LUMIX DMC-FZ150
12コマ/秒の高速連写やAVCHD Progressive動画撮影に対応した24倍ズームレンズ塔載デジタルカメラ



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150
今週末に購入するのですが、一つ教えてください♪テレコンをつけた時、レンズは何mm〜何mmまでの撮影ができるのですか?また、つけたり外したりは簡単にできるのですか?すみませんが教えていただければ・・・よろしくお願いいたします。
書込番号:14450000
0点

「FZ150 いいなぁ」と、この掲示板見ております。所有していない私が答えるのもなんですが、FZ18と純正テレコンのDMW-LT55を使用しており、基本は同じようなので。
まず焦点距離ですが、テレコンバージョンレンズ装着時は、焦点距離が517〜1020mmに制限されます。となっております。
↓のテレコンバージョンレンズの項を参照
http://panasonic.jp/dc/fz150/option.html
脱着についてですが、テレコン使用にはレンズアダプターDMW-LA5をカメラに装着しそこにテレコン装着となります。撮影時にはアダプターごと脱着すれば割とスピーディーに出来ると思います。ただし、基本的には「テレコン使用時にはカメラ本体の設定でコンバージョンのテレコンをセットする」そして、はずしての撮影時には「カメラの設定でコンバージョンをoffにする」というひと手間が加わります。ただし、このカメラ本体の設定はアダプター及びテレコンの装着による「ケラレ」を防止するためのものなので、どうしても出来るだけ早く広角に切り替えたいといった場合には、あえてカメラ本体の設定では「コンバージョンをoff」のまま使用するといったことも出来ると思います。
長文ですいません。私は当機種を使用していないため正確でない場合があるかもしれません、どなたかフォローお願いします。
書込番号:14450401
2点

金星のなぞさん、こんばんは。
私は、FZ150にテレコンを付け、野鳥の飛行シーンをメインに
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。
作例にアップしたミサゴとアオサギの写真は
FZ150にオリンパスのTCON-17Xを付け、1020mmテレ端
5.5コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。
1020mmの超望遠でも、飛んでいる鳥を鮮明に撮影できるのは
FZ150のレンズ性能の高さと、AF能力の高さのおかげだと思っています。
FZ150とTCON-17Xでは、まだ試したことがないのですが
以前使っていた、FZ150とTCON-17で試してみたところ
約517mm〜1020mmの間、ケラレが出ないで使用できました。
FZ150とTCON-17Xの組み合わせでも、ほぼ同じ位ではないかと思います。
FZ150は、テレコンを付けるとき
純正オプションのDMW-LA5というレンズアダプターを使いますが
FZ150本体にDMW-LA5をねじ込み、その先端にテレコンをねじ込むだけですから
付け外しは簡単に行えます。
FZ150は、テレコンをレンズの先端に付けるのではなく
カメラ本体にしっかり固定できるので
野鳥の飛翔シーンや、動きの激しいスポーツの撮影などでも
安心して、カメラを自由自在に振り回して撮影できますよ。
書込番号:14450510
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2019/07/27 11:09:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/06/23 11:06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/16 18:21:42 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 21:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/13 21:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/04 1:47:22 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/18 9:58:58 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/08 21:44:24 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/07 13:01:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/24 10:08:33 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




