AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
4原色技術やメガブライトネス技術でテレビコントラスト1500万:1を実現した3D対応液晶テレビ(70V型)
このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2011年10月6日 21:05 | |
| 2 | 6 | 2011年10月16日 12:26 | |
| 15 | 7 | 2012年5月23日 23:30 | |
| 20 | 5 | 2011年9月28日 08:11 | |
| 5 | 3 | 2011年9月27日 20:19 | |
| 13 | 7 | 2011年9月24日 09:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
購入を検討しているものです。
私は恥ずかしながら素人なのですがいろいろプラズマや液晶など見比べました。
ブルーレイも比較しながら見てみましたがどちらも綺麗で正直どっちがいいのかわかりませんでした。
高い買い物なので友人やら親戚などと一緒に見ましたが、みんなTVは別に普通に見れればいいじゃん、とのことで...
正直あまりどのTVも違いがわかりませんでした。どれも私には綺麗に見えて...
みんな一同、画質の違いはあまり気にならなかったようです。
ただ一つ私の子供でも違いがはっきりわかったのは...当たり前ですが画面サイズです。
このサイズはさすがに迫力ありすぎで、はっきり言って欲しいです。
素人と言われればそれまでですが画質の差があまり感じられないなら単純に画面が大きいほど私も家族も友人も全員一致でいいね、ということになりました。
それでこの商品を購入しようと考えています。
購入された方がいれば何かアドバイスなどをいただけると嬉しいです。
また壁掛けは難しいのでしょうか?
7点
>壁掛けは難しいのでしょうか?
現時点でオプションの壁掛け金具の表記(http://www.sharp.co.jp/aquos/option/w_bracket/adapt.html)は有りませんでしたが、仕様的(背面の構造)には、壁掛けには対応しています。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/size_lc70x5.pdf
AN-52AG6が使えるみたいです。
あとは、取付ける壁の構造と強度。
普通?の壁では、強度が無いから、補強工事が必要です。
書込番号:13583382
1点
おー、m-kamiyaさん早速のお返事ありがとうございます。
壁の構造と強度の問題もあるとなると...とりあえず壁掛けはまた再考しよう。
最初はテレビ台にでも載せておくかな。
でもこの大画面テレビ、マジでいかしてるぜ。妻もどうせ買うなら一番大きいの買っちゃいなさいと後押ししてくれてるし。
大画面、命。
ちょっと古かったかな...
書込番号:13584172
2点
大画面最高ですよね!
ハッキリ言って、テレビを購入して一番不満がでるのは、サイズだと思いますよ!
機能や拡張性はどんなものも大差無いし、画質は一定の基準に達していれば、プラズマも液晶も大差無いですよ。
大画面生活、羨ましいです!
書込番号:13588115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
yokoemonさんお返事ありがとうございます。
お互いにこの商品を購入していろいろ情報交換できらた嬉しいですよ。
職場でテレビの話をしていても正直サイズの話くらい、つっこんでもせいぜいどこのメーカーを買ったかくらいしか話さないんですよ。正直画質の違いまで話す奴はいないですは。
中にはプラズマか液晶かわからないで買っている輩までいて...
お互いに大画面、命ですな!
書込番号:13588415
1点
ジョーシンで現物を見に行ってきました。そして画質調整とかちょこっといじくって視聴。
BSデジタルを見てたんですが、ファーストインプとしては「あれ?粗い?」
って感じでしたが画面に近づきすぎてたのが原因。考えるとハイビジョンは1920×1080でしょ、このテレビの面積は1539mm×866mmで、割り算すると一個のドットが約0.8mm角で表示される。(液晶自体のドットピッチはもっと小さいと思います)そりゃ近づくと粗が見える訳で圧縮ノイズとかハッキリと見えちゃいます。ここまで拡大されるとハイビジョンの規格の限界が見えて来る。なので離れて見ないと駄目みたいです。汚い、粗いって見えるのは錯覚で映像ソースの限界なんですよね。
ブルーレイはまだ見てないのですがもしかしたら粗が見えちゃうかもしれないですね。
40万円を切るのはいつになるかわかりませんが、この70型欲しい。
ちなみにジョーシンでは76万円半ばの表示価格でした。
書込番号:13589709
1点
欲しいですが・・・あまりに値下げが激しすぎる
別の意味で手が出ません
書込番号:13590539
0点
うーん、確かにこのテレビは高価な物なので買い時は難しいですな。
確かに待っていればそれだけ安くはなっていくのでしょうけどさすがにクリスマスまでには購入したいです。
クリスマスには家族みんなで楽しみたいので。
つんぶつくさんの言う40万を切るのは理想ですがさすがに相当先でしょうね...
ただお金では買えないものがありますよね。時間です。今という時間はもう二度と戻ってこないのでやはり待っても
クリスマスまででしょうね。
早く購入してこの大画面で家族一緒にゲームや映画や3Dも楽しみたいです。
とはいえジョーシンで76万円半ばの表示価格って、その金額で買う人もいるのでしょうね...
すごすぎるは。
書込番号:13591490
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
液晶テレビとして世界最大サイズ
シャープ、80インチ“AQUOS”をアメリカで発売 − 価格は約5,500ドル
http://www.phileweb.com/news/d-av/201109/28/29435.html
ダイナミックコントラスト比は600万対1。
USBの録画もなく本当にシンプルなモデルのようですが、
シャープは、液晶テレビ“AQUOS”の80インチモデル「LC-80LE632U」を10月初旬にアメリカで発売する。5,499.99ドル(約42万円/1ドル77円で計算)前後での実売が予想される。
80インチで約42万円が実売価格って。。
日本でも安いモデルも出して欲しいですね。
0点
おお〜80インチ早くも海外では発売ですか。
日本でも発売されるの可能性ありますかね。
70インチ購入予定でしたが80インチが出るならもう少し待ってみようかな。
明日から早速テレビ貯金をはじめたいと思います。
書込番号:13564555
0点
すごい!75インチではなく80インチですか。
画面がノングレアじゃはなくて、グレアだったら更にいいですね。
ただ日本のような土地が狭くマンション住宅などが多い国では、
家が小さいのにテレビだけ大きいのはなんか格好悪いですね。
価格も80インチで実売42万だとすると、
やはり70インチのこの機種は30万代前半ぐらいまでならないとそこまで売れないでしょう。
クリスマス商戦までにどこまで下がるか楽しみです。
書込番号:13565863
0点
このモデルは最先端の技術の粋を集めていますから値下げには限度があるかと思います。
1500万:1というコントラストは凄いと思いますし。
しかしながら来年には4Kの60インチ以上のテレビが出ると発表もありますし、これは今までのテレビよりも一線を画したものになると誰もが分かる別格のものとなると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1109/29/news107.html
これが出たときが買い時ですかね。
もっとも東芝の4Kは55インチで80万みたいですが。。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1109/02/news101.html
まだテレビが買い換えなくても良いなら今は待ちかもですね。
ともあれスペックは劣っても40万以下で80インチならそれはそれで良いですね。
書込番号:13567802
0点
CEATECに行って見てきました。
LC-70X5の3D表示はなかなか素晴らしかったです。
違和感少なくイルカや惑星が飛び出してました。
しかしそれよりたまげたのはやはり4Kのデモでした。
1kと4Kのテレビが並んでおいてあり比較デモを別室でいやっていましたが、
普通のハイビジョンはぼけているのに4kは細かいところまで描写されており、立体感、奥行き感が別格なものでした。
4kの値段が落ちて大きい画面のテレビが出てくれるとよいのですが2〜3年はかかりますねきっと。。
仕方ないのでそれまで今のテレビで我慢して待とうかと思ってしまいました。
書込番号:13598836
1点
初歩的な質問で申し訳ありません。教えてください。4Kと1kの違いをお願いします。
書込番号:13634851
1点
1K?通常のハイビジョンを表現するのなら2Kなのでは?
>4kの値段が落ちて大きい画面のテレビが出てくれるとよいのですが2〜3年はかかりますねきっと。。
4K2KのTVが発売されても、放送やパッケージソフトが4K2Kに対応しなければ、
CEATECのデモ映像のような感動を得られないと思います。
放送はロードマップで4K2K以上のスーパーハイビジョンが計画されているので
絶対に無いですし、後はパッケージソフトの規格が制定されるのを期待します。
書込番号:13634945
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
大手家電量販店で585000円で15パーセントのポイント付き(実質497250円)、5年保証、設置込みです。
プラズマ65インチとも迷いましたが最後はやはり画面の大きさや迫力でこちらにしました。
仮に65インチを購入した場合、いつまでも70インチが気になるでしょうが逆に70インチを購入したらもう65インチのプラズマはあまり気にならないと思ったからです。
一回り大きさが違うとやはり迫力も違います。
画像にもよりますがきらびやかな物を流している画面など非常に明るく綺麗でした。納品はまだ少し先ですが楽しみです。
3点
ご購入おめでとうございます。
やはり、購入の決め手は画面の大きさですよね。
いくらプラズマが綺麗だとか、グレアパネルが良いとかいってみても、画面の大きさには敵わないですよね。
おうちに置ける限り、大きな画面のものを購入する、大正解だと思いますよ!
書込番号:13555777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
yokoemonさん返信ありがとうございます。
最初はプラズマ65インチに気持ちが傾いた時期もありました。ただお店の人も言っていましたが部屋で液晶とプラズマを並べて比較しながらTVを見るわけでもなければそんなに画質は気にならないのでは、とのことです。
私もそう思いました。
あまりにも画質が悪いなら別ですが最近の液晶であれば十分綺麗ですし液晶の方がプラズマよりも優れている部分もあります。
最後はやはり少しでも大きな迫力ある大画面で見たいという気持ちの方が上回りました。
結果的には70インチを買って良かったと思っています。
書込番号:13556121
4点
こんにちは。
私も今、プラズマと液晶を迷っているものです。65型プラズマと迷っています。
大きさはやはり魅力ですよね。
ちなみに購入された大手家電メーカーさんはどちらですか?
差支えなければ教えてください。
書込番号:13566167
0点
シュギーさん、初めまして。
私はヤマダ電機で買いましたがこの価格は9月の決算期だから出せたと言っていました。
現時点ではポイント分を差し引くと正直赤字だと言っていました。
決算期は利益よりも売上金が大事だから585000円のポイント付きならいいですよ、とのお話しでした。
現時点でこの金額をヤマダが出せるかどうかはわかりませんが交渉次第だと思います。
もし本気で欲しいのなら頑張ればこの値段かもっと安く?買えるかもしれませんね。頑張ってください。
65型プラズマと迷っているとのこと。僕も迷ったので気持ちはよくわかります。
僕はたまたまプラズマと液晶を交互に買い換えてきましたが一貫しているのは前のサイズより一回り大きい物ということです。
プラズマも液晶もそれぞれ良いところがあるのでどちらがいいとは一概には言えませんが部屋に置けるのであればサイズはより大きい方が良いかもしれませんね。どちらにしても共通して常に不満だったことはサイズでした。
私の基準は一定以上の画質があれば大きい物を買うということです。ですので単純に大きければいいということではありません。前に75インチのフルハイビジョンレーザーテレビが出ていて購入を考えました。
しかし実際に店頭で見て画質が自分の基準に達していなかったために購入しませんでした。
この商品はご存知でしょうがTHX社が定めるホームシアター用のディスプレイ規格(THX Certified Display Program)に認定され、また「THX 3D認証ディスプレイ規格」も取得済み。とくにTHX映画モードというホームシアターやスタジオ等の暗めの照明で映画を楽しむために、明るさやコントラストなどを調整しているモードを搭載しています。THX社の規格は、映画の視聴環境を改善するジョージ・ルーカス氏の取り組みから生まれ、今日では世界中の映画館やスタジオ、ホームシアター機器などがその技術を導入し、THX認証を受けています。2Dと同様に映画製作者が意図した色を、THXが推奨する映画館のような映像再現が可能ですので十分信頼のおけるディスプレイだと思いますよ。
商品を買うときは必ずしも多数の人が良いと言っている物が自分にとっては良い物とは限りません。
いかに自分にとってどちらが純粋に欲しいかだと思います。
また家電全般にいえることですが毎年よりよい物が出てきてきりがありません。ですので欲しい時が買い時かもしれませんね。
シュギーさんが商品が部屋に届いた後のことまで想像してじっくり考えたのであれば液晶、プラズマどちらを買われても後悔ないと思いますよ。どちらもすばらしい商品だと思います。
私もどちらか迷いましたが一定の基準以上の画質を出せるということとやはり最後は70インチというサイズが魅力でこの商品を買いました。
書込番号:13569147
3点
先日注文、10/16に納品予定です。千葉のヤマダ電機で、578000円、ポイント20%でした。THX画像が楽しみですが、ポイント20% 10万円以上は使い道に困りますね。結局ムダ使いでしょうか・・
書込番号:13615661
0点
レビューの画像が素敵過ぎて感動しましたw 下手なカタログより素敵ですね〜!
あっしの物置部屋とは比べるべくも無く羨ましい限りですよ。
スペックを見てみましたが70インチともなると液晶でも重量がありますね。そして何より価格も結構な物で・・・。
いやしかし、70インチ良いなぁ・・・、55インチでもデカいけど、並べるとさぞ小さく感じるんだろうな・・・w
書込番号:14578473
1点
野良猫のシッポさんコメントありがとうございます。
久しぶりにここを見たのでまさかコメントがあるとは思っていませんでした。
正直言えば画像に対してのコメントは無くても良いと思いあえてレビューの方にのみ画像を載せましたがお褒めいただき光栄です。
とはいえまだ住宅ローンが数百万残っているので完済したら一安心なのですが...
未だにこの70インチの大きさは迫力を感じますよ。今でも購入して良かったと思っています。
書込番号:14597844
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
大画面だからしかたないのかもだけど、画質はかなり悪いように見えます。
色合いも悪いし、艶もないし(ノングレアだからしかたない?)
ただ大きさとデザインはかなり良いですが。
みなさんの眼にはどう見えましたか?
3点
先日、近所のノジマ電気で、見てきました。
一言で言うと大きいですね。60型が小さく見えます。
画面は、非常に高いコントラストのためか、2皮剥けた非常にクリアな、ぬけるようなきれいな画像(屋外のロケ、青空がとてもきれい)でした。
確認した映像は、夕方の地デジの地方のニュースでしたが、従来のTV(比較TV)の映像が薄暗く霞んで見えました。(ほんとです電気屋さんに見に行ってください)
画面の50cmくらいに近くによって見るとモザイクが出ていますが、これは映像ソースの問題だと思いました。
60型(比較TV)を見てから70X5を見ると、「ああこういう映像が流れているのね」というように細かく映像ソースの状態が確認できる感じです。
70X5だけを見ると、がっかりする感はあります。(展示しているお店も、きちんとブルーレイかなんかの高精彩高詳細の映像を流せばいいのにと思いました)
女性アナウンサーの、お化粧や白髪、アクセサリーまで、文字通り爪の先まで大きく映ってしまうので、TVスタジオは大変だと思います。
冗談抜きで2m以上離れて(映像ソースの荒れが見えてしまう)、別のTVと比較しないと(すっきりとしたきれいな映像)、このTVの本質はわからないと思います。
書込番号:13554136
5点
氷の丈二さん
返信ありがとうございます。
言われている通りかもしれません。
流れていたのが地デジでしたから。
照度うんぬんより地デジの粗さに目がいってしまい、そこまでは確認でしませんでしたm(._.)m
個人的にはグレアパネルで出してほしかったかなと。
私にはやはりくすんだような色に見えます。
書込番号:13554266
2点
残念ながら私もスレ主さんに大賛成です。
個人々の感覚の問題はあるにせよ、画質的には明らかにプラズマに軍配があがりました。
画質がモヤ〜としていると言うか、ハッキリ&クッキリ感はありませんでした(泣)
液晶の宿命なんでしょうか!?
しかし量販店の営業さんは何故か何故か?液晶テレビに非常にプッシュプッシュ感が強いです(笑)
ですから画質に、拘りのない方は営業さんの言いなりで買ってしまうでしょう(大泣)
書込番号:13554447
3点
ゴールドマウンテン(金山)さん
返信ありがとうございます。
超大画面はプラズマがいいんでしょうかね?
東芝から4K2Kパネルの65インチ出してくれたら、また評価も変わってくると思います。
今の所60インチ超えテレビはパナプラズマの圧勝ですね。
書込番号:13557039
2点
ブルーレイは嘘をつきません。画質の良し悪しはブルーレイソフトを鑑賞すれば目が悪い人でない限り画質の違いが一目瞭然で誰しも簡単に見分けがつきます。
書込番号:13557103
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
アメリカのコストコで、販売していました。
2599ドル99セントでした。これに TAXが 8、1%かかります。
日本円に換算すると、214366円です。
クアトロンですが、3Dではないようです。
この価格で 日本で発売してください。
必ず買います。よろしくお願いします。シャープさん!
どうせ、3Dは、今のところソフトないし、私は必要とは思わないので、安くて大画面 キレイな画質のものを、求めています。
2点
これのことですかね。
Sharp Aquos Quattron LC-70LE732U
http://reviews.cnet.com/flat-panel-tvs/sharp-aquos-quattron-lc/4505-6482_7-34477615.html
$2,494.00が最安ですね。
機能的には本当にシンプルなようですがこういうベーシックな大きいテレビがあっても良いですよね。
書込番号:13545018
0点
Costco売りモデルということは、おそらく画質処理回路や接続端子など、いろんなところを極限まで削ったモデルなんでしょうね。
「画質はどうでもいいから安いもの」は、たぶん北米にしか出さないでしょう。伝統的にそういうのが北米市場ですから。
書込番号:13545271
1点
解像度や、表現力は それほど落としてないですよ。
何といっても、20万円近い価格は、大変魅力的です。
書込番号:13555141
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-70X5 [70インチ]
日曜日にアクオス・クアトロン3D LC-70X5 ジョーシンで観てきました。70インチの横に60インチがありましたので比べると40インチ位にしか見えませんでした。サイズも迫力ありますし、音質音量は言うまでもありません。でも、やはり価格がなんとかならないかな?ですね。
1点
マジで欲しいですね。直感的にいけそうですか(これは買いか?という意味)?
書込番号:13525687
0点
直感では絶対!『買いです!』当日70インチを真ん中に向かって右がアクオス60インチで左にビエラ65インチがあり両サイドを比較しましたがやはり違います。後は値段ですね!
書込番号:13525937
1点
ちょこっと早いですが、ネットで購入したのが今日届きました!
ホームシアター組んでるのですが、
DENONのAVR-3312とで、HDMIつなぐと、AQUOSオーディオ的に動かせて便利です。
テレビの電源切るとアンプも切れる的な。
テレビのリモコンの音量でアンプの音量が変わるみたいな。
画質は特に問題なさそうです。
今まで65インチでしたが、置き換えてもそこまでデカイって感じでもない気がします。
電化製品マニアで、いろんなテレビ使ってますが、
前のアクオス60型、LC-60LV3 だと、ゲームの反応速度が鈍い
例)wiiカラオケとかすると、音が遅れる。音ゲーやるとディレイを感じる
スト4だと昇竜拳が当てにくい、ってのがありました。AVポジションをゲームにしても0.05秒くらい遅れちゃうってのがありました。
これはどうなのかとかみたいなのは、後日またレポートします。
他にも何でも調べますので、何でもきいてください☆
書込番号:13527568
7点
おお凄い!届きましたか。
うちはアクオス60型LC-60LX1です、何の不自由なく使っているのですが、ばあ様から録画が面倒(同社アクオスBD録画機HDD録画も可を使用) と最近クレームが出ていて、外付けHDD録画ってどうなのだろう?と密かに買い替えの言い訳を探しています。
現物をまだ見に行けないので、ココが頼りです。
いろんな報告、お待ちしております。
書込番号:13532643
0点
私も今日ビックカメラで見てきました。
横に60インチのL5がありましたが、確かに小さいですね。
重さが70kgあると言うだけあってL5とは中身が全く違うとメーカーの人が言ってました。
確かに今までの60インチだと動きが速いとノイズだらけでしたが、このTVはそんなことはありませんでした。
L5とは比べものにならないほど綺麗にアバターが映ってました。
ただ10分ほど見ていたら目が本当に疲れました。
明るすぎですねダイナミックモードは。。
ともあれびっくりするほど大きく綺麗でした。
安くなれば考えてみたいと思いました。
書込番号:13539219
2点
重さは54kgでした。
首振りがないのが痛いですね。
電気代も高いですし。
しかし久しぶりにコストダウンを考えていない製品を見た気がします。
書込番号:13539282
1点
でっかいですね。
以前店頭でアメリカン・リーグが写っていたとき、観客の表情が見えて、感激して大型TVを買いましたが、これを店頭でみていたとき、選手の背番号の生地の厚みが見えてまた感激。
でも我が家の部屋では画面との距離が取れるのかなあ。
60型も20万円を切りそうだし・・
書込番号:13540663
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





