
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 10 | 2015年4月13日 04:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年5月13日 15:53 |
![]() |
0 | 8 | 2014年3月31日 09:36 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年3月26日 01:37 |
![]() |
0 | 6 | 2014年1月12日 21:47 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月28日 04:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]
1年ぶりに電源を入れたら、CDトレイが出なくなりました。電源を入切りしたり、コンセントを抜いたりしましたが効果がありません。他は異常がなく、中に入ったままのCDも聴くことが出来ます。良い方法があったらアドバイスをお願いします。
書込番号:18672950 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんばんは
単なる故障だね
メーカー保証期間過ぎてるようだから、有償修理だね
書込番号:18672979
2点

早速の返信有り難うございます。やっぱりそうですよね〜。価格も価格なのでそのまましときます。
書込番号:18672991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証が切れたら、有償だと、工賃がそこそこ行きます。
どうしてもという時は、買換えを、検討された方が、いいでしょうね。
書込番号:18673000
1点

カッタバカリさん、おはようございます。
購入3年前後での故障でしょうか? 同じ故障の修理相談がヤフーの知恵袋に出ています。
「JVC UX-LP55 cd 故障」で検索すると、自己責任での修理の方法が回答されていました。
分解とかの趣味がおありでしたら、自己責任で・・・ただしiPhoneとかSDで音楽が聴ける
状態とのことなので、他の方の回答とおなじくCDだけ諦めて使うか、買い替えでしょうか。
それではm(__)m
書込番号:18673355
2点

インテリアの旅人 さん
アドバイス有り難うございます。排出トレイボタンを押しても微動だにしないので、たぶん回路の故障と思います。JVCのNXSA55を購入したので、LP55からCDを取りだそうとして、故障に気付きました。特に、支障がないのでそのままにしておこうと思います。
書込番号:18673602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「開閉ボタン」と「DIMMERボタン」を同時押してみてください。
緊急排出モードがあるようです。ダメ元ですがお試しください。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18675186
3点

インテリアの旅人 さんからのアドバイスで検索した処置方法の中に、同じことが記載されてあったのでやってみましたが、なんの変化もありませんでした。
書込番号:18675668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメ元ですが「開閉ボタン」を長押し(30秒くらい)を
複数回繰り返してみてください。
また「開閉ボタン」と「DIMMERボタン」の同時押しも同様に
繰り返してみてください。
買い替えを検討されておられるとのことですので、
CDの救出が出来ないかお試しになりますが・・・
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18675808
5点

ёわぃわぃ さん有り難うございます。やってみましたが動かないので、そのままににしておきます。
書込番号:18676576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]
アイフォン5は充電用のUSBでつなげて聞けますか?
あとシャッフル(2×5pほどの細長いタイプ)をつなげるとNOデータと出て電気屋さんで聞いてもシャッフルは非対応なので聞けませんと言われたのですが他に聞く方法ありますか?どちらも無理なら4GB以下のUSBを購入して音楽を入れて聞くつもりなのですがもしこの二つが聞けるならと思い質問させていただきました。
0点

どちらもメーカーの対応表に無い機種です、繋げれば再生できる可能性はありますが(DockへはLightning変換で)再生できなくてもメーカー保証外になってしまいます。
アナログ接続になりますが、前面のAudio In端子にヘッドホン端子から接続すればどちらも再生できますよ。
書込番号:17507758
0点

やはりUSBからは無理なんですね。(泣)アナログ接続でも聞けるのならOKです。早々のお返事ありがとうございました。
書込番号:17510675
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]
僕はTV端子のヘッドフォンに挿したいのですが、それはこの商品に対応しているのでしょうか?
ごくごく当たり前のように思われるのですが、コンポに付属されてる(?)ケーブルの長さが
どれぐらいなのか知りたいのです。
1mくらいあると嬉しいのですが、どうおもわれますか?教えてください
0点

ステレオミニの音声入力端子があるので接続できます、前面のAUDIO IN入力に繋げます。
ケーブルは付属しないので別に購入することになります。
書込番号:17364733
0点

すみませんが、100均で買う場合はどういうふうに店員 に伝えればよろしいか 、
教えて下さいませんか?
書込番号:17364748
0点

ステレオミニプラグからミニプラグのコードどこにありますか?
で良いのだけれど、
100均の店員さん、知らない人が多いと思うので、?って顔されたら、
イヤホンとかステレオの線どこにありますか?って聞いてみて自分で探すようになると思います。
書込番号:17364864
0点

素直に電気屋さんで買おうと思います。
2000円有れば買えると思うのでそうしたいです。
型番は口コミの一番下の方のレスで分かりましたので、、、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17364890
0点

すみません、スレ主さま、
訂正です!ごめんなさい!
ステレオミニプラグからステレオミニプラグのコードどこにありますか?
です。
書込番号:17364903
0点

見ててくれてよかったです。
はい、オス端子とオス端子で良いです。
書込番号:17364977
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-P [ピンク]
iPhone5は接続可能機種に含まれないです、ただLightningコネクタを変換したりUSBに繋げたりすれば動作する可能性はあります。
アナログ接続するなら確実に再生可能です。
書込番号:17342236
1点

早々とご返信ありがとうございます( ; ; )!!
そして、何度もご質問して申し訳ないのですが、アナログ接続とはどういったものですか…?
機械オンチなもので、ごめんなさい。。
3000円くらいで接続機器は買うことができるでしょうか?
オススメのもの等をお教えいただけると嬉しいです( ; ; )
書込番号:17344400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログ接続はUX-LP55のAudio IN端子にiPhoneのヘッドホン端子から接続する方法です。
両方の端子ともステレオミニ端子となるので、ステレオミニ→ステレオミニのケーブルを使います、例えば。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A2-10K&cate=1
書込番号:17344641
1点

わーーー!ほんとありがとうございます!!
すごく助かりました(>_<)
書込番号:17345368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-P [ピンク]
今月に購入したのですが、CDを再生し、曲と曲の変わり目に1秒間の間が空いていることを発見しました。
自分はMIXCD(曲の途中から曲の途中を繋げているCD)を聞くのですが、MIXCDとして成立しません。
普通のCDを聞いたのですが、やはり曲の変わり目に間があることがわかりました。
解決する方法はありますか?初期不良としてメーカーに出すしかなのでしょうか?
0点

ギャップレス再生ですね。機器が対応していればギャップレス再生が
可能ですが、対応していない場合は機器の仕様なのでどうしようも
ありません。
なお、ウォークマンでも特定の音源以外ではギャップレス再生できません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108097062
回避方法ですが、本機種はiPod/iPhoneのドックとして機能しますので、
以下のようにしてギャップレス再生をお試しください。
http://support.apple.com/kb/HT1797?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17020313
0点

さっそくの返信ありがとうございます。このサイトの返信速度は速いですね。
ギャップレス再生っていうんですね!初めて知りました。
残念ながら、このコンポはギャップレス再生できないようです。
書込番号:17020356
0点

MP3だとギャップレス再生は特殊な方法が必要なので、できない製品が多いです。
ただ、音楽CD(CD-DA)の再生ではギャップがないのが当たり前です(ギャップができる方がまれ)。
もし音楽CD(CD-DA)でギャップができて困るのなら、メーカーに相談し、返品の交渉をしたらどうでしょうか。
書込番号:17026572
0点

今のコンポはギャップレス再生ができないんですか?
5年前にビクターのコンポを買ったのですが、こんなことはなかったです。
書込番号:17060745
0点

osmvさんのご指摘通り、仕様であれば仕方ありませんが、
一般的にCD再生でギャップが発生するほうが珍しいので、
不具合の可能性もございます。
メーカーに直接確認されることをお薦めいたします。
書込番号:17060872
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]

USENチューナーにアナログ音声出力端子があるなら再生可能です、前面のステレオミニAUDIO IN端子に接続します。
書込番号:16409757
0点

USEN専用チューナーに音声出力がありますので、赤白ケーブル→3.5ステレオミニケーブル(抵抗なし)を用意して接続
すれば音は出せますよ。
USEN 録音できますかを参照のこと
http://www.usen.com/music/faq.html
書込番号:16410002
1点

今のコンポでは出来てるんですけどこのビクターのUX-LP55でも大丈夫って事ですよね?
このコンポだけ出来ないとかはないですか?
書込番号:16410209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今のコンポでは出来てるんですけどこのビクターのUX-LP55でも大丈夫って事ですよね?
今ご使用のコンポで、どの様な接続方法をされてるかは存じませんが、
専用チューナーの裏に赤白色の音声出力端子があれば、オーディオケーブルを別途購入して、
前レスした通りに接続してAUDIO INに切り替える事で音を出す事は可能ですよ。
ちなみにケーブルはこの様なタイプです。
サンワサプライ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-50
また別の方法として、専用チューナーのフロントパネルにヘッドホンミニ端子があれば、そちらを利用する方法もあります。
この場合も、3.5ステレオミニ→3.5ステレオミニケーブルとの接続で、AUDIO INに切り替えれば音を出す事はもちろん可能です。
ケーブルはこの様なタイプです。
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A2-10
書込番号:16410747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




