油さんは」荒唐無稽な書き込みでスレ主さんを怒らせようとしてますねw
>チューナーが異なるのに加え国内専用のB−CASカードに対応させる必要があるので、
>海外モデルを日本に持ってきても放送は何も写りません。
類似スペックで日本のテレビはアメリカの2倍以上、中国、インド、ベトナムなどアジアの3倍以上の高価格です。
多くのメーカーが日本国内の高価格で海外での赤字を埋め合わせていたからです。
HDMI接続でモニターとして使えば全く問題ありません。私の1台もアメリカから持ってきたもので問題なく動いてます。
(電顕で夏の対応は注意して下さい)薄型テレビ+国産録画装置の組み合わせでかなり安くなるでしょう。
但し画面の表示は日本語ではありませんしFHD以外の高画質処理が不十分な事もあります(気にするほどではないと思います)。
キングゴールドさんの書き込みの通りです。
※B-CAS利権と非関税障壁とPSEマークによる並行輸入妨害に関しては長くなるので省略※
>今回は海外から仕入れたと考えれば十分有り得る価格
>そう思えるんだったら、最初から自分で海外から仕入れた方が良いんじゃないですか。
普通の方は故障の際の対応や初期不良を考えると多少高くても国内並行輸入を選ぶでしょうね。
このスレ目指してはじめて書き込んだ「AVじいさんさん」は店の方でしょうね?
店の方なら堂々と名乗って対応したほうが信用されますよw
あなたのコメントが無かったら私は何も書き込まなかったなぁと...
書込番号:13671184
10点
単純な記載ミスだろうし、まさにモンスタークレーマーにしか見えないのですが…
書込番号:13672198
8点
タナカ・ヒロシ 様、貴重なお時間をこちらの書き込みに頂きまして、本当に申し訳ありません。
数々の書き込みに対して、私が思っていても書きづらい事を察して色々とご指摘を頂きありがとうございます。
ゴネ過ぎ。見苦しい。愚の骨頂。 と言われるほどの事をしてるとは思わないんですが‥。
こんな出来事を他の人に味わって欲しくない気持ちもあって書き込んだつもりが、裁判の話まで飛び交うほどヒートアップしちゃいました。(苦笑)
不幸にも裁判を経験して大変さを十分知っているので、裁判などと一切口にしていないのですけど‥。
(書き込みが重複しますが)良くも悪くもネット通販の売る側は、最後に通知する承諾メールに守られているんですね。
チラシで誤表示したケースとの絶対的な違いはこの辺にあります。
そこに甘んじて購入者側の迷惑も考えず、価格誤表示などという重大なミスを簡単にやってのけるのだと思います。
今回の価格誤表示をケアレスミスと書き込まれた方がいましたが、それは違うと思います。
限られた地域のチラシの誤表示とは違い、ネット通販の価格誤表示は全国規模に対しての誤りなので重大です。
私はネット関係の仕事をしています。
契約した会社のサイトの中の商品画像や宣伝コピーや価格を変更したり、サイトを訪問してリンク先を増やしたりする仕事です。
週に1、2回更新の所もあれば、ほぼ毎日更新する会社も10社近くあります。
特別に責任感が強いわけではありませんが、1万回やっても価格を誤る事はありません。
企業の重みが自分の決定のクリックにかかっているのですから、いま一度最後に見直すのは当然です。
数十万もする商品のキャンセルをメール1通で済ます時点で店側に誠意が無いと感じていましたが、電話では前に書き込んだ様に「何か問題でも?」といった態度に加え、最後は こちらが喋ってる最中に電話を切られました。
これで店名公表を迷っていた気持ちが無くなりました。
カード決済をしていれば購入出来たのか とも思い調べてみましたが、通販ではカード会社から支払い済みの受領書が届いた後でも店側はキャンセル可能の様です。
要するに代引きも何も決済方法は無関係なのです。
この件から学んで得た事を今後に生かしたいと思います。
あと1つ、 ‐代引きだから1円も実害が出ていないので損害とは言えない‐ と述べられた方がいましたが、私はこう考えます。
価格.com で自分の欲しい大型液晶テレビが最安50万円。
しかしながら予算は40万円。
通販のホームページを色々回って40万円のお店を発見。
もう少し探していると最安と思われる29万円のお店が!
すぐにレジに進み代引きで注文完了。
朝から仕事に出かけ、自宅で使用していた52型の液晶テレビを仕事の取引先で引き取ってもらう事を決めて帰宅すると、ストアから1通のキャンセルメールが。
すぐに40万円で販売していたお店のホームページへ行ってみたものの、既に完売。
取引先の人は、テレビを運ぶために友人から借りた1BOXの車で私の家に到着‥。
もしもこんな状況で「代引きだから1円も実害が出ていないので損害とは言えない。」と言えますか?
書込番号:13672271
6点
>スレ主さんに一切非はありません、違えた値段は常識的な範囲
確かにスレ主さんに非は無いと思いますが、常識的な範囲とは思えませんよ。
そもそも、何を持って”常識”の範疇と見ているのか疑問に思います。
価格間違い?があったと思われる頃の最安値が50万円後半。
そして今回出てきた値段が20万円後半ですか。
一般的に考えれば、その30万円の値幅が常識とは到底思えません。
価格差でもう一台買えますよね。
>スレ主さんを中傷する書き込みは煽って喜ぶ愉快犯の常習者かそうでなければ関係者と思います
確かに愉快犯なるものが少なからず存在するかもしれませんが、
今回の行動を快く思わない人も少なからず存在すると思いますよ。
しかも、そうでなければ関係者扱いとか安易な決め付けはいかがな物かと。
>類似スペックで日本のテレビはアメリカの2倍以上、中国、インド、ベトナムなどアジアの3倍以上の高価格
各国の物価の違いがあるのに、それを同一視されても。
戦略的な価格設定という物が存在するでしょうし、それを選ぶのは消費者です。
日本では高いって声高にする人が居ますが(貴方もそうみたいですね)、スペックの違い、家電量販でのポイントを加味した値段などを考慮すれば、そこまでの価格差を感じる事はないです。
>普通の方は故障の際の対応や初期不良を考えると多少高くても国内並行輸入を選ぶでしょうね。
国内並行輸入品にメーカー保障があるのですか?
値段が安い → 国内並行輸入品を売ってるんだろう
安直過ぎるというか、強引にも程があります。
私だったら、購入前に店に質問しますけどね。
相場と比べてえらい安いですが海外輸入品ですか?保証は大丈夫ですか?ってね。
あと、気に食わない意見を言ってるからといって関係者と断定し中傷する行為は如何な物ですか。
最後の三行さえなければ、貴方の意見はもう少し説得力ありましたね。
書込番号:13676189
8点
>不幸にも裁判を経験して大変さを十分知っているので、裁判などと一切口にしていないのですけど‥。
自分の主張が通らないからと、Yahooに通報する、消費者センターに通報する、ネットに書き込むと恐喝する行為は到底受け入れられません。
そんなことは店に事前に通告する事無く、自分が正しいと思うなら即座にやればいいことなんです。
だからこそ、損害云々と言い始めるなら裁判を起こして公平にジャッジして貰えば?という意見ではないですか。
>私はネット関係の仕事をしています〜
どんな仕事でも、基本的に正確性を求めて過ちが無い様に努力が必要です。
が、人間がやる以上失敗という物はつき物です。
その失敗につけ込んで、私は失敗をした事がない。だから失敗は許さないってのはどうなんですか?
また、実害が発生しているのであればそれをどちらが補償するのかは、司法判断に委ねるのが最善です。
このスレッドを立てた時の書き込みに、店側は謝罪していると思いますが。
それを先に述べたように恐喝と思われる発言をすれば、好きにしてという諦めの対応になると思いますよ。
ただ、ここでは貴方が一方的に発言をしているだけです。会話の録音を録っていれば話は別ですが。
>カード決済をしていれば購入出来たのか とも思い調べてみましたが、通販ではカード会社から支払い済みの受領書が届いた後でも店側はキャンセル可能の様です。
売買とは、売る側と買う側が双方合意して初めての契約成立ですよ。
>取引先の人は、テレビを運ぶために友人から借りた1BOXの車で私の家に到着‥。
おかしな事を言ってますね。
そのキャンセル通知が来ている時点で、その取引先の方に連絡はしなかったのですか?
貴方のその取引先の方に対する非礼も疑問に思いますよ。
そもそも現在のテレビを処分し、新しいテレビが届くまでどうしようと思っていたのですか?
>もしもこんな状況で「代引きだから1円も実害が出ていないので損害とは言えない。」と言えますか?
代金を払い済みな訳でもなく勝手に突っ走ってるだけですし、取引先の方に迷惑を掛けたのは貴方かと。
あと、損害が無いとは言えないと思うのであれば、皆さんが助言してますけどストア相手に裁判を起こせばいいじゃないですか。
タナカ・ヒロシさんも、その店が気に食わなければ社会的制裁になると助言されてますしねぇ。
とりあえずヤフー、消費者センターに通告して実害が発生しているのであれば司法に訴え出ましょう。
貴方の主張が正しければ、きっと満足の行く結果が得られるでしょうね。
書込番号:13676300
8点
価格.comは多くの人に見られてます。
読み直さずに着込んだため誤字が多く見苦しい文章で申し訳有りません。
t@k@p@p@さんご返答有難う御座います。
スレ主さんは何処にでも居る普通の常識的な社会人の方です。
ご返答の内容は私の考えと同じです,実社会で同感される方が殆どでしょう。
スレ主さんに一切非はありません、違えた値段は常識的な範囲です。
→スレ主さんに一切非はありません、販売されていた値段は常識的な範囲です。
の外箱損傷開封済み新品を大手家電店にて38万円で購入した知り合いがいます。
このくらいのサイズだと生活が新鮮に感じられる位の存在感が有りますね。
→(電顕で夏の対応は注意して下さい)薄型テレビ+国産録画装置の組み合わせでかなり安くなるでしょう。
(電源電圧の対応は注意して下さい)
70インチ以上って良いですね、せめてアメリカ並みの価格なら私も買うのですが今は高すぎます。
法外な日本国内価格の話は他のスレに書くことでしたね。消費者の選択で住んでいる以上仕方ないですね。
エコポイント大盤振舞いさんこんにちわ
スレ主さんを貶して、楽しいですか?、何か得になりますか?、私には理解不能です。
>各国の物価の違いがあるのに、それを同一視されても。
その趣旨であれば日本より所得が高く商品の安いブルネイなどの中東諸国を例に出します。
例えば安全な飲み水は中国、インド、ベトナムより日本の方が安いです。
>あと、気に食わない意見を言ってるからといって関係者と断定し中傷する行為は如何な物ですか。
常識の違いでしょうか?ここの書き込みの為にわざわざハンドルを作ってまでスレ主さんを非難する行為は
関係者と見られます、私にはそう見えますと書いたわけです。
>その失敗につけ込んで、私は失敗をした事がない。だから失敗は許さないってのはどうなんですか?
販売店の謝らない(web上での謝罪広告)、非を認めない対応に疑問を感じないとは社会人の経験はありますか?
t@k@p@p@さんへのこの店の対応は社会常識を逸脱してます
このスレでスレ主さんに否定的にに反応する行為自体が私の常識では不自然極まりないです。
お気に入りや所有する商品、常連のショップを貶されて怒るのであれば分かりますけど。
1.値段を間違えていた販売店は謝罪広告を出していません。
販売店の謝罪の仕方が非常識である(平身低頭謝るのが常識)。
間違えが有ればウエブ上に出すのが常識ですが謝罪の形跡がありません。
オークションや価格.comの記載サイトであれば適切な評価も残せますがYahooでは残せません。
2.スレ主さんは入れ替えまたは資金調達のため現在所有している商品を処分する直前だった。
スレ主さんが損失を出さなかったことは運が良かったとも言えます。
この商品をスレ主さんが第三者に納品する予定であったなら被害は甚大です。
信号無視と速度超過で歩行者を轢きそうになった車が歩行者が直前によけた事で事故にならなかった
その運転手が「何もなかったから責任は無いよ」って開き直れば許されるでしょうか?常識の問題です。
3.ウエブサイトの価格のミスを放置し注文まで行われる状態で放置していた。
システム管理の仕事にも関係している立場で見てありえない話です(数年前とは違います)。
このようなミスが発生する事は個人情報を含めて取り引きに危険のあるシステムです。
私の会社であれば謝罪した上で担当者を処分し処分内容を公開します、企業の説明責任として当然です。
4.ネットだから間違えても謝れば良いという安易な商売は、全うな商売をしている同業者にとって迷惑です。
価格.comに値段を乗せている他の販売店で同じトラブルを起こした販売店がどのくらい有るでしょうか?
これらは取り引きに値するかどうかの選択として貴重な情報です。
私の場合住所を調べGoogleStreetViewなどで確認し怪しい店舗から買うことは避けてます、
しかしながら普通(殆どの)の方はそこまで調べて注文はしていないと思います。
そのため「メーカー、販売店、製品」の問題に関する書き込みをし辛くするための誹謗中傷が見受けられます。
これから購入する予定の方にとってはとても貴重な情報の発生を抑え様としてます。
@販売店の問題
Aメーカーの問題
B製品の問題
毎回のパターンですが苦情を書いた方への個人攻撃と誹謗中傷です。
今回も世間の常識を「クレーマー」に仕立て上げる行為が行われてます、目に余るため書き込みました。
スレ主さんを中傷する人は社会経験の無い人か、非常識な人、関係者または、炎上させて楽しむ目的でしょう。
書込番号:13677484
5点
そもそも無理があるのは、たとえ現地で25万円相当でTVを購入できたとしても、
日本に持ち込む際に70インチサイズの液晶TVを梱包したものを、精密機械
扱いで運送してもらわなければいけないので、相当の輸送コストがかかるであろうこと、
ショップが持ち込んだ商品に利益を上乗せして販売しなければいけないため、現地価格と
大差ない金額で販売する事が不可能である事です。
仮に、個人で購入して持ち込んだとしても、輸送コスト分は購入費以外にかかります。
まず前提として30万円と言う販売金額があり得ない金額であると言う事です。
そして個人で使用したとして、万一故障した場合、延長保証はおろか、メーカーの1年保証も
受けられませんし、海外モデルを自己責任で使用していたので、製造メーカーのシャープも
補修すら受け付けてくれない可能性が高いです。
70インチのTVが故障して、メーカーが修理してくれない場合、修理してくれる所を自分で
探さないといけないし、見つからなければ使い捨てとなります。
海外のTVを輸入して販売している業者が存在しないのは、有る程度の台数を一度に仕入れないと
利益が見込めないうえ、仕入れにお金がかかること、メーカー保証が効かない商品を販売する
リスクがあることなどの理由で、メリットが無いと判断しているからでしょう。
タナカ・ヒロシさんに伺いしたのですが、そういった商品のリスクを承知の上で海外製品を
持ち込んで使用する分には個人の勝手ですが、スレ主さんが、故障した場合、最悪使い捨てに
なるリスクを承知の上で海外からの仕入れと思ってあったのかということです。
自分は単純に、通常の通販ショップが海外仕様のTVを輸入販売する事はあり得ませんと
指摘しただけですよ。
タナカ・ヒロシさんが海外からの並行輸入のTVを取り扱っている業者を御存知ならば、
ぜひここに紹介していただきませんか。
書込番号:13677734
6点
何だか思いっきり喧嘩を売られているようで不愉快なんですが。
>哀れな人だ‥ご愁傷様。
私には自分の主張が通らないからと、公共の場で書き込んだは良いが
逆に叩かれている貴方に哀れみを感じ、諭したつもりだったのですが。
実害が生じているなら、司法判断に委ねるというのが間違ってますか?
ヤフー、消費者センターに通報すると言いながら通報しましたか?
自分の主張を通そうとする単なる恐喝なら違法行為ですよ。
実際に行動に移しましょう。
>スレ主さんを貶して、楽しいですか?、何か得になりますか?
具体的にどの部分を貶していると感じたのか、明示して頂けませんか。
他人を関係者だの何だのと勝手に思い込み決め付ける貴方の論法に疑問です。
思い込みが激しいとよく言われたりしませんか?
>例えば安全な飲み水は中国、インド、ベトナムより日本の方が安いです。
それは単に安全な水の入手が困難からだと思いますが。
日本は岩清水を生で飲めるほど綺麗で水資源豊富な国です。
逆に、中国、インド、ベトナムで生水を口にする事ができますか?
私も仕事で中国の上海に何度か行ったことがありますが、有名ホテルでも蛇口の水は飲めません。お風呂のお湯も黄色くヘドロ臭いです。
それに比べて日本は大都市圏でも、蛇口をひねった水を生で飲めます。
見当違いも甚だしいのでちょっと呆れます。
>関係者と見られます、私にはそう見えますと書いたわけです。
↓
>スレ主さんを中傷する書き込みは煽って喜ぶ愉快犯の常習者かそうでなければ関係者と思います
>時々遊びに来るのですが毎回「油さんは」荒唐無稽な書き込みでスレ主さんを怒らせようとしてますねw
>このスレ目指してはじめて書き込んだ「AVじいさんさん」は店の方でしょうね?
>店の方なら堂々と名乗って対応したほうが信用されますよw
貴方のほうこそ思い込みと妄想だけで特定の個人を誹謗中傷していますけど。
何の脈絡も根拠もありません。ただ単に貴方の思い込みを連ねてるだけですが。
>販売店の謝らない(web上での謝罪広告)、非を認めない対応に疑問を感じないとは社会人の経験はありますか?
ハッキリ言っておきますが、ここではスレ主さん以外は貴方も私も第三者ですよ?
実際に双方のやり取りを目の前で見たり、貴方の耳で聞いたりしているのですか?
あくまでも、スレ主さんの一方的意見をここで見せられているに過ぎないんですが。
それなのに、スレ主さんの言ってる事全てを鵜呑みできるなんて凄いですね。
スレ主さんと貴方は旧来の親友か何かですか(苦笑)
私は「ここでは貴方が一方的に発言をしているだけです。会話の録音を録っていれば話は別ですが」と前述していますので。
>このスレでスレ主さんに否定的にに反応する行為自体が私の常識では不自然極まりないです。
世の中には色んな意見や見解を持った人がいる事は、社会に出てればそれこそ誰でもわかると思いますが、
何でスレ主の意向に沿うイエスマンしか意見を述べてはいけないのですかね。
その貴方の常識に甚だ疑問を感じます。
>1.値段を間違えていた販売店は謝罪広告を出していません。
>販売店の謝罪の仕方が非常識である(平身低頭謝るのが常識)。
ですから、何で第三者がやり取り全てを把握しているのですか?
貴方は掲示板の書き込み全てを鵜呑みする事が常識?
>2.スレ主さんは入れ替えまたは資金調達のため現在所有している商品を処分する直前だった。
もう一度言いますけど、何でスレ主さんの主張を鵜呑み出来るのですか?
実害があるなら、その補償をして貰う為に司法判断に委ねるのが妥当でしょう。
貴方も実際、社会的制裁を加える為に訴訟を起こすのが良いと言ってますよ。
被害が甚大でその証拠があった上で、司法ショップに補償をさせる判断を下せばそれは補償されるべきでしょう。
ここで当事者でもない第三者が、スレ主さんの一方的な話を鵜呑みする、出来るのは理解に苦しみますよ。
>3.ウエブサイトの価格のミスを放置し注文まで行われる状態で放置していた。
>私の会社であれば謝罪した上で担当者を処分し処分内容を公開します、企業の説明責任として当然です。
事実関係は不明ですが、故意に放置していたという証明ができれば話は別でしょうね。
また、ここでは貴方の会社が何処か存じ上げませんし、どう処分するのか興味はありません。
貴方もスレ主さんもそうですが、私の会社は〜だから〜の様にするのは常識という主張がありますが、不自然に同一ですよね。
個々の企業がどういった処理を行うのか、それは個々の自由です。結果、処理が悪ければ社会から淘汰されるだけです。
>4.ネットだから間違えても謝れば良いという安易な商売は、全うな商売をしている同業者にとって迷惑です。
だとすれば、「間違えばその値段で売れ、謝って済むと思うのか」ですか?
柄の悪い方の言い分にしか聞こえてきませんが。
ヤフーに言う、消費者センターに言う、ネットに書き込むと恐喝と思える行為を行う。
実害が生じているかどうかも不明なのに、怖い世の中になりました。
>毎回のパターンですが苦情を書いた方への個人攻撃と誹謗中傷です。
おかしなことを言うという意見が大多数なのに、自分の主張が正しく、
それに反する事を言う人は誹謗中傷行為とみなす、ですか。
単純にその苦情とやらに納得がいかない意見を言えば、関係者が個人攻撃をしていると思い込んでるのですか。
大変ですねぇ。
>スレ主さんを中傷する人は社会経験の無い人か、非常識な人、関係者または、何の根拠も無い結論で、気に食わない人を単に中傷しているだけですよ。
貴方はスレ主さんを誹謗中傷していると非難する割には、それに反する人々を誹謗中傷しています。
スレ主さんの主張を全て鵜呑みし、大いに擁護する。
何か蜜月の関係でもあるのですか?
書込番号:13677837
9点
私は私の判断で信用できる否かを決めてます。
私の書き込みをどう捕らえるかはご自由に。
エコポイント大盤振舞いさんはなぜこんな事で暑くなるのかな、不思議、不思議。
貴方はスレ主さんを誹謗中傷していると非難する割には、それに反する人々を誹謗中傷していますね。
私の見て感じたそのままです、むしろ嘘を書くほうが失礼だと思ってます。お好きに解釈して下さい。
これだけ書いてあってスレ主さんを陥れる真意がみえませんから。
反論出来ずクレーまでっち上げ失敗でスレ主さんのの内容が嘘だと決める訳ですねw
スレ主さんの書き込みの流れ、書き込む事で起こるであろうリスクなどを考慮した信憑性は
これを読んだ人が判断すれば良いだけ。私は私の基準であり他人は他人であなたは関係ないですよ。
私の場合、議論を楽しむ目的での書き込みではありません(必要なことは書いたのでこれで終わりw)。
今回の書き込みの内容や過去の別スレの内容を証左するとスレ主さんの信用度は90%以上、
スレ主さんを中傷するハンドルの方は限りなく0%と私は判断してます(議論余地無し)。
問題の有る店舗をリスクを犯して書き込んでいるスレ主さんを尊敬してます。
油さん、楽しい書き込みいつも有難う御座います。
来ている、実行している事、出来事、周りの話は私の周りの出来事、読んだ方がお好きに判断すれば良いでしょう。
輸入論は無意味だしノウハウ集を延々と書く気はあえいません、第一面倒、スレ違い(少し調べれば誰でも分かります)。
(非関税障壁PSEマークの件も読みも調べもして無いなぁ、教えて君、調べて君はOKWaveでやって下さいよ)
私は日本の価格がべらぼうに高額と思っているし、可能であれば海外から輸入します。
1年以内なら購入価格は全て戻る(AMEXカードの有料保険)、以降は動産保険で故障もOKです。
安いと思っているなら日本で買えば良いし別に輸入奨励はしてません(誰もネット情報をそのまま実行しませんw)。
読めば分かる事ですので読んでいる方が判断すればいい事、ネットの情報などそのようなものです。それではお元気で。
書込番号:13678375
5点
>エコポイント大盤振舞いさんはなぜこんな事で暑くなるのかな、不思議、不思議。
熱くなるも何も、私個人に対して熱っぽく攻撃してきたのは貴方なのですが。
私の基本的な主張はショップを恐喝するような発言をする前に実際に行動し、実害があれば司法判断に委ねる事。
海外並行輸入品であれば問題無い価格とか、30万円もの相場の剥離、更に過ちは一切認めず謝って済む物では無い(実害は無いに等しいのに)とか。
多数派が正しいとは言いませんが、貴方の”常識”にここの多くの人が疑問を持ってますけどね。
一番の疑問点は、何故第三者の貴方がスレ主さんの発言を100%鵜呑みした前提で話を進めてるのかという事。
単純な疑問なのですが、何故ですか?
今回挙がってるショップは、以前から度々問題になっていたのですか?
リスクを背負って書き込みしてるから信憑性が高い、これが主な理由ですか?
最早お話にすらならないのですが・・・。
>私の見て感じたそのままです、むしろ嘘を書くほうが失礼だと思ってます。お好きに解釈して下さい。
勝手に解釈しろといって逃げないで下さい。
>反論出来ずクレーまでっち上げ失敗でスレ主さんのの内容が嘘だと決める訳ですねw
反論って何ですか?貴方は私の質問に尽く答えてないのですけど。
嘘も何も、スレ主さんの言う経緯を本当だとここで証明する物は何も無いわけですから。
ましてや、その挙げられてるショップが度々問題になっているなら話は別ですが。
それを一方的にスレ主を信用しろと言う方が滑稽ですけど(失笑)
>スレ主さんの書き込みの流れ、書き込む事で起こるであろうリスクなどを
>考慮した信憑性はこれを読んだ人が判断すれば良いだけ。
一方的な主張を述べられても、誰もどちらが本当なのか判断できませんよ。
また、その一方的な主張を述べられても残念ながらスレ主さんに賛同する人は少ないようですけどね。
貴方及びスレ主さんの主張のほうが少数派です。これが常識とやらですか?
>私の場合、議論を楽しむ目的での書き込みではありません(必要なことは書いたのでこれで終わりw)。
一方的な貴方の中での”常識”とやらを押し付けて終了とは、議論すら成立しませんよ。
>今回の書き込みの内容や過去の別スレの内容を証左するとスレ主さんの信用度は90%以上
90%という数字の根拠が何も無いし、そんな貴方だけの点数をここで発表されてどうしろと・・・。
>スレ主さんを中傷するハンドルの方は限りなく0%と私は判断してます(議論余地無し)。
そりゃ貴方の思い込みから来る妄想は誰も付いていけないので確かに”議論の余地無し”ではありますが・・・。
>問題の有る店舗をリスクを犯して書き込んでいるスレ主さんを尊敬してます。
リスクも何も、価格の誤表記は別として(これは私も正しいとは言いません)双方の対応に関して、第三者のスレ主以外が何の判断が出来るんでしょう。
あと、私の質問に答えていませんよ。私がスレ主を貶すとみなした部分を明示して下さい。
貴方にとって気に食わないことを言う人すべて誹謗中傷している事になっているみたいですけどね。
書込番号:13678568
8点
タナカ・ヒロシさん
自分が書き込んだ最初のレス、海外モデルは放送が受信できませんと書いた事のどこが
荒唐無稽なのでしょうか、少なくともこれは事実ですし、ショップが放送が受信できない
海外モデルと書き込んでいない以上、海外モデルはあり得ないでしょう。
TVの日本と海外の価格差は、少なくとも今回の自分のレスには関係の無い話なので。
書込番号:13678610
5点
話が、逸れて行っている気もしますが、
スレ主さんのその後などの書き込みで気になった点があったので...m(_ _)m
t@k@p@p@さんの「自宅」というのがどういう状況なのかが判りませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011037/SortID=8709739/#8727262
で「46Z7000」も(を)購入されています。
なので、「52ZH7000」が無くなっても、もう1台テレビがある(かも知れない)ので、
「取引先の人」にテレビを持って行かれても、
「とりあえずテレビを観ることはできる」
のでは無いかと考えていますが、
実際のところ「52ZH7000」はどうなったのでしょうか?
<それとも「46Z7000」からすぐに「52ZH7000」に買い換えたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011034/
には、その辺の買い替え情報は無かったので...
※もちろん、そんなことをアピールしたり報告する必要は無いので、
無くても全く不思議では有りませんm(_ _)m
>取引先の人は、テレビを運ぶために友人から借りた1BOXの車で私の家に到着‥。
この後のことが非常に気になりますm(_ _)m
<「持って行かれた(お金は貰った)」「買えなかった事を伝えて帰って貰った」等々...
「悪いと思ったので、夕食をご馳走して帰って貰った」とか!?(^_^;
よろしければ、その辺の経過も教えて貰えたらと...m(_ _)m
<もしかすると、これが「実害」と言えるのかなぁとか思いました。
少なくとも、最初の書き込みでは、ココまでは判らなかったので...m(_ _)m
書込番号:13678977
0点
タナカ・ヒロシ 様 、あなたにまで中傷が及んでしまい本当に申し訳ありません。
モンスタークレーマー?恐喝?‥もう嫌気が差してますが、名無しの甚兵衛 様 に お答えいたしますね。
46Z7000を購入したのですが、映画を観ている時に限って頻繁に音量が大きくなったり小さくなったりという症状が出ました。
東芝サイドから 原因不明ながら数件同様の症状で返品されていると聞いたので、同機種交換や返金ではなく 追い金を払って52ZH7000に買い替えました。
ゴネたりしてませんよ。(笑)
液晶クリーナーとiPod、外付けHDD、HDMIケーブルを頂きました。
当然 何か付けろ などとも言っておりません。
その後は 映画を観ながら一切その症状は出ませんでしたので、こちらこそ感謝の気持ちでした。
今回70X5を購入する時点で 在庫有り となっていましたので、数日の間ぐらいはテレビが無くてもいいと思い、以前より 事務所に大きめの液晶テレビが欲しい と言っていた取引先の人に声を掛けてみたところ、是非とも!と即答でした。
周りの友人達は既に46〜55サイズの液晶テレビを購入していて声を掛ける人がいないので、話が決まってホッとしました。
カロッツェ1DINのDVDや車載用の地デジチューナーを中古ですが頂いていた事もあり、テレビ代は5万円で話しました。
この時点で午前10時半ぐらいでしょうか。
その後 仕事を中断して帰宅するのが昼ごろなので、それに合わせて来てもらう段取りで進みました。
昼に私は自宅に着いて少ししてからPCメールを確認すると例のキャンセルが。
多分ですが、まずお店の確認をしたところ定休日だったんです。
そして40万円で販売していたお店のホームページへ行ってみたものの、既に完売。
この間は ほんの数分でしょう。
ここで取引先の人が到着しました。
>おかしな事を言ってますね。
>そのキャンセル通知が来ている時点で、その取引先の方に連絡はしなかったのですか?
>貴方のその取引先の方に対する非礼も疑問に思いますよ。
>そもそも現在のテレビを処分し、新しいテレビが届くまでどうしようと思っていたのですか?
などと書き込んでいる輩がいましたが、問題無いと思うんですがね。
初めから細かく書いとけ とかまた話を捻じ曲げちゃうんでしょう。
スレ主を信じるな とか訳分かりませんし。
済みません、話をもどします。m(_ _)m
取引先の人に事情を説明したら、話は無しという事で快諾してくれましたよ。
その夜飲みに連れて行きましたけど。m(_ _)m
確かにこれは実害と言えるかもしれません。
ですが、29万の誤表示が無ければ40万で表示していたお店で確実に購入していたはずなので、取引先の人もテレビを持って行ったでしょうし、自分としては この一連の事を十分に損害と感じているのですが。
書込番号:13679714
4点
常識的に判断すれば、価格を見て誤掲載だな、ダメ元で注文してみよう。
ダメだったら仕方ないやぐらいの話だと思いますけどね。
自分ルールでの思い込みと先走りが過ぎるように思います。
販売店も最初はミスを謝っていても、こりゃどうしようもないなと判断したら適当にあしらわれますって^^;
書込番号:13679770
13点
t@k@p@p@さん
恐喝はしていないと言ってるけど何で店に対して、ヤフーや消費者センターに言うぞなんて言ったの?
それは誰が見てもあなたの掲載通りの値段で売れっていう話を通そうとする手段じゃないか。
じゃないと、別に店に言うまでもなくヤフーに事情を述べ、消費者センターに通報すればいいだけなんだし。
テレビを譲るくだりなんかは、支払いも済んでないし配送日も決まった訳でもないのに暴走しただけ。
そういった経緯を無視して店側が一方的に悪いと公共の掲示板で文句垂れるのは見苦しいですよ。
ここでは店とあなたのやり取りを実際に見たわけでも聞いたわけでもないんだし。
(なぜかそのやり取りをバッチリ聞いたかのごとく擁護する御仁もおられますがw)
批判する側を 輩 呼ばわりして、結局自分の主張が通らなかったからとゴネてるだけ。
>その夜飲みに連れて行きましたけど。m(_ _)確かにこれは実害と言えるかもしれません。
ですから、皆さんが言ってる通りでその日付の領収書があるなら裁判所に訴え出れば?
その取引先の人にも証拠人として出廷して貰う必要があるでしょうけどね。
でも、仮にも勝訴すればあなたと取引先の人が裁判で出廷することによる損害金も上乗せして請求すれば問題ないですよ。
(裁判所では虚偽の証言も罪になりますのでご注意w)
皆さんが、あなたのその主張を裁判所で白黒つけて貰う事を望んでますw
書込番号:13680714
7点
あれこれ悩んで数十万円の品物を注文して、「あれは間違いだった」のメール一通で済ませられれば腹立つのは当然です。
スレ主さんも、店の対応のあまりの無礼さに腹を立て、ここで愚痴ってしまったというのがホントのとこではないですか?
Yahooのショップを拝見しましたが、この「株式会社」は「電話番号」と「FAX番号」が同じなのですね。私ならこれだけでも注文をためらってしましますが・・
書込番号:13691590
4点
t@k@p@p@さん、タナカ・ヒロシさん、ご苦労様。
もうこのへんでやめませんか^^
これでは、どちらがクレーマーやらわかりませんね。
見てる人、公平に見てますからご心配なく。
お疲れさま。懲りずに情報お願いします。
書込番号:13692327
5点
個人的には今更たいした問題ではないので上げるのも恐縮ですが、
久々に見て気づき、誤解だけは訂正しておきたいと思います。
私をどこかのお店の人間で、このスレを目指して書き込んだろうと
お決めの人がいらっしゃいましたが、違います。
私は某商社にて、映像・通信関係の特機を輸出入する部署で長年
働いてきた者で、主にM電機やH立との取引も担当していました。
当サイトは何年も前から見ていて、時には他の趣味の製品分野で
書き込みもしていましたが、今では登録メアドは無効になったため、
数年ぶりに新たなHNで登録し直しただけです。
どんな仕事でも、プロの企業間の取引はある意味、楽な方ですね。
話が早いってだけでなく、ミスや行き違いがあっても誠実に謝罪と
説明や訂正をして対応すればたいがい済む。
とにかくは実質的な取引を進めるのがどちら側にとっても最優先の
本業なので、意地になって非現実的な要求をゴリ押ししたり延々と
非難や嫌味を叫んでる人や、憶測で一席ブツ人などいない。
その点、エンドユーザーをお客にする業種の人たちは大変そうだ。
いったんミスがあったり、いや客側が思い込みや先走りの失敗で
気分を害したが最後、まるでヤクザかと思えるほどのイチャモンや
言いがかりに固執して、朝から晩まで粘る。
そういう「社会人」が実はそこかしこにいるというのがよくわかり、
運が悪いと対立してしまうわけだから、なにやら怖さを感じます。
明らかに理不尽な対応を取ったお店があり、自分に正義も勝算も
あると思えば、こんな場所でがなっている暇にどこにでも訴え出て、
さっさと大満足できる解決を得ればよいだけでしょうにね。
または安く逆輸入をできるなら、一日でも早く輸入手続きをして
TVを楽しんだが勝ちです。
それをする情報も能力もおありなら、こんな場所で議論している
時間も心労も無駄ではないでしょうか。
だって議論が趣味なわけでなく、大型TV視聴が趣味なんでしょう。
人間はミスをするし、うっかり言い間違いもする。
だから誰に対してもギリギリの線までは法的擁護はある。
店が強気なら、客を訴えられそうな、客側のうっかりミスの材料も
きっとたくさんあるはずだが、告訴の必要が無ければしないだけ。
店がミスでTVを3000000万円と表示し、客が300000と早とちりして
注文したら、必ず買わないと「非常識な人」とされるんでしょうか?
自己主張だけでなく相互に常識的に寛容になれなければ、世間は
大袈裟でなくて恐怖に満ちますよ。
クレーム担当部署では、いざ法廷闘争になったりした場合に備え、
お客の「恫喝」「虚偽事実の流布」「威力業務妨害」に当たりそうな
発言は証拠にするため、録音してますよ。
書込番号:13701784
8点
みなさん、もうお終いにしましょうよ。
大画面を愛するものは、大らかに行きましょうよ!
間違いはだれにでもあるし、それに対し腹を立てることも誰にでもあることですよ。
そんな時は、ビール片手に大画面に向かってイヤなこと忘れましょうよ!
それがダイガメニストですよ!
書込番号:13707093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も主さんと同じような、相場より大幅に安い商品を見つけて注文した経験が何度かあり、内注文価格で売ってもらえたのは、1/3くらいの確率でしょうか。それ以外はキャンセル扱いになりました。
このタイミングでその値段、買えればラッキーくらいに思うのが普通なのでは。損したと考えるのは、あまりに余裕がないのでは。
まあ、半年後にはこの値段かそれ以下になっているような気がしますが。
書込番号:13714163
6点
t@k@p@p@さん
タナカ・ヒロシさん
に1票!
特に店名を公表して頂いたのは大きいと思います。
こういうお店の情報を集めたブラックリストがあると良いですね〜
書込番号:13792997
3点
LC-70X5の購入を検討してフルチェックしていたら、どこの板でもメーカー擁護型の方が多いのですね。
国際社会で日本が負けてしまうのわかる気がします。
どうもスレ主さんとそれを擁護されている方が叩かれている感じですが、ケアレスミスだとか単純な間違いと簡単に許せる方は契約に向かない方達です。
契約とは一言一句に気を配り締結するものです。
是非はともかく、ケアレスミスがジェイコム株大量誤発注事件のようなことが起きてしまいます。
友達同士の売買じゃないのですから「間違ってたからやっぱりなし」が当たり前のように通ってしまってはいけません。
もちろん購入者側もトラブルに見合わないように注意しながら購入するべきですが、ここに書き込みしたり読んだりする方のように、全ての方が賢く買物できるわけではありません。
世の中には情報に疎く、騙されてしまう方がいますが、大元は「騙すほうが悪い」のであり、はなから「騙されるほうが悪い」というのはおかしい。
まぁ「すき家」は強盗され過ぎって怒られましたが。(笑)
とにかくここの掲示板を利用する方は賢者の買物を目途としているはずなのに、被害にあったユーザーをモンスター扱いして叩く傾向にある。
メーカーや販売業者は利益追求の為に虎視眈々です。
個人ユーザーなんて被害にあえば泣き寝入りの世界。
ユーザー同士、スクラム組まずに叩き合っては悪徳業者の思う壺。
クレームをつけるべき事をクレームつけない人が自浄効果を阻害しているのです。
そもそも「クレーマー」の語源は、泣き寝入りせず正規のクレームをつける人に対して東芝が名付けた名称ですね。
書込番号:13810909
2点
SALTBEACHさんの言う通りだと思うな。
人間だからミスはするから許してやれ、なんて友達ならともかく、
そんなこと言ってるヤツと大事なビジネスしたくねえ。
人に優しく自分に厳しく、なんてデキた人間なら別だが、基本そういう風に考えてるってことだからな。
価格なんて取引で一番重要なとこじゃん。
そこ間違えてるようなショップはロクな店じゃない。
ムカつくけど、そんなとこと関わっててもいいことない。
裁判が面倒ならすっぱり忘れようぜ。
書込番号:13932685
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
アメリカのコストコで、2Dの70インチが、1899、99ドルに 値下げになっていました。
シャープさん、お願いです、日本でも 安く売ってください。
2Dの80インチは、LC80LE632Uを、4799ドルで、フライズで、販売していました。
80インチは 迫力有りますね。是非、日本でもこの位の 価格で販売してほしいものです。
2点
海外仕様のテレビは、日本では視聴できないので「特」とは言えない様な..._| ̄|○
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283362/SortID=13788248/
も同様かと...m(_ _)m
<こっちに同じことが書かれているので、この書き込みは不要な気もしますが...
こちらを読むと、キングゴールドさんは、日本にお住まいでは無いのでしょうか?
海外出張を良くしているだけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234163/SortID=13695463/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091668/SortID=13695511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169842/SortID=13695452/
書込番号:13796459
4点
日本に 持ってくれば、使用できますよ!
実際に 飛行機に乗るような サイズの液晶TVは、使用しています。
それよりも、どうして、税込み 156000円程度で アメリカで販売して 日本で50万円以上で、販売しているのか、理解できません!
日本でも、16万円まで安くなれば もっと売れるでしょう。
液晶TVで、利益が出ないと言っているなら、売らなきゃあ、良いだろうに!
日本のメーカーなのに、日本人に不利益を 与える事が、理解できない!
輸送費もかからないんだから、日本の方が安く販売されるのが、当たり前だろう?
私は、海外出張で、アメリカに行っているわけでは ありません。
ここへの書き込みは、日本人に不利益が 及ばないように 書いているだけです。
アメリカ人に 安く売って、どうして、自国民である日本人に 高く売るのですか?
あなたたちは、物を高く買いたいのですか? よりよいものを 安く買うことで お金を有意義に 使う事が出来るのでは 無いでしょうか?
書込番号:13803287
5点
品質が違うものを画面サイズだけで同列に扱うのは愚劣。
日本人は価格より価値に重点を置くので、半島製の安かろう悪かろうの粗悪品が進出できないのがその証拠。
書込番号:13803541
5点
>日本に 持ってくれば、使用できますよ!
これって、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13788248/#13796491
に書かれた
>チューナーを付ければ、日本でも 問題なく見れますよ。
って事でしょうか?
ということは「テレビ」としてでは無く
「モニター(液晶パネル)」としての購入になりますよね?
<「地デジ前」の「チューナー付きモニター」で考えれば、
「地アナ対応(TVチューナー付き)PCモニター」などと同様で、
安い製品も結構有ったと思います。
http://kakaku.com/search_results/LCD-TV+IO-DATA/?l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&sort=popular&act=Input
※これは「IO-DATA」の製品のみで、
既に終了しているので当時の価格も判りませんが、
結構安かったと思ったので...
「ドル安」「ウォン高」の現状では
「他国の(同一製品でもない)商品価格」を比較するのはどうかと思いますが、
結局「部品(液晶パネル)代」はそれほどのコストでは無く、
「それ以外の部品」の価格が反映されているためでは無いでしょうか?
>輸送費もかからないんだから、日本の方が安く販売されるのが、当たり前だろう?
これについては良く判りませんでしたm(_ _)m
「全てのモデルの製造工場」が全て国内に有る「液晶テレビメーカー」は無いと思いますが...
<結局、部品をそれぞれの国から
「製造工場の国」に輸送(輸入)し組立てた後に日本に輸出(日本が輸入)かと...
昔の日本も(今も一部は!?)そういうこと(製造工場の国)をしていたと思いますし...(^_^;
この辺はたまに「Made in Japan」を信仰する方の確認の質問がたまにありますし...
書込番号:13804443
1点
DECS さん、
おはようございます。
画質は、日本出荷の物と 変わりませんよ!
きちんと確認してきています。
サムスンは 日本製品を、超えているかもしれません!
3年前は 表現力で、ソニーに 負けていましたが、現在は 良い製品になりました。
LGは、まだまだ、日本製に追いついていませんね!
他国を 小馬鹿にしたような、書き込みは 感心しませんね。
確かに、悔しい気もしますが、最新型を見て、判断することを、望みます。
ちなみに、コストコ アメリカでは 70インチの液晶TVは、シャープしか販売していません。
書込番号:13805566
4点
名無しの甚兵衛 さん、
おはようございます。
モニターでも、構わないですよ。
シャープが、2Dで、156000えんで、販売してくれるなら、買います。
あなたの書き込みは、屁理屈にしか聞こえません。
今は、日本製の2Dの、チューナーなんか、2万円もしないでしょう。
アメリカでは 80インチのシャープ製液晶TVも、30万円台で販売していますよ!
55インチは 8万円代のものも あります。
どうして、アメリカ人だけが、安くて良いものを 買えて、日本人は 国産なのに 高い価格で 買わなくてはいけないのですか?
あなたは 同じような製品を 海外よりも 圧倒的に高い価格で 買いたいのですか?
私は 同等の価格で 買いたいだけです。それだけなんですが、おかしいですか?
書込番号:13805579
7点
>画質は、日本出荷の物と 変わりませんよ!
きちんと確認してきています。
日本でシャープは2dの70インチなんて出してないので、きちんと確認なんか出来ませんね。
はいダウト。
>他国を 小馬鹿にしたような、書き込みは 感心しませんね。
やぁ、それって
>>それじゃあ、韓国企業と同じじゃん!
のことですね。
サムソンも含め、いくつか半島製品を買いましたが、同世代の日本製品に比べて、カタログスペックは同等以上であっても、品質面で到底日本製品に及ばないというのを体験しています。
書込番号:13805764
4点
DECS さんは、すばらしい考えの人だな!
工業製品は まったく新しい 回路の設計をするより、少々の改良で、けんか版を作った方が、安くなるので、わざわざ、販売数量が見込めない製品で、回路や液晶を別あつらえで 設計、製作しないのが 一般的です。
まあ、くだらない事を 言っているうちに、ダンピングで、手ひどい目にあうのが、今までのパターンだな!
アメリカでは 一種類だけでなく、3種類の70インチTVを、販売しているぞ!まあ、知らないだろうけどな?
3Dや,2Dの上級モデルも、確認視聴済みだよ。 あなたは どうせ、アメリカまで 行く金も、時間も無く、ここで、憂さでも晴らしていればいいだろう。
ごくろうさま。
書込番号:13808551
3点
アメリカまで行く金も時間も有るのなら、TVを安くしろなどと言わずに赤字で困っている
シャープを助けてやって下さいよ。
安くしないとアメリカでは売れない、アメリカから撤退すると大型TV用のパネルの
生産台数が激減してしまうので生産コストが上がってしまうと言う袋小路にシャープは
はまり込んでいるのですから。
書込番号:13808691
7点
廉価(れんか:[名・形動]値段が安いこと。安い値段。また、安いさま。安価。「―な商品」「―版」)をけんかと読むような人が実在するんだ。
販売数量が見込めない製品をあえて生産するのは、日本ではプレミアを求めるからだよ。
躯体を共有して、中身を別あつらえで 設計、製作なんて世の中の工業製品ではごろごろありますが、何か?
>アメリカでは 一種類だけでなく、3種類の70インチTVを、販売しているぞ!まあ、知らないだろうけどな?
で、国産品との比較はどうなったの?
>>画質は、日本出荷の物と 変わりませんよ!
は口からでまかせで、現地で比較したってことでFA?
>あなたは どうせ、アメリカまで 行く金も、時間も無く、ここで、憂さでも晴らしていればいいだろう。
妄想って楽しいらしいですね。
書込番号:13808844
5点
油 ギル夫 さん、
おはようございます。
安くしないとアメリカでは売れない、アメリカから撤退すると大型TV用のパネルの
生産台数が激減してしまうので生産コストが上がってしまうと言う袋小路にシャープは
はまり込んでいるのですから。
まさに、おっしゃるとおりでしょうね。
解っています。ですが、自国の国民を 犠牲にしてアメリカ人に、安く販売するのは、反則でしょう?
2Dで、日本円で、156000円ですよ。
シャープの45インチ液晶テレビを、所有しています。998000円の頃買いました。初期型です。
3Dモデルでも、30万円しない価格で、販売しています。薄型TVは、赤字だということは 知っています。国内で儲けて、海外で安売り?
私が 求めているのは、アメリカ価格と同じ内容の 製品を同じ価格で、買いたいだけなんです。
そんな、不公平な会社の製品は 1ドル240円にならないと買えませんね。
先ほどの45インチ以外にも、52インチのシャープの液晶テレビも、所有してますよ!
アメリカは クリスマスシーズンになって、特別な安売りシーズンだということは、知っています。この時期にアメリカで売れる物の量が年間販売の3割だってことも、だから、目玉商品は、利益が無くても、下手をすると、赤字でも販売することも知っています!
それにしても、アメリカ価格は安すぎです! 40万円で仕入れたものを、いくらなんでも、税込156000円では 販売しないでしょう。ちなみに サムズクラブでは、もう少し高かったと、記憶しています。
書込番号:13809790
4点
こんなところでお願いしていないで、直接メーカーにお願いすれば?
その前に、句読点、大文字小文字の使い方を勉強し直しなさい。
書込番号:13810345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
80インチ、欲しいですねぇ〜。
安く、並行輸入する方法はないですかね。
キングゴールドさんが言うとおり、日本というおいしい市場での価格維持を図っていると思いますね。
他の人がなぜ、シャープの肩を持つのかわかりませんが。
(たぶん柔軟性の欠如か、高いものを買ってしまった自分への言い訳あたりが理由でしょうか。)
アメリカで売っているものとは品質が違うとか何とか言う人もいますが、たとえ低品質でも安いものが欲しい人もいるのですから、高いものだけではなく、アメリカで販売している安い種類のものも売って欲しいですね。
キングゴールドさんが腹を立てるのももっともだと思いますし、私も同じように感じます。しかし、価格維持をしたいメーカーとしては合理的な行動でしょう。
消費者より自己の利益を優先していると言うことです。
こういうことはテレビだけじゃなく、多くのほかの製品市場でも見られることです。
我々としては、こういう内外価格差に商機を見つけて、並行輸入業者や、アメリカから日本向けに発送してくれる業者が出てくることを期待するしかないですかね。今のところは。
と、この製品の口コミとはあまり関係ないコメントになってしまってますが、口コミ的コメントとしては、
もっと安くしてくれ。
海外製品は購入が難しいけど、同じシャープ製で相当安い物が出てるぜ。
だから原価はもっと安い可能性もあるね。
近い将来、もっと安い商品が出るかもしれんね。
そのうち80もあるんじゃね?
ということで、コスパから考えると70は今一、日本じゃ今は60あたりまでだね。
という感じですかね。
書込番号:13837302
5点
アメリカで売ってるシャープの大型テレビは、パネルは日本製としても、製造は亀山製なのでしょうか?
亀山ブランドが確立してる日本ならともかくアメリカで売るのは、中国かメキシコ製の方が
安くできると思うけど。
でも日本でコストがかかるのは、流通の問題ではないですか?
ただダンボールにテレビを入れたまま、ぶっつむだけのアメリカと違い、日本では、商品の装飾
から店内展示の装飾までメーカーがお金を出し豪華な演出を競ってる。販売員の派遣もメーカーから出してる。
その上、販売店はかなりのマージンをメーカーに要求し、テレビメーカーはどこも赤字にあえいでる。
でも販売店は、利益を上げている。
LGもアメリカでは、安く売ってるのに、日本ではそれほど安くもない。ただ単純に価格比較
できる問題とは思えません。
書込番号:13838123
1点
通販最安値でただ送るだけのところでさえアメリカに比べれば安くないのでそれはないですね。
単純に日本市場ではぼったくられているだけです。
TVとはこのくらいの価格だろうというイメージから。
シャープだけでなく、パナソニックのプラズマTVなどでも海外のほうが自動キャリブレーションに対応していたり、IRE10ごとにCMS調整が可能であったりと、日本よりよい製品になっています。同じ製品なのに中身が違います。
日本ではキャリブレーションして画質にこだわる人が少なく、画質に関してはAV誌の評論家や、調整の出来ない店頭での比較視聴などという、ほとんど参考に出来ないもので画質を比較しているレベルの低さにもあるのかもしれません。
又、日本は海外のようにサムスンやLGが売れないってのもあるでしょうね。
スレ主は日本語が変で2chのスーパーハイビジョンスレをのっとっている人みたいな病的なものも感じますが、日本が高すぎると言うのは同意します。
書込番号:13838526
1点
AV機器の内外価格差は以前からほぼ全てのメーカーにおけることなので、いまさら改めて騒ぎたてるほどのことでもないし、特にこのケースではハイエンド機種と廉価グレードの機種を比較しているのですからまったくナンセンスです。
書込番号:13838766
0点
一つ大きな勘違いがありますね。
この価格にしなければならない原因は韓国勢です。
北米でのシェアは韓国勢が1-2位ですから、価格対抗せざるを得ないのでしょう。
その原因を突き詰めると、やはり為替なのですが、対ドルで、円高ウォン安になっていることです。
販売台数の大きい北米市場から追い出されないためにメーカーも必死なのですよ。
書込番号:13841098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
gori355 さんへ
誤解されてる点があるので追加説明します。
販促にかかる費用は、商品の原価に計上されています。
流通段階で費用がかかる商品は、このコストが高くなります。
アメリカで売る商品に比べ、日本で売る商品はこのコストが高くなってしまってるはずです。
まあ確かに、日本の消費者は、日本ブランド指向が強く、安くとも無名ブランドは売れない
というありがたい市場です。
アメリカでは、VIZIOみたいな全く歴史のないファブレス液晶テレビメーカーがシェア1位に
なったりする国ですから。
日本メーカーは、対抗上コストを下げざるを得ず、赤字に苦しんでる状況です。
行きつく先は、工場をたたみ台湾のEMSに生産委託し事業継続するか、撤退するかでしょう。
書込番号:13842236
2点
物の値段を決めるのは買い手自身です。
キングゴールドさんが高いと思うなら、買わなければ良いだけです。
それが消費者の流れとなれば、その企業は困るだけですし、何らかの対応をするでしょう。
企業は、企業の論理や消費者の意識を考慮し商売をするに過ぎません。
また、アメリカが安いと思うなら買ってくれば良いだけです。
場所によって同じ物でも価格が変わるのは当然のことです。
書込番号:13859167
1点
コメントありがとうございます。
VIZIOの液晶TVも、所有しています。22インチですが、結構きれいに写っています。
イロイロな批判もあるでしょうが、ただ、同じメーカーの商品なのだから、アメリカと同じ値段で 買いたいだけです。
トヨタのカムリハイブリッドも、200万円で売っています。この円高が 行き過ぎていることも 大きな原因なんでしょうけどね。
書込番号:13859248
0点
キングゴールドさんのお気持ちや言いたいことは十分理解できます。
私の書き方が批判がましかったらお詫びいたします。
書込番号:13859529
1点
hoge1961 さん
こんばんは、
御気使いありがとうございます。
ただ、同じ値段で 買い物をしたいだけなんです。
あまりにも、アメリカ価格が、安いので書き込みしました。これって、不公平ですそう思いませんか?
書込番号:13862067
0点
キングゴールドさん。こんばんは。
これはすべて私個人の考え方としてお受けとめください。
誰かを説得するつもりで記載するわけではございません。
(長くなり申し訳ございません。)
1.物の価格は時間や場所によって異なる
物の価格は、他国と比較せずとも、国内はおろか販売店によっても異なります。
場合によっては、同じ系列店でも場所によって異なります。
その理由はさまざまでしょうが、仕方の無いことと「私」は割り切っております。
この異なりは、必ずしも不利になるだけではなく、有利になる場合もあります。
2.消費者と企業(販売会社)の立場は同等である
「消費者は神様」との言葉を聞きます。中には販売店で神様のごとく振舞う人を
見ることもあります。
しかし、購入とは、単に物と金券との物々交換をしているに過ぎず、ゆえに消費
者と販売会社は同等の立場であると考えております。
ちなみに、販売会社等の企業が顧客を神様として扱うことは、購買意欲を高める
企業努力の考え方でしょうから否定しません。
3.「私」が購入する動機は何か
「私」は、適正(適切)と考える価格で購入するのではなく、その価格に納得す
れば購入します。納得するかしないかは必要性の大小がその理由となります。
4.消費者に不誠実な企業は自然淘汰される
これらの考えはあるものの、余りにも横暴と思われる場合、その企業は自然淘汰
されるか、消費者に合わせて方針変更せざるをえないでしょう。
[ちなみにキングゴールドさんのスレッドは、一種の消費者運動の発端と考えれば、
否定できるものとは思いません。]
(最後に)
私は掲示板に意見を書き込むことはいたしません。
20年余りの大昔に書き込みをしたのが最後です。
その理由は、ひとりよがりの押し付け的な意見や、攻撃のための攻撃的な意見などが
横行し、相手を思いやる気持ちの無い書き込みが多いからです。
自分の考えを伝えるのは容易ではなく、いわんや、文章だけでは限界もありますし。
もっとも私の書き込みも思いやりに欠けるきらいがあり反省しております。
キングゴールドさん、申し訳ございませんでした。
と、言うことで、私の書き込みはこれが最後となります。
書き込みをしない私が書き込みをしたのは奇跡で自分の行動が謎です。
書込番号:13862628
3点
ところで60インチぐらいでも、内外価格差は大きいのでしょうか。
書込番号:13904420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キングゴールド様
貴方のお考えに一票。
私の場合、この円高、米国内のクリスマス商戦のこの時期に、少しだけ日本国内からの購入よりも注意が必要なこと(ノウハウ)があることも確かなのですが、日本国内から必要なものは購入しています。送料(関税、消費税、レポート)も含めても、(日本国内より)30%〜60%引きは、魅力ですね。
でも、国内で割高で購入しても納得されている方は満足しているのですから、それはそれで目くじらたてなくてもいいのではないですか?
書込番号:13906020
1点
今日見てきました。
ちょうどシャープの方がいらっしゃったので話をしたのですが国内で販売しているモデルは日本人向けにあわせて調整しているということでした。ドット欠けも等も徹底的にチェックして出荷するそうです。この辺にコストがかかっているみたいですね。
(もしドット欠けがあったら交換しますと言われてました)
海外ではドット欠けとか画質とかほとんど気にする人はいないらしいですね。
見てみた感想ですが通常のテレビ放送を見ると画質の悪さが目立つように感じました。ブルーレイ等はすごいきれい。でも通常は普通のテレビ番組を見てますからね〜
そろそろと思っているのですが。
80インチも気になる。日本では販売されないのかなぁ。
書込番号:13907451
0点
誰でも安く買いたいのは一緒です。
でも、場所や時間が違えば価格が違うのも販売条件が違うのだから当たり前でしょう。
確かに差がありすぎるが、同じ値段にしろというのはおかしな話ではないですか?
努力しろとは思いますけどね。
無理な事を言っていないで、さっさと個人輸入すればいいだけですよ。
書込番号:13913698
1点
最安値を出してきても相場とは違いますから比較対象にはなりません。
私が購入したことのあるB&Hで見てきました。
配送込みで3,400$ほどで購入できそうですね。
270,000円ほどでしょうか。
これぐらいが相場でしょう。
国内製品としての付加価値等を考えると、350,000円あたりなら買いかな?
私なら、個人輸入します。
書込番号:13913755
0点
しばらく、チェックしていない間に コメントをいただきましてありがとうございます。
55インチでは 1000ドルを切っています。 60インチはちょっと 忘れました。
日本価格が 安くならないので 個人輸入を考えています。
ですが、やはり、アメリカでは クリスマス商戦が 一番安くなるようです。
ヤマト運輸や 日通に輸送料を 問い合わせてみます。
書込番号:13927167
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
八王子駅前のビックカメラにて540,000のポイント22%で購入。実質42万円台での購入となりました。三菱のレーザービューと迷っていたのですが、価格差と5インチの画面サイズ差を比較して安さをとってしまいました。でもこれから届くのが楽しみです。今はVictorの61インチリアプロで視聴していますが、画質は720だったのでこれでやっとフルハイビジョン1080になれます。
2点
大変参考にさせていただきました。本日私も池袋ヤマダ電機528000円ポイント21%ポイント差し引き417120円で買いました。とても親切な販売員さんでした。
書込番号:13900607
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
昨日、新宿のヤマダで584100円の18%ポイントで購入しました。
送料無料+搬入設置費用無料+5年保証が付与でポイント差し引きで
価格com最安値の48万円以下になったのでまぁまぁですかね?
もっと粘れば多少は下がったのかもしれませんが
後の予定が有った為あまり長時間の交渉が出来なかったのと
すぐ決めれば11月23日に届くってのが決めてでした。
アメリカの価格や画質についてのネガティブな書き込みはありますが
私は「今現在日本で購入できる最大サイズのテレビ」という事に
ある程度のプレミア価値を認めています。
すぐに他社からも70インチクラスが発売されたら購入を早まったと後悔するかもしれませんが
日本では暫く無さそうなので良しとします。
ちなみに60インチからの買い換えです・・・(たかが10インチされどですよね!?)
今はとにかく届くのが楽しみです!
購入済みのオーナーの皆様宜しくお願いし致します。
3点
その10インチがで、かなり迫力に差がでますよ。
たかが10インチ⇒さすが10インチup に訂正してもいいですか?
すごい大迫力でうらやましい限りです。レビューを楽しみにしてます。
書込番号:13798518
1点
私も購入致しましで先週我が家に届いたのですが。。
プラズマ(パイオニア)からの買い替えの為でまだ馴れないのかも
しれませんが、人物が妙に白っぽく見えるのがきになります。
モードはおまかせセレクトです。
何か画質調整をいじっておられますか??
よい設定があればご教授の程、宜しくお願い致します。
書込番号:13810746
0点
sore_2001さん
> すぐに他社からも70インチクラスが発売されたら購入を早まったと後悔するかもしれませんが日本では暫く無さそうなので良しとします。
確かにシャープでもしばらくの間65インチがなくなり60インチが最大でしたからね。
> ちなみに60インチからの買い換えです・・・(たかが10インチされどですよね!?)
車の5cmが大きいようにテレビの10インチは大きいですよ。
私は65インチから70インチの買い替え検討中です。(汗)
遅れましたが、購入おめでとうございます。
書込番号:13810971
1点
ご返信遅れて申し訳ありません。
仕事の関係であまり時間が取れず11/23に到着後セッティングしながらまだ少ししか弄れていませんがやはり70インチの迫力は良いですね〜
映画ソースなどレターボックスで表示される際も70インチあれば
ある程度の表示面積があるので迫力が失われないです。
画質と設定に関してですが最近の最新機種全般(特に大型モデル)に言える事かもしれませんが
「綺麗なソースはより綺麗に映りイマイチなソースは粗も目立たせてしまう。」感じがしました。
ブルーレイなどで画質重視のマスタリングをしているソースを部屋の照明を落とし「THX」設定で視聴したときに「こりゃスゴイな」と感動しました。
逆にバラエティ番組でスタジオ収録の照明ギラギラ、ノイズも多いようなソースだと正直言って「汚く」感じるかもしれません。
細かいカスタム設定はまだまだこれから弄ります。
他機能に関してはトリプルチューナーを搭載して外付けHDD録画対応という豪華?な仕様な割には使い勝手がイマイチと言うかシンプルすぎで番組表ももう少し表示設定がカスタム出来れば・・・この辺りの機能は東芝さんや松下さんを見習って欲しいかな?
あとは全般的に操作性もまずまずで高額な買い物でしたが十分満足です。
個人的な意見ですが48万でも納得の出来る買い物でしたからこれからより「お買い得」な価格でお買いになられる方はもっと満足できると思います。
PS・・・個人的に液晶での限界は80インチと考えております。(それ以上はプロジェクターで)来年は80インチのフラッグシップモデルを国内にも導入して欲しいですね。
書込番号:13839036
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
この機種ではないですが、シャープの70インチで、2Dの液晶TVは、2299ドルで 販売されています。
はっきり言って、ダンピング?
どうして、日本価格は こんなに高いんだ?
シャープさん、お願いです。20万円をきる価格で、70インチを販売してください!
お願いします。
3点
日本以外の殆どの地域は「デジタル著作権保護」がありません。
<「B-CASカード」
この辺が価格に反映されているのでは?
書込番号:13788478
0点
この手の発言は定期的に出てきますが、どうしょうもありませんよ。
そもそも映ればいいだけのアメリカと、画質や機能に異常にこだわる日本とではサイズは同じでも中味はまったく違います。
ばかでかいアメリカの家と、ちっぽけな日本の家では販売量がまったく違います。
ブランドイメージがなく安売りするしかないアメリカと、液晶=シャープのイメージが強い日本では販売事情がまったく違います。
ウォン安のLG/サムスンに対抗するために赤字覚悟で出荷するしかないアメリカと、利益を確保したい国内ハイエンド市場では工場出荷価格がまったく違います。
ま、そんなところでしょう。
アメリカの値段で日本でも売れば、シャープは半年で倒産です。それでもいいのですか?。
書込番号:13789207
8点
単純に物価の違いと為替だと思います。
勿論仕様なども、市場も海外の方が厳しいので仕方ないかも?
書込番号:13789630
1点
こんにちは
アメリカは何故安いか、日本より数倍テレビが売れることと、ライバル企業(サムソン、LG)の存在が大きいと思います。
あと、上のスレで書かれてるように、日本では、70インチを買う人がすくないからというのも原因ですね。薄利多売ができないので、量産効果で、さげられない。
日本で1番売れる大きさは、ちなみに32インチテレビです。32インチはかなり下がっていますよね。
P577Ph2mさん、どんなにセンスのない経営者しかいないシャープであっても、潰れる前に、パネル事業から、撤退しますよ。
シャープは時期に、スマホや、タブレット用の金になるパネルしか作らなくなると、私は思います。企業はプライドより金儲けでしょ^^。
日本企業は、かなりの内部留保(蓄財)があるので、半年でつぶれないと思います。
書込番号:13789833
1点
皆さん、コメントありがとうございます。
アメリカは、クリスマス商戦が始まり、このTV、今日コストコに、いったら1899ドルに なってました。
書込番号:13796353
1点
シャープは つぶれるような値づけを してまで、アメリカで、安く売って、日本で、高い価格で儲けるのは、良くないよね!
それじゃあ、韓国企業と同じじゃん!
ちなみに、名無しの甚兵衛 さん、チューナーを付ければ、日本でも 問題なく見れますよ。
アメリカで 液晶TVを、5台ぐらい買ってきたけど、全部普通に使用できます。19〜23インチですけどね。アメリカ115V,日本100Vですけどね。
画質も日本の物と 遜色有りませんよ! あったら、サムスンに負けちゃうでしょう。LGには 画質で勝ってるよ。
書込番号:13796491
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
アメリカのコストコで、販売していました。
2599ドル99セントでした。これに TAXが 8、1%かかります。
日本円に換算すると、214366円です。
クアトロンですが、3Dではないようです。
この価格で 日本で発売してください。
必ず買います。よろしくお願いします。シャープさん!
どうせ、3Dは、今のところソフトないし、私は必要とは思わないので、安くて大画面 キレイな画質のものを、求めています。
2点
これのことですかね。
Sharp Aquos Quattron LC-70LE732U
http://reviews.cnet.com/flat-panel-tvs/sharp-aquos-quattron-lc/4505-6482_7-34477615.html
$2,494.00が最安ですね。
機能的には本当にシンプルなようですがこういうベーシックな大きいテレビがあっても良いですよね。
書込番号:13545018
0点
Costco売りモデルということは、おそらく画質処理回路や接続端子など、いろんなところを極限まで削ったモデルなんでしょうね。
「画質はどうでもいいから安いもの」は、たぶん北米にしか出さないでしょう。伝統的にそういうのが北米市場ですから。
書込番号:13545271
1点
解像度や、表現力は それほど落としてないですよ。
何といっても、20万円近い価格は、大変魅力的です。
書込番号:13555141
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





