
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年12月21日 17:59 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月11日 08:33 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月24日 00:11 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年8月20日 15:30 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月24日 06:51 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月26日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-W [ホワイト]
この製品自体は価格並みの良い製品ですが
購入した先が間違いでした。
購入機会が子供の誕生日祝いで当日必要だったのでだったので我慢して買いましたが
LABI津田沼では2度と買いません
1.暇そうで店員はいっぱいいるのに声を掛けても誰も来ない(担当が来ない)
2.やっと来た50過ぎの店員は商品説明もせず、価格、ポイントなど説明を一切しない
「これですか?(商品を指差す)レジまで持っていく」レジの店員に何も伝えず去る以上
3.レジの店員に「値段は?ポイントは?」と聞かれるが50過ぎの店員が去ってしまい何もわからない
こんな感じです。
LABI津田沼で買われる方はご注意を・・・
3点

ヤマダの店員に期待してはいけませんねえ。
そんなんでも、ヤマダは、顧客満足度ナンバー1を目指しているんだそうですよ^^;
書込番号:14955012
1点

岡山は全体的に良好な方が多いですね。
当たり外れの多いベスト電器やエディオンですね。
エディオンは昔は糞でしたが、最近はよくなっています。ベストは相変わらず強気で最悪です。
岡山のベストはテレビ売り場では糞過ぎます。態度の悪い糞ジジイが数名もいて怖いです。
テックランドヤマダ岡山本店という行きつけのヤマダは常連とみられていますけどね(笑)
当方の周りの家電量販店で対応がいい順に並べると・・・
ヤマダ→KS→エディオン=ビック→ベスト
高――――――――――中――-―――――――低
書込番号:15509961
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]
CDボタン後「READING」が表示され、しばらくしてから再度CDボタンを押さなければ演奏が開始されません。
一寸不便過ぎます・・・
また、購入後CDが「NO DISK」と表示され、演奏できませんでした。
原因は商品の初期不良でした。
店員の説明では最近ではメーカーが出荷時、抜き取り検査のみのため、不良品が出る可能性はあるとのこと・・・
「MADE IN JAPAN」の品質の信頼性も地に落ちたものですね?・・・
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-W [ホワイト]
元の音(WALKMANとiPodから出る音)が違いますし、AUDIO INからの音は繋ぐケーブルの質によっても違いが出るでしょう。
ただし、理論上はそうですが、このクラスの機器では、聞きわけられるほどの違いとなって現れるかというと疑問です。
気にしないで聴くのがベターかと。
書込番号:15230849
1点

このコンポのiPod Dockはアナログ接続です。
ですから、AUDIO INとDockで接続するのとではコンポ内での音質差はほとんどありません。
音質差はコンポに入る音で決まると考えてよいと思います。
つまり、WALKMANのイヤホン端子の音とiPodのDock端子の音の違いです。
イヤホン端子どうしの比較は、内容が少し古いですが
http://youtu.be/yX02FVShPUE
などを参考にしてください。
一般的にWALKMANの方が良いと言われていますが、人それぞれの好みもありますし、モデルによっても違います。
また、ここではiPodはイヤホン端子ではなくDock端子での接続になるので、さらに音質が良くなります。
書込番号:15243911
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]
先週の日曜日にビックカメラ高崎店でこの商品を購入しました。
自宅でセットしていざiPod touch(第4世代)
を接続するとスピーカーから「サー」という音が鳴ります。1mくらい離れても聴こえます。
iPod touchを接続してないときでも、さきほどよりは小さい音であるものの、やっぱり「サー」という音がします。イヤホンしてもちゃんとサーという音はイヤホンから聴こえてしまいます。そのときスピーカーからもサーという音は鳴っています。
みなさんも同様の症状は起きているのでしょうか?
それか私の物が不良品なのでしょうか?
教えてください。お願いします。
書込番号:14664119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなコンポでも、スピーカーから「サー」という残留ノイズが生じます。
ただ、スレ主さんのケースにおいて、どの程度の大きさのノイズが生じているかが問題です。
無音状態で少し耳を澄ませば聴こえる程度なら、正常の範疇と思われます。
しかし、音楽が始まってもノイズが混ざって聴こえてくる程のレベルなら、何等かの異常が疑われますね。
書込番号:14664177
2点

ありがとうございます。なるほど、どのスピーカーもサーという音は鳴るんですね。
私の場合、iPod touchを接続すると例のノイズ音がかなり大きくなるのですが、音楽に混じるほどではギリギリないです。
でもなんでiPod touchを接続するとノイズ音が大きくなるのかは疑問のままです・・・
書込番号:14664209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンポによっても「サー」の程度は違います。
良い製品だと静かな環境でスピーカーに耳をくっつけて初めて分かるくらい小さいです。
静かな部屋でスピーカーを近くに置いて小音量で聞くような場合(寝室など)は、「サー」の小さな製品を選んだ方がよいです。
なお、iPodを接続してノイズが大きくなるのは、iPodを抜くとほぼメインアンプ部だけのノイズで、iPodを挿すとそれにプリアンプ部のノイズとiPodからのノイズも加わるからです。
書込番号:14673626
2点

やっぱりこのくらいの値段だとしょうがないのですね・・・。ありがとうございました。
iPodの件に関してもとても勉強になりました!
おふたりとも本当にありがとうございました^^
書込番号:14674023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどヤマダ電機で実機確認してきました。
広い店内なので「サー」の音はわかりませんでした^^;
書込番号:14959654
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-B [ブラック]
一時期ビクターのコンポ、ラジカセには何故かAMが無くて、FMだけって言う仕様の製品が有りました(RD-N1など)今回からはやはりそういう問い合わせが有ったのか、しっかりAM/FMになっています。値段が安ければ直ぐにでもLP55に買い換えしたいですね。アンプ出力が60Wって言うのも気になります。
0点

これは非常にうれしかった。
ただリモコンが…小さすぎるorz
でも高音質なのでよいですよ^-^
でも音質はC-414以下ですが…。
書込番号:14476506
1点

リモコンは酷いですよね。下位モデルのRD-N1には有るテンキーが付いていないですからね。後音質はとても高音質って訳では無いですが、値段以上の音質だと思いますよ。
書込番号:14477813
0点

リモコンは簡素すぎるね。
数字表示がなくデザインがダサイのでね…。
書込番号:14478201
0点

ビクターには失礼かもしれませんがリモコンの形が同じDVDプレイヤーを見た事が有ります。恐らくOEMでしょうね。ちなみに自社設計?のコンポのリモコンはしっかりとした作りで勿論、テンキー付きです。
書込番号:14478209
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP55-W [ホワイト]
現物を見れば一目瞭然なのですが、仕様説明をみてもそこまで書いていないので教えてください。スピーカーを本体へ接続する部分は、左右のスピーカーから二本ずつ出るむき出しのコードをつなぐのでしょうか。使いたい手持ちのスピーカーはむき出しコード二本ずつなのですが、最近のオーディオ機器が昔と同じなのか、それとも何か端子にでもなっているのかわからないもので。よろしくお願いします。
1点

スピーカーの接続端子は、昔も今も変わっていませんので、ご安心ください。
この製品のスピーカー端子はワンタッチ式なので、あまり太いケーブルは
入りませんが、並行ビニール線程度の太さのものなら問題ありません。
書込番号:14348498
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




