
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年2月28日 22:18 | |
| 3 | 10 | 2013年1月6日 04:39 | |
| 5 | 10 | 2012年10月17日 22:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
午前11時に自動ヘッドクリーニングが起動しますが、その時間に家に居る時がほとんど無い為に、自動ヘッドクリーニングを見る事ができません。
そこで夜の11時30分に自動ヘッドクリーニングするように、設定しました。
これで自動ヘッドクリーニングを見る事ができました。
購入して4か月半、L判写真が約30枚、A4普通紙に写真印刷が約60枚、文字印刷が約10枚、はがき裏面写真が約15枚印刷しました。
イエローが残り僅かですが、まだもう少し印刷できそうです。
自分の使い方にピッタリ合った機種です。
2点
うーん更に高くなってしまった。
完全に買い時を・・・。
はなからこの値段ならなんとも思わないが
安い時の価格を見てしまったらどうにも
損した気がしてしまって。
書込番号:15401931
0点
先程、広告の品5000円がさらに10%offで4500円で買えました。ほとんどインクにオマケでプリンターが付いてきた感じです。
いい買い物ができました。
書込番号:15417196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
11月は合計8回自動クリーニングされました。その内2回はロングクリーニングです。
この感じだと、1年にインク2セット使用ですね。
ブラザーにして大正解ですよ。
書込番号:15420084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とうとう黄色インクが切れました。5か月持ちました。
黒色は、まだ1/3位残ってます。
書込番号:15470535
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
互換インクを使用した事が原因による故障の修理保証(修理代金又は本体の代替品)をサポートしてくれる互換インクメーカーを見つけました。
最安値ではないものの、純正よりもランニングコストを抑えられそうです。
http://webthestore.com/omoi.html
http://ink-revolution.com/index.php/warranty.html
インク購入後1年以内、本体新品購入後1年以内等・・の前提条件がある程度つくものの、それだけ商品に自信があるということで信用できるのではないでしょうか。
先日ここで互換インクのオススメを聞きまして、その情報から色々と調べていくうちに上記の2社を見つけ、とりあえず4色セットを1パック注文してみました。
また改めて使用レポもしたいと思いますが、画質も良ければ引き続き購入しようかな、と。。。
0点
インク革命.COMはプリンターの保証期間が切れてから互換インクを使う人が多いので
保証期間内でも使ってもらうための対策でしょうね
WEB THE STOREはプリンター購入1年以内なのかインク購入1年以内なのか
たぶんインクだとは読み取れますが・・・
不良率1%以下、1%て低いのか高いのかどっちなんでしょうね。
書込番号:15213314
1点
>>がんこなオークさん
WEBストアの方も、貼ったリンクページの下の方に、
「保証も1年以内であれば、不良交換、返品はもちろん、当店の互換インクの使用でプリンターが故障した際の修理代金もお支払いします。」
と明言されています。
この“1年”というのは、本体購入後なのかインク購入後なのかは未確認ですが、どちらにせよ修理保証もサポートしてくれるなんて目からウロコでした!
インクジェットプリンタで互換インクを長年使ってきましたが、品質も向上してきてると感じます。
書込番号:15213349
0点
ごめんなさい。 水をさすようですが。
両社のサイトを拝見しました。
『当店の互換インクの使用でプリンターが故障した際の修理代金もお支払いします。』
『当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる書類(メーカー修理証明書など)と、修理の請求書のご提供。』
と記載されていますが、プリンターメーカーが互換インクが原因で故障したと言っても、『当店(販売者)のインク』とは、特定出来ないのではないでしょうか。
いや、利用者が御社の互換インクしか使用していないと言って、納得して修理代を払ってくれれば良いですけど。
書込番号:15213362
0点
「当店のインクカートリッジが原因で故障したことが証明できる」かどうかの詰めは未確認です。
確かに、交渉内の言葉のやり取りでどうとでも取れてしまうのかも、、、という懸念はありますが、少なくとも品質には自信あり、と判断しました。
A店で扱っているAいう互換インクを、A店が独自に判断できる材料・方法があるのでしょうかね・・。
注文した商品が届いたら、聞いてみます。
ま、そもそも互換インクを使う、という時点で、「何かあっても自分で解決又は諦める」の気持ちがないと使えませんし、本体価格が高いプリンターにはやっぱり純正を使用してます(;^_^A
書込番号:15213456
0点
お祭りで、型抜きってあったの覚えてますか?
あれって、うまく型を取れればお金をもらえるんですが、あそこがかけてる、ここの型がまだ残ってると言ってなかなかお金をくれないんですが、それと同じような感じでないですよね。
どうもこの手のものは、胡散臭くて・・・。
書込番号:15214352
2点
う〜ん、、、受け取り様、ですかねぇ(;^_^A
「こんなにサポートしてますよ!」って文言の一つ一つを精査してたらキリがないし、そこまで不安がって確認する手間と精神的負担を考慮したら、そもそも互換インクなんて使えない・・って結論になっちゃいますし(笑)
ま、情報は情報として。
それを判断するのは個人個人、として。 ってコトで。
書込番号:15214832
1点
以前良く使ってた互換インクでジットも本体保障してますね。
メーカー修理前に連絡する事となってます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jitdirect/top/otoiawase.htm#n
書込番号:15215045
1点
ジットも調べましたが、J525対応のLC12カートリッジの取り扱いはやってないみたいで(x_x;)
リコーも多少品揃えがあるようですが、やはりキャノンとエプソン2強メーカーを主にしてますね。
書込番号:15215097
0点
この本体の値段からしたら、互換インクで壊れたらポイでいいんじゃないでしょうか?
究極は新品のインクを売り払えば2500円ぐらいで売れるし
リーズナブルで
あと、ヘッド回りが同じ構造なので上位機種をもっておられる方は予備でいいかも。
保証のついているところの互換インクはいいかもね。
書込番号:15217060
0点
そうですね。
この価格で写真画質もそれこそバッチリなレベルなら僕も純正オンリーで使用するとは思いますが、本体5000〜6000円程で(互換インク使用で)1年もバリバリ使い倒せたら、新機種発表のタイミングで値下がりする旧機種を買い替え買い替えする方が、コストパフォーマンスが一番高くなるのではないかなぁ、と。
今回初めてブラザー製品を購入して色々解りましたが、ラインアップ機種のほとんどが同じインクタンクで同じ画質エンジンというのが、ある意味すごく選び易いとも思いました。
書込番号:15218175
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






