
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2022年8月11日 18:33 | |
| 0 | 5 | 2013年12月23日 16:42 | |
| 2 | 10 | 2013年1月23日 21:25 | |
| 2 | 6 | 2013年1月14日 19:05 | |
| 6 | 13 | 2012年12月25日 21:56 | |
| 0 | 12 | 2012年11月18日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
おはようございます。 パソコンとプリンターをwi-fiで接続しています。 最近パソコンを起動してプリンターを確認するとオフライン状態になって印刷が出来ません。 プリンターの電源off,onをやるとオンラインに切り替わりますが暫くするとオフラインになります。 一度、wi-fi接続設定をやり直しましたがやり直した時だけはオンラインに変わりましたが暫くするとオフラインになります。何が考えられますでしょうか?
4点
ごんた号さん、こんにちは。
次のリンク先の情報を見ながら、オフライン状態になってしまう原因の可能性を、一つづつチェックしてみてはいかがでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n&faqid=faq00012118_002
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n&faqid=faq00012352_000
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n&faqid=faq00010182_004
書込番号:17749031
2点
secondfloorさん、レスありがとうございます。
一通り試しましたが駄目でした。
デバイスやプログラムのアイインストールして再度、インストールしましたが朝起きて起動したらオフラインになってました。
プリンターの電源を再起動するとオンラインになります。
診断ツールでは自動でIPアドレスを何回か試してましたが駄目でした。
原因が分かりません。
書込番号:17750785
1点
ごんた号さん、こんにちは。
いろいろ試されて、それでも改善しないとなると、本当に大変ですね。
そうなるとあとは、プリンターのIPアドレスを固定する方法ですが、この方法はすでに試されましたでしょうか?
あと次のようなスレがありましたので、完全な解決の参考にはならないかもしれませんが、よろしかったらチェックしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/SortID=13843198/
書込番号:17756085
![]()
1点
secondfloorさん、レスありがとうございます。
昨晩に、無線ルータの設定確認していたらファームが最新版ではなかった為、更新したら直りました。
ありがとうございました。
書込番号:17756451
3点
接続が途切れる現象、もう、ずーっと悩まされています。
固定アドレスにしたら途切れない?→だめです。
ルーターに近づけたら途切れない?→0.2mの距離でも途切れます。
無線LANの設定を低速固定やらロングプリアンブルしたら途切れない?→改善なし。
一度途切れたら再接続しないって、どういう仕様??
それで構わないと考えた人の頭の中がさっぱり想像できません。
書込番号:24873554
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
ブラザーは初めて使用します。純正インクのみ使用しています。ですがモノクロコピーは何も写らず、プリントアウトした物でも微かに読める程度しか黒の発色がありません。何か対策はあるのでしょうか?
0点
おそらくヘッド詰まりかなにかでしょう
買ったばかりであれば購入店で交換してもらうといいと思いますよ
買ってからしばらく時間が経っているのであればヘッドクリーニングを掛ければ良くなる可能性はあります
ただ、インクが結構なくなります
書込番号:16990278
0点
有難うございます。
購入後9ヵ月ヘッドクリーニングはブラック、カラーとも月1回くらいしていました。
今年賀状を作ろうと重い腰を上げたものの、宛名書きがまるで薄墨で恥ずかしい物になってしまいました。調整出来ないようなら買い換えたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:16990312
0点
じょもきっずさん
購入後9か月なら無償修理対象です。
わたしはブラザーの別機種ですが、故障した時には自宅まで点検に来てくれ、工場に持ち帰り、結局、新品が送られてきました。
書込番号:16990334
0点
以下の『◆故障・トラブルかんたん診断(サポートナビ24)』を試してみましょう。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/
書込番号:16990354
![]()
0点
哲!さん、ありがとうございます。
とりあえず、もう一度再設定した後でクリーニングとテスト印刷を繰り返してみます。
来年の年賀状作成はもう少し早く始めたいと思います^^
皆さん早速の回答ありがとうございました。
色々ご指導頂き嬉しく思いました。
これからも何かありましたらご相談させてください。
ありがとうございました。
書込番号:16990427
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
コントロールセンターを使用してスキャナをしたのですが、解像度を1200dpiにしても、色が薄いです。
黒はグレーっぽくなります。結局、スキャンはキャノン、印刷はこの機種で対応しているのですが、このプリンタのスキャナは、色が薄いものなのでしょうか?
もし薄いのが仕様だとしたら、フリーソフト等を使用してスキャンしたものを濃くするしか方法はないのでしょうか?
0点
解像度をあげても色は変わりません。スキャン速度が遅くなって、データ量がやたらと増えるだけです。
濃度の設定は、スキャンドライバの設定で変更できるはずです。マニュアル等を確認して下さい。
書込番号:15545357
0点
>>マニュアル等を確認して下さい。
マニュアル、PCからの操作、プリンタ本体からの操作でも全て出来なかったため、こちらで質問しているのですが・・・。
書込番号:15546728
1点
???
なぜブラザーに問い合わせない? 年末休みだから?
CANONで満足してるんでないの?
スキャンが薄い? へ? どーいうこと?
・・・知らん うん。 知らんがな
書込番号:15554203
0点
スキャナーはあまり利用していないが、コピーも色が薄い。
今まで使用していた他社製(本機J525Nと同程度)と数種類の原稿をカラーコピーして比較してみましたが何れも明らかに見劣りします。
濃度やコントラストを変更して試してみても若干改善されるものの、スピードが極端に遅くなる上、他社標準設定にも及びません。
そこで何とか改善できないものかとブラザーにコピー結果の資料を送り問い合わせた所、「これで正常である」と、時間を掛け資料作りした割にはあっけない回答でした。
以降モノクロ以外のコピーは出来るだけ避け、画質が必要な場合、デジカメで撮影後PCを等してプリントしています。
以上参考までに
書込番号:15565753
![]()
0点
1200dpiでスキャンしたものは何ですか?
一応参考の為に画像載せておきます。
Control Center 4 で、ふちありでL判に印刷して、400dpiでスキャンした画像です。
黒い所もグレーっぽくは、なってないようですが、なってますか?
明るさ、コントラストは、全く調整してません。標準です。
書込番号:15576632
![]()
0点
1200dpiでスキャンしたものは、油絵です。
キャノンでスキャンしたものは、そのままの色で印刷出来ているので、プリンタ機能には問題がないようです。
スキャン性能を比較すると、若干キャノンの方が良かったので、その分の差かもしれません。
あと、キャノンには2種類のスキャンソフトがついていて、その内の1つのスキャンソフトを使用すると、ブラザー同様色が薄めですので、スキャナソフトの違いかもしれませんね。
書込番号:15580839
0点
油絵ということは、表面がでこぼこしていませんか?
この機種のようなCISのスキャナーだと、ガラス面に密着していないと
ピントがあわずぼやけて上手くスキャンできなかったり、浮いている部分に色ズレが発生しますよ
キヤノンのスキャナーと比較されていますが、
もしかしてキヤノンはCCDの単体スキャナーではないでしょうか?
書込番号:15585494
![]()
0点
キャノンのスキャナーは、CCDではなくCISです。
ただ、1200dpiではなく2400dpiとなっていましたので、もしかしたらその違いかもしれませんね。
色々とありがとうございました。
書込番号:15661134
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
大きな違いはないと思います。
MyMio DCP-J525Nで良いと思いますよ。
>しばらくノジマの7980円ですがもう下がらないかな?
競争相手がいないですね。
http://kakaku.com/item/K0000284591/pricehistory/
値段上がりましたね。在庫処分とかしない限り下がらない可能性も?
書込番号:15386689
![]()
0点
DCP-J540NはDCP-J525Nとの主な違いは
『PCレスで写真や画像をダイレクトプリント。スマートフォンからも直接プリント可能』になったことと、
背面の手差し給紙トレイからいろいろな用紙に印刷できるようになった。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/running_cost_3/index.htm#manual_feed
ということですので、これらが必要なければDCP-J525Nがお買得ですね。
書込番号:15387114
![]()
0点
ツキサムanパンさんが書かれている、
手差しトレイが付いたのは大きな違いですね。
見落としてました。
一枚ずつしか出来ませんが、この差は多きと思います。
DCP-J525Nが苦手な用紙も使えます。
書込番号:15387214
1点
ちょっと見ない間に6千円オーバーってことになってるのか・・・
まあ季節商品だから値段も需給バランスってことかいなー
このプリンタが優れてるってことの証左でしょう うん
5000円で8月に買いました
ほんの、ついこの間まで6千円以上で売ってるとこなんて・・・
家電量販店(山田、コジマ、ノジマ、ケーズ・・・)店頭でも6千円前後、だった・・・
まぁしかし、ハナからとんでもない無茶苦茶に安すぎる値付けだったので
このぐらいの値段が妥当だと思う。
だってコスパさいこーなんだもん
書込番号:15400022
![]()
1点
↑思い返せば記憶が曖昧だった・・・7月に五千円ぐらいで買った(ポイント諸々)
スマソ
書込番号:15490591
0点
結局、必要だったので年末の一番高いときに540Nを1万2000円位で買いました。
すげー損した気分・・。
書込番号:15618884
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
年賀状印刷してて困っているのでお力をお貸しください。
画像を印刷するときにフチなし印刷にしているのですが、枠といいますか空白の部分が下2ミリ、右2ミリに出ます。
使ってる画像ソフトで位置の調整をしてもダメでした。
これはどうしたらいいのでしょうか?
他の方もこうなるんですか?
0点
ふちなしに対応している年賀状ソフトでないとダメみたいですね。
書込番号:15517984
0点
フチなしに対応しているソフトを使ってもフチが出来てしまうのです。
どうしたもんでしょうか?
書込番号:15518885
0点
>フチなしに対応しているソフト
それってブラザーのふちなしに対応しているソフトですか?
エプソン、キャノンのふちなしに対応していて、
ブラザーのふちなしに対応していないソフトもありますよ。
書込番号:15518930
0点
たとえば、photoshopで作った画像をプリントするにも白枠のフチが残るんです。
ブラザーのふちなしに対応しているソフトとはどこで確認すればいいのですか?
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:15519061
0点
こんばんは。
Photoshopについてだけお答えします。
このソフトはどのメーカーのプリンタでも、普通にプリントしたらフチなしになりません。
フチなしでプリントするにはコツが必要です。
プリントしたい画像のサイズと向きを教えてください。
それとどのようにプリントしたいですか。
画像を全面に印刷するとか、上半分とか左半分とか、はがきは縦か横か。
出来ればミスプリをスキャンするか、Photoshopで通信面をすべて作っているなら、その画像をアップしていただけれるとわかりやすいです。
(個人情報や顔は隠してくださいね)
返信よろしくお願いします。
書込番号:15519590
2点
返信ありがとうございます。
プリントしたい画像のサイズと向きですが、とりあえず今はハガキ全面に印刷できるサイズです。
はがきは縦と横の2パターンを教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15520534
1点
返信ありがとうございます。
私のPhotoshopは7.0と古いので、多少違っていたらごめんなさい。
<やり方その1>
ファイル>プリントプレビュー>用紙設定>サイズではがきを選択>印刷の向きを選択>
プリンタの設定>プロパティ>ここでフチなしに設定します>OKを3回>
メディアサイズに合わせて拡大・縮小のチェックを外します>ここから画像の縦横比によってやり方が変わります。
2:3の画像の場合(おもに一眼レフ)
高さに100mmと入力
3:4の画像の場合(おもにコンデジ)
幅に148mmと入力
画像を中央配置のチェックを外します>上、左に数字入力すると画像をずらせます>
プリント>画像の一部が切り取られますと警告が出ます>続行>OK
<やり方その2>
ファイル>新規>Japanese Postcard 100×148を選択し、解像度を300dpiに設定>OK>
新規の画像サイズは1181×1748です>プリントしたい画像の向きに合わせて回転させます>
プリントしたい画像を、さきほどの新規のサイズに合わせてリサイズします
2:3の画像の場合
短辺を1181にリサイズ
3:4の画像の場合
長辺を1748にリサイズ
移動ツールをクリック>プリントしたい画像を新規の画像に移動して重ねます>好みの位置に合わせます>
ファイル>プリントプレビュー>用紙設定>サイズではがきを選択>印刷の向きを選択>
プリンタの設定>プロパティ>ここでフチなしに設定します>OKを3回>
メディアサイズに合わせて拡大・縮小のチェックを外します>ここでは画像を中央配置のチェックは入れます>
プリント>画像の一部が切り取られますと警告が出ます>続行>OK
これでフチなしプリントの完成となります。
やり方その2の方が位置決めが簡単に出来ますが、リサイズしてますから、保存の際には元画像を間違って消さないように注意してください。
年賀状データとしてJPEGにして別名で保存する場合は、レイヤーを統合してください。
解像度は300dpiを確保していますから、リサイズしたから画質が落ちるという心配はいりません。
これで大丈夫なはずですが、また結果報告お願いします。
書込番号:15520895
1点
フチ無し印刷ができないという書き込みが多いですね。
この世代の機種は昨年(2011年)秋の発売なので、もし本当にできないのなら、去年の年賀状シーズンに問題になったはずですが・・・
こちらのスレ主さんに限りませんが、みなさんプリンタドライバの設定での「用紙設定とフチ無し印刷のチェック」をちゃんとしてるんでしょうか?キヤノン、エプソンだと、アプリ側の設定をフチ無しにするだけでそれがドライバにも反映されることが多いですが、ブラザーではそうでない場合もあります。アプリだけ、いくらいじってもダメなんです。
この点をまず確認してみてください。
書込番号:15524117
0点
プリンタドライバの設定とはコントロールセンター4で設定すればいいのでしょうか?
書込番号:15524644
0点
こんばんは。
ありゃ、ダメでしたか。
お役にたてず申し訳ない。
今まで出来なかった方はいなかったのですが、初めてのケースになってしまいました。
他にもブラザーでフチなし印刷できないという書き込みが2件ありまして、1件は解決して出来るようになりました。
情報によると、最新のドライバソフトとファームウェアソフトをブラザーホームページより入手して更新すると改善する。
あるいは筆王のVer.17をインストールすると出来るようになるそうです。
コントロールセンター4の設定方法についての書き込みもありました。
紹介しますので一読してお試しになってください。
『年賀状でふちなし印刷ができません。』
ホーム > パソコン > プリンタ > ブラザー(brother) > プリビオ DCP-J940N-W [白] > クチコミ掲示板>書き込み番号[15518721]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410238/SortID=15518721/#15518721
『写真のふちなし印刷が出来ません』
ホーム > パソコン > プリンタ > ブラザー(brother) > プリビオ DCP-J940N-W [白] > クチコミ掲示板>書き込み番号[15519530]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410238/SortID=15519530/#15519530
ふと思ったのですが、ブラザーには付属ソフトはないのでしょうか?
エプソンにはE-Photo、キヤノンにはZoomBrowserEXという付属ソフトがあり、簡単確実にフチなし印刷できます。
Photoshopでデータ作成されているのなら、そのデータを付属ソフトでプリントするということは出来ませんか?
書込番号:15525333
1点
t@tsuoさん
>プリンタドライバの設定とはコントロールセンター4で設定すればいいのでしょうか?
直接的には、「スタート→デバイスとプリンターでプリンターを表示して右クリック→プリンターのプロパティ」から設定します。
ただコントロールセンター4はブラザーのプリンタ管理アプリなので、ここで設定したものは基本的にドライバに反映されるはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410238/SortID=15519530/#tab
こちらのスレでは、コントロールセンター4からの設定であっさり解決しているので、t@tsuoさんの場合も他に問題が無ければ解決するのではないでしょうか?基本は、写真用紙だろうがハガキだろうが同じことです。それでダメなら、上記のようにドライバから直接設定してください。
書込番号:15528680
![]()
1点
御両名様ありがとうございました。詳細にご指導いただいたおかげで無事に解決しました。
お手数かけました。
書込番号:15529488
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
Canonの複合機が壊れてしまいました。年末も近いの早急に購入予定です。こちらの商品がレビューもよくて購入を考えていますが…家のPCは古くてOSがXPなので対応しているか不安です。分かる方いらっしゃいませんか?
0点
HPで確認できる情報です!
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=dcpj525n&os=7&type2=1&dlid=
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_top.html?prod=dcpj525n
...etc
書込番号:15232094
0点
ちゃんとXPに対応しています。
価格.comの製品ページにある、メーカー仕様書のリンク先に
はっきり書いてあります。
質問する前に確認していないんですか?
書込番号:15232098
0点
ご回答ありがとうございました。仕事帰りに寄って購入しようて思ってたのでHP確認できませんでした(携帯からだったので…)すみませんでした。
書込番号:15232109
0点
ご回答ありがとうございました。仕事前でPCがなくHPを確認できなくて…でもご回答ありがとうございました。購入します。
書込番号:15232115
0点
量販店で購入できたら良いのにね。売っているところが少なくなっています。
無理な時はネット購入を。
書込番号:15232168
0点
僕のマシン(自作)はまだXP(SP3)です。
システムとして全く問題なく安定して動作していてOSを変える必要がないので、ずーっと使い続けています。
J525も全く問題なく使用できていますよ。
書込番号:15232911
0点
さっきのコメント、アイコンが間違って「泣く」のままでした。。。
書込番号:15232915
0点
量販店では購入できませんでした。CanonさんのMG4130を進められたのですが…やっぱり通販で買うことになりました(急いでるんですが…)ご回答ありがとうございました。
書込番号:15237992
0点
こちらの方が価格も手頃でレビューもいいみたいなので!XPでもいいみたいでよかったです。ご回答ありがとうございました。
書込番号:15238003
0点
量販店ではのきなみなくなっているようです。
先日僕が購入したように、たまたま流通上に残っていた、又はどこからかの在庫残りが流れてきたものをゲリラ的に店頭販売する、というパターンでしかもう会えないかもしれません。
とは言え、ネットショップではまだまだあるようですし、51円ですが更に今日値下がりしてるようです。
前機種が同様に5980円が底打ちだったので、この機種も5000〜6000円が妥当な線でしょう。
5000円以下で入手された方もいるようですが、本当にラッキーな例だと思います。
良い買い物を♪
書込番号:15238034
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)










